シャトー・ラトゥール
529件中 241~270件9ページ
¥62,790円(税込)
送料別
クレジット可
¥62,790円(税込)
送料別
クレジット可
パーカー94点!☆▽ラッピング・ギフトBOXご希望の方はこちらもどうぞ▽容量:750mlタイプ:フルボディシャトーより・・力強い個性。リコリス、オレンジピール、プラムのアロマ豊かな味わい。口中とてもリッチでバランスが取れている。印象的な凝縮感があり、アフターが長い。2005年まで寝かすのが理想。(飲む際は最低1時間前にデキャンタージュがお勧め☆)
¥63,000円(税込)
送料別
クレジット可
産地 ポイヤック 第一級 セパージュ (例年)カベルネ・ソービニヨン75% メルロー20% カベルネ・フラン4% プティ・ヴェルド1% ボトルコンディション 経年によるラベル・キャップの汚れ・損傷がございます。液面はミッドショルダーです コメント 偉大な年の逸品です! 特にヴィンテージワインご購入のお客様は必ずお読み下さい 1975年のワインはこちら
¥63,000円(税込)
送料別
クレジット可
ぶどう畑の中に、歴史を感じるシャトー!味わいは濃く、しかも優しい!第一級
¥63,000円(税込)
送料別
クレジット可
ポイヤック第1級 産地 タイプ 品種 ポイヤック 格付け:第1級 赤ワイン/フルボディ(重口) カベルネ・ソーヴィニヨン75%、メルロ20%、カベルネ・フラン4%、プティ・ヴェルド1%※ヴィンテージにより異なります。 ブドウは手摘みで、完全に除梗され、温度調節された200hl用ステンレス鋼のタンクに入れられる。発酵と二次発酵(キュヴェゾン)は3週間、マクロラクティック発酵はタンクの中で起こる。その後、新しいオーク樽に移され、ヴィンテージによるが20〜26日間寝かされる。3ヵ月ごとに澱引きされ、瓶詰め前の冬の間、清澄処理(卵白による)される。講談社 『BORDEAUX ボルドー 第3版』より
¥63,000円(税込)
送料別
クレジット可
パーカーポイント 90点生硬だが若々しく、精力的で凝縮感があるミディアムボディポイヤック第1級 産地 タイプ 品種 ポイヤック 格付け:第1級 赤ワイン/フルボディ(重口) カベルネ・ソーヴィニヨン75%、メルロ20%、カベルネ・フラン4%、プティ・ヴェルド1%※ヴィンテージにより異なります。 ミディアムボディーだが、若々しく力強い、情熱的な凝縮感がある。胡椒のようなスパイシーなブーケにみえる香りは乾燥ハーブやレッドカラントの果実を連想させる。パーカーポイント90点
¥63,000円(税込)
送料込
クレジット可
ヴィンテージ ★★(ポイヤック) ロバート・パーカー 評点:83 1950年代、1960年代、また1970年代初期の平凡なヴィンテージに、ラトゥールはしばしば最上のメドックをつくってきたものだ。しかし、1980年はそうはいかなかった。このワインは確かにヴィンテージの平均は上回るが、重みと豊かさに欠ける。果実味が豊かで魅力的でしなやかで、心地よい果実味があるが、やや消え方が早い。飲み頃予想:現在 最終試飲月:84年11月講談社 『BORDEAUX ボルドー 第3版』
¥63,000円(税込)
送料込
クレジット可
ロバート・パーカー 評点:84 奇妙なことに、1984年は軽い1985年のような良質の味わいだ。スパイシーで、木の香り、ミネラルとハーブの香り、熟した果実味がグラスに溢れる。 しっかりした構成で余韻もよく、適度なタンニン。あと5年から9年の熟成を要する。 飲み頃予想:現在 最終試飲月:89年3月 講談社 『BORDEAUX ボルドー 第3版』
¥63,000円(税込)
送料込
クレジット可
ヴィンテージ ★★★(ポイヤック) ロバート・パーカー 評点:90 1966年、1995年、1990年、1982年のワインのように超大作の、超絶的な凝縮感のある古典ではないが、暗いガーネット/紫色をしており、森の下生え、西洋杉、クルミ、甘草の色合いがあるブラックカラントの複雑なブーケがある。ミディアムからフルボディで、ほどほどにタニックだが、中間部の広がりに欠けているので、本当の意味で偉大なワインではない。また、タンニンも心持ち攻撃的だが、これほど若いラトゥールなら異例のこととはまったく言えない。 予想される飲み頃:2009〜2030年 最終試飲年月:2002年8月 「ボルドー」第4版
¥63,000円(税込)
送料込
クレジット可
KATSUDA 2007.10.10 ★★★★+ ラトゥールらしく、かなり旨かった(ラトゥールの個性感じられました)。あとの4本も同じロットですので、かなりの確立で旨いラトゥールを飲むことが可能でしょう。 ロバート・パーカー 評点:88 1981年は、これほど若いラトゥールとしては驚くほど、ビロードのようにしなやかだ。これは悪いことではない。というのも、このワインの秀逸さ、複雑さ、豊かさはしっかり残っているからだ。 色は暗いルビー色で、ブーケは熟したカシスとスパイシーなオークがたっぷり含まれ、味わいはコクがあって絹のよう。適度なタンニンがあり、フィニッシュは長い。このラトゥールは1971年と似てくるのかもしれない。 飲み頃予想:現在から2005年 最終試飲月:90年9月 講談社 『BORDEAUX ボルドー 第3版』
¥63,000円(税込)
送料別
クレジット可
格付第一級ボディフルボディパーカーポイント93点ラトゥールのとてつもない1971年や1962年の現代版を求めているならチェックしたいセンセーショナルなワインだ。大柄で凝縮感があり、色は濃いルビー/紫色で、ミネラル、ブラックカラント、なめし革、ヴァニラの古典的なノーズがある。余韻が長くブドウの完熟感があり、ミディアムボディでタンニンは強いが甘い。この驚くほど充実した凝縮感のある1999年は5年で飲めるだろうし、30年は持ちこたえるはずである。《ボルドー第4版より抜粋》
¥63,000円(税込)
送料込
クレジット可
ヴィンテージ ★★(ポイヤック/赤) 1992年のベストワイン ROBERT PARKER 評点:88点 1992年の収穫のうち、わずか50%しかグラン・ヴァンになっていない。しかし、結果は甘くておおらかな、豊かなミディアムボディとなり、明らかなペルシア胡桃とブラックカラントやミネラルのノーズ、優秀から秀逸といえる味わいの凝縮、低い酸度、フィニッシュに適度なタンニンを示す、驚くべきしなやかなラトゥールとなった。 非常によくできた、親しみやすいスタイルのラトゥールで、10年から15年は熟成を続けるだろう。もしかするとそれ以上発達するかもしれず、そうすれば間違いなくもっと高い点がつくだろう。 最終試飲月:94年11月 講談社 『BORDEAUX ボルドー 第3版』 Wine Cellar KATSUDAのラッピングをどうぞご利用くださいませ。
¥63,000円(税込)
送料込
クレジット可
ROBERT M. PARKER,JR. 評点:94点This is an interesting as well as great vintage for Latour. As indicated in my barrel tasting report, Latour's 1994 possesses an atypically high percentage of Merlot (27%) in the final blend. Because of this, the wine appears to have a sweeter, more fleshy texture than is typical for a young Latour, but do not make the mistake of thinking this will be a commercially-styled, easy to drink wine. It exhibits an opaque dark ruby/purple color, and a backward, intense textbook nose of walnut and cassis scents complemented by smoky pain grille notes that build in the glass. This full-bodied, powerful, layered Latour reveals high tannin, but no bitterness or astringency. The superb purity, fabulous precision, and remarkable length should ensure 35-40 years of longevity. Readers will find more fat, flesh, and glycerin than usual for a young Latour (save for such great vintages as 1982 and 1990), but don't be deceived, this wine requires 8-10 years of cellaring. Anticipated maturity: 2005-2035. Last tasted 1/97
¥63,000円(税込)
送料込
クレジット可
ロバート・パーカー 評点:78 このヴィンテージの水で薄められたような特徴を考えに入れたとしても、ラトゥールとしては小物だが、1973年はそれでも魅力ある、なかなか複雑な飲み物で、私が予想したよりはるかによくまとまったワインだ。柔らかく、熟して、適度に濃い味わいはメルロの支配が大きいからだろう。タンニンの味はない。この例外的なラトゥールは、すぐに飲むこと。飲み頃予想:現在 最終試飲月:87年2月講談社 『BORDEAUX ボルドー 第3版』
¥63,000円(税込)
送料別
クレジット可
格付第一級ボディフルボディ品種カベルネ・ソーヴィニオン80% メルロ20% カベルネ・フラン 少量 プティ・ヴェルド 少量パーカーポイント95点縁までインクのようなルビー色をしており、誇りにしているほれぼれする程のブーケはブラックカラント、細かく砕いた小石、ヴァニラ、ほのかなトリュフやオークを思わせる。味わってみると甘さが見られるというのは若いラトゥールにしては異例な事だ。タンニン、酸、樽の見事なまとまりは絶句する程すばらしく、口蓋を流れていく舌触りや純粋さ、存在感も夢のようだ。予想される飲み頃・・・2007〜2025年《ボルドー第4版より抜粋》
¥63,000円(税込)
送料込
クレジット可
ヴィンテージ ★★★(ポイヤック) ロバート・パーカー 評点:83 このワインの相対的な長所について、私はラトゥールのスタッフと何度か話し合った。私にはわずかに底が浅くて深みに欠け、ラトゥールにしては中身がなく、角のある感じがするのだ。もちろんシャトーの考えはまた違うが、証明はいつものように、瓶の中にある。このヴィンテージとしては成功だが、このラトゥールはよくなっていない。果実味が薄れ、荒っぽいタンニンが増加し、むしろ悪くなっている。飲み頃予想:現在 最終試飲月:87年2月講談社 『BORDEAUX ボルドー 第3版』
¥63,000円(税込)
送料別
クレジット可
¥63,000円(税込)
送料別
クレジット可
格付第一級ボディフルボディ品種カベルネ・ソーヴィニオン75% メルロ20% カベルネ・フラン4% プティ・ヴェルド1%パーカーポイント91点この過小評価されているヴィンテージのワインとしては今のところ最良のものとなっている、暗いガーネット色をした1988年ラトゥールは縁には心持ち琥珀色も見られる。溶けたタール、プラム、ブラックカラント、西洋杉、森の下生えを思わせるブーケにミディアムからフルボディ、秀逸なブドウの完熟感、熟したタンニンを伴う導入部が続く。古典的なエレガントなラトゥールだが、1990や1989のようにもっとブドウが熟した年より肉のような、野菜のような風味がある。予想される飲み頃・・・現在〜2025年《ボルドー第4版より抜粋》
¥63,000円(税込)
送料込
クレジット可
ヴィンテージ ★★★(ポイヤック) ロバート・パーカー 評点:88+ これは長年評価の難しかったワイン。複数のテイスティング・ノートで、スタイルと品質を表す言葉が大きく変動していることでも分かる。 ほとんどの例で、1979年のラトゥールは内向的で収斂味があり、またミディアムボディでほどよい果実味がある。 非常に豊かさのある2例では、酸味が顕著でミディアムボディ、古典的なラトゥールのミネラル、胡桃、黒い果実の特徴があった。 以前も言ったことだが、このワインは傑作である1971年のラトゥールのライトボディ版である。 講談社 『BORDEAUX ボルドー 第3版』
¥63,000円(税込)
送料込
クレジット可
ROBERT M. PARKER,JR. ★★★★★ 評点:88点Tasted from my cellar, this wine is fully mature, not terribly concentrated, and slightly herbaceous, exhibiting aromas of sweaty saddle leather, melted asphalt, tobacco, and red as well as black fruits. Notions of caramel and roasted nuts also emerge. A medium-bodied effort with soft tannin, but little persistence and length, it requires consumption over the next decade. ロバート・パーカー 評点:87 ワインとしては確かに優良なのに、ラトゥールとしては期待外れの一例。最も難しいヴィンテージのひとつではあるのだが、ラトゥールとしてはどろっとした、濁った感じがする。 中くらいのガーネット色でエッジに琥珀(こはく)色が入り、続いてローストした胡桃とベリーの実、かすかにタールとスパイスの混じったアロマがある。口に含むと、丸みがあってびっくりするほど軽く(実際はミディアムボディなのだが)、柔らかなタンニンがあってフィニッシュはわずかだ。 1983年のラトゥールはまたも、ほかの一級シャトーの仲間であるシャトー・マルゴーやラフィット=ロートシルト、ムートン=ロートシルトにかなわない。 飲み頃予想:現在から2005年 最終試飲月:97年1月 講談社 『BORDEAUX ボルドー 第3版』
¥63,000円(税込)
送料込
クレジット可
ヴィンテージ ★★★(ポイヤック) ROBERT M. PARKER,JR. ★★★★★ 評点:94点Readers looking for a modern day version of Latour's magnificent 1962 or 1971 should check out the sensational 1999 Latour. It is a big, concentrated offering, exhibiting a dense ruby/purple color, and a classic nose of minerals, black currants, leather, and vanilla. The wine is long, ripe, and medium-bodied, with high levels of sweet tannin. This surprisingly full, concentrated 1999 should be drinkable in 5-6 years; it will last for three decades. ロバート・パーカー 評点:93 ラトゥールのとてつもない1971年や1962年の現代版を求めているならチェックしたいセンセーショナルなワインだ。大柄で、凝縮感があり、色は濃いルビー/紫色で、ミネラル、ブラックカラント、なめし革、ヴァニラの古典的なノーズがある。余韻が長く、ブドウの完熟感があり、ミディアムボディで、タンニンは強いが甘い、この驚くほど充実した、凝縮感のある1999年は、5年で飲めるようになるだろうし、30年は持ちこたえるはずである。 最終試飲月:2002年8月 『BORDEAUX ボルドー 第4版』
¥63,000円(税込)
送料込
クレジット可
ヴィンテージ ★★(ポイヤック) ロバート・パーカー 評点:90+ このヴィンテージの傑作であるラトゥールの1993年は、非常に濃い紫で、内向的なノーズは西洋杉と黒胡桃、カシス、土のにおいがする。ミディアムボディからフルボディ、ゴージャスな豊かさ、凝縮した果実味、ほどよい高いタンニン(しかし収斂味はまったくない)、そして甘い、長い、力強いフィニッシュを示す。このヴィンテージ特有の青物のような、ピーマンのような特徴は少しも持ち合わせず、中身の抜けた感じや荒っぽさもない。これは評価が上がりそうだ。このヴィンテージは1967年と1971年の再現となるか? 飲み頃予想:2007年から2025年 最終試飲月:97年1月 講談社 『BORDEAUX ボルドー 第3版』
¥63,000円(税込)
送料別
クレジット可
格付第一級パーカーポイント90点1989年のラトゥールはボルドーの偉大なヴィンテージを強烈にそそるものにしている多くの特徴のやわらかさや、葡萄の完熟感、甘い果実味は持っているのだが、問題はそれらの要素の量が不十分だということだ。成長した暗いルビー色をしているが、縁には琥珀色も見られる。ノーズはカラメル、カラメル、コーヒー、熟したブラックチェリーやカラントの果実、西洋杉、スパイス箱のアロマを提供する。ミディアムボディで、酸は弱いが、このワインは中間部のコクに欠けているし、驚くほど唐突なフィニッシュである。非常に上質な、おいしいワインなのだが、生産者側がほのめかしているほどの重みや風味の多面性を持つようになるとは信じがたい。予想される飲み頃:2009〜2036年。最終試飲年月:2002年8月《ボルドー第4版より抜粋》こちらの商品は古酒の為、ラベル・キャップシールに汚れ、傷がある場合がございます。ご了承の上お買い求め下さい。
¥64,000円(税込)
送料別
クレジット可
¥64,000円(税込)
送料別
クレジット可
パーカーポイント 96点!!巨大で、並はずれて純粋でエレガント。縁まで光を通さないほど濃い紫色をしており、著しく液化したミネラルの感じや、クレーム・ド・カシス、甘草の香りのするノーズを誇っている。想像を絶する純粋さや、うっとりする舌触り、フルボディの力強さ、おびただしい果実味やエキス分、調和感からは記念碑的なラトゥールであるのがうかがわれる。この偉大なシャトーの金字塔である。ポイヤック第1級 産地 タイプ 品種 ポイヤック 格付け:第1級 赤ワイン/フルボディ(重口) カベルネ・ソーヴィニヨン75%、メルロ20%、カベルネ・フラン4%、プティ・ヴェルド1%※ヴィンテージにより異なります。 どうしても今日、選べというなら、これが私の選ぶワイン・オブ・ザ・ヴィンテージになるだろう」Byロバート・パーカー。巨人のような、著しく凝縮感のある、エキス分の多い、畏怖の念を起こさせるほど素質のあるラトゥールです。天然アルコール度数は13%以上というのだから力強い。著しく強烈な液化したミネラルの感じや、クレーム・ド・カシス、甘草の香りのするノーズを誇っています。このワインの想像を絶する純粋さや、うっとりさせられる舌触り、フルボディの力強さ、おびただしい果実味やエキス分、調和感からは記念碑的なラトゥールといえるでしょう。パーカーポイント96点!
¥64,000円(税込)
送料別
クレジット可
パーカーポイント 96点光を通さないほど濃い紫色をしている。ジャムにしたようなカシス、ヴァニラ、ミネラルを思わせる、かぐわしい、いまだに若々しい香りがある。ミディアムからフルボディで、格別な純粋さ、卓超した凝縮感、長い余韻、強烈なブドウの完熟感のある、40秒のフィニッシュを伴うこのワインはとてつもない。ローストしたエスプレッソや香ばしい新樽の香りも姿を現した。ポイヤック第1級 産地 タイプ 品種 ポイヤック 格付け:第1級 赤ワイン/フルボディ(重口) カベルネ・ソーヴィニヨン75%、メルロ20%、カベルネ・フラン4%、プティ・ヴェルド1%※ヴィンテージにより異なります。 まるでジャムにしたようなカシス、ミネラル、ヴァニラを連想させ、現在も若々しい香りをかぐわせている。光りを遮断するほど濃い紫色をしており、ミディアムからフルボディーで、他を寄せ付けない純粋さ、洗練された凝縮感とともに長く続く余韻。強烈な葡萄の完熟感が伝わってくる。40秒のフィニッシュを伴なうこのワインの真骨頂は、ローストしたエスプレッソや香ばしい新樽の姿も現わしている。パーカーポイント96点
¥64,008円(税込)
送料別
クレジット可
パーカーポイント95点
¥64,260円(税込)
送料別
クレジット可
生産地フランス ボルドー 生産者シャトー・ラトゥール 色 / 内容量赤 / 750ml アルコール分12.5% 備考ラベル汚れあり 保存方法15度前後の冷暗所にて ※お酒は二十歳になってから※オリジナルラッピングはこちら
¥64,800円(税込)
送料込
クレジット可
ボルドー:ポイヤック村 ====================================== メドック中心部に位置するポイヤック。 数々の名だたるワインを生み出しています。 メドック第一級5つのうち3つがポイヤックから 選出されている特別な地区です。 カベルネ・ソーヴィニヨン種の特徴が生かされています 【フレデリック・アンジェラ氏】 ====================================== 「シャトーラトゥールは、ポイヤックにあって、 ポイヤックにあらず。 “ラトゥールという土地なんだ」 シャトーラトゥール社長の言葉です "ch.Latour" シャトー・ラトゥール [1988] 産地 フランス/ボルドー地方/ポイヤック村 品種 カベルネ・ソーヴィニオン77% メルロ16% カベルネ・フラン4% プティ・ヴェルド3% 格付け ACポイヤック1級 詳細 赤ワイン フルボディー ヴィンテージ 1988年 容量 750ml お届け日 ご注文後2〜3日後 配送方法 クール便での配送になります ボルドーを代表するシャトー 「ラトゥール」 100年戦争の時に畑を守る為に、 この塔(ラトゥール)が重要な役割を果たしていました。歴史とともに、名実な フランス5大シャトーの1つですまさに男性的で、たくましい、そして長期熟成から生まれる ラトゥール独特の衝撃が、口の中を至福の時間へと導いてくれます カベルネ・ソーヴィニヨン種の完璧なコンディションが 深い色合い、 香りの広がり、濃縮感は、ラトゥールの右に出る物はないでしょう♪ CH.HAUT-BRION CH・オーブリオン CH.Latour CH・ラトゥール CH.MARGAUX CH・マルゴー CH.Lafite-Rothschild CH・ラフィット・ロートシルト CH.Mouton-Rothschild CH・ムートン・ロートシルト 怒涛の 【ボルドー2000】ミレニアム5大シャトーSET!!
¥64,800円(税込)
送料別
クレジット可
パーカーポイント94点飲みごろ 2005年〜2035年 ラトゥールにとって興味深い、偉大ヴィンテージ。 1994年は最終ブレンドに異例の高率でメルロ(27%)を含む。 このため普通の若いラトゥールよりは甘く、フレッシュな舌触りだが、だからといってこれを商業主義的なスタイルの飲みやすいワインと早合点してもらっては困る。 非常に濃くて暗いルビーから紫色、ノーズは内向的な、教科書通りの強い胡桃とカシスの香気を放ち、さらにグラスの中で燻したような、トーストしたような香りが添えられる。 フルボディで力強い、層のあるこのラトゥールはタンニンが多いが、苦味、収斂性は全くない。 とびきりの純粋さ、すばらしい精巧さ、際立つ余韻があり、35年から40年の長命を享受するだろう。 読者のみなさんも、普通の若いラトゥール(1982年や1990年といった特別なヴィンテージは別だが)より肥えた、フレッシュな、グリセリンの多い味に気付かれるだろう。 でも、騙されないように。 このワインは、まだ熟成に8年から10年を要する。最終試飲月 97年1月ロバート・パーカー著 ボルドー第3版より シャトー・ラトゥール メドック第1級格付 ポイヤック村 「偉大なるワインは水の近くに育つ樹からできる」 という古いメドックのことわざの通り、シャトー・ラトゥールはポイヤックの南サンジュリアンとの村境、ジロンド川に程近い砂利質の小高い丘にある畑「ランクロ」が大半を占めています。 大西洋に近く温暖な海洋性気候、ジロンド川よりほど近いシャトー・ラトゥールの畑は数々の寒波・春霜の害から守られています 土壌は表土に砂利の層(粘土質の砂利)とその下に粘土の層(泥灰岩質の粘土)が広がっておりで形成され、ワインの複雑性、凝縮感を生み出しています。 シャトー・ラトゥールの畑では、栽培密度が1ヘクタールあたり1万本と非常に高く、より質の高いブドウを収穫するため苗木あたりのブドウの生産量は抑制され(平均収量/45hl/ha)ています。 現在では、葡萄の栽培に化学的な除草剤は一切使用せず、有機肥料のみを使用し、リュット・レゾネ(対処農薬栽培)を実現しています。 収穫はすべて手摘みで、2段階に分けて入念に選別されます。 選別を終えた葡萄は、重力によって 温度調節されたステンレス製醸造タンクまで運ばれ、タンク内で圧搾、醗酵が行われます。 80年代前半までは、キュヴェリー/醸造所の大きさが不十分で、豊作年には次々と運び込まれる葡萄を収容するため、早くタンクを開ける必要があり、ワインは必ずしもボルドー最高のものではなかった時期もあります。 80年代後半には、キュヴェリー・地下セラーを拡張しこの問題はなくなっています。 熟成には、アリエ県とニエーヴル県の森に生えるフランス産オーク材が使用され、新樽比率はシャトー・ラトゥールに100%、レ・フォ−ル・ドゥ・ラトゥールに50%、ポイヤックに10%の割合で使用されます。