1990年代
8650件中 361~390件13ページ
¥2,580円(税込)
送料別
クレジット可
ヴェレーナー・ゾンネンウーア・ ・リースリング・シュペートレーゼ[1998]750ml -Wehlener Sonnenuer Riesling Spatlese- 生産地: ドイツ・モーゼル・ザール・ルーヴァー地方 生産者: ワイングート・ミューレンホフ 生産村: ヴェーレン 各付け等: シュペートレーゼ 葡萄 : リースリング:100% 糖度: 47.2g/l 酸度: 7.6g/l 評価: 白ワイン: 甘口(ミディアムボディ) この独特の香り高さこそ ヴェレーナーゾンネンウアーの香りなのです! ブルゴーニュの特級畑に匹敵する ヴェレーナー・ゾンネンウーア(日時計) 柔らかなコクがあり、香り、酸、、甘味、果実味が 非常にバランスの良い調和をたもっています。 時間の経過と共にライム、リンゴ、ピーチのニュアンスが でてきました!オールドヴィンテージでこのプライスは 非常にお値打ちです! 超一流畑を所有す誰もがうらやむスター生産者!ワインスペクテーター、ワインアドヴォケイトの高い評価で一気にブレイク!!ミューレンホフの現存する最古の記録は1337年で、1990年より ステファン・ユステンによって ワイン造りが行われています。 所有する葡萄畑は、エルデナー・プレラートを筆頭に エルデナー・トレプヒェン、ヴェレナー・ゾンネンウーアなど、4.25haのまったくの個人生産者です。 伝統的にズースレゼルブは使用せず、発酵を途中で止めて甘みを残しています。今でこそ、モーゼルの一流の生産者の間では一般的になっている この方法も、実はミューレンホフが初めて試みた方法です。またステンレスタンク、樹脂タンクを100%使用し、 移動式冷却装置を’01年には一部、’02年ではすべて使用するなどワイン造りがとてもモダンになってきています。 1991年の「デカンター」誌においてトップ20にランクされ、 ワインライターの スチュアート・ピゴットはエルデナー・トレプヒェンの5つの主要な生産者に選んでいます。 『他の生産者がうらやむような超一流畑のみを所有しており、 もっと有名になってもいいといつも思います。』とリストに書きましたが、ご存知のようなロバート・パーカーJr.や 「ワインスペクテーター」などの2001年への高評価で、アメリカ市場を中心に一気に大ブレイク! 2002年はさらに明らかに集約されたワインが生まれボリュームも増し、素晴らしい出来になっていると確信できます。 *ステファン・エーレン<Stephan Elen> の引退について・・ ミューレンホフのオーナーであるステファン・ユスレンはステファン・エーレンの甥っ子に当たります。今年で70歳になり、また、お母様も95歳ということで、02年よりミューレンフォフ(ステファン ユステン)に造ってもらうそうです。 ただし、ユステンの奥様の名前(ヘルマー・ステファン)で造られるが、蔵元自体は変わらないそうです。ワインのスタイルも2つ のスタイルにするそうです。70歳になるステファンさんであるが、全く引退す るのではなく手伝いはするそうです。 「葡萄畑までの斜面で上り下りするモノレールに乗りたいから働くよ。」と語っているそう・・。
¥2,580円(税込)
送料別
クレジット可
長寿村の長生きワイン『マディラン』ぶどう畑: ジェール地域に225haのぶどう畑が広がっています。ぶどう品種: タナ 70 %、カベルネ・ソーヴィニヨン 15 %、 ピナン 10 %、カベルネ・フラン 5 %古いぶどうの木(15年以上)から手摘みされたぶどうを使用。スミレ色がかった赤紫色。強く複雑なブーケが濃いフルーツやトーストの香りと混ざり合い、後口には微かな革の香り。タンニンが構成されていて、クリーンでリッチな口当たり。黒コショウを感じる、リッチな後口です。料理: グリルした肉料理やチーズとご一緒にどうぞ。原産地:フランス/ジェール
¥2,580円(税込)
送料別
クレジット可
フランス ボルドー地方 オーメドックブルジョワ・シュペリュール級 オーメドック地区キュサック・フォール・メドック村バランスの取れた味わい。オーメドックファン必見!安定した味わいはどのヴィンテージを飲んでも信用があります。タンニンもまろやかでとっても美味しくいただけます。ぶどう品種:カベルネソーヴィニヨン 75% メルロー 20% カベルネフランとプティベルド 5%口当たりまろやか!正に飲み頃!!! 酸味 ★★★ 渋味 ★★★ ヴォリューム ★★★ 果実味 ★★★★
¥2,580円(税込)
送料別
クレジット可
¥2,580円(税込)
送料別
クレジット可
近年、中国・ロシアの経済発展による、世界的なワイン需要の拡大に伴い、ボルドーワインの価格高騰は、深刻な問題となっています。それにより、各蔵元も出荷リリースが早く、貯蔵してあるバックヴィンテージ品も、大変貴重になり、“飲み頃”に入るものの確保が大変難しくなってきました。今回、ご案内するワインは、蔵元のバックヴィンテージ品でも、更に貴重な、良年のものを確保する事が出来ました。凝縮した味わいが楽しめる96年も、素晴らしい年です。このシャトーは、メドック、ブルジョワ級に位置するシャトーで、少し地味な印象ですが、現地では、コアなファンを持つシャトーとして知られます。最近のブルジョワ級にしては、新樽比率も35%と高く、出来の良かった、メルローの比率が高いワインです。【使用品種】メルロー50%、カベルネ・ソーヴィニヨン45%、カベルネ・フラン5%【タイプ】赤ワイン・ミディアムヘヴィ(柔らか) 【味わいの濃さ】←軽快・濃い→ 1234567 【ティスティングコメント】黒に近い、濃い目の色調とは裏腹に、香りは熟成されたビター系、ドライフルーツなどの、熟成香が主体で、なめし皮、土などなど、複雑な香りが出ています。含むと、十分にパワーのある果実味とタンニンがありますが、酸味は程よく柔らかで、含み香の広がりもバツグンです!余韻になってようやくベリー系の風味を感じるようになり、より、風味は豊かになります。十分に、時間を掛けて、味わいの劇的な変化をお楽しみ下さい。
¥2,583円(税込)
送料別
クレジット可
→携帯からも簡単アクセス!
¥2,590円(税込)
送料別
クレジット可
フランス グラーヴ ぺサック・レオニャンファーストラベルはラリヴェ・オーブリオン。その、セカンドワイン。ファーストの方は89点のパーカー評を獲得。エノロジスト、ミシェルロランを迎え入れて飛躍的に向上しました。セカンドワインでも品質の高いクラス。コクもありタンニンも十分と評価の高いです。 酸味 ★★★ 渋味 ★★★ ヴォリューム ★★★★ 果実味 ★★★★
¥2,598円(税込)
送料別
クレジット可
WINE INFORMATION 銘柄名 Château Sénéjac.収穫年 1999年容量 750ml産出国 フランス産出地方 ボルドー産出村 ル ピアン/メドック 原産地呼称 オー メドックメドック格付け クリュ ブルジョワ シュペリュール 1932 所有者 Charles de Guigné.管理者 作付面積 26ha 年間生産量 14,400ケース 葡萄品種 カベルネ ソーヴィニヨン 60%,メルロ 25%, カベルネ フラン 14%,プティ ヴェルド 1% セカンド・ラベル 色 赤味わい 辛口、フルボディ 輸入業者 (株)モトックス
¥2,600円(税込)
送料別
クレジット可
80年代後半から実力を上げ、特に白が注目されがちだが、赤もこの地区ではトップグループに入る。96年は割りとリッチでタンニンの骨格がある長熟型のようです。
¥2,600円(税込)
送料別
クレジット可
プジョーとシャス・スプリーンとモーカイユの間には相当なライバル意識があるそうである。長寿なワインとしても知られる。
¥2,604円(税込)
送料別
クレジット可
カナダのアイスワインは、1988年に原産地統制名称法に相当する品質協定であるVQA(VintnersQualityAlliance)制度が導入され、近代醸造技術を駆使し、高い品質のワインを生み出すようになりました。 ■栽培地域表示を許される産地・オンタリオ州で3ヶ所・ブリティッシュ・コロンビア州で4ヵ所ノースショア エステイトは、オンタリオ州の3ヶ所の特定栽培地域のひとつ、『レイク・エリー・ノースショア』にあるワイナリーです。使われているブドウは、アイスワインの代表的なブドウ『ヴィダル』。『ヴィダル』は果皮が厚く、氷点下の厳しい気候から果肉を守ってくれます。カナダのアイスワイン用のブドウとして、最も多く栽培されている品種です。 アイスワインについて アイスワイン用のブドウは、ブドウの実を樹につけたまま冬を迎えます。樹についたブドウは気温の変化により、凍結と解凍を幾度も繰り返すことによって、徐々にブドウの実の中の水分が減り、果汁が凝縮されていきます。 水分とエキス分の氷点が違うため、果実の中の水分は凍っても、果糖は凍らないのです。 これを利用して、気温がマイナス8度に達した日、(VQA規格と共に定められている)凍ったまま収穫したブドウを、凍っている間に素早く一気に搾ると水分は凍っているので液体にならず、凝縮したごくわずかなエキス分だけ液体になって出てくるのです。(ちなみに、冷凍庫や冷蔵庫を使用することも禁止されています。) その量はブドウ一房から、わずかスプーン一杯程度、通常のブドウの1/8〜1/10程度と言われています。 さらに、樹にブドウの房をつけたまま冬を迎えることにより、鳥や虫の被害、突然の気候の変化などさまざまなリスクを伴い、思うように収穫できない農園も出てきます。 果汁の少なさだけでなく、このような作業の困難さ、リスクの多さが、アイスワインの希少性に繋がるのです。 だからこそ、『濃厚な甘味』『魅力的な香り』『凝縮したエキス』が味わえるのです。
¥2,604円(税込)
送料別
クレジット可
アペラシオン(産地) : フランス ボルドー オー・メドック ブルジョワ級 ワイン名(ラベル表示) : Chateau Senejac HAUT MEDOC ヴィンテージ(生産年) : 1999年 コメント : さすが、タルボのノウハウを持って造られるワインと納得させる力があり、タルボの運営になってからは、以前よりも非常に品質が向上したと言われています! 果実味を豊富に感じられ、深みがあり、柔らかいタイプのワインです。 タンニンもとげとげしさのない、柔らかく、深い味わいのワインに仕上がっています! 果実味も熟した味わいも感じられ、若い時には無かった魅力も見せてくれるかもしれませんね♪ シャトー・セネジャック CHATEAU SENEJAC CHタルボのリュスマン家が所有しており、タルボのノウハウをもって、ワインを造っています。 セネジャックはメドックの最南部、パランピュイールの町の西にあり、アルサック村の真南に位置しています。 砂混じりで、砂利の多い土質で、若いうちから十分に楽しめるスタイルのワインが造られています。 発酵とマセラシオンは15日間かけて行われ、30%が新樽にて熟成されます。 それ以外のワインの70%が1年使用のオーク樽で熟成されています。 清澄処理はされるが、濾過処理はされていません。
¥2,604円(税込)
送料別
クレジット可
主なぶどう品種:-タイプ/味わい:赤ワイン/フルボディ原産国:フランス産地:ボルドーA.O.C.:リストラック LISTRAC自社コード:-【写真はクリックすると大きくなります】
¥2,604円(税込)
送料別
クレジット可
ミディアム・赤原産地呼称 :A.O.C.ムーリス 格付 :クリュ・ブルジョワ ブドウ品種 :メルロー 60%/カベルネ・ソーヴィニヨン 38%/カベルネ・フラン 2% 醸造・熟成 熟成:12ヶ月オーク樽熟成(新樽比率:25%)と8-10ヶ月コンクリート両方をブレンド。 ドミニク・エセル氏がオーナーになってからその品質は格段に進歩を遂げたと言われるシャトーです。柔らかく細かいタンニンと熟成したニュアンスが良くバランスしています。私のテースティング・コメント『適度な熟成感、いわゆるメドックの味わい。開栓直後ははっきりしていないので出来たら早めの抜栓、デキャンターをお勧めします。』
¥2,604円(税込)
送料別
クレジット可
品種:[メルロー][カベルネF][カベルネS]
¥2,604円(税込)
送料別
クレジット可
人気の 1999年 いずれ 地球上(???)から なくなる日は 遠くない・・・・・!!!ちょっと オーバーですが 99年の 酸とテクスチュアリーのバランスに うっとり・・・・・ * 正規輸入 AMZ 蔵出し
¥2,604円(税込)
送料別
クレジット可
年代 造り手 [1997]年 グラン・ミレジム・フランセ 生産国 地域 フランス ボルドー メドック-オーメドック 村 AOC オーメドック クリュ ブルジョワ タイプ 赤・辛口 フルボディー 内容量 750ml 【赤 フルボディ】 【フルボディ 赤】【AOC オーメドック】【オーメドック AOC】【シャトー ボーモン】【ボルドー 赤】【メドック 赤】【オーメドック 赤】【AOC オー メドック】【】
¥2,604円(税込)
送料別
クレジット可
¥2,604円(税込)
送料別
クレジット可
1993年カベルネ・ソーヴィニヨンに続き、セミヨンのバックヴィンテージが入荷してきました。ワイン・アドヴォケイト誌の中でパーカー氏がトルブレックのウッドカッター・ホワイト(セミヨン)のコメントで「この最盛期の辛口の白は オーストラリアの読者たちはもう少し熟成させるというかもしれないが、ここ数年のうちに飲むことをおすすめする。」と紹介していましたが、やっぱり熟成したセミヨンは個人的にはおすすめなのです。しかし人気爆発!というわけには、、、
¥2,604円(税込)
送料別
クレジット可
* 正規輸入 AMZ 蔵出
¥2,604円(税込)
送料別
クレジット可
年代 造り手 [1996]年 メーラー・ベッス 生産国 地域 フランス ボルドーメドック 村 AOC メドック タイプ 赤・辛口 フルボディ 内容量 750ml 【赤 フルボディ】【AOC メドック】【メーラー ベッス】【ボルドー メドック】【コレクション メドック】【アレクサンドレ ドゥ ガスク】【フランス ボルドー】【ボルドー 赤 フルボディ】【マーラー ベッセ】【メレール ベス】
¥2,604円(税込)
送料別
クレジット可
¥2,604円(税込)
送料別
クレジット可
約20日間かけて発酵の後、小樽で12〜18ヶ月間熟成。アッサンブラージュ後1ヶ月おいて瓶詰め、6ヶ月寝かした後に出荷。
¥2,604円(税込)
送料別
クレジット可
★オフ・ヴィンテージに美味しい!シャトー・ラネッサンラネッサンはキュサックのサン=ジュリアンのコミューンの真南、グリュオ=ラローズの大きなブドウ畑の反対側に位置し、深みのある色と、逞しくてスケールの大きな枠組み、噛(か)みごたえのある舌触りの強烈な味わいに富んだワインをつくっています。少々フィネスに欠けるといって非難されるかもしれませんが、この様に言われる弱点は、豊かで元気な黒い果実の味わいで埋め合わせしてなお余りあるとおもいます。その豊かな果実味は、オフヴィンテージでさえ感じことが出来ます。そして熟成して、花開くタイプです。私のテースティング・コメント『熟成したワインです。カベルネの特徴(ちょっと弱い年なので・・・。)ゴボウのような感じがあります。ほど良いタンニンと綺麗な酸味、そしてバランスの良い果実、今ピークのような印象です。』
¥2,604円(税込)
送料別
クレジット可
【サヴール誌特別選定賞】※ラベルにわずかな汚れ(カーブ内での)と、ボトルの底に若干の酒石の結晶が沈んでおります。こちらは100%天然成分でぶどうから抽出されたものですので、ご安心下さい。
¥2,604円(税込)
送料別
クレジット可
▽ラッピング・ギフトBOXご希望の方はこちらもどうぞ▽容量:750mlタイプ:フルボディワイン等6本以下の場合は、梱包箱代をいただいております。ご購入前に、『お支払・送料』のページをご覧下さい。
¥2,604円(税込)
送料別
クレジット可
ペサック・レオニヤン
¥2,623円(税込)
送料別
クレジット可
生産者 シャトー・勝沼産地:日本 山梨県 勝沼町種類:白・極甘口・ミディアムボディ(中口)品種:甲州 100%容量:375mlセレクト初の国産ワインですっ。アイスワインですっ。(やっぱり...)国産のワインは品質にムラがあります、ですので厳しくセレクトしていますっ。山梨県勝沼産の完熟葡萄を100%使います。日本のアイスワインは自然氷結させることが難しいので、人工氷結(フリーザー)をさせます。このアイスワインは-10度まで氷結させる徹底ぶりです。しかも使う葡萄は、藁乾しをした葡萄を使います。水分が通常の葡萄より少ないため、より糖度の高い果汁を得られます。さらに樽にて、ゆっくりと醸造をかけます。手間かかってます!それでこの価格...まさにワイナリーの情熱ですねっ!試飲会で試飲した時より、今はより熟成感を楽しめます。シンプルな構成ではないですが、1999年ものの国産アイスワインが今、飲めるというのは、まさにワインの実力ですね。アイスワインの製法について...完熟した葡萄の果汁が氷結することにより、水分が氷として残り、濃厚な糖分を含む凝縮した果汁がとれます。国産アイスワインの場合、自然氷結は難しく、ほとんどのアイスワインが人工氷結(フリーザー)をさせます。もちろん一つの葡萄から、通常の果汁の1/8程しかとることが出来ないため、コストが莫大に上がります。一度、口に含んでみて下さい。熟成感がありエレガントな味わいは、アイスワイン好きのお客さまも、国産も素敵っと思っていただけると思います。強い色調、透明度のある明るめのブラウンカラー。シェリーのオロロソ、メープルシロップや黒蜜、紅茶、樽、ドライフルーツのアンズ等の香り。まずはしっかりとした甘さを感じます。すぐその後に複雑かつスムースな味わいが来ます。ブランデーや紅茶のニュアンス。樽のほろ苦さも心地良く(2日目には少なくなります)アフターテイストも優しく熟成感の楽しめる構成。ちょっと大人のアイスワインかもしれません。開けたてより少し時間を置いたほうが、より角がなくなります。2日目も素敵です。(2007年6月試飲)冷やして、出来れば小ぶりのグラスでお召し上がり下さい。デザートやフルーツと合わせても、食後酒として単一でお使いいただいても、オススメです。開けてからもコルクをして、立てて冷蔵庫で保存していただければ、一週間弱はキープします。ワインの苦手なかたもアイスワインだけは飲めるというかたもおられます、その訳はぜひご自分でお確かめ下さい。甘口が苦手なかたは避けて下さい!ちゃんとした甘口ですから...沢山のアイスワインの試飲をした中で、国産で目にとまったのは、これだけでした。(もちろん、まだまだ国産ものを掘り出し物を探していきます!)。セレクト初の国産アイスワインこの熟成感...日本のワインも素敵ですっ!
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
¥2,625円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 [1996]シャトー ゲリィ 750ml 原語表記 1996 Chateau Guerry タイプ 赤ワイン・フルボディ 造り・味わい 少し落ち着いた雰囲気ですが、まだ生き生きとした味わいです。しっかりとした造りの良さをうかがうことができます。 料理との相性 受賞履歴 1996年度、1997年度アキテーヌワインコンクール銅賞受賞 生産者 生産地・等級 フランス ボルドー地方 コート・ド・ブール A.O.C. 葡萄品種 メルロー 55% カベルネ・ソーヴィニオン 13% カベルネ・フラン 12% その他