1990年代
8650件中 421~450件15ページ
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
■販売実績情報■販売開始から、既に54本完売しました!(2008/5/2) 『今が盛りというか、ホントの飲み頃。』購入者さん様 いつもより美味しい泡がほしいときに★カヴァ好きなので、商品の紹介文を読んで、熟成が長いカヴァなんてっ♪ととびついてしまいました。普段飲むの物より1000円以上高いので、開けるのを何かあった時まで待っておこうと思ったけど、誘惑には勝てず到着早々飲んでしまいました。お酒の味が良くわかっていない(?)同居人ですら、「いつものよりずっと美味しい!!」と言う程の美味しさ。すっきりした飲み口だけど、ふわぁ〜〜っ!と葡萄の良い香りが来てあっという間に1本空に・・・94年物も一緒に買ったので、次はそっちをいつ開けるか考え中です★ こちらは、より穏やかで、熟成感がキレイに感じられます。徐々に蜂蜜のような豊かな香りも広がり、溶け込んだ泡と共に、ジワリと美味しさが沁みてきます。『本国のグルメに秘匿的に直売されていたもの』という、輸入元さんの説明に、深く頷けるこの味わい、是非お試下さい。カヴァのイメージが、きっと変わるはず!
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
地域/カンパーニア 白 辛口
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
★フランス/ボルドー地方 オー・メドック地区 (赤)ブルジョワ級のシャトー・ヴェルディニャンはシャトー・スダール同様、ミアイユ一族が経営しています。畑はメドック北部の村「サン・スーラン・ドゥ・カドゥルヌ」の近くに位置。ブドウの熟した感じがあり、しなやかで、豊かな果実の香と、率直でありながら、力強いブラック・カラントのアロマを持っています。 [ブドウ品種]カベルネソーヴィニヨン48% メルロ45%カベルネ・フラン7%
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
★クリックするとワインの拡大画像をご覧頂けます。Raimat Cabernet Sauvignon
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット不可
スパイス香、果実味とこなれた感じ、 心地良さは熟成ワインならではです。 このヴィンテージはとても素晴らしく、 複雑な香りで、杉やドライハーブ、タバコ、 赤系、黒系の果実味もたっぷり。 ミディアムボディ、きめもしなやかで、 今も飲み頃だが、10-12年以上までもつ。 (ワインアドヴォケイト128号) ブラックカラントとチェリーの甘い香りのノーズは、 上質の純粋さとブドウの熟成感を見せてくれる。 風味に富んだ、ミディアムボディで肉付きのよい、 口の中がいっぱいになるような満足のいくワインである。 7〜8年はきちんと飲めるだろう。最終試飲月:98年3月 パーカーポイント 85〜87点 講談社 『BORDEAUX ボルドー 第3版』より
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
このワインを造り出したのは、ボルドー右岸、コート・ド・ブライに古くからあるワイン産地、ベルソン村に居を構えるブラルド家。同家は、A..C.コート・ド・ブライを産み出す、この地でも名の通ったスペシャリストで、ボルドーでは、考えられない程の小さな小さな、6haの畑からワインを造り出しています。このワインは、フルール・メリゴーが蔵にあるセラーできちんと管理した、言わば、“蔵出しバックヴィンテージ品”で、昨今、とても少なくなっている、2,000円代の熟成もの。この手のワインは、世界各国で貴重になっていて、なかなか簡単に見つける事が出ない状況にあります。ブライならではの筋肉質な味わいが、10年以上経過することにより、整った味わいに変わる・・・とても興味深いワインです。【使用品種】メルロー50%、カベルネ・ソーヴィニヨン30%、カベルネ・フラン20%【タイプ】赤ワイン・ミディアムヘヴィ(柔らか) 【味わいの濃さ】←軽快・濃い→ 1234567 【ティスティングコメント】96年らしい、まだしっかりした濃い色合いと、深い黒の色調。熟したブラックチェリーや、スパイス、コーヒーのような芳ばしいニュアンスもあり、香りの複雑さは、熟成ならではのもの。飲むと、口当たりの酸味は十分こなれていて、細かいタンニンと、柔らかなコク、どれもが素晴らしいバランスを保ちます。熟成だけでは無い、元来の酒質の良さがこのワインにはあります。※滓が少々ございますので、お飲みになる1日前に立てて保存し、滓を落として下さい。
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
容量:750ml
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
Côtes du Rhône Villages Séguret Rouge 750ml ■産地: コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュAC/コート・デュ・ローヌ ■アルコール度数:14% / コクあり・赤(ヘヴィー) ■飲み頃温度:15℃〜20℃ 品種 ・グルナッシュ主体、シラー、ムールヴェードル 味わい ・熟した果実の香りやガリッグ(南仏等の乾燥地帯に生える香草類)の風味。コクと厚みを感じさせる味わい。数時間前にデキャンタするとよりおいしい! 料理 ・鶏の黒胡椒焼き、豚ロース肉のソテー
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット不可
このワインの特徴は、徹底した収量制限 収穫はすべて手摘みで、1ヘクタール当りの収量は27hl/1hと、 ボルドーのグランクリュクラスまで制限しております。 有機栽培で仕立てられた畑からの 完熟した状態の良いブドウのみで醸されており、 全て手摘みでです。 素晴らしさの原点がここにあります。 新樽で18ヶ月の貯蔵で、ブドウの木の樹齢は平均75年 【シラー50%、グルナッシュ25%、サンソー25%】 今回、素晴らしい熟成を楽しめる1997年の入荷です。 複雑な香りがあり、厚みがあります。 熟成により、スパイス、チョコレート、複雑でとても上品。 タンニンもソフトになりパウダーのよう イチゴジャムを連想させる甘いフルーツ香と舌ざわり滑らかな飲み口。 持続性も素晴らしく、間違いなく、 ラングドック・ルーション フォジェールこの地方でベストに入るワインです。
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
¥2,659円(税込)
送料別
クレジット可
ややラベル不良あります。
¥2,659円(税込)
送料別
クレジット可
ややラベル不良あります。
¥2,670円(税込)
送料別
クレジット可
いつボルドー格付けに昇格してもおかしくない、シャトーラネッサン。クリュブルジョワ級だからこの価格!いつか格付けに昇格する、その前に!!フランス ボルドー オーメドッククリュ・ブルジョワ級葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニヨン60% メルロー30% カベルネ・フラン5% プティ・ヴェルド5%アルコール度数:12.60%サン・ジュリアン村近くにあるキューサック村のワイン。クリュ・ブルジョワ・クラスの中でも、歴史もあり、格付けシャトーに匹敵する高い評価を受けています!! ★まとめ買いで送料がとってもお得★配送に関して詳しくはこちら! 酸味 ★★★ 渋味 ★★★★ ヴォリューム ★★★★ 果実味 ★★★★
¥2,677円(税込)
送料別
クレジット可
アペラシオン(産地) : ボルドー オー・メドック ワイン名(ラベル表示) : Chateau de Candale HAUT MEDOC ヴィンテージ(生産年) : 1999年 コメント : マルゴーの第3級のCHディサンが造る素晴らしいブルジョワ級のワインです! 3級のディサンと同じ製法で作られるワインで、ブルジョワ級だからと言ってもあなどれないワインです! 美味しい理由?はもうひとつありまして、本当ならばアペラシオンはマルゴーを名乗ることもできる位置に畑があります。 しかし格付けの行われた当時では、まだ畑になっていなかったため、オー・メドックのアペラシオンとなっています。 近くにCHジスクールなどの有名シャトーがあることからも、畑の持つ、ポテンシャルの高さはご理解頂けると思います! 1970年に植え替えを行っており、品質は樹齢が古くなるにつれ、年々良くなってきています。 今後も大いに期待できる素晴らしいワインです! 味わいは、濃く、甘さも感じられます。 フルーティなワインで、タンニンも感じられますが、非常バランスが良く、エレガントな味わいをお楽しみ頂けます!
¥2,677円(税込)
送料別
クレジット可
容量:750ml北メドックにある秀逸なシャトーです。上品で滑らか、ゆたかな果実実を持ちまた複雑なブーケがあります。メドックACを代表するブルジョワ級のひとつ。カシスやブルーベリーを連想させる色濃い果実味を、ハーブやスパイスを思わせる香りが引き締めます。数年の熟成にも期待の出来るワインです。マスター・オブ・ワインのD.ペッパーコーン氏は『のびやかで、果実味あふれる華やかな風味を備えていて、最高の年のものは、やや熟しすぎの感もある』と、ロバート・パーカー氏は『とてもエレガントで、なめらかで、ミディアムボディ。6〜7年で十分熟成し、12年まではよい状態で保存できる』とコメントしています。主なぶどう品種:-タイプ/味わい:赤ワイン/フルボディ原産国:フランス産地:ボルドーA.O.C.:メドック MEDOC自社コード:-【写真はクリックすると大きくなります】
¥2,677円(税込)
送料別
クレジット不可
非常に価値のあるロッソ・ディ・モンタルチーノです。 まさに、伝統的なつくりのワインです。 厚みのある香りと複雑な味が モンタルチーノらしさを感じさせてくれます。 クラシックなブルネロとして随所に価値のあるワインです。 今、熟成によりとても楽しめます。 【ガンベロロッソ 2グラス】
¥2,680円(税込)
送料別
クレジット可
CONTI SERTOLI SALIS VALTELLINA SUPERIOLE SASSELLA [1998]このヴァルテリーナ・スペリオーレ・サッセーラはロンバルディア州のネッビオーロから造るエレガントなワイン。料理を殺さず、かといってしっかりとした主張や特徴もあって、ミディアムで楽しむには程よいワインです。種別:赤口当り:ミディアムボディ飲み頃温度:16〜18℃容量:750ml
¥2,688円(税込)
送料別
クレジット不可
*ラベル不良
¥2,700円(税込)
送料別
クレジット可
生 産 地 フランス・ボルドー地方 オー・メドック クリュ・ブルジョア 生 産 者 シャトー ラネッサン ぶどう品種 カベルネ・ソーヴィニョン60% メルロー30% カベルネ・フラン5% プティ・ヴェルド5% 味 わ い 中重口赤 ヴィンテージ [1994] 容 量 750ML 店長のコメント 畑の位置は サン・ジュリアンに隣接し、ベイシュヴェルと デュクリュ・ボーカイユの畑に囲まれている。◆ 1994年 コメント ◆甘み、なめし皮、ハーブ、カシスのアロマがグラスから上がってくる。ミディアムボディで、丸みがあり、しなやかなこのワインは、10年はおいしく飲めるだろう。このワインは興味を持つに値する。(ワインアドヴォケイト98号より)
¥2,700円(税込)
送料別
クレジット可
ワイン名Onyx Q.b.A.タイプ赤・ミディアムボディ(中位) 750mlドルンフェルダー 15-16℃(冷蔵庫で50分、氷水で8分弱)脂肪分の多いこってりした料理やソースやスパイスのきいた料理[例:サーロインステーキ、ハンバーグ、赤身魚刺身(カツオ、マグロ+わさび)、豚の生姜焼、油の多い中華、カマンベ−ルなど。]生産村グロスカールバッハ生産畑オスターベルク「復活祭の山」=単一畑 等 級クーベーアー(上級酒)説 明リンゲンフェルダー家があるグロスカールバッハー オスターベルク(単一畑)のワインです。ファルツ産のオークを使い、1年かけて熟成させています。ほとんど黒色に近いほど深い赤色、しっかりとしたタンニン、口の中で爆発しそうな果実味、飲み応えのあるボリューム、どれをとってもドルンフェルダーのもつポテンシャルを見事に引き出し、さすがリンゲンフェルダー氏のドイツ赤ワインで、ドイツの赤ワインに対する考え方を改めずにはいられないほどセンセーショナルです。「オニキス」とは、宝石の瑪瑙(めのう)のことで、ギリシャ神話では、キューピットが眠っているビーナスの爪を矢で切って遊んでいたが、インダス川に落ちてオニキスになったそうです。備 考残糖:25.5g/l、酸度:5.5g/l 果実酒、アルコール分:14%未満 (通販酒類小売免許による表示義務事項)店長オススメマーク★★★★2005.11.2 新入荷
¥2,700円(税込)
送料別
クレジット可
まさに飲み頃ヴィテージ★レンガ色がかったルビー色で、熟成によるまろやかな口当たりと酸味、力強さを兼ね備えた素晴らしい味わいのワインです。ブルジョワ級であるラネッサンに、ロバート・パーカー氏は“5級に格上げすべきだ”と高く評価しています。Chateau Lanessanシャトー・ラネッサン1855年当時4級に相当するとの評価を得ながら、審査用のワインが提供されなかったために格付けされなかったシャトー。再格付けの場合には、昇格候補の最右翼の一つとされています。色濃くタンニンに富んだスケールの大きい、長期熟成に耐えうるワインが造られています。
¥2,700円(税込)
送料別
クレジット可
果てしない寿命と、十年は近づきがたいしっかりとした酒質を持つと言われる、サンテミリオン一長寿なワイン。もうこなれているでしょう。
¥2,700円(税込)
送料別
クレジット可
説明10年熟成のガメイ。飲み頃です。国フランス産地ボジョレー容量750ml色・味わい赤/ミディアム・ボディ原材料
¥2,700円(税込)
送料別
クレジット可
ポムロールの最も西寄りの小さなシャトー。リッチでしなやかな、程良い凝縮感のあるスタイル。98年は右岸の当たり年です。
¥2,709円(税込)
送料別
クレジット可
ワイン名Chateau Robin タイプ 750ml 赤・ミディアムボディ 葡萄品種メルロー60%、カベルネ・ソーヴィニオン40% 栽培面積・平均樹齢 12.5ha 説明ボルドーでも注目されている若手醸造家ステファン・アセオ氏がワイン造りをし、ロバート・パーカー.jrがこの地区のおすすめとして挙げているシャトーです。すべて木樽で熟成され、このクラスのワイントしては傑出しています。とても濃い黒赤色、木樽香、心地よい濃縮された果実味、しっかりした造りです。品質:価格のバランスはまさにお買い得です。 生産地区コート・ドゥ・カスティヨン地区 等 級A.O.C.(原産地統制高級ワイン) 適飲温度15-16℃(冷蔵庫で50分、氷水で8分弱) 料理との相性やや脂肪分の多い素材[例:赤身魚(カツオ、マグロ+しょうが)、ピザ、トマトソースのパスタなど。 備 考果実酒、アルコール分:14%未満 輸入元:(株)稲葉 店長オススメマーク★★★★生産者 S.C.E.A.シャトー ロバン-ステファン・アセオ葡萄園面積、平均樹齢生産者紹介ステファン・アセオ氏の信念は、常に納得のいくワインを作り続けるという事です。そのため彼は世界中を周り、ブルゴーニュで生産者のところに泊まり込みで修行をし、ボルドーにてシャトー ロバンとドメーヌ ド クルティアックのワイン造りを行ってきました。その努力の結果、彼のワインに対する名声はフランスのワイン通やレストランに広がり、我々の希望する数量の確保は全く不可能になってしまいました。通常ならボルドーに留まり、より名声を高めていくことに努力を払うのでしょうが、アセオの場合は全く違い、なんとアメリカに新天地を求めたのです。シャトー ロバンもドメーヌ ド クルティアックも、アセオのワイン造りに対する厳しさをしっかりと体得した信頼できるスタッフがいるため、「私にはたまにボルドーに来て様子は見るが、このスタッフに任せれば大丈夫だ。今までと同じレベルのワイン造りをすることを約束するよ。」と力強くおっしゃってくれました。彼の造るカリフォルニアワインは、すでに「ワインスペクター誌」に取り上げられ、高い評価を得ています(価格もかなり高くなっていますが)。著名なワインライターワイン誌評価ロバート・パーカーJr.「この地区のおすすめワイン」
¥2,709円(税込)
送料別
クレジット可
タイプ750ml 赤・フルボディ葡萄品種ネグレット50%、シラー50%生産地域フロントン地区等 級A.O.C.(原産地統制高級ワイン)説 明発酵は木樽で、平均樹齢は25年で12ヶ月木樽、6ヶ月タンクで熟成させ、ブレンド後6ヶ月さらに行います。フィルターに通すのを止めて格段にが良くなったそうです。良くできたコート・デュ・ローヌを思わせるような、色濃く甘く熟した味わいで、全体に力強くタンニンも充分にあります。シラーはこの地域の伝統品種ではないのですが、人々にシラーを使うといかに良いワインになるかを証明するために、ACぎりぎりまで増やして造ったスペシャル・キュヴェです。地元の新聞にも大きく取り上げられ、地元の人々もその品質の高さを認めました。その難題に果敢に挑戦する姿を、周りの人が「ドンキホーテのようだ」と言ったところから、このワインにそう名付けました。ラベルにはドンキホーテとロバが、美しくユーモラスに描かれていて、彼のユーモアがにじみ出ています。店主評価まだ試飲したことはありませんが、輸入元の力の入ったコメント、美しいラベル、コストパフォーマンスなどきっとすごいワインですよ。評 価「ギイド・アシェイト」にキュヴェ・レゼルヴェ(このワインとはブドウの比率のみが違う2400円)の'94'95が続けて★★(最高は3ツ★)、ドンキショット'97が同じく★★、でこの地区からは唯一選ばれています。ヒュー・ジョンソン「ポケットワインブック」に「申し分のない物を出している」適飲温度17-18℃(冷蔵庫で20分、氷水で4〜5分)料理との相性こってりした料理やソースやスパイスのきいた料理備 考果実酒、アルコール分:14%未満輸入元(株)稲葉店長オススメマーク★★★★
¥2,709円(税込)
送料別
クレジット可
ワイン名Vacqueyras Vieilles Vignes赤フルボディ(重め)容 量750mlグルナッシュ60%、シラー40%16-18℃(冷蔵庫で20分、氷水で4〜5分)脂肪分が多くこってりした味付けの重たい料理やクセのある素材[例:牛ステーキ+ソース、すきやき、焼肉+たれ、カレーソース、野鳥獣(猪、鹿、鴨)、ブルーチーズなど]生産地域ヴァケラス 等 級A.O.C.(原産地統制高級ワイン)説 明樹齢は、グルナッシュが60年、シラーが40年。発酵はタンクで行い、18ヶ月間大樽で熟成させています。色合いに熟成が少し現れています。やわらかくて上品な仕上がり、程良い酸味と後から余韻が感じられます。備 考果実酒、アルコール分:14%未満 輸入元:(通販酒類小売免許による表示義務事項)店長オススメマーク★★★2004.02.19 入荷しました生産者ドメーヌ ル クルリュ(ギー リカール家)所在地クルリュ所有畑15ha醸造所紹介生産者のギー・リカールは、37歳という若さですが、彼が6代目になるドメーヌです。収穫は手摘みで、40、50年樹齢の葡萄を合わせて使っているために深みが一際特徴的です。「伝統的な醸造方法で、長期保存型のワインを造ること」をポリシーにしているそうですが、そのことはワインに見事に表現されています。また、ラベルにかわいい鳥の絵が描かれているのが印象的で、この地方に多くいるダイシャクシギで、この地方の方言では「クリュル」といい、醸造所名にもなっています。この界隈もクルリュと呼ぶそうです。 著名なワインライターワイン誌評価ジャン・リカールは素晴らしくしなやかな、そして新鮮でふくよかなヴァケラスを生産します。また比較的大きなこの醸造所は、とても素晴らしいコート・デュ・ローヌも生産します。葡萄畑はすべて砂利と石灰岩の上に植えられており、樹齢は平均すると40〜50年という素晴らしいものです。伝統的に造られたヴァケラスのお手本といえるクラシックなワインは、5〜7年間見事に熟成します。 ★★★★ロバート・パーカーJr.「ローヌヴァレー」より
¥2,709円(税込)
送料別
クレジット可
■同梱するなら!こちらのワイン■ 一箱に12本まで入ります。 多くの3つ星レストラン定番 極甘口白ワイン入荷!フレンチレストランの雰囲気をそのままご家庭で味わう 素敵なアイテム お食事の後に・・ バニラアイスを使ったデザートと一緒に、お楽しみください。 『ドメーヌ・カズ』は、20世紀の初めにミッシェル・カズにより創設された、フランス、コート・ド・ルーションの中心地リブザルトに位置するワイナリーです。「ミュスカ・ド・リブザルト」というヴァン・ド・ナチュレ(天然甘口酒精強化ワイン)の造り手として名高く、多くの三ツ星レストランに定番として扱われています。フランスの権威あるワインガイド「ル・クラスマン2005」でも、「ルーションの真の雄」と評価されています。また、1960年以来ボルドー、パリ、ロンドンを始めとする各地の国際ワインコンクールで300以上もの受賞暦を持ち、その品質の高さは広く知られています。 同ワイナリーは、15年ほど前から除草剤、殺虫剤、化学肥料などを使わない農法の導入を開始し、1998年にはフランスの公式認証機関であるエコサートによる有機認証を取得しました。「ビオディナミ農法」については、1997年より全てのぶどう畑に取り入れました。また、畑だけでなくワイン造りについても同様、化学的なものの使用は最大限避け、自然酵母を使用するといった取り組みを行っています。 現在では、160haの自社畑を持ち、15種類のワインを生産するフランス最大のビオディナミワイン生産者となっています。 今回、フランス最大のビオディナミワイン生産者から、現在話題となっているビオディナミワインをよりお求め安い価格で、安定供給することが可能になりました。
¥2,709円(税込)
送料別
クレジット不可
ACブルゴーニュと言えども素晴らしい! 出来映えの良いAOCブルゴーニュは 「ポサンジェ」や「ルノメ」等のキュヴェの名を付けます。 ナッツや熟したトロピカルな果実香、 生クリームやバターを思わせるまったりとした舌触り。 さすが、ルモワスネ!噂通り只者ではありません。
¥2,709円(税込)
送料別
クレジット可
ブドウ品種 カベルネ・ソーウ゛ィニヨン 60%/メルロー 40% 熟成 オーク樽にて15ヶ月(新樽比率25%) コメント マルゴー格付3級、品質の向上の目覚しい、シャトー・ディッサン の造るオー・メドック・ワイン。 グラン・ヴァンと同じ技術を持って造られるお値打ちワインです。