1990年代
8650件中 391~420件14ページ
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 マ・デ・ブレザド[1998]コスティエール ド ニーム ブラン キュヴェ エクセレンス 750ml 原語表記 1998 Costieres de Nimes Blanc Cuvee Excellence タイプ 白ワイン・辛口 造り・味わい 「コンクール ヴァン ド ニーム」で金賞を受賞。さらに「コンクール デ グラン ヴァン ドゥ ラングドック」(ラングドックの大規模なワインコンクール)でも金賞を受賞しています。その他ロンドンの品評会でも金賞の中の金賞(各地域のトップワインのさらに総合金賞)を獲得したお値打ちワインです。 生産者のシリル・マレが「フルーティーで飲み心地の良いワインを心掛けています」と言うように、フレッシュで青リンゴの甘酸っぱさを思わせる香りがあり、マイルドな口当たりと柔らかい果 実味を持ち、ボリュームも豊かでコクがある飲み応えのあるワインです。 料理との相性 受賞履歴 「コンクール ヴァン ド ニーム」金賞 「コンクール デ グラン ヴァン ドゥ ラングドック」金賞 生産者 マ・デ・ブレザード 生産地・等級 フランス ラングドック 葡萄品種 グルナッシュ・ブラン 70% ルーサンヌ 30% その他
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 [1998]シャトー ラ プラド 750ml 原語表記 1998 Chateau La Prade タイプ 赤ワイン・ミディアムボディ 造り・味わい このシャトーは、有名なシャトー・パヴィの元所有者パトリック・ヴァレットによって運営されています。伝統的な方法で発酵させ、マセラシオンは長く行われます。熟成はオーク樽で行い、そのうち20%は毎年新樽が使われます。シャトー・パヴィで培われたすぐれたノウハウを持ったヴァレット家の人々によって、ワイン造りのすべてがなされます。 しっかりとした濃い色合い、力強い香り、心地よいタンニンがあり、ふくよかなふくらみが感じられます。全体にとても凝縮された味わいで、果実味にあふれ魅力があり、よく均衡のとれたワインです。 2000年からは所有者も変わり、2〜2.5倍の価格のワインとなってしまいました。 料理との相性 受賞履歴 生産者 パトリック・ヴァレット家 生産地・等級 フランス ボルドー地方 コート・ド・フラン 葡萄品種 メルロー 80% カベルネ・ソーヴィニオン 20% その他
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
■ご注文時の注意事項■必ずお読み下さい。※掲載の商品は、ご注文を頂いてからお取り寄せをする、受注発注の商品でございます。※在庫は、2008年05月21日の在庫状況でございますので、ご注文頂いた際に、在庫が無くなっている場合もございます。申し訳ございませんが、その際はご了承下さいませ。※お取り寄せ品の為、ご注文後のお客様ご都合によるキャンセルはできません。※ご注文を頂いた商品の出荷は、2008年05月30日頃からとなります。着日指定などをされるお客様は、ご希望に添えない場合もございます。また商品によっては、お取り寄せにお日にちが掛かるものもございます。※仕入先メーカー・販売時期により、商品の価格に差があるものがございます。※販売期間終了の商品につきましても、ご入用の際は、お問い合せ下さい。出来る限り、ご希望に添えるよう、一度お探し致します。
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 キンタ・ド・コット[1999]キンタ ド コット レッド 750ml 原語表記 1999 Quinta do Cotto Red タイプ 赤ワイン・辛口 造り・味わい ドウロの赤ワインと言えば、殆どのワイン案内書に真っ先に登場するキンタ・ド・コット・レッド。ドウロのスティルワインを代表する1本と言えます。 濃厚なベリー系の香りと黒胡椒を思わせるスパイシーな香りが折り重なる。タンニンは十分あるが、攻撃的ではなく、しなやか。しっかりした酸味が印象的。 早くから、料理と合せ楽しめますが、長期の熟成により一層複雑な味わいを楽しむ事が出来る力強さを持ったワイン。 料理との相性 受賞履歴 生産者 キンタ・ド・コット(モンテス・シャンパリモー社) 生産地・等級 ポルトガル ドウロDOC 葡萄品種 トウリガ・ナショナル、ティンタ・ロリス、トウリガ・フランカ その他
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 テヌテ・ネイラーノ[1998]レ クローチ 750ml 原語表記 Tenute NEIRANO 1998 Le Croci タイプ 赤ワイン・フルボディ 造り・味わい D.O.C.バルベラ・ダスティ・スペリオーレです。 全て南向きの斜面のアスティの畑から厳選したバルベラ100%を使っています。収穫量は42hl/haで、醸造は、頻繁にルモンタージュしながら伝統的な方法で行われます。 1年間小さなオーク樽で、さらにボトルで6ヶ月間熟成させています。 ボディと充実感があるバルベラです。 濃い赤色、野生のブラックベリーの香りがあり、後口に樽からのスモーキィな風味が感じられます。 料理との相性 ジビエや牛肉、子羊などに合わせて、20度位の高めの温度でお飲み下さい 受賞履歴 生産者 テヌテ ネイラーノ社 スペローネ家 生産地・等級 イタリア ピエモンテ D.O.C. バルベラ・ダスティ・スペリオーレ 葡萄品種 バルベラ ダスティ 100% その他
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 [1996]ドメーヌ ド クルティヤック ブラン 750ml 原語表記 1996 Domaine de Courteillac Blanc タイプ 白ワイン・辛口 造り・味わい ステファン アセオ氏が醸造責任者で、葡萄畑は13ha、うち3haが白ワイン用です。15hl/haという信じられない程収穫量を減らして造られます。100%新樽で10ヶ月熟成させられます。 アセオ氏は、『クリュ クラッセがやっているのと同じ方法でワインを造り品質的にも同じレヴェルを目指す』と言い、彼の造るすべてのワインはまったく信じがたいような素晴らしいワインです。 料理との相性 受賞履歴 生産者 ステファン アセオ 生産地・等級 フランス ボルドー地方 葡萄品種 セミヨン 60% ソーヴィニオン・ブラン 30% ミュスカデル 10% その他
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 [1995]ドメーヌ ド クルティヤック ブラン 750ml 原語表記 1995 Domaine de Courteillac Blanc タイプ 白ワイン・辛口 造り・味わい ステファン アセオ氏が醸造責任者で、葡萄畑は13ha、うち3haが白ワイン用です。15hl/haという信じられない程収穫量を減らして造られます。100%新樽で10ヶ月熟成させられます。 アセオ氏は、『クリュ クラッセがやっているのと同じ方法でワインを造り品質的にも同じレヴェルを目指す』と言い、彼の造るすべてのワインはまったく信じがたいような素晴らしいワインです。 料理との相性 受賞履歴 生産者 ステファン アセオ 生産地・等級 フランス ボルドー地方 葡萄品種 セミヨン 60% ソーヴィニオン・ブラン 30% ミュスカデル 10% その他
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
フランス/ラングドック/赤/ミディアムボディ瓶詰め後は、蔵のカーブにて最高のコンディションで熟成。 澄んだルビー色。果実の香りが豊かで、 ふわっと陽気な立ちのぼります。 香りは、熟したさくらんぼ、フランボーズ、 そしてカシスを潰して混ぜたような果実でいっぱい。 口に入れた風味も香り同様、果実味に富み、 タンニンが果実に溶け込んで緻密な印象。 心地よい余韻に甘草の香りが加わります。◆ムートンやペトリュスに競り勝ったワイナリーから 秘蔵の古酒入荷! ドメーヌ・ド・ラヴァネスは ラングドック地方のサン・シニアンのAOC地区にあります。 ドメーヌのベースとなる古いシャトー、アスピラン・ド・ラヴァネスの歴史は、 ガロ・ロマン時代(紀元前50年〜5世紀)までさかのぼることができ、 このローマ人と西ゴード人支配下よりブドウを栽培しワインを醸造していました。 また、あのカール大帝が所有したことがあると共に 後には歴代の貴族に受け継がれていきました。 1226年にはこのシャトーの礼拝堂サン・ロマンが その地方のカタリ派の男爵からルイ9世の母親 ブランシュ・ド・カスティーヌの密使に明渡されたという歴史も残っております。 このようにフランスのワイン造りと同じほどの歴史をもつドメーヌ・ド・ラヴァネス。 粘土石灰の砂利混じりの土壌で、南の太陽が豊富な地の利を生かすには 何の品種を使用するべきか? オーナーであるギィ・ベナン氏と、 ボルドー大学で醸造学部をトップで卒業した息子のマーク氏は、 メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン、プティ・ヴェルドーという ボルドー系品種に植え替え、 「南仏のテロワール」を生かしたクオリティーワインを追求し始めました。 ワイン法上に規定された品種の制約により作られるワインは 全てヴァン・ド・ペイとなりますが、 品種の選択幅を活かして品質への飽くなき探究心は 次々と注目すべきワインを生み出しました。 そして20年近くに渡る親子の長い長い挑戦の結果、 1996年に開催されたボルドーワインとの比較コンテストで カベルネ・フェ・ド・シェヌ1988が ランシュ・バージュ1988やムートン・ロートシルト1988を抑え ラフィット1985、ラ・トゥール1983に次ぐ三位という結果に。 また2004年9月にロンドンで開かれたブラインド試飲会で このワイナリーのトップ・キュヴェ ‘レ・グラヴィエール・デュトーロウ‘99が ぺトリュスに競り勝ったという結果も得ています。 (インポーターからの資料より)
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 [1999]ムーラン ド シトラン 750ml 原語表記 1999 Les Moulins de Citran タイプ 赤ワイン・フルボディ 造り・味わい オー・メドックの人気の高いクリュ・ブルジョワ、シャトー・シトランのセカンドワイン。 ムーラン(水車、風車)の名前は、畑の近くに水車と風車があることから名付けられています。 シトランは、マルゴーとムーリの間、アヴァンサン村にあります。1987年にオーナーが変り、品質が向上しました。 料理との相性 受賞履歴 ロバート・パーカーJr.は、「87年以降は第5級に相当する品質」と評価しています。 シトランの‘99年は、ロバート・パーカーJr.86-87点。 生産者 生産地・等級 フランス ボルドー地方A.O.C. オー・メドック 葡萄品種 その他
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 バローネ・コルナッキア[1998]コントロゲッラ カベルネ 750ml 原語表記 タイプ 赤ワイン・フルボディ 造り・味わい イタリアワインを評価するガイドブックには、おなじみのガンベロ ロッソ「ヴィニ ディタリア」やヴェロネッリ、ルカ マローニなどが有名ですが、この「ドゥエミラヴィーニ(2000本のワイン、の意)は、イタリアワインのプロフェッショナル集団、イタリアソムリエ協会(AIS)が発行しているワインガイドです。 2000年を記念に発刊され、2003年版は4冊目に当たります。品種、醸造方法etc.など様々な情報がのっており、ワインの評価は3房から5房の葡萄で表示されています。このワインも2003年版で4房(84-90/100点相当)の高評価がされています。 フランス産の新樽100%で12ヶ月間熟成しています。 透けて通らない濃いルビーレッド、辛口でかすかな草木のようなフレーヴァーを持っています。しっかりと濃縮された味わいは、フランス産の新樽の風味に負けない力強さを持っています。 このワインは、カベルネ・ソーヴィニオンのもつ個性を生かしつつ、メルローやモンテプルチアーノを加えることによって、果実味やまろやかな風味をうまくブレンドし、独自のスタイルを造りあげています。初リリースでこの完成度の高さは、さすがコルナッキア!!ということが出来ます。 料理との相性 塩・胡椒でシンプルに焼き上げた牛肉や子羊など赤身肉と合わせて、料理とワインのそれぞれの味わいをしっかりと噛みしめてみたいと思わせる逸品です。 受賞履歴 生産者 バローネ・コルナッキア 生産地・等級 イタリア D.O.C. 葡萄品種 ベルネ・ソーヴィニオン 60% メルロー 20% モンテプルチアーノ 20% その他
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 マ・デ・ブレサド[1998]コスティエール ド ニーム ルージュ キュヴェ エクセレンス 750ml 原語表記 1998 Costieres de Nimes Rouge Cuvee Excellence タイプ 赤ワイン・フルボディ 造り・味わい 熟成は、新樽(10%)、1年樽(50%)、2〜3年樽(40%)で12ヶ月間行われます。 透けて通らない濃い赤色。微かにキャラメルを思わせるミルキィさと甘さのある香り。樽熟による心地よいアクセントがあり、たっぷりした複雑な果実味があります。 すぐ飲んでも楽しめますが、 2 年ほどキープしても楽しめます。じっくりと楽しめる最高位のコスティエール ド ニームといえます。 コスティエール ド ニームのレリーフ(浮き彫り)の入ったヘビーボトルに詰められています。 料理との相性 受賞履歴 02年は「ギイド アシェット」で★★ 生産者 マ・デ・ブレザード 生産地・等級 フランス ラングドック 葡萄品種 シラー 100% その他
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 [1996]シャトー ド ミュッセ 750ml 原語表記 1996 Chateau de Musset タイプ 赤ワイン・ミディアムボディ 造り・味わい サン・テミリオンの北部を流れるバルバンヌ河をはさんで、さらに北上した先に位置するリブルネ地域のモンターニュ・サン・テミリオン。この地方の夏のより強い乾燥と、より高い最高温度を特徴とする気候条件の中、石灰質土壌に合うメルロとカベルネ・フランを主流に造られています。 シャトー・ベルリケ、シャトー・ラベイ・ド・サン・フェルムと同様、パトリック・ヴァレットによってワイン造りをされています。熟成には30%新樽が使われています。 色鮮やかなルビー色。薫り高く、とても芳醇でチェリーのような風味豊かな味わい。なめらかですが、しっかりとした熟成感のある構成を持っています。 料理との相性 受賞履歴 生産者 カデンヌ家、パトリック・ヴァレット家 生産地・等級 フランス ボルドー地方 モンターニュ サン テミリオン 葡萄品種 メルロ 70% カベルネ・フラン 20% カベルネ・ソーヴィニオン 10% その他
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 アルベール・ベル[1997]クローズ エルミタージュ レ ピエレル 750ml 原語表記 1997 Crozes Hermitage Les Pierrelles タイプ 赤ワイン・フルボディ 造り・味わい 「レ・ピエレル」は平地にある畑ですが、31年樹齢で、手摘みにして収穫量を40hl/haに抑え、除梗しません。25日間マセラシオンし、タンクで12月末までマロラクティック発酵します。新樽、1年樽、2年樽、3年樽、4年樽を各20%で1年間熟成させます。フィルターを通さずに瓶詰めします。 果実の熟れた香りやかすかなピーマンの香りがあり、口当たりがソフトで果実味があふれています。 この生産者のクローズ・エルミタージュは並みの生産者のエルミタージュを確実に上回ります。 料理との相性 受賞履歴 1999年は「ワインアドヴォケイト」で90点 ロバート・パーカーJr.「ワイン・アドヴォケイト」より 10%新樽使用の、濃いルビー・パープル色で、シラーの豪華で肉付きのよいワイン。 ミディアムボディで、豊富なグリセリン、酸は多くなく、たっぷりとした甘みの個性的で、このフルーツ爆弾の飲み頃はいまから8年から10年でしょう。 私が試したアルベール・ベルのラインナップの中で最強のものです。この価格はスーパーお値打ち価格です。 生産者 アルベール・ベル 生産地・等級 フランス コート・デュ・ローヌ A.O.C.クローズ・エルミタージュ 葡萄品種 シラー その他
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 ドメーヌ・ド・ロラトワール・サン・マルタン[1996]ケラーヌ ルージュ レゼルヴ デ セニュール 750ml 原語表記 1996 Cairanne Rouge Reserve des Seigneurs タイプ 赤ワイン・フルボディ 造り・味わい 100%除梗した葡萄を破砕して、伝統的な方法で12日間マセラシオンを行われています。その後12ヶ月間タンクで熟成されます。軽く澱引きを行い、フィルターは通していません。 濃い紫色で、目の詰まったしなやかなタンニンを持っています。 料理との相性 受賞履歴 03年が「クラスマン」で8.5点「インターナショナルワインセラー」で89点ルビー色。刺激的で、熟したノーズが濃いブラックベリーやカシス、プラムの砂糖漬け、エスプレッソ、胡椒の特徴を表しています。初めは硬いですが、充実したものになり、フルーツの甘さと香りが増え、最後にみずみずしく丸いテクスチャーが表れます。長く残るフィニッシュは、甘くリッチな、色の濃いフルーツのフレーバーが表れています。 生産者 ドメーヌ ド ロラトワール サン マルタン 生産地・等級 フランス コート・デュ・ローヌ 葡萄品種 グルナッシュ 60% ムールドヴェドル 30% シラー 10% その他
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 オリヴィエ・メルラン[1998]マコン ラ ロッシュ ヴィニーズ ヴィエイユ ヴィーニュ 750ml 原語表記 タイプ 白ワイン・辛口 造り・味わい 平均樹齢50年、最長で70年以上の樹齢の濃密なるシャルドネだけを 使用した、この造り手の代表作と言ってもいい素晴らしい白ワイン。 料理との相性 受賞履歴 フランス最高評価誌『クラスマン』8.0/10点 生産者 オリヴィエ・メルラン 生産地・等級 フランス ブルゴーニュ地方 葡萄品種 シャルドネ その他
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
Egon MullerMosel-Saar-RuwerScharzhofberger Kabinett Riesling[生産者]エゴン・ミュラー[区 分]カビネット[産 地]ドイツ ザール地方シャルツホフ[原 料]リースリング[備 考] [賞味期限]開封後はお早めにお飲み下さい[保存方法]冷暗所にて保存下さいエゴン・ミューラー,エゴン・ミラーによる、モーゼル・ザール・ルーヴァー地方シャルツホフベルグの白ワインドイツワインを代表する銘醸畑 ザール特有の複雑な酸と香り・味わいを持つこのワインは、単なる甘口ワインに終わらない感動を呼びます。ミネラルの香りや柑橘系、白い花のような香りが豊かで、余韻も長く印象的です。 田崎真也氏も、ご自身が選んだ「世界のベストワイン64」に、エゴン・ミュラーのシャルツホーフベルガーを挙げておられます。
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
ラグルゼットのオーナー、アラン・ドミニク・ベラン氏は誰も知らない人のいない有名ファッションブランド【カルティエ】の会長です。それゆえ、このワインは《カルティエのワイン》と呼ばれています。 ヴァランドローを有名ワインの一つとして世に送り出した醸造家、ミッシェル・ロラン氏をコンサルタントに招いてワイン造りを行っています。このワインはパリ、ブリュッセルなどで開催されたワイン フェアー でいくつかの賞をとりました。ブドウ品種やブドウの収穫された区画によって製造工程を少しかえ、18〜24ヶ月の熟成を経た後ブレンドする事により、ロバート・パーカー氏からも高い評価をうけています。 産地 タイプ 品種 フランス・カオール 赤/やや重口 80%オークセロワ種、17%メルロー種、3%タナ種土壌:粘土、石灰岩樹齢:20年発酵容器:温度調整されたステンレスの大樽熟成期間:新樽と1年物のオーク樽で約18ヶ月平均生産量:80000本 カルティエ社会長アラン・ドミニク・ペランがオーナーのシャトーカルティエ社のパーティーでは必ずこのワインが使用される。力強さとエレガントさをあわせもち、カオール地区の中でも最も評価の高いワインの一つ。さらにパリ、ブリュッセルなどで開催されたワイン フェアー でいくつかの賞もとりました。ブドウ品種やブドウの収穫された区画によって製造工程を少しかえ、18〜24ヶ月の熟成を経た後ブレンドする事により、高い評価をうけています。
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 テヌテ・ネイラーノ[1998]ティンダーロ 750ml 原語表記 Tenute NEIRANO 1998 Tindaro タイプ 赤ワイン・フルボディ 造り・味わい D.O.C.モンフェラートで、ネイラーノの自社所有畑からのワインです。 醸造は、頻繁にルモンタージュしながら伝統的な方法で行われます。 1年間小さなオーク樽(新樽を中心に使用)で、さらにボトルで6ヶ月間熟成させています。 美しいルビー色で13%のアルコール分があります。充分なボディとストラクチャがあり、適度にタニックで上品、長く余韻が続きます。バランスの良いしなやかなワインです。 「ティンダーロ」は、ギリシアの天文学者から付けられた名前です。 料理との相性 受賞履歴 生産者 テヌテ ネイラーノ社 スペローネ家 生産地・等級 イタリア ピエモンテ D.O.C. モンフェラート 葡萄品種 カベルネ ソーヴィニヨン 50% バルベラ ダスティ 50% その他
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 オリヴィエ・メルラン[1997]マコン ラ ロッシュ ヴィニーズ ヴィエイユ ヴィーニュ 750ml 原語表記 タイプ 白ワイン・辛口 造り・味わい 平均樹齢50年、最長で70年以上の樹齢の濃密なるシャルドネだけを 使用した、この造り手の代表作と言ってもいい素晴らしい白ワイン。 料理との相性 受賞履歴 フランス最高評価誌『クラスマン』8.0/10点 生産者 オリヴィエ・メルラン 生産地・等級 フランス ブルゴーニュ地方 葡萄品種 シャルドネ その他
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 キンタ・ド・コット[1998]キンタ ド コット レッド 750ml 原語表記 1998 Quinta do Cotto Red タイプ 赤ワイン・辛口 造り・味わい ドウロの赤ワインと言えば、殆どのワイン案内書に真っ先に登場するキンタ・ド・コット・レッド。ドウロのスティルワインを代表する1本と言えます。 濃厚なベリー系の香りと黒胡椒を思わせるスパイシーな香りが折り重なる。タンニンは十分あるが、攻撃的ではなく、しなやか。しっかりした酸味が印象的。 早くから、料理と合せ楽しめますが、長期の熟成により一層複雑な味わいを楽しむ事が出来る力強さを持ったワイン。 料理との相性 受賞履歴 生産者 キンタ・ド・コット(モンテス・シャンパリモー社) 生産地・等級 ポルトガル ドウロDOC 葡萄品種 トウリガ・ナショナル、ティンタ・ロリス、トウリガ・フランカ その他
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 [1998]シャトー ルメード フュ ド シェーヌ 750ml 原語表記 1998 Chateau Loumede Futs de Chene タイプ 赤ワイン・フルボディ 造り・味わい 一部新樽を使用し、12ヶ月間樽にて熟成されています。 しっかりとした赤黒色、かすかに感じる木樽からの甘い香り、細やかながらも、しっかりと感じるタンニン。心地よい酸味がアフターまで長く残る、充実感のあるワインです。 すべてにおいて、とても高いレベルでバランスが取れています。じっくりと飲んでいただきたい逸品です。98年のヴィンテージのワインが、すでにパリ品評会で金賞を受賞しているということは、いかにすでに完成された素晴らしいワインかが容易に想像がつくことでしょう。 料理との相性 受賞履歴 パリ品評会 金賞受賞 生産者 レイノー家 生産地・等級 フランス ボルドー地方 プルミエ コート ド ブライ 葡萄品種 メルロ 65% カベルネ・ソーヴィニオン 35% その他
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 [1998]ドメーヌ ド クルティヤック ブラン 750ml 原語表記 1998 Domaine de Courteillac Blanc タイプ 白ワイン・辛口 造り・味わい ステファン アセオ氏が醸造責任者で、葡萄畑は13ha、うち3haが白ワイン用です。15hl/haという信じられない程収穫量を減らして造られます。100%新樽で10ヶ月熟成させられます。 アセオ氏は、『クリュ クラッセがやっているのと同じ方法でワインを造り品質的にも同じレヴェルを目指す』と言い、彼の造るすべてのワインはまったく信じがたいような素晴らしいワインです。 料理との相性 受賞履歴 生産者 ステファン アセオ 生産地・等級 フランス ボルドー地方 葡萄品種 セミヨン 60% ソーヴィニオン・ブラン 30% ミュスカデル 10% その他
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
メルローを使うのが得意なボデガス・マガーニャが最高の味香への一つの道として世に送り出したのがこのワインです。シンデレラを作る魔法使いと異名をとる、ミッシェル・ロランをコンサルタントに迎えての初リリースがこのバロン・ド・マガーニャです。 葡萄混合比は、メルロー65、カベルネ・ソーヴィニヨン20、シラー15で、所有畑のうち、特にミネラル分に富む『フィンカ・ラ・サルダ』と呼ばれる畑の葡萄だけを使って造られています。 M.ロランの手法に従って、葡萄のペーハー値が高くなった時点で丁寧に収穫され、熟成はアメリカとフランスの樽を混合して使います。 お買い得なスペイン・ワインの真骨頂!!!しかも1996年は大豊作の年です。お召し上がりの温度は17℃以上、オリがありますので、できればデキャンティングを。ゆっくりと空気に触れさせ温度を上げながらどうぞ。ボルドーNo1のエノローグコンサルタント、ミッシェルローランとナバーラのメルローキング・ファンマガーニャのジョイントワイン。ワイン★クリックするとワインの拡大画像をご覧頂けますBaron de Magana Finca La Sarda/DO.Navarra Bodegas Vina Magana
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
■以前からご紹介している2004年に続いて1999年が入荷してきました。熟成を表す色調。そして土、ドライフルーツ、ヴァニラ、なめし革などの複雑な香りが出始めております。アタックは優しく滑らか。ボディは中程度でタンニンも丸くなっており、今まさに飲み頃を迎えたお手頃価格のボルドー赤ワインだと思います。若い2004年では体験できない要素を色々持っておりますので、飲み比べてみると面白そうです。
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
地域/バレアレス諸島マヨルカ島 赤 ミディアムボディ容量/750ml D.O.ビニサレム
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
★クリックするとワインの拡大画像をご覧頂けます。Chateau La Cardonne
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
シャトー・ベルヴュー 1993AC サン・テミリオン グランクリュ人気ナンバー1・ワインコンサルタントのステファン・ドゥ・ルノンクールが発掘したシンデレラワインのオールド・ヴィンテージ。さすがのポテンシャルを感じさせます!じつはこれ、特別に蔵出ししていただいた超お値打ちワインなんです。大柄で味わいの層がいくつも重なり、口いっぱいに広がるフレーバーと鼻腔に広がる長い余韻は、さすがサンテミリオンのグランクリュの実力を見せつけます。ゆったりとして、また豊かさと強さもありきれいに熟成をしていて、全てが調和しています。このお値打ちで豪華なワインは煮込み料理などとゆっくりと楽しみたいものです。【畑】アンジェリュスの隣の水はけの良い畑、平均樹齢45年、30hl/ha伝統的醸造法、15ヶ月間樽熟【セパージュ】メルロ 67%カベルネ・フラン 17%カベルネ・ソーヴィニヨン 15%
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
容量:750ml