2000年代
40533件中 871~900件30ページ
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
■ご注文時の注意事項■必ずお読み下さい。※掲載の商品は、ご注文を頂いてからお取り寄せをする、受注発注の商品でございます。※在庫は、2008年05月21日の在庫状況でございますので、ご注文頂いた際に、在庫が無くなっている場合もございます。申し訳ございませんが、その際はご了承下さいませ。※お取り寄せ品の為、ご注文後のお客様ご都合によるキャンセルはできません。※ご注文を頂いた商品の出荷は、2008年05月30日頃からとなります。着日指定などをされるお客様は、ご希望に添えない場合もございます。また商品によっては、お取り寄せにお日にちが掛かるものもございます。※仕入先メーカー・販売時期により、商品の価格に差があるものがございます。※販売期間終了の商品につきましても、ご入用の際は、お問い合せ下さい。出来る限り、ご希望に添えるよう、一度お探し致します。
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
世界中で愛飲される「トリンバック」のアルザスワイン アルザスのリックヴィール村のブドウ栽培農家として、1626年からワイン造りを始めたトリンバック家が、現在のリボヴィレ村でワイン醸造業者としての名声を博すようになったのは19世紀末、フレデリック・エミール・トリンバックの時代になってからです。 1898年、フレデリック・エミールが、ブリュッセルで行われた国際品評会に出品したワインが最高位の賞を受賞。現在も「フレデリック・エミール」のイニシャルが、社名に付いているのは、その時の栄誉を称えたものです。また、フレデリック・エミールの名前は、トリンバック社の上級レベルのワインにも用いられ、「リースリング・キュヴェ・フレデリック・エミール」とされます。 トリンバック社は、グラン・クリュ・ロザケールの中に、アルザスのロマネ・コンティと呼ばれる単一畑「クロ・サンテューヌ」を単独所有しています。この1.3ヘクタールの畑には、「世界最高のリースリング」と評価されるリースリングが植えられています。 フランス政府は、アルザス・ワインにおける、単一ブドウ畑の名前とグラン・クリュの名前との併記を認めていないため、トリンバック社は名声の高い「クロ・サンテューヌ」の名を選びました。他にも「ガイスベルク」と「オステルターク」の2つのグラン・クリュにもブドウ畑を持っていますが、ラベルにグラン・クリュ名は記載していません。 トリンバック社は、現在14ヘクタールの自社畑を所有、優秀な栽培農家からブドウを購入し、年間8万ケースのワインを造っています。生産量の80パーセントは海外に輸出、アメリカ市場では、全アルザス・ワインの3分の1のシェアを占めています。 375ml ピノ・ブラン [2003] トリンバック2003 フランス/アルザス・白生産者:トリンバック輸入元:日本リカー株式会社葡萄品種:ピノ・ブランアルコール度数:12%トリンバック社のワインは、慎重に選ばれたブドウを空気圧により圧搾、糖分が全てアルコールに変化するまで完全に発酵させ、辛口のワインに仕上げられます。トリンバックのピノ・ブランは、緑色の美しい色で香り、味わい共にナチュラルな印象のワインです。どなたにも飲みやすく、和食など様々な料理にあわせやすいワインです。内容量 375ml 「ハーフ」PR-01000CL-2
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
生産者 ファルネーゼ(Farnese) ビンテージ 2006年 生産地 イタリア アブルッツオ州 ワインタイプ 赤ワイン フルボディ 容量 750ml ブドウ品種 モンテプルチャーノ 100% アメリカの著名なワイン評論家、ロバート・パーカー氏いわく、「貨車単位で買うべきワインだ」ちょっと車1台は、大げさだとしても、(だいいち、置き場所困りますね)「1箱まとめて購入!」を熱烈におススメしたワインです。このワインの生産者は、イタリア料理店のシェフやソムリエから絶大な支持を得ているイタリアワイン「ファルネーゼ」。辛口評価でも知られるイタリアの有名ワインガイド「LUCA MARONI GUIDA DEI VINI ITALIANI」(ルカ・マローニ グイーダ・ディ・ヴィーニ・イタリアーニ)で生産者部門 3年連続 第1位!(2005〜2007年)に2500以上ものワイン生産者の中から選ばれるという輝かしい実績を持つ超実力生産者です。ベリー系のフルーツの香り。フレッシュでフルーティーな赤ワイン。肩ひじ張らずに気軽に飲むにはピッタリ!こんなに安くて!おいしい!お値打ちワイン早々ありません。パスタやピザなど、気軽なイタリア料理はもちろん、お肉料理にも合わせやすいですね。車1台は無理でも、「1箱」買って損はないワインです!
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
生産者 サリーチェ・サレンティーノ(Salice Salentino) ワイン名(原産地表記) Farnese ビンテージ 2005年 生産地 イタリア アブルッツオ州 ワインタイプ 赤ワイン フルボディ 容量 750ml ブドウ品種 ネグロアマーロ イタリア料理店のシェフやソムリエから絶大な支持を得ているイタリアワイン「ファルネーゼ」。辛口評価でも知られるイタリアの有名ワインガイド「LUCA MARONI GUIDA DEI VINI ITALIANI」(ルカ・マローニ グイーダ・ディ・ヴィーニ・イタリアーニ)で生産者部門 3年連続 第1位!(2005〜2007年)に2500以上ものワイン生産者の中から選ばれるという輝かしい実績を持つ超実力生産者です。長靴の形をしたイタリアの「かかと」の部分にあたるプーリア州を代表するブドウ品種「ネグロアマーロ」を使用。しっかりと濃い色合い、リッチな味わいで、ベルベットのような柔らかな舌触り。後味は、ほのかにビターな味わいの赤ワインです。
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
Logan WinesApple Tree Flat Merlot[生産者]ローガン・ワインズ[区 分]マジーG.I.[産 地]オーストラリアニュー・サウスウェールズ州マジー地区[原 料]メルロー[備 考] [賞味期限]開封後はお早めにお飲み下さい[保存方法]冷暗所にて保存下さいマッジー地区,アップル・ツリー・フラット,ピーター・ローガンlogan,apple tree flat merlot優しい香りに包まれます とある試飲会に行ったときのことです。自由行動で気ままに試飲していたはずのスタッフ3人が、みな揃って「このワインが気になる」とチェックしたワイナリーがありました。 ノーマークで特に人だかりも無かったそのブースこそ、このローガン・ワインズ。スタッフ満場一致で、即入荷決定となりました。 カリフォルニアのピノ・ノワールにも通じるスミレのような香りに、ブラックベリーやカカオを思わせるニュアンスまで忍ばせる。優しい香りに包まれるワインです。◆2004年ヴィンテージにて◆「TASTE Food & Wine 2007」ベストワイン受賞
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
※画像と実際の商品は、ヴィンテージが異なります。 生産者 ベンティスケーロ(Ventisquero) ワイン名(原産地表記) Ventisquero Clasico Syrah ビンテージ 2005年 生産地 チリ ワインタイプ 赤ワイン・フルボディ 容量 750ml ブドウ品種 シラー85%、カルメネール15%
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
生産者 ファルネーゼ(Farnese) ワイン名(原産地表記) Sangiovese Terre di Chieti ビンテージ 2006年 生産地 イタリア アブルッツオ州 ワインタイプ 赤ワイン ミディアムボディ 容量 750ml ブドウ品種 サンジョヴェーゼ 評価 ・ヴェロネッリ 1つ星・ルカ・マローニ 88点 イタリア料理店のシェフやソムリエから絶大な支持を得ているイタリアワイン「ファルネーゼ」。辛口評価でも知られるイタリアの有名ワインガイド「LUCA MARONI GUIDA DEI VINI ITALIANI」(ルカ・マローニ グイーダ・ディ・ヴィーニ・イタリアーニ)で生産者部門 3年連続 第1位!(2005〜2007年)に2500以上ものワイン生産者の中から選ばれるという輝かしい実績を持つ超実力生産者です。イタリアで広く栽培されている黒ブドウ品種「サンジョベーゼ」を使用。有名なキャンティや、ヴィーノ・ノーヴィレ・ディ・モンテプルチアーノなどにも使用されていることで知られるブドウです。そのサンジョベーゼを100%使用。濃いガーネットの色。ストロベリーなど甘く新鮮な赤いフルーツや、ブラックオリーブの香り。たっぷりとした果実味と、ボリュームがあります。この価格帯のワインとは思えない、レベルの高い味わいです!
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
エレガントな果実味、適度なコクとタンニン。自然に配慮した減農薬農法から造られるペスキエ自慢の新作です。 フランス 産地:コトー デユ トリスカン クラス:AOC(地区) 主な品種: 生産年:2003 評価ポイント:-
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 ウィリアム・フェーブル[2006]ラ ミシオン カベルネ ソーヴィニオン・メルロー 750ml 原語表記 2006 La Misión Cabernet Sauvignon Merlot タイプ 赤ワイン・ミディアムボディ 造り・味わい 使われている葡萄の樹は、サン・ルイス・デ・ピルケにある自家畑で育てられています。もろく、浸透性のある土壌で、最高の葡萄を生産するのに完璧な条件です。 生産量を限定し、健康な育成技術を用いることで、良いワインを造るために求められる優れた葡萄を得ることが可能となっています。 4月末に小さなケースに手摘みされ、その後選別されたカベルネ・ソーヴィニオンとメルロの葡萄は、そっと梗から外され、そのままの状態で240hlのステンレスタンクに入れられ、2日間発酵前に静置されます。このことが、色と香りを果皮から引き出すのを助けます。 その後、発酵過程の間、1日に2回ポンピングオーバー(ルモンタージュ)が行なわれ、この過程の間、果汁が常に果皮と触れ合うようにします。 この結果、葡萄のより凝縮した色が得られます。発酵過程の間、1度か2度、タンクの中身をすべて出し、またすぐに戻します。発酵後のマセラシオンは、7〜14日間続きます。 その後マロラクティック発酵に移ります。瓶詰めまで、タンクで6ヶ月間保管されます。 深い紫色の後ろに、ブラックフルーツ(ブラックベリー、ブラックカラント、ビルベリー)の強烈なアロマ、チェリーやラズベリーの明るくフルーティなノート、軽く良い木のヒントが表れています。丸くバランスのとれた口当たりで、絹のようなタンニン、香辛料のニュアンスを想像させます。 料理との相性 受賞履歴 生産者 ウィリアム・フェーブル 生産地・等級 チリ D.O. バレ ド マイポ 葡萄品種 カベルネ・ソーヴィニオン メルロ その他
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
シャルドネ [2007] サンタ・カロリーナ 2007 チリ/ラペル・ヴァレー・白 生産者:サンタ・カロリーナ輸入元:サントリー株式会社 葡萄品種:シャルドネアルコール度数:13.5%サンタ・カロリーナのワインもただの地ワインではなく、インターナショナルな高品質のワインをつくることを決意し、フランスの高名な醸造学者であるジェルマン・バシュレ氏を招きいれました。 そしてブドウ園ではバシュレ氏の指導のもと、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブランなどのフランスを代表する最高級葡萄を植樹、また醸造面でも、当時のフランスの最高の技術が導入されました。よく熟したシャルドネ種ならではのフルーティでふくらみのある味わい。ほのかに漂う樽香とのバランスも、よくとれています。内容量 750ml サンタ・カロリーナ社は早くからチリ人が好む味わいのワインと、輸出先の国々の人が好む味わいのワインを造りわけし、輸出で大成功したワイナリーのひとつです。 1875年、ドン・ルイス・ペレイラ・コタポス氏(舌噛みそう)によって首都サンティアゴに創設されたワイナリーです。ワイナリーの名前は夫人のカロリーナに由来しています。ドン・ルイス・ペレイラ・コタポス氏は鉱業事業で大成功を収め、公的にも外務大臣にまで上りつめた人物。サンタ・カロリーナのワインもただの地ワインではなく、インターナショナルな高品質のワインをつくることを決意し、フランスの高名な醸造学者であるジェルマン・バシュレ氏を招きいれました。 そしてブドウ園ではバシュレ氏の指導のもと、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブランなどのフランスを代表する最高級葡萄を植樹、また醸造面でも、当時のフランスの最高の技術が導入されました。その成果がサンタ・カロリーナをいきなりチリワインの最高峰に躍進させ国際的にも認められるワイナリーとして評価されるようになりました。サンタ・カロリーナ社のワインの中でも国際的に最も人気の高い「葡萄品種名」シリーズもご紹介いたします。チリならではの果実の良さをそのまま生かすために樽の影響をあまり強く出さず、心地よい果実味が口いっぱいに広がる、みずみずしいワインに仕上げています。 テキスト:新井治彦
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 マァジ[2006]モデッロ・ロザート・デッレ・ヴェネツィエ 750ml 原語表記 2006 Modello Rosato delle Venezie タイプ ロゼワイン・辛口 造り・味わい ヴァルポリチェッラの優良生産者のマァジ社の造るロゼワインです。 ほんのり紫がかった明るいピンク色。ストロベリーやラズベリーの豊かな香りに、バナナの柔らかいニュアンスがあります。未熟なチェリーやベリー、リンゴ、レモンのフレッシュな酸味のある程良いボディのロゼワインです。 料理との相性 アンティパスト、パスタ料理によく合います 受賞履歴 生産者 マァジ 生産地・等級 イタリア ヴェネト ロザート・デッレ・ヴェネツィエI.G.T. 葡萄品種 コルヴィーナ モリナーラ ロンディネッラ ティンダレッラ その他
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
生産地 ウエスタン・オーストラリア 品種 シャルドネ タイプ 白ワイン 750ml インポーター メルシャン Supplier's description イーグルホークは、1987年に発売されて以来、価格以上の価値ある品質を提供してきました。ウルフ・ブラス・ワインのシンボルをあらわすイーグルホークは、ウルフ・ブラス氏が初めて自社ワイナリーを建設した地”ビルヤラ”(オーストラリア先住民の言葉でオオイヌワシを意味)から命名。最高の品質を追求するウルフ・ブラスのワイン醸造チームは誇りを持って、このブランドを生み出しています。イーグルホークはブドウからワインを造る過程の中で、自然な果実の味わいを保っています。それぞれの品種の持ち味と生産地の特徴を活かしています。家族や親しい友人と共にお楽しみ下さい。 オーストラリア南東部で栽培された良質のシャルドネ種で造られています。豊かな果実味とオーク樽のほのかな風味のバランスが素晴らしく、爽やかですっきりとした味わいで、オーストラリアのシャルドネを有名にした伝統的な特徴を備えています。 Wolf Blass : Eaglehawk Chardonnay
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
アペラシオン(産地) : フランス ボージョレ ワイン名(ラベル表示) : jerome lacondemine beaujolais nouveau villages ヴィンテージ(生産年) : 2007年 コメント : ジェローム・ラコンダミンのボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォーは、まさにボジョレーの土壌を反映した“旬の味わい”をいち早くお届けする新酒です! 今まであまり存在が知られていませんでしたが、ここのところその実力が評価されるようになってきました。 最も早く彼の才覚に気づいたのは、かの世界一ソムリエ、フィリップ・フォール=ブラック氏です。 氏の並外れたティスティング力でジェロームのつくるボジョレーは既に数年前からその実力を発掘され、あの“ビストロ・ド・ソムリエ”でも取り扱われているのです。 素晴らしい品質と高いコストパフォーマンス、そして造り手の哲学が明確なワイン。 世界一の舌が選んだトップクラスのワインのみが並ぶ“ビストロ・ド・ソムリエ”のワインリストに、ジェローム・ラコンダミンの名も輝いています。 また、ワインと料理との真に価値のあるマリアージュを写真と共に解説したフォール=ブラック氏の代表作“サヴール・コンプリス”においても、ボジョレーを代表する造り手3名の中に選ばれているのです。 また、フランス上院議員で構成されるワインクラブ“Club Oenologie du Senat”でも評価が高く、クラブの試飲会では満点を取った他、彼のワインでヌーヴォー・パーティを開くセレブ議員もいらっしゃるとか。 政治・経済・社会と幅広い話題を扱う有力雑誌“Le Pointル・ポワン”も、ジェローム・ラコンダミンがお気に入りです。 造り手の規模が小さいため、メディアへの露出とは無関係に毎年あっという間に完売してしまいます。 土壌そのものに働きかけ、自然に適合した栽培を行っており、可能な限り減農薬を心がけています。 SO2は無添加、フィルター処理も極々僅かで、ブドウ汁の旨みをすべて残しています。 グラスにブドウの実そのものが注がれているような、新鮮さあふれるボジョレー・ヌーヴォーです。 このヌーヴォが当店の一押しヌーヴォです!是非お試し下さい!!
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
アルトス・ラス・オルミガス コロニア・ラス・リエブレス・ボナルダ[2006] 産地 アルゼンチン/メンドーサ州 タイプ 赤/ミディアムボディ 使用品種 ボナルダ100% 容量 750ml 『ワインスペクテイター』誌87点獲得の実力! あま〜い香りの密度の濃さには驚きです! かわいいラベルとは裏腹に、2005年産が『ワインスペクテイター』誌2006年5月15日号でベストバリューと評価され87点を獲得、2006年産は『リアルワインガイド』で「本当に素直においしい」と87点を獲得したワインです。たった1,050円にしてなぜこれだけの高評価を獲得できたのか、飲んでみれば納得のおいしさです! 【テイスティングコメント】 グラスに注ぐと透けないほど濃い色合い…、これだけで1,050円はあり得ないです。そして香りを嗅いでみると…、甘くきめ細やかで密度の濃い香り!インク、プラム、プルーン、タバコ…、いろんな要素が感じられます。 そして味わいは赤い果実やブルーベリーの果実味がいっぱい詰まった感じです。厚みさえ感じるほどの味わいなのに、いやにしつこく感じないのは絶妙なバランスの酸があるから。デイリーワインとしてはあり得ないほどの贅沢さを堪能できます! ---*--- 造り手はテスタマッタや 幻のサルヴィオーニなど超豪華! たった1,050円にして 『ワインスペクテイター』87点獲得!! アルトス・ラス・オルミガス このラベル、ご覧くださいっ!→ 「かわいいけど、安そう。」、だいたいそんな印象だと思います。実際とっても手頃な価格で、たったの1,050円なんです。 しかもっ! たったの1,050円という超お値打ち価格ながら2005年が『ワインスペクテイター』誌でベストバリュー★87点獲得という快挙を成し遂げているんです。これは狙って造られたものなのか、はたまた偶然安ワインが高評価を受けてしまったのか...、気になりますよね!? 【※速報!】 正式発表はまだ先になるんですが、『ワインスペクテイター』誌の10月31日号で2006年産が87点を獲得しました! 87点っていうとあと一歩な感じがしないでもないけどとんでもない!このワイン以外の87点以上のワインはすべて$10以上。$10で買えちゃうこのワインはダントツのコスパNO.1! ●アルトス・ラス・オルミガス アルトス・ラス・オルミガスは、今や3万本のイタリアワインの頂点に立ったテスタマッタ(←1万円は下らないプレミアムワイン!)の醸造コンサルタントを務めるアルベルト・アントニーニ氏と、若き実業家アントニオ・モレスカルキ氏がアルゼンチンを訪れ、メンドーサのマルベックが持つポテンシャルに感動して設立したワイナリーです。 さらに幻という形容詞が許される唯一のモンタルチーノと言われるサルヴィオーニのアッティリオ・パーリ氏や、マルク・デ・グラツィア氏、アントニオ・テルニ氏といったイタリア・ワイン界のスターたちもプロジェクトに参加、もう、生まれるべくして生まれてしまった高品質ワインなんです。 『ワインスペクテイター』87点の実力が たったの1,050円! 激安旨デイリーとして、 自信を持ってオススメします!!
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
生産者 トレッビアーノ・ダブルッツオ(Trebbiano d'Abruzzo) ワイン名(原産地表記) Farnese ビンテージ 2006年 生産地 イタリア アブルッツオ州 ワインタイプ 白ワイン 辛口 容量 750ml ブドウ品種 トレッビアーノ・ダブルッツオ 評価 ・ガンベロ・ロッソ 2グラス・アルマナッコ・デル・ベーレベーネ オスカー クワリタ/プレッツオ (※いずれも2005年ヴィンテージに対する評価) イタリア料理店のシェフやソムリエから絶大な支持を得ているイタリアワイン「ファルネーゼ」。辛口評価でも知られるイタリアの有名ワインガイド「LUCA MARONI GUIDA DEI VINI ITALIANI」(ルカ・マローニ グイーダ・ディ・ヴィーニ・イタリアーニ)で生産者部門 3年連続 第1位!(2005〜2007年)に2500以上ものワイン生産者の中から選ばれるという輝かしい実績を持つ超実力生産者です。長靴の形をしたイタリアのちょうど「ふくらはぎ」の辺りに位置するアブルッツオ州。トレッビアーノは、この地方を代表する白ワイン。濃く輝きのある麦わら色、爽やかな味わい。飲み疲れのない、デイリーにぴったりの白ワインです。
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
※画像と実際の商品は、ヴィンテージが異なります。 生産者 ベンティスケーロ(Ventisquero) ワイン名(原産地表記) Ventisquero Clasico Cabernet Sauvignon ビンテージ 2006年 生産地 チリ コンチャグア・ヴァレー ワインタイプ 赤ワイン・フルボディ 容量 750ml ブドウ品種 カベルネ・ソーヴィニヨン85%、シラー15% ベンティスケーロの「超デイリーワイン」、クラシコ・シリーズに待望のカベルネ登場です!以前に行われたとある展示会で、このカベルネ・ソーヴィニョン・クラシコを味わったというお客様から、問い合わせをいただいたこともありました。ようやく取り扱いスタートです。果実味、タンニンのバランス感、幅のある酸味。豊かな香りとあいまって残る余韻は、とてもこの価格のワインのレベルではありません。人気のメルロ、シラー、シャルドネとあわせて、「スーパー・デイリーワイン」と早くも大人気です!
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
Man VintnersCabernet Sauvignon South Africa[生産者]マン・ヴィントナーズ[区 分] [産 地]南アフリカコスタル地区[原 料]カベルネ・ソーヴィニヨン95%メルロー5%[備 考] [賞味期限]開封後はお早めにお飲み下さい[保存方法]冷暗所にて保存下さい 実店舗常連である食い道楽な開業医さんをして、「これは美味しいぞ!」と言わせる赤ワイン。 カベルネ・ソーヴィニヨン種の特徴がよく出ており、重厚なタンニンを背景にカカオやカシスの風味を色濃く感じ取ることが出来ます。
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
シラー100%です。赤い果実の香りに、凝縮したプルーンジャムなどのジャム香が心地よく、乾燥トマトや鉄などのニュアンスもあります。甘味を感じさせるほど果実味豊かでふくよか、しっかりとしたタンニンがあり穏やかな酸味、心地良く4、やや長めの余韻があります。(メーカー引用文)このワイン、以前飲みました。ハイボジョレーかと思いました。まさかシラーだったとは?ワインの奥の深さを知りました。え?!もちろん、仕入れしませんでしたよ!カジュアルすぎて、チョット・・・ね?家庭用の1,000円ワインと考えれば、良い選択かも知れませんが、シラーを飲みたいと考える人には、正直、おすすめは出来ません!どちらかと言うと、南ローヌ系のカジュアルなワインが好きな人にとっては良い選択ではないのでしょうか?コートドヴァントゥーとか、リュベロンとか、好きな人にとっては!
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 レオーネ・デ・カストリス[2003]サリーチェ サレンティーノ レゼルヴァ 375ml 原語表記 Leone de CASTRIS 2003 Salice Salentino Riserva タイプ 赤ワイン・ミディアムボディ 造り・味わい 1954年から造るカストリスの歴史とともに歩んできたワイン。 ネグロアマーロとはラテン語で「濃い色」の意味で、カストリスのワインの基本となる重要な品種です。 濃く明るい赤紫色、熟した果実の甘い香りがあります。完熟した果実味はまさに南の地方のワインであることを感じさせてくれます。柔らかく適度なタンニンを含んだとても古典的なスタイルのワインです。 収穫年の11月1日から起算して2年以上熟成させているため、リゼルヴァの表示があります。 とても完成されており、じっくりと味わいたいワインです。 料理との相性 赤身肉や熟成したチーズによく合います。 受賞履歴 00年が「ドゥエミラヴィニ」で3房 生産者 レオーネ・デ・カストリス 生産地・等級 イタリア プーリア D.O.C. 葡萄品種 ネグロアマーロ 90% マルヴァジア ネーラ 10% その他
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
アペラシオン(産地) : スペイン カタルーニャ ワイン名(ラベル表示) : CAN DEZ MAS S.L CA N'ESTRUC BLANC CATALUNYA ヴィンテージ(生産年) : 2007年 コメント : ワイン王国34号 特選ベストバイワインにて3ツ星の評価! スペインワインガイドブック「ギーア・ベニン」誌にて90点の評価! 「グラスワインとして 非常にポテンシャルの高い、爽やかな白ワイン」 と、業務店様に絶大な支持を得ている安旨白ワインです! 実は、一時入荷がストップしてしまい、業務店の皆様も「代わりのワインをどうするか…」と困ってしまった事がありました。 それだけ、このワインはコストパフォーマンスが高く、使いやすいワインであると証明した形になりました。 つい先日、入荷が再会されたのですが業務店の方々も喜ばれていました。 本当に大好評なアイテムですので、ご存知だった方もおられる事と思いますが、これは本当にお薦めのアイテムですので、是非一度お試し下さい! とても、1,000円で楽しめる味わいとは思えないほど美味しいですよぅ♪ < 以下、ワイン王国34号 掲載文より抜粋 > 「ドライでさわやかな味わいは真夏のランチにも」 樹齢30〜40年のブドウを使用したワイン。 飲み口は繊細でしなやか。 みずみずしい果実味と、エレガントな酸が心地よく、 香りに紅茶のニュアンスが出てくる。 アルコール感が高くないので、真夏の昼下がりにキリッと冷やして飲んでも。 グリュイエールチーズなどをおつまみに。 カン・デス・マス S.L CAN DEZ MAS カ・ネストラックはモンセラット山の丘陵地帯に位置しています。 この大規模なブドウ畑は、海抜165mという位置にあり、モンセラット山かれあの冷たい北風を遮っているため、夏は涼しく冬は比較的温暖であるという独特な気候となっています。 日照効果を最大限に利用した畑でそれぞれのブドウ品種にあった土壌で栽培が行われています。 ボデガは農園の中心に構え、シラー、プティ・ヴェルド、タナなども栽培しています。 チャレッロ83%、マカベオ12%、シャルドネ5%。 樹齢30〜40年のブドウを使用しているため、やや軽めながらもヴォリューム感のある味わいに仕上がっています。 2,500リットルという小さいステンレスタンクにて醸造。 カヴァの品種でもあるチャレッロを主体としており、爽やかな酸味が特徴となっています。 香りは果実味に溢れ爽やかな印象です。 < インポーター資料より 抜粋 >
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
マルサンヌ [2004] ドメーヌ・デ・フォンテーヌ100%マルサンヌ種からつくられるヴァン・ド・ペイ・ドック。やや黄色がかった濃いめの色をしており、花の蜜の様な甘い香りと豊かな余韻を持つ、辛口白ワインです。 [2000-3000][フランス] ■同梱するなら!こちらのワイン■ 一箱に12本まで入ります。
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
Logan WinesApple Tree Flat Chardonnay[生産者]ローガン・ワインズ[区 分]マジーG.I.[産 地]オーストラリアニュー・サウスウェールズ州マジー地区[原 料]シャルドネ[備 考] [賞味期限]開封後はお早めにお飲み下さい[保存方法]冷暗所にて保存下さいマッジー地区,アップル・ツリー・フラット,ピーター・ローガン“高品質でもデイリーユース”にこだわりありローガン・ワインズの上質なシャルドネ 高い標高による冷涼な気候のおかげで、お手軽クラスのワインながらフレッシュで魅力的なワインに仕上がっています。シトラスやイチジクを連想させる香りと、上品な酸味、グレープフルーツのような余韻をお楽しみ下さい。
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
※画像と実際の商品は、ヴィンテージが異なります。 生産者 ベンティスケーロ(Ventisquero) ワイン名(原産地表記) Ventisquero Clasico Merlot ビンテージ 2006年 生産地 チリ コンチャグア・ヴァレー ワインタイプ 赤ワイン・ミディアムボディ 容量 750ml ブドウ品種 メルロ85%、カルメネール15%
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
2006 ARDILLA GARNACHA/ROMERALヴァレンシア地方で造られるガルナッチャ品種の赤ワイン。ガルナッチャとは、南フランスでよく用いられるグルナッシュのことです。イベリア半島を旅する変わった習性をもった赤いリスがラベルのモチーフとなっています。このリスが、「アルディージャ」。実はこのリス、Jリーグの「大宮アルディージャ」のチーム名の由来ともなっています。このワインの売上の2%は、環境保護のプロジェクトに寄付されています。
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
2006 ARDILLA TEMPRANILLO/ROMERALスペインでよく使用される品種、テンプラニーリョを使用。優しい味わいで人気のワインです。イベリア半島を旅する変わった習性をもった赤いリスがラベルのモチーフとなっています。このリスが、「アルディージャ」。実はこのリス、Jリーグの「大宮アルディージャ」のチーム名の由来ともなっています。このワインの売上の2%は、環境保護のプロジェクトに寄付されています。
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
LoganApple Tree Flat Shiraz[生産者]ローガン・ワインズ[区 分]マジーG.I.[産 地]オーストラリアニュー・サウスウェールズ州マジー地区[原 料]シラーズ[備 考] [賞味期限]開封後はお早めにお飲み下さい[保存方法]冷暗所にて保存下さいマッジー地区,アップル・ツリー・フラット,ウィマーラ,ピーター・ローガン,shirah2004ヴィンテージ入荷! とある試飲会にスタッフ3人で行ったときのことですが、自由行動で気ままに試飲していたはずの3人共が「このワイン気になる」ってチェックして帰ってきたワインがありました。 ノーマークで特に人だかりも無かったそのブースこそ、このローガン・ワインズ。スタッフ満場一致で、即入荷決定となりました。 葉巻を燻らせるかのようなスパイシーかつタンニンも感じる薫りで押してきたかと思うと、後口はきれいにフェードアウトしてさっぱり。お手軽な値段もあって、実店舗でも定番銘柄になるかも?
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
¥1,050円(税込)
送料別
クレジット可
*以下の評価は2004年産に対するコメントです。緊急速報!2年連続の最優秀生産者に!!ベスト・バリュー部門で、第1位の評価!! ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 最新の情報によると…イタリアでも定評のあるワイン専門誌《ルカ・マローニ》で、2年連続で最優秀生産者に選出された事が分かりました!更に!この2004年物のサンジョヴェーゼが、310、598本のエントリーのうち、61、152本がテースティングされ、その中から《ベスト・バリュー》のトップに選ばれたのです!つまり!このワインが、今、イタリア・ワインの中で、最高のコスト・パフォーマンスを誇る一本だと言えるのです(^O^)v ■商品について『BRIO掲載は2003年ものです。2004年ものはラベルが変更になりました。』 《BRIO誌のコメント》トスカーナのサンジョヴェーゼ種のみを使用。たっぷりの果実とボリューム感。香りのもちも非常によい。《対談の中では…》勝山氏『あと、赤ワインで今回、地域特性がよく出ているなと思ったのは、サンジョヴェーゼを使ったファルネーゼ…』勝山氏『テロワールを感じるし、ごまかしていない感じがするじゃない。それがいいよ。満足度が高い。』 と絶賛♪