スペイン
570件中 481~510件17ページ
¥4,515円(税込)
送料別
クレジット可
生産者 ボデガス・ヒメネス・ランディ(Bodegas Jimenez Landi) ワイン名(原産地表記) Jimenez Landi Selection ビンテージ 2005年 生産地 スペイン DOメントリーダ ワインタイプ 赤ワイン・フルボディ 容量 750ml ブドウ品種 シラー50%、ガルナッチャ50% 評価 - 新設ワイナリーが早くも高評価!小規模ながら脚光を浴びる新星スペインDOメントリーダの新設ワイナリーわずか67000本の生産。スペインの小規模生産者、ヒメデス・ランディ。地味?なDOメントリーダで、2004年にワイナリーを新設。歴史は浅いものの、早くも脚光を浴びる注目の生産者です。その証拠に、ワインスペクテーター誌 89点の高得点をマーク。2007年からは、ビオディナミを実践しています。バラのような香りがあるのが印象的。甘い果実、十分なミネラル、心地よいタンニン。スパイシーな印象もあり、より複雑さのあるワインです。ファーストヴィンテージとなる2004年は、地元スペインワインガイド「ペニャン」で90点の高得点を獲得
¥4,515円(税込)
送料別
クレジット可
■たった1haの畑から年産4000本しか造られない少量生産のカヴァ。10年以上熟成したカヴァは、日本市場では滅多にお目にかかる事の出来ない稀少品です。スペインワイン・ファンは勿論、全てのワインラバー必見のアイテム。品種: ヴィウラ 70%、マルヴァジア 30%樹齢: 40年以上収量: 1haの畑より4000本のみ生産醸造: 温度管理が可能なステンレスタンクにて醗酵後、瓶内二次醗酵。瓶熟は最低4年以上行います。(実際にはこれ以上の長期瓶熟期間が経過しています)■テイスティング・コメントほのかな麦わらの色合い。白い花々や、柑橘系の複雑に交じり合った香りが楽しめます。長い瓶熟成によってもたらされるキメ細かな泡が爽やかで、余韻もとても長く続きます。【画像のヴィンテージは異なります】未成年者の飲酒は法律で禁止されています。スパークリング 発泡系 発泡 スペインワイン 白 [2002] フルボディ カバ
¥4,515円(税込)
送料別
クレジット可
■生産地 スペイン ■特徴 バルセロナの近郊、ペネデスから車で2時間半、標高1000メートルに位置するプリオラートは、岩山の山が連なる山岳地帯の中にあり、シウナラはその中心地グラタリョップス村にある。スーパー・プリオラート・ワインと呼ばれるボデガの1つ。30ha、8つの畑で構成される。ガルナッチャ、カリニャンの古木から採れる葡萄を主体にカベルネ・ソービニヨン、シラー、メルロをブレンド。 新樽100%。力強く、骨格のしっかりした、それでいてタンニンは丸みをおび、甘みを感じさせるワイン。 ■種類 【赤ワイン】【フルボディ】【750ml】
¥4,515円(税込)
送料別
クレジット可
500ml アルコール度数 18%vol【輸入元】ボニリ・ジャパン(株)サンチェス・ロマテ・エルマノス社 パロミロ・フィノ種とペドロ・ヒネメス種で造られた平均20年以上の熟成のクリームシェリーです。 熟成にはアメリカンオークを使用しています。クリームシェリー(オロロソをベースにペドロヒメネスをブレンドしたクリームシェリーはフルーツ などのデザートと合わせて、または食後酒として最適です。 ペドロヒメネスは同名のブドウ品種から造られる極甘口の最高級シェリーです。)シェリー・甘口・コクあり
¥4,515円(税込)
送料別
クレジット可
500ml アルコール度数 20%vol【輸入元】ボニリ・ジャパン(株)サンチェス・ロマテ・エルマノス社パロミノ・フィノ種、平均30年以上の熟成で、わずかに辛口。香り高く、円やかな味わい。熟成による完成されたバランス感は極めて秀逸。長期熟成シェリーならではのこなれた味わいが、十分お楽しみいただける一品です。オロロソ(フィノやアモンティリャードと違いフロールをつけないシェリーがこのタイプ強 いブーケ、ボディを持つが刺激はフィノ、アモンティリャードよりは強くありま せん。口中ではわずかな甘さが感じられます。 一般的な色は黄金色と褐色の中間。大気にワインを触れさせながら熟成させるフ ィノと違い、アメリカンオークの中で熟成させるので年とともに色がさらに暗く なり、木のフレーバーも感じられます。食中酒ですが、甘いものは食後酒にも。)シェリー・辛口・コクあり
¥4,599円(税込)
送料別
クレジット可
▼ 関連商品 ピングス [2005]年・ドミニオ・デ・ピングス ドミニオ・ピングス・フロール・ド・ピングス[2005]年 マウロ[2002]年・ボデガス・マウロ マウロ・ヴェンディミア・セレクシオナーダ[2000]年・ボデガス・マウロ サン・ロマン[2001]年・D.O.トロ・ボデガス・イ・ヴィネドス・マウロドス アストラレス[2002]年・ボデガス・ロス・アストラレス元詰 年代 造り手 [2002]年 ボデガス・ロス・アストラレス 生産国 地域 スペイン リベラ デル デュエロ 村 D.O.リベラ・デル・デュエロ タイプ 赤・辛口 フルボディ 内容量 750ml 【赤 フルボディ】【スペイン 高級ワイン】【スーパー スパニッシュ】【アストラレス】【マリアノ ガルシア】【アルベルト ガルシア】【エドアルド ガルシア】【D.Oリベラ デル デュエロ】【】
¥4,620円(税込)
送料別
クレジット可
生産者 ドミニオ・デ・アタウタ(Dominio de Atauta) ビンテージ 2003年 生産地 スペイン / リベラ・デル・ドゥエロ ワインタイプ 赤 フルボディ 容量 750ml 主要品種 テンプラニーリョ 評価 パーカーポイント92点 (Wine Advocate # 159Jun 2005) この価格でご紹介できるのは、今だけです「ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」受賞!ごたわりの「パーカー92点」スペインワイン“ウニコ”、“ペスケラ”という世界的に名高い銘酒の生まれる、リベラ・デル・デュエロ。スペインの銘醸地として、リオハに並ぶ偉大なワインの故郷です。そのリベラ・デル・デュエロの中でも中心地からやや離れた東部、ソリア地区に登場した新星が“ドミニオ・デ・アタウタ”です。西部に銘醸ワイナリーが固まって存在する地において、マドリッドでワイン商を営むオーナーのミゲル・サンチェス氏が、あえて選んだ地がこの東部のソリア地区でした。彼はこの地の中でも、古樹の植わる区画だけを選び抜いて買い集め、このドメーヌを築きました。そしてフランス六大産地のひとつロワールのワイナリーに生まれ育ち、五大シャトーの“ムートン・ロートシルト”や、スーパーセカンドとして名高い“レオヴィル・ラスカーズ”で経験を積んだ醸造家ベルトラン・スルデ氏を迎えたのが1999年のこと。それを機にサンチェス氏の選んだ素晴しい畑は、すべてビオディナミへと転じたのです。そうして生まれたのが、2000年ヴィンテージのワインでした。そのワインは2002年の秋、市場に初めてその姿を現し、喝采を受けたのです。●アタウタの畑に植わる「ティント・フィーノ(テンプラニーリョの亜種)」種のブドウ樹は、ただ単に樹齢60年から150年、平均して100年前後というだけではありません。なんとその九割は、プレフィロキセラの接木をしていないブドウ樹なのです。これには理由があります。この地は平均的なリベラ・デル・デュエロの高地よりも、さらに数百メートルほど高い海抜950メートルの急斜面にあります。そして砂地に富んだいるため、フィロキセラが入り込まなかったのです。それどころか栽培家すらも十年前までは見捨てていたほど、畑の手入れが困難な地区だったといいます。この事実には、ワインを識る人であれば誰もが驚くことでしょう。しかしそれが幸いして、この地にはプレフィロキセラの古樹を持つ区画が現存していたということです。●あえて困難に立ち向かい、そして素晴しいワインを生み出した“ドミニオ・デ・アタウタ”。もちろんこのワイナリーの評価も、そして実際に生まれたワインの評価も、そのこだわりと実力にふさわしいものとなっています。2004年には、スペインで発行されているワイン専門誌である『シバリタス』にて、堂々「ワイナリー・オブ・ザ・イヤー」を受賞。そして今回ご紹介する、“2003年のドミニオ・デ・アタウタ”は、「パーカーポイント92点」を獲得しています。クレーム・ド・カシスのように濃厚な果実のニュアンス。そこに重なるエスプレッソのコク、なめらかな酸味と肉厚なタンニン。エレガントでリッチなスタイルは、作り手のこだわりと、それに応えるワインの品格を感じさせます。この価格でご紹介できるのは、今だけです!
¥4,690円(税込)
送料別
クレジット可
テンプラニーリョ100%。フレンチオークの樽で12ヶ月熟成。ワインアドヴォケート94点獲得!!【2005年は、リオハにとって非常に素晴らしい年だった。 そしてスーパー・スターであるアルタディの造る スタン インも素晴らしくお値打ちで、信じられない程のクォリ ある。 紫〜黒の外観でスーパーセクシーな殺人級のアロマ。 力強くて、華やかでエレガント、凝縮しており素晴らしく バランスが取れている。 この離れ業をやってのけるアルタディに栄光を!!】 2005 Artadi Vinas de Gain … 94点 Wine Advocate # 169 Feb 2007 より抜粋
¥4,704円(税込)
送料別
クレジット可
年代 造り手 [1999]年 ボデガス ラン 生産国 地域 スペイン リオハ 村 DOC リオハ タイプ 赤・辛口 フルボディ 内容量 750ml 【赤 フルボディ】【ヴィーニャ ランシアーノ レゼルヴァ】【リオハ フルボディ】【スペイン フルボディ】【ボデガス ラン】【ラン 単一畑】【】
¥4,778円(税込)
送料別
クレジット可
■生産地 スペイン ■特徴 設立は1972年。その時代リベラ・デル・デュエロで有名なワインはベガ・シシリアだけであり、ワイン産業は低迷を極めていた。そんな中、最高の赤ワイン造りをめざし、その実現のためにどんな仕事もこなしていたアレハンドロは40代でテンプラニーリョに最適な土地を見つけ、ワイナリーを設立した。ペスケラである。1975年から数年は苦労したが、大胆な改革を進め、ワインは徐々に柔らかさを増し、際立った優雅さと複雑さを持つようになり、彼のワイン「ティント・ペスケラ」がロバート・パーカーに「スペインのペトリウス」と評価されるや、世界中にその名を知られるようになった。アレハンドロは自身の集大成としてラマンチャにもワイナリーを1999年設立。アルコール生産に使われていたワイン生産設備を最新のワイナリー設備に一新。ファースト・ヴィンテージは1999年。彼の他のワイナリー同様、収量を抑えて葡萄を凝縮、マロラクティック発酵、オーク樽での熟成。テンプラニーリョのポテンシャルを最大に引き出している。 テンプラニーリョ100%。チェリー色にガーネットが差し込んでいる。ほのかなトースト香。果実味豊かで力強く、バランスも良い。滑らかなアタックで余韻も長い。 ■種類 赤ワイン フルボディ
¥4,800円(税込)
送料別
クレジット可
ペセタ ロブル (税込1,554円)ペセタ クリアンサ (税込1,746円)ガズール (税込1,764円)合計5064円のところ4800円(税込み)送料無料で!
¥5,019円(税込)
送料別
クレジット可
熟成:アメリカンオークの新樽で24ヶ月、瓶内で12ヶ月熟成。料理:18度でサーブ。フルボディで洗練されているので、小さな獣肉料理や、グリルした肉、大きな獣肉のシチューとよく合う。★ワイン・アドヴォケート169号 2007年2月 92点 (2003ヴィンテージ参考)2003ペスケラ・レセルヴァは相変わらず印象的なワインである。トースト、ミネラルの特徴と共に、厚みのある濃厚な層になった果実が、とても熟したタンニンを伴い表れ、長いフィニッシュに続く。あと6−8年熟成させ、15−20年美味しく楽しめる。最近1975年ペスケラ・レセルヴァを飲んだが今だに美味しく、30年間のよい熟成も簡単に予想できるワインである。
¥5,040円(税込)
送料別
クレジット可
"Baron de Ona,Tinto" バロン デ オーニャ ティント 産地 スペイン/カンタブリア地方/パガノス 1988年に設立されたトレ デ オーニャ社 はスペインのカンタブリア山脈の麓、 パガノスに50haの畑を所有している 小規模な生産者です。 現在はラ リオハアルタ社の経営の 元バロン デ オーニャという リオハアルタ社とは異なったスタイルの レゼルヴァクラスのワインをつくっています。 全ての畑の葡萄は"エスパルデラ" と呼ばれる方法によって十分な 日光を浴び、よく熟した健康な 葡萄を生み出します。また熟成樽 にはChマルゴーの古樽を用い、 ルビー色に輝き気品ある 香りの中にやわらかなオーク樽の 香りを感じさせます。 品種 テンプラニーヨ90% カベルネ ソーヴィニヨン5% マズエロ5% ヴィンテージ 1998年 容量 赤/750ml お届け日 ご注文後2〜3日後 配送方法 クール便での配送になります
¥5,040円(税込)
送料別
クレジット不可
年号 : 94 色 : 赤 容量 : 750ml 甘辛 : 辛口 ボディ : フル クラス : DOCリオハ コメント : リオハの94年は最高のヴィンテージ。10年以上経た古酒とは思えないみずみずしい味わいはより一層の熟成が期待できます。
¥5,145円(税込)
送料別
クレジット可
シエラ・カンタブリアシエラ・カンタブリアのワインは、リオハワインのすばらしさが堪能できます。厚みのある甘いタンニンは、渋みもありリオハならではの味わい深いワインです。夜、長い時間をかけて飲む・・・空気に触れて色々な味わいの変化に酔ってしまいます。小規模な家庭経営を続けるボデガ(フランス・ブルゴーニュでいうドメーヌ。)です。3代目から瓶詰めまでして売り出すようになりましたが、現在は引退された父と3人の息子たちが醸造、マーケティングなどを分担して運営しています。半分強を自家畑で醸造、残りは信頼のおける栽培家からぶどうを買っています。自社畑は、収穫時期には30〜40人が出て全て手摘みで行っています。
¥5,229円(税込)
送料別
クレジット可
2000年ヴィンテージでは、ロバート・パーカー氏が「試飲をしたら思わず『ワオ』を3回も言ってしまった!」と、92点を与え、更に前ヴィンテージ2003年には、「衝撃的なスペインのグルナッシュ!」と、実に95点の高評価を与えています。品種:ガルナッチャ(グルナッシュ)100% 樹齢80〜100年以上熟成:新フレンチオーク樽12ヶ月以上
¥5,250円(税込)
送料別
クレジット可
【お得なまとめ買い6本組!】2006 ARDILLA BOBAL/ROMERAL[750ml×6]スペインのヴァレンシア地方で造られる赤ワインです。品種はボバル。ラベルの模様は、この地に生息しているリス(アルディージャ)。このリスは木から木へと飛び移り、イベリア半島を移動するという、変わった習性を持っていますが、近年の森林伐採等により住む場所を追われているそうです。このリスを救うため、このワインの売り上げの2%が環境保護のプロジェクトに寄付されることが約束されています。余談ですが、Jリーグ(サッカー)のチーム「大宮アルディージャ」の名前も、このリスが由来となっているそうです。お買い得な『まとめ買い』はこちら当店人気の全ワインセットはこちら
¥5,250円(税込)
送料別
クレジット可
【お得なまとめ買い6本組!】2006 ARDILLA TEMPRANILLO/ROMERAL[750ml×6]スペインでよく使用される品種、テンプラニーリョを使用。優しい味わいで人気のワインです。イベリア半島を旅する変わった習性をもった赤いリスがラベルのモチーフとなっています。
¥5,250円(税込)
送料別
クレジット可
★レビュー書き込みで 【5%OFF!!】 左記マークが付く商品のみ ご注文前にレビューを書き込んで頂き、 ご注文時の際に「レビュー書込み済」と コメント欄にお書き下さい★受付メールにて 割引を致します!! お買い物かごボタンの 下の [レビューを書く]を今すぐクリック!! 2007年 10月18日(木) スペインルエダを走り抜けた 極上の「白ワイン」 今夜は、こちらのワイン!! 「クエスタ・デ・オロ」の登場★ ついに飲んじゃうよっ♪ っとその前に〜↓ ベロンドラーデ・イ・リュルトンの成功から12年。 フレッシュでフルーティなルエダの白ワインが多い 中で、ジャック・リュルトンのつくる樽発酵の パワフルで複雑味のある白ワインは世界中で 大絶賛を浴びたのです★ 「クエスタ・デ・オロ」 (フランス語ではコード・ドール、 黄金の丘)という意味★ 2005年ファースト・ヴィンテージ の限りなく楽しみな白ワイン 香りも鼻を優しく抜けていき お料理もドンドンいけちゃう!! ★ちなみに今回はシンプルなサラダに〜 ダウロをかけて飲みました♪シンプルにとても よく似合う「クエスタ・デ・オロ」 そしてお味は… 桃の香りが喉を優しく通り抜けていく… 「ピーチ」な味わい… とても上品な豊かな味わい。女性が喜ぶ 白ワインです★ ★白ワインでこのお値段はちょっと… って思っていたのが(笑。とんでもないない。 フランス高級白ワインに限りなく近い香り 複雑でも、「黄金の丘」を 想像できてしまう程!? ファーストヴィンテージとして、記念すべき テイスティングでしたm(__)m 家族でディナー♪楽しめる「クエスタ・デ・オロ」 でした★ 是非、飲んでみて下さいね!! [Jacques & Francois Lurton] エルマノス リュルトン --------------------------------------- スペイン中北部カスティリャ地方、ルエダ地区 非常に乾燥し、気温の日較差が大きい大陸性の 気候の土地です。深さ5〜10mまで砂利が多く、 ベルデボ種などの白ぶどうで驚くような結果を もたらします。スペインで最もポピュラーな品種で あるビウラ種は、ワインに酸味と香り高いフレッシュ さを与え、ベルテボ種は桃、アプリコットの香り、 コクと余韻の長さを与えます。瓶詰め後の熟成に 非常に適した品種のため、トーストやへーゼルナッツの 香りの好きな方にとって大変楽しみなワインといえます。 --------------------------------------- ルエダ地域の代表するぶどう品種。 スペインにおいて最高品質の白ぶどう品種の一つです。 まろやかさや余韻、フルーティなピーチや アプリコットのアロマをもたらします。 "Cuesta de Oro" D.O Rueda クエスタ デ オロ D.O ルエダ 産地 スペイン / カスティリャ地方 ルエダ地区 ルエダ地域は1980年に確立しました。 トロ地域やリベラ・デル・デュエロ地域に 隣接し、現在3つの行政区 (バリャドリッド、アビラ、セゴビア)があり、 7,700haのぶどう畑が600から700mの 高原にあります。 品種 ヴェルデホ100% ヴィンテージ 2005年 ヴィンテージ 情報 平年の50%、約200mmの降雨量 しかない干ばつにより、 平均のマイナス17%という低い収穫量。 このため8月30日から収穫が始まりました。 土壌 砂利の混ざる粘土質土壌 植樹密度 3,300本/ha 気候 大陸性気候(昼夜、 夏冬の温度差が大きい) 日照量は大きい 容量 750ml お届け日 ご注文後2〜3日後 配送方法 クール便での配送になります
¥5,250円(税込)
送料別
クレジット可
【お得なまとめ買い6本組!】2006 ARDILLA GARNACHA/ROMERAL[750ml×6]ヴァレンシア地方で造られるガルナッチャ品種の赤ワイン。ガルナッチャとは、南フランスでよく用いられるグルナッシュのことです。イベリア半島を旅する変わった習性をもった赤いリスがラベルのモチーフとなっています。このリスが、「アルディージャ」。実はこのリス、Jリーグの「大宮アルディージャ」のチーム名の由来ともなっています。このワインの売上の2%は、環境保護のプロジェクトに寄付されています。
¥5,250円(税込)
送料別
クレジット可
500ml アルコール度数 19%vol【輸入元】ボニリ・ジャパン(株)サンチェス・ロマテ・エルマノス社パロミノ・フィノ種、平均30年以上の熟成で、薄い金色の色合いながら熟成感のある厚み、アモンティリャードならではの独特の酸味。辛口ながら複雑な味わいあるテイスト。まさにアモンティリャードの最高峰の一つに上げられるシェリーです。アモンティリャード(琥珀の強い色調を持ち、味はドライ〜ミディアムドライまであります。 アモンティリャードはフィノを更に熟成させたもので、フィノに対してよりナッ ティーでボディーがありますが、基本的にドライで香味とともにクリーンな味わ いです。 アルコール度数は17〜18゜と高く、貯蔵年数の多い物は20〜24゜にもなります。 そのままでも楽しめますが、スープ『特にコンソメなど』やシーフード料理、テ リーヌなどに合います。必ず冷やしてお召し上がり下さい。)シェリー・辛口・コクあり
¥5,380円(税込)
送料別
クレジット可
ティント・ペスケラ・レゼルヴァ[2003]750ml -Tinto Pesquera Grand Reserva- 生産地: スペイン・リベラ・デル・デュエロ 生産者: アレハンドロ・フェルナンデス 生産地区: リベラ・デル・デュエロ 各付け等: DO 葡萄 :テンプラニーリョ100% 評価: 赤ワイン: フルボディ [ワイン説明] 厚なプラムのようなカラーをしております。 土、甘草、ヴァニラ香の甘い芳香があります。 ドカンとくる凝縮性のある果実味 (黒系のベリーやダークなチェリー) と 爽やかな酸味とボディの調和のとれたハーモニー。 深みのある味わい、フルボディでとても複雑な 風味をもちます。 年を重ねることにまるみがでて穏やかになり さらにおいしくなっていきます 。 ロバート・パーカーJr.氏に『スペインのペトリュス』 と言わせ、もはや伝説になりつつある、ティント・ペスケラで「スペインのペトリュス」と称される高品質なワインを生産しているアレハンドロ・フェルナンデスは、努力と情熱の人であり、リベラ・デル・デュエロをワインの銘醸地として世界に知らしめたという、すばらしい功績あげた人物でもある。 テンプラニーリョというスペインの土着品種を敬愛する彼は、誰もが認めるテンプラニーリョ・マスターである。ティント・ペスケラの歴史は1972年より始まる。その時代リベラ・デル・デュエロで有名なワインはベガ・シシリアのみであった。かつては高品質なワインが生産されていたこの地では、その当時、ワインの造り手の多くは主に安価なワインを大量に生産していた。そんな中、アレハンドロ・フェルナンデスは最高の赤ワイン造りを目指していた。 彼は情熱の手本、不屈の精神の持ち主である。 ブドウを植え、高品質のワインを生産するという夢を実現する為に、彼はどんな仕事もこなしていった。畑で働き、修理工になり、大工、農業機械の販売もした。それらの経験により彼は、ワイナリー経営に必要なノウハウを身に付けた。ようやく彼はテンプラニーリョの栽培に最適な土地を見つけ若い頃よりの夢であったワイナリーを40代で設立する。当初、伝統重視主義であったアレハンドロ・フェルナンデスも、年月を重ねるごとに大胆な改革を進め近代的な醸造法をボデガに導入するようになったが、彼はヴィンテージが許す限り、スペインの伝統的なレセルバとグランレセルバ・キュヴェの製法にこだわりを持ち続けた。 カベルネ種を決して使わず、リベラ・デル・デュエロの原生品種であるテンプラニーリョへの確固たる忠誠を捨てることはなかった。テンプラニーリョにとって理想的な土壌での栽培を心がけ、取り扱いが難しいこの種のブドウのポテンシャルを最大限に引き出すことに成功したのだ。ロバート・パーカーが「これぞスペインのペトリュス」と評価したことによりティント・ペスケラの名は世界中に知れわたることになる。そのすばらしい出来に世界は驚嘆し、いまやリベラ・デル・デュエロを代表するワインとなった。 さらにフェルナンデスは自身の集大成ともいえるワインをラマンチャで造り出した。エル・ビンクロ(団結、つながり) はその名のとおり、フェルナンデスのワインに対する愛情を一身に現すワインとなった。すでに70歳を超える現在でもアレハンドロ・フェルナンデスは、畑を精力的に見回りワインの品質向上に常に情熱を傾けている。 彼の飽くなき探求は果てしなく続くのである。
¥5,544円(税込)
送料別
クレジット可
DOC: リオハブドウ品種: テンプラニーリョ 50%、グルナッシュ 35%、グラシアーノ 15%とうとう自分のドメーヌを! オリヴィエ・リヴィエール! ブルゴーニュのあのドメーヌ・ド・シャソルネィで、当主フレデリック・コサールの右腕だったオリヴィエ! 彼の経歴は輝かしく、ボルドーで学んだ後、ブルゴーニュへ。あのドメーヌ・ルロワでも学び、その後ドメーヌ・ド・シャソルネィへ!オリヴィエといえば、シャソルネィが監修した同じブルゴーニュのあのドメーヌ・ド・ラ・コンブを思い出します。 彼がブルゴーニュでモンスターワインを造った伝説! それは、シャソルネィが監修したドメーヌ・ド・ラ・コンブの2003ヴィンテージにおいて、ボスであるフレデリック・コサールの指示を無視し、その怒りにもめげずに、自分の意志と判断のみで、自分の思い通りに造り切ったポマールだったのです! スペインでも一大ニュースの衝撃的なワインを造った! シャソルネィを後にした後、彼が向かったのはなんとスペイン。そこでボデガ・イ・ビネドス・ポンスにて、衝撃的なスペインワイン!あの新井順子さんに「間違いなくスペインNo1になれるワイン!」と唸らせたワインを造ったのです! こちらもマドリッドで開催された主要なサロンで一気に話題になりました! スペインのポテンシャル! 彼がとうとう自分のワイナリーをスペインに設立!リオハ・ティント ロシェール・セレクト[2006] オリヴィエ・リヴィエール因縁の対決?!シャソルネィの「SG」の経験者は必須!ブルゴーニュでモンスターを造った「彼」がスペインへ!とうとう自分のドメーヌを!オリヴィエ・リヴィエール!ブルゴーニュのあのドメーヌ・ド・シャソルネィで、当主フレデリック・コサールの右腕だったオリヴィエ!彼の経歴は輝かしく、ボルドーで学んだ後、ブルゴーニュへ。あのドメーヌ・ルロワでも学び、その後ドメーヌ・ド・シャソルネィへ!オリヴィエといえば、シャソルネィが監修した同じブルゴーニュのあのドメーヌ・ド・ラ・コンブを思い出します。彼がブルゴーニュでモンスターワインを造った伝説!それは、シャソルネィが監修したドメーヌ・ド・ラ・コンブの2003ヴィンテージにおいて、ボスであるフレデリック・コサールの指示を無視し、その怒りにもめげずに、自分の意志と判断のみで、自分の思い通りに造り切ったポマールだったのです!スペインでも一大ニュースの衝撃的なワインを造った!シャソルネィを後にした後、彼が向かったのはなんとスペイン。そこでボデガ・イ・ビネドス・ポンスにて、衝撃的なスペインワイン!あの新井順子さんに「間違いなくスペインNo1になれるワイン!」と唸らせたワインを造ったのです!こちらもマドリッドで開催された主要なサロンで一気に話題になりました!スペインのポテンシャル!彼がとうとう自分のワイナリーをスペインに設立!ますますワインが分からなくなります。笑奥が深すぎるのです。でも、オリヴィエがなぜスペインを選んだのか分かるような気がします。フランスでは沢山の人が「自然派」と言われるワインを醸造していすが、ここスペインはまだ誰も作った実績が少ないのです。なので、スペインの「自然派」がどういう味わいになっていくのか、頭で想像するだけでも期待が膨らみます☆<ワイン専門家:新井順子>今までこんなスタイルのスペインがあっただろうか!ドメーヌ・ド・シャソルネィの流れで、オリヴィエ・リヴィエールとは親友の仲の新井順子さんが「どれも素晴らしいキュヴェで特に果実香が印象的」と言います。自分の国ではなく、海外でゼロからスタートするなど、今やロマネ・コンティの関係者も話題にするドメーヌ・デ・ボワ・ルカを立ち上げた新井順子さんと共通するものを感じます。純粋なワイン造りへの情熱!実際に二人ともボルドーの学校でワインの醸造を勉強していますが、学校の卒業試験に受かるために、不本意な答えを書かなくてはならなかったという同じ悩み・矛盾をかかえていたそうです。オリヴィエがいるスペインワインに期待☆「ロシェール」の中でもセレクトされたこだわりのキュヴェ!たったの4樽しかありません。まだ閉じていますが「私の特技はまだ誰も見つけていない子のポテンシャルを見つけること」という新井順子さんが自信満々のキュヴェ。新井順子さんいわく「スペインのマルゴー」!スペイン価格なのでお得です!ちなみに今飲んでも、ボリュームがあって、しかも柔らかい味わい!!スペインワインってこんなにミネラルが残るんだ!数が少ないのでお早めに!オリヴィエ・リヴィエールのワイン
¥5,565円(税込)
送料別
クレジット不可
年号 : 96 色 : 赤 容量 : 750ml 甘辛 : 辛口 ボディ : フル クラス : DOCリオハ コメント : ラン社が所有する銘醸畑ランチアーノの古木からのみ造られます。”バランスの妙”と言いたい自慢の一本です。
¥5,880円(税込)
送料別
クレジット不可
年号 : 99 色 : 赤 容量 : 750ml 甘辛 : 辛口 ボディ : フル クラス : DOCプリオラート コメント : 厳しい自然条件を克服し、90年代に入って一躍脚光を浴びました。しなやかで上品、艶やかな余韻を持つワインです。
¥5,890円(税込)
送料別
クレジット可
間違いなく2004年は、大当たり年です!!アメリカンオークの新樽で24ヶ月、瓶内で12ヶ月熟成してから出荷される驚愕の赤ワインです。今時、ここまでの熟成期間をとって出荷されるワインなんてとっても貴重ですね。ブドウを弱らせないため余分な雑草は完全に引き抜き、ブドウに十分に太陽の光をあて、風通しを良くし、取り扱いを容易にするため房の近辺の葉は刈り取られます。発酵は自然酵母で行われ、人口酵母は一切使用しません。シルクのように滑らかな質感がとっても印象的。
¥6,279円(税込)
送料別
クレジット可
年代 造り手 [2004]年 マリア・デル・デュエロ 生産国 地域 スペイン リベラ デル デュエロ 村 DO・リベラ・デル・デュエロ タイプ 赤・辛口 フルボディ 内容量 750ml 【赤 フルボディ】【フルボディ スペイン】【スペイン 赤】【リベラ デル デュエロ】【ステファン デュルノンクール】【マリア リベラ デル デュエロ】【アロンソ デル イエロ 】【】
¥6,279円(税込)
送料別
クレジット可
■販売実績情報■ おかげさまで瞬く間に208本販売突破!(2008/4/1)この価格では二度と手に入りません!!! この機会に手に入れて下さい!!! ▼ 関連商品 ロダI(ウノ)・レゼルヴァ[2000]年 ロダII(ドス)・レゼルヴァ[2000]年 ピングス [2005]年・ドミニオ・デ・ピングス ドミニオ・ピングス・フロール・ド・ピングス[2005]年 マウロ[2002]年・ボデガス・マウロ マウロ・ヴェンディミア・セレクシオナーダ[2000]年・ボデガス・マウロ サン・ロマン[2001]年・D.O.トロ・ボデガス・イ・ヴィネドス・マウロドス アストラレス[2002]年・ボデガス・ロス・アストラレス元詰 年代 造り手 [2000]年 ボデガス ロダ 生産国 地域 スペイン リオハ 村 DOC リオハ タイプ 赤・辛口 フルボディ 内容量 750ml 【赤 フルボディ】【スペイン リオハ】【アストラレス マウロ サンロマン ピングス】【ロダ I (ウノ) II(ドス)】【ロダ 1 2】【ベガシシリア】【】
¥6,279円(税込)
送料込
クレジット可
コメント 品種 タイプ グラン・キュヴェ(辛口) ロゼ(やや辛口) ドゥミ・セック(やや甘口) ロジャーグラートはスペイン産スパークリング、カヴァの名門生産者。 日本においても某TV番組の企画でワイン通を目の前にしてドンペリロゼとロジャーグラートのロゼをブラインドテイスティングさせた際に半数以上の人がロジャーグラートの方が「おいしい!」と示したことでその実力が話題になり国内でも広く知られるようになりました。 カヴァって何?と思われている方にもぜひ試して頂きたい。 フランスのシャンパンほどの予算をかけなくても、こんなにおいしいスパークリングがあるんです! <グラン・キュヴェ> 柑橘系の新鮮な香りが心地良い、特定地域で生産される、大変良質な発泡性ワインです。きめ細かくしっかりとした泡は、瓶詰め後、地下30メートル、全長1キロにもなるセラーで、48ヶ月以上の長期熟成した貴重なカヴァです。 <ロゼ> 美しいピンク色は、独自の製法を使用し、夜涼しい時に収穫した葡萄を1時間置いて色を出し、その後発酵させることにより得られます。12ヶ月〜18ヶ月の熟成後出荷されます。 <ドゥミ・セック> 柔らかな口当たりでやや甘口のスパークリングワインなので普段お酒をあまり飲まない方でも美味しくいただけます。
¥6,480円(税込)
送料込
クレジット可
瓶内発酵の本格派、スパークリングワイン『カヴァ』ゼニウスブリュット(辛口)を6本まとめ買いで送料無料! スペイン 産地:カタルーニャ地方ペネデス地区 クラス:カバ 主な品種:マカベオ, パレリャーダ, チャレッロ