4,000円以上5,000円未満
7104件中 661~690件23ページ
¥4,105円(税込)
送料別
クレジット可
品種:サンジヨベーゼ100%容量:750ml輸入元:モトックス
¥4,106円(税込)
送料別
クレジット可
■お取り寄せに7日程度かかります。モダンなデザインだけではない、持ち合わせる機能からもmenuブランドの誇りが感じられるバキュームストッパー。ボトルストッパーに飲み残しのボトル内から空気を抜くバキューム機能を持たせています。ボトルに差し込み、抵抗を感じるまでポンピングすればボトル内は真空に近い状態になります。デザインも使い勝手もこの上なくスマート!ギフトにも最適な素敵なパッケージです。サイズ長さ:80mm梱包形態箱素 材ステンレス、ABS樹脂発注単位1個〜デザイン・生産国デンマーク在庫の有無お取寄せ商品
¥4,106円(税込)
送料別
クレジット可
ワイン名 シャトーカントナックシャトー カントナック サンテミリオン グラン クリュ ヴィンテージ 01/03 生産者 シャトーカントナック 色・味 赤・フルボディ ブドウ樹種 メルロ80% カベルネフラン15% カベルネソーヴィニヨン5% 特 徴 色調はきれいな濃いルビー色。チャーミングで優しい甘草やカシスのアロマに、白檀や紅茶の香りを感じます。よく熟成しており、飲み易く、ソフトで心地よいタンニンと程よい濃縮感を備えたコクのあるボディ。長い余韻の味わいも素晴らしいワインです。 格付け 受贈賞 料理との相性 ジビエ、ゴーダやグリエールなどの甘いチーズ(ブルーチーズやカマンベールは不向き)また白身肉や魚にもよくあいます。 原産国 ・地方 フランス ボルドー サンテミリオン
¥4,110円(税込)
送料別
クレジット可
市場には出回らないホントの完熟イチゴ約2.5パック分が1本に詰まった何とも贅沢なワイン。 ■立花ワインより直送となりますので、立花ワインの常温商品以外の同梱はできません。■4セットまで1個口でお届けできます。他の商品やセットのものと同梱する場合は1個口でお届けできる本数が変わります。■常温便でお届けします。 ▼商品のご案内 福岡県内容量 : 500ml × 3本セットアルコール度数 : 6〜7度原材料 : あまおう苺梱包形態 : 3本用化粧箱入箱の大きさ : 縦33×横22.3×高さ7cm製造者 : 立花ワイン株式会社 ≪めずらしい!あまおうのワイン≫世界でたったひとつの「完熟博多あまおう」100%の苺ワイン!甘いながらも後味はスッキリとしたフルーティなまろやかワイン!市場には出回らないホントの完熟イチゴ約750g(なんと2.5パック分!)がこの1本に。なんとも贅沢な一品! また、特産品のキウイを原料として製造を始めた「夢たちばなワイン」キウイをイメージしたドーム型工場はいつでも醸造工程が見学できます。季節に応じてあまおう苺ワインの他、梅・みかん・桃ワイン等も製造しています。フルーツのさわやかな香りと甘みをまるごと凝縮し、独自の製法でちょっと甘めで低アルコール、フルーティなワインばかりです。肉や魚など、どんな料理にも合いデザートワインとしてもおいしくいただけます。是非、ご賞味下さい。
¥4,110円(税込)
送料別
クレジット可
Salitage Pinot Noir[2002] 産地 西オーストラリア州 / ペンバートン 使用品種 ピノノワール, スタイル 赤/辛口、ボディ:中口 Alc度数 13.5% 容量 750ml メディア評価 ワイン&スピリッツ誌:90点 2002年は涼しく乾燥した理想的なヴィンテージで、ピノノワールは例年以上にフィネスを感じさせるできばえ。チェリー、カカオに爽やかなグリーンなトーンが混じる。味はゆっくりと膨らみソフトでジューシー。すぐ隣にあるピカーディがキリッとしたストラクチャーのあるワインを造るのに対しサリタージュはふくよかでやさしいワインを造っている。 〜傑出したブルゴーニュ品種を生み出す家族経営ワイナリー〜 『ルーウィン・エステート』のオーナー、デニス・ホーガンの弟であり、1973〜1980 年まで『ルーウィン・エステート』のマネージング・ディレクターを務めていたジョン・ホーガンが中心となって創設されたワイナリー。 カリフォルニアの『ロバート・モンダヴィ』に深く師事し、ブルゴーニュのドメーヌ・ド・ラ・ プスドール(ヴォルネー地区)を一時協同所有したりした経験をもつジョン・ホーガンのサリタージュ は、ブルゴーニュ・スタイルのエレガントさと気品を持つワインです。 1989 年からピノノワール、シャルドネを中心とした植栽を開始。最初のヴィンテージである1993 年ピノノワールは、リリースと同時にワイン誌やワインライターの注目を集めました。 現在はトップ・ラベルの「サリタージュ」と、セカンド・ラベルの「ツリーハウス」の2つのレンジをリリースしています。どれもワイン・ショーでメダルを獲得するなど、最近のヴィンテージでも大成功をおさめています。 サリタージュを始め、『モスウッド』(マーガレット・リバー)の創設者ビル・パネルの新しいワイナ リーである『ピカーディ』があるペンバートンは、今後クナワラやマーガレット・リバーなどに並ぶプレミアム・ワイン産地になるだろうと、今から注目を浴びている地区です。 気候的には温暖なマーガレット・リバー地区と冷涼なグレート・サザン地区の中間で、やや冷涼な地域になります。 サリタージュという名は、ジョン・ホーガンの4人の子供達、Sarah, Lisa, Tamara, Gerard の最 初の2文字を組み合わせたものです。
¥4,110円(税込)
送料別
クレジット可
Bourgogne Hautes-Cotes de Beaune Blanc Francois PARENT 品種: 白 / シャルドネ 容量: 750ml フランソワ・パラン ポマールの由緒あるつくり手、パラン一族が運営するドメーヌ パラン家は1600年代初頭まで遡ることが出来る由緒ある家柄だが、語り継がれるエピソードとして最も有名なのは、独立宣言の起草者で第3代のアメリカ大統領として知られるトーマス・ジェファーソンが、まだフランス大使だったときにブルゴーニュ地方に立ち寄り、同家のワインを気に入りかなりの量をアメリカに運ばせた、というもの。加えて注文等々を記録した文書も現在に至るまでしっかり保存されている。そのドメーヌの12代目として生まれたのがフランソワ。長年父、ジャックとともに運営していたドメーヌ・パランは、ポマールで最も有名なもののひとつだったが、現在ではフランソワの姉妹、カトリーヌとアンヌが継ぎ、フランソワは自身のドメーヌ、フランソワ・パランを妻のアンヌ=フランソワーズ・グロとともに設立した。 ドメーヌものはポマールを中心に数銘柄だけだが、フランソワが力を注いでいるのが“セレクシヨン”と銘打ったワインで、パラン本家や、その他からフェルマージュ、メテヤージュ等で畑を借り、元詰めものと全く同様なしつけがおこなわれている。銘柄としてはポマールのプルミエ・クリュ、レ・リュジアン、クロ・ド・ヴェルジェを始め、シャンボル=ミュジニー、ヴォーヌ=ロマネ、さらには南のムルソー、サン=ロマン、ブルゴーニュ・オート=コート・ド・ボーヌ等がある。またピノ・ノワール種100パーセントからつくられる、口当たりのよいクレマン・ド・ブルゴーニュのロゼという、変り種のリリースもはじめた。 低温浸漬、ピジャージュ、ルモンタージュ等で、ぶどうの色素、要素をしっかり抽出しながらも決して濃厚すぎるようなタイプとはちがい、全体のバランスがとれたワインは若いうちからでも愉しめる飲み口のよいものに仕上がっている。本家のドメーヌ・パランのものとは異なる主張が覗える、なかなかにインパクトのあるデザインの、黒トリュフがあしらわれたラベルともども、伝統あるドメーヌの今後の歩みに注目したい。
¥4,110円(税込)
送料別
クレジット可
生産地 アルザス 品種 ピノ・ノワール タイプ 赤ワイン 750ml インポーター オルヴォー Supplier's description“V”と名づけられた赤ワイン(ピノ ノワール)は、一般的なアルザス地方の赤ワインとは一線を画す、濃い色調の赤ワインです。特級畑フォルブルグ(Vorbourg)で栽培されたブドウを使用して造られているが、ピノノワール種のワインには、(Vorbourg)を表記することが許されていないので、その頭文字である“V”をワイン名にしています。暗く深い色調。紫と赤系果実、シスト土壌の香り。絹のようなタンニンがあり、口中では胡椒と赤い果実がたっぷりと現れとても滑らかです。長熟できる偉大なワインです。ルネ・ミューレと彼の子供であるヴェロニクとトーマスは1648年から現在11代目と12代目となるアルザス、ローファの生産者です。1935年にルネの祖父であるアルフレッド・ミューレが0.35エーカーのクロ・サン・ランドランの畑を家族で単独所有しました。ドメーヌの他にルネ・ミューレはローファ地区のワインメーカーとの提携を確立しました。これらのブドウで生産されるワインは、クレマン・ダルザス、コート・ド・ローファとジェネリックワインです。アルザス南部に位置するローファ地区は、ヴォージュ山脈によって非常に低い降水量(年間平均598ml)と日照が守られている地域です。赤:6ha (クロ・サン・ランドラン:3ha) ピノ・ノワール100%白;45ha (クロ・サン・ランドラン:19ha)ピノ・ブラン28%、ゲヴェルツトラミネール26%、リースリング25%、ピノ・グリ12%、シルヴァーナ8%、ミュスカ1% 年間生産量:375,000本(クロ・サン・ランドラン:95,000本)ルネ・ミューレの葡萄について葡萄が最も優れたテロワールを表現するのは地中の最も深いところであるとの考えから 1haあたり10,000本という高い植密度で葡萄を植えたり、除草剤の使用をやめて有機栽培を行うなどブドウ樹の根を地中に誘導し、生きた土壌を造るため畑仕事に主眼を置いています。仕立てはギヨー・サンプルもしくはドゥーブル。収穫は手摘みで行い、収穫量は低く25〜45hl/ha程度と非常に低く(アルザスの特級の最大収穫量は70hlまで許可されています)、20kgの小さな箱で醸造所まで運ばれます。ワイン造り発酵は低温でゆっくりと行います。天然酵母によりゆっくりとやさしくワインは醸されます。発酵後は澱と長期間、接触させる(シュール・リー)ことによりテロワールに由来するきわだつアロマを生み出します。出来る限りの最高の品質を保つために、熟成後にごく軽くフィルター濾過を行います。コート・ド・ローファ彼が本拠地を構えるローファ地区の優れた立地はローマ時代から造り手を魅了し、集中しました。7世紀からは1789年のフランス革命までストラスブール司祭の所有となっていました。ヴォージュ山脈に守られたこのテロワールは白亜質土壌による確実な排水と日照に優れています。コート・ド・ローファのワインは繊細で、フレッシュな果実味あふれたテクスチャーが特徴的です。Media review- International Wine Cellar, Issue 129 -(from Vorbourg; a southeast-facing parcel planted on calcareous clay and loess) Ruby-red. Smoky aromas of red berries, iron and game. Suave and supple, with a rather glyceral texture for a dry wine. Less complex and fine than the 2005, finishing with a slight dryness from the 50% new oak. 86 pointsProducer's noteVintage comment 2004Climatic conditions on RouffachThe average temperatures are high but without excess. August is rather rainy whereas September is a little sunnier. November and October are regularly punctuated of rainy episodes.The vine and grape on the DomaineFrom June, the vineyard undergoes some attacks of odium. But they are well controlled thanks to an early sulphur powdering.After the stress of 2003, the vine has an important vegetative and fruit-bearing activity. In order to support the maturation of the grapes, we made some green harvests on the gewurztraminers.Vintage on the DomainePotential harvest is very large. In order to target only the ripest grapes, the harvests were made in several passages. Thank to this work, we picked up the pinots gris in selection of noble grains to a potential of 21,2° and the muscats, also in selection of noble grains, with a potential of 18,6°.The consequence of these passages was a great spreading out of the harvests: they started with the pinots noirs and the first pinots gris on September 26th, to finish with the rieslings and muscats at the end of November.Another consequence of the climatic conditions, the selection of the juices was more precise during the pressing in order to preserve the glare of the flavours and the purity of the wines.Wines of the DomaineDry white wines: beautiful balances let predict beautiful wines of gastronomy. The liqueur-like white wines, because of the great maturity of the grapes, have flavours of exotic fruits typical from the Clos Saint Landelin and a big length.Lastly, on the pinots noirs, we find this year the quality of the clay and limestones soils of Rouffach for the production of red wines. Body and minerality are present as well as a beautiful color supported by fine tannins. Rene Mure : Pinot Noir V
¥4,111円(税込)
送料別
クレジット可
Grosset Polish Hill Riesling[2006] 産地 南オーストラリア州 / クレアヴァレー 使用品種 リースリング, スタイル 白/辛口、ボディ:中口 Alc度数 12.6% 容量 750ml メディア評価 ワインスペクテイター誌:92点 ワイン&スピリッツ誌:92点 James Halliday:96点 ポーリッシュ・ヒルは引き締まってミネラルを帯びたフレッシュな酸味をもつのが特徴だが、2006年は例年よりも親しみやすい。早い段階から香りが開いてゆく。凝縮したライムや花の香りに、ムスクやリンゴのニュアンス。厚みのある果実味の中を酸味が突き通っているかのよう。口の中で花やライム、南国果実の風味が爆発するように広がる。 This is very much in the style of the very best 'Polish Hill' Rieslings. It appears so tightly coiled, that its release of some lime juice aroma is restrained. There is the characteristic tight, lean, steely structure holding in layer after layer of flavour, impeccable balance, and mighty yet controlled power. 〜オーストラリアが生んだリースリング・チャンピオン〜 スクリューキャップの伝道師。コルク派が最も恐れる男 リースリングの名手がこだわるスクリューキャップの実力。 ヴィノテーク(2006年2月号)の特集"コルクVSスクリューキャップ論争のゆくえ"で、『スキンヘッドの偶像崇拝者〜ジェフリー・グロセット』として特集インタービューを掲載され、スクリューキャップ躍進に火をつけ、今や天然コルク最大の敵と例えられる人物"ジェフリー・グロセット"。 スクリューキャップの伝道師と言われ、辛口リースリングの凄腕醸造家のワインをご紹介。 ジェフリー・グロセットは、1998年に「ワイン・マガジン誌」でワインメーカー・オブ・ザ・イヤーを獲得。その賞金は地元の病院に寄付されました。町の入口には彼の業績を讃える大きな看板がたてられ、クレア・ヴァレー中が『グロセット』を誇りとしています。 さらに翌年ドイツで「リースリング・ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー」を受賞。 インパクト大!スキンヘッドのいかつい風貌で、今最も注目を集めている醸造家の一人です。 彼は、リンデマンの『カラドック・ワイナリー』で醸造経験を積んだ後、 クレア・ヴァレーの南端にワイナリーを設立。ワールド・クラスのリースリングを造るため、この 標高400mの地を選びました。 その為、『グロセット』で造られるワインの生産量の半分はリースリングで占められています。 今では、オーストラリアだけでなく世界TOPレベルの『辛口リースリングのスペシャリスト』と言われています。 そして、さらに『スクリューキャップの伝道師』として、スクリューキャップを推奨、"Australian Closure Foud(オーストラリア栓基金)"を設立し、スクリューキャップだけでなく、コルクに変わるワイン栓の研究と情報収集を積極的に行なっています。 『グロセット』は2000年ヴィンテージからリースリングの一部にスクリュー・キャップを導入しました。コルク・ダメージに対する『グロセット』の決断はクレア・ヴァレーを始めニュージーランドなどにも広がっています。 2つのリースリングのうち『ポーリッシュ・ヒル』は、クレア・ヴ ァレー北東部に位置する同名の地域で栽培するブドウを使用。スレート土壌で痩せており、ブドウ の成育はかなり遅く、ウォーターヴェイルよりも収穫が3週間も後になります。引き締まった骨格があり、ミネラルを感じさせる強さとしっかりとした酸味を持っています。辛口でフィネスのある 長期熟成タイプ・ワインです。 一方、わずか600ケースの『ウォーター・ヴェイル・リースリング』は、ソフトで厚みのあるボディを持つワイン。熟成は比較的早く、ポーリッシュ・ヒルよりもやさしい後口があります。 『セミヨン・ソーヴィニヨン』は、クレア・ヴァレー産セミヨンとアデレード・ヒルズ産ソーヴィニヨ ン・ブランを50%ずつブレンド。 カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、カベルネ・フランは、クレア・ヴァレーの中でも標高の高 い斜面で栽培していますが、シャルドネとピノ・ノワールはアデレード・ヒルズの栽培者から購入しています。 いずれも果実味に富み、複雑でエレガント。時間と共に変化しながら高まってゆくフィネスは、さすがワールド・クラス!。 【地域】 南オーストラリア州 クレア・ヴァレー 【設立】 1981年 【生産量】 9000ケース(2004年現在) 【ワインメーカー】 ジェフリー・グロセット
¥4,112円(税込)
送料別
クレジット可
"CH プリューレ・リシーヌ 1995年 375mlCH Prieure Lichine容量375ml色赤原産国フランス/ボルドー産地マルゴー生産者CHプリューレ・リシーヌアルコール度数13度合うお料理焼肉、ステーキメドックで年間を通じて毎週7日間観光客に開放されている唯一の大シャトーである、プリューレ=リシーヌ。元は、世界的に有名なワイン・ライターでワインの権威、そしてボルドー・ワインのプロモーターでもあるアレクシス・リシーヌの愛する住まいだった。1989年6月にこの世を去った彼は、1951年にプリューレを購入し、ブドウ畑を3倍にするなどの広範囲な改良プログラムに着手した。常々思うことだが、ここでの収穫は信じられないほど込み入った作業になるに違いない。というのも、プリューレ=リシーヌのブドウ畑は最も分割されているもののひとつで、広大なマルゴーのアペラシオン中に何十もの区画が広がっているからである。プリューレのワインは現代的だが、知的なスタイルでつくられる傾向にある。しなやかで熟成が早いが、タンニンを十分含み、中身があるので、よいヴィンテージでは8年から12年はよく熟成する。価格はいつも手頃だ。父親の死後、若きサシャ・リシーヌがこの素敵なツタに覆われたベネディクト会の小修道院跡を引き継いだ。そして、これからはより凝縮味とボディがあり、長持ちしやすいワインを生産すると示唆してきた。その意図は、1989年のヴィンテージではっきりしたように思われる。プリューレ=リシーヌは格付けシャトーの評判のわりにいくぶん軽いという数々の批評家の主張に応えて、こうした変化を志したのではないだろうか。この目的を果たすために、リシーヌはブドウ畑に植えるメルロの割合を増やし、1990年に有名なワイン醸造学者のミシェル・ロランを雇い入れた。講談社 『BORDEAUX ボルドー 第3版』より未成年への酒類の販売は固くお断りしております。"
¥4,115円(税込)
送料別
クレジット可
◇エステートシリーズ 【五一わいん】 メルロー(赤・フルボディ) 720ml カシスやブラックベリー等の黒い果実を連想させる香りと 凝縮感のあるしっかりとした味わいです。 自社農場にて栽培されたメルロのみで醸造された赤ワインです。 葡萄栽培者の努力と熱意が伝わる、入念な手間ひまをかけた 自信作です。 <ビーフシチュー、ステーキ、焼き肉などともよく合います> ◇エステートシリーズ 【五一わいん】 龍眼樽醗酵(白・やや辛口) 720ml 爽やかで上品な果実香、樽仕込みされたバランスの良い 白ワインです。 スッキリしていながらも、心地よい酸味が口の中に余韻を 残します。 自社農場にて栽培された龍眼ぶどうで醸造された白ワインです。 葡萄栽培者の努力と熱意が伝わる、入念な手間ひまをかけた 自信作です。 <天ぷら、焼き魚、焼き鳥などともよく合います>分 類赤ワイン白ワイン飲 み 口フルボディやや辛 口 原 料桔梗ヶ原産メルロ種ぶどう(自社農園)桔梗ヶ原産龍眼ぶどう(自社農園) アルコール分15%未満15%未満 容 量720ml720ml ※当店の冷暗所にて保管しております。 ●株式会社 林農園 【 長野県塩尻市大字宗賀 】 はやしのうえん ・ 五一ワイン [長野県]デイリーワイン 【050225応援セール】赤白セット・ギフトセット・竜眼・飲み比べ 母さんありがとう ギフトAAA
¥4,116円(税込)
送料別
クレジット可
産 地:フランス、ボルドー生産者:シャトー元詰品 種:カベルネ・ソーヴィニョン70%、メルロ28%、プティ・ヴェルド2%色・味わい・ボディ・口当たり:赤・辛口・フルボディ
¥4,116円(税込)
送料別
クレジット可
産 地:イタリア、プーリア生産者:アジェンダ・アグリコーラ コンティ・ゼッカ品 種:ネグラマーロ、カベルネ・ソーヴィニョン色・味わい・ボディ・口当たり:赤・辛口・フルボディアリエ産のフレンチオークにて18ヶ月熟成。(新樽 比80 %) パワフルで凝縮感があり、非常にストラクチャーが整った素晴らしいヴィンテージ。力強い味わいととても長い余韻を楽しめます。6年連続ガンベロロッソのトレ・ビッキエーリ、高い醸造レベルを誇るつくりてのフラッグ・シップ!6年連続でガンベロ・ロッソのトレ・ビッキエーリ!非常にすぐれた醸造レベルを証明するコンティ・ゼッカのフラッグ・シップ!
¥4,116円(税込)
送料別
クレジット可
産地:イタリア(サルディーニャ)生産者:ジョゼッペ・ガッバス品種:カンノナウ,カベルネ・ソーヴィニョン、カリニャーノ等サルディーニャ島は、地中海に浮かぶイタリア第二の島で、葡萄品種はイタリアとしては、異色!ジュゼッペ・バッガスの畑は一年を通して雨がほとんど降らず、冬に少し降る程度。そのため自然によく凝縮された葡萄が出来ますが、その他の要素も含めて一般的なサルディーニャのワインより数段色濃くボディのあるスタイルです。ヌエロ地方の言葉で「アルべスキア」は「夜明け」を意味します。バルバージアはサルディーニァの中央の地域です。最も日光が当たり、リッチなテロワールの特別な畑の葡萄からつくられます。リッチでソフトなタンニンでアロマティックな複雑さを出すために、完熟したハイ・グレードな最良の葡萄を使い、特別なブレンドでつくります。別々に収穫、熟成期間は異なります。発酵は葡萄品種ごとに別々に行ないます。伝統的な方法で一日に2回ルモンタージュし、約30日間マセラシオンします。フレンチオーク500Lの小樽にて熟成。マロラクティック発酵をし、12ヶ月熟成。■「Vinid'Italia 2006」にて2グラス評価獲得■「DEUMILAVINI 2006」にて、4房評価獲得リッチでソフトなタンニンでアロマティックな複雑さを出すために、完熟したハイ・グレードな最良の葡萄を使い、特別なブレンドでつくります■「Vinid'Italia 2006」にて2グラス評価獲得■「DEUMILAVINI 2006」にて、4房評価獲得
¥4,116円(税込)
送料込
クレジット可
●容量:750ml●ボディ:軽12345重●甘さ:甘12345辛●原産地:フランス/ロワール地方●格付:AOC●生産者:ドメーヌ・ユエDomaine Huet●ブドウ品種:シュナン・ブラン●一口コメント:“ル・オー・リュー”は地中の奥深くまで茶色の粘土が混ざった石灰質土壌の畑。日照条件に非常に恵まれた“ル・オー・リュー”からは,柔らかく繊細で,完璧なピュアさが表現されているワインが生まれる。区画の面積は9ヘクタール。グリーンのニュアンスを持つゴールドのローブ。白い果肉を持つフレッシュなフルーツの香り。味わいにはフィネスが感じられ,軽やかな印象を持つ。初夏に相応しい爽やかなワイン。■『レ・メイユール・ヴァン・ド・フランス(旧クラスマン)2008年版』/ドメーヌ・ユエ2006年物について■難しい2006ヴィンテージにおいて,2種類のセックのキュヴェを生み出すための選別は峻烈を極めた。“ル・オー・リュー”は非常にミネラリーで風味が直接的。“ル・モン”は,エキゾチックなノートと粘性を伴った官能的な口中で,シュナン以上にシュナン的。どちらも何の問題もなく熟成させることができる。ユエのモワルーは,2006年物としては極めて異例。まるで模様と模様をつなぎ合わせたレースのような,この世のものとは思えない至純の甘み。混じりけがなく素直で,消化しやすく,アペリティフとして既に心地よい。
¥4,116円(税込)
送料別
クレジット可
12ヶ月アリエ産のバリック(オーク樽)にて熟成。(新樽30%、残り70%が1年または2年落ち)その後、6ヶ月ステンレスタンクにて落ち着かせた後に瓶熟成させた赤ワイン。単一畑で収穫されたラグレインを熟成させてつくったこのワインは、その個性を高く評価されていて、ヴァニラやココアの香りが溶け込み、すごく調和のとれた味わいです。飲み頃温度は約16℃です。海外ワイン専門誌評価歴 :(2003)「ガンベロロッソ」 3グラス / 「ヴェロネッリ2006」 スーパー3ツ星国内ワイン専門誌評価歴:(2003)「ヴィノテーク 2006-02」18点 ワイナリー名 Cantina Bolzano : カンティーナ・ボルツァーノ ワイン名 St. Maddalena Lagrein Scuro Taber Riserva サンタ・マッダレーナ ラグレイン スクーロ タベール リゼルヴァ ヴィンテージ 2003 原産国 イタリア 地 方 トレンティーノ・アルト・アディジェ 地 区 / 村 品質分類・原産地呼称 アルト・アディジェ D.O.C. 格 付 リゼルヴァ ブドウ品種 ラグレイン 90% / スキアーヴァ 10% 種類 赤ワイン 味わい フルボディ
¥4,116円(税込)
送料別
クレジット可
フランス、ブルゴーニュの実力者ジラルダンの赤ワインと人気芋焼酎、赤兎馬720mlの2本セットです。箱代込みです。
¥4,116円(税込)
送料別
クレジット可
「レ・クーポレ・ディ・トリノーロ」の上級キュヴェ、『テヌータ・ディ・トリノーロ パラッツィ』が6巻に掲載('97年から"3年間"だけ造られた幻のスーパートスカーナ) ●「テヌータディ・トリノーロ」 のセカンドワイン ●濃縮したフルーツジャムのようなアロマ。タンニンがきめ細かく、スパイス感と果実の凝縮感が高い。アタックがつよいが、カシスのような上品な果実味になめらかな舌ざわりが秀逸。 ■ 容量 : 750ml ■ ぶどう品種 : カベルネ・フラン 47%/メルロー 32%/カベルネ・ソーヴィニヨン12% プティ・ヴェルドー 3%/チェザネーゼ・ダフィーレ 4%/ウーヴァ・ディ・トロイア 2% ■ 醸造 : オーク樽熟成 12ヶ月(225L、2年目の樽)/オーク樽熟成後、セメント・タンク熟成 10ヶ月 ■ タイプ : 赤/フルボディ ■ 生産国 : イタリア/トスカーナ テヌータ・ディ・トリノーロ Tenuta di Trinoro トスカーナの誰もが目もくれなかったサルテアーノという土地を一躍有名にしたアンドレ・フランケッティ氏。土地を購入した当時をこう振り返る。「1980年頃、たまたま、サルテアーノを訪れた時、まるで30年前にタイムスリップしたような昔の田舎を感じたんだ。」 そして91年から、ローマでの都会生活を捨てて、ここに移り住んだ。最初は2.5haからはじめ、醸造技術などは全て独学であり、ボルドーのシュヴァル・ブラン、ヴァランドローなどの友人達から学んだ。今は葉の色を見るだけでも、葡萄が今何をしているかわかるという。 植樹はフランスの経験豊かな専門チームを呼び寄せ、出来るだけ小さい房、実をつけさせるために植密度をヘクタールあたり10,000株まで上げた。ワインはその土地、テロワールの凝縮、表現。微気候など色々な要素が関係してくるが、それら全てを含んだテロワールを表現する為にはこ植密度が大事だという。 角小区画ごとでブドウの熟制度、質などが微妙に違う。収穫は「今日はこの列からこの列まで」といふうに小区画で分けており、2005年などは9月から11月にかけて、なんと52回に分けて行った。醗酵もそれぞれ行うため、結果として52回行うことになる。「そのブドウにあった醗酵をしようとするとどうしても細かく分けないといけない。」と語るが、そのワインに対する真摯な姿勢がこの作業を可能にする。 〔神の雫〕
¥4,116円(税込)
送料別
クレジット可
平均樹齢30年。収穫量42hl/ha。天然酵母のみで発酵。フランソワ社製アリエ森産の新樽50%、セガン・モロー社製1回使用樽25%、同2回使用樽25%で22ヶ月間樽熟成。ノンフィルター。生産本数590本。樽で買い付け。お買い得商品です。
¥4,116円(税込)
送料別
クレジット可
■生産地 フランス シャンパーニュ ■特徴 1785年にフロレンス・ルイ・エドシックにより創業。以来、高品質なシャンパーニュを造り続けています。その気品のある味わいは、フランス王室をはじめ14の王室ご用達シャンパーニュとして名を馳せました。今日では、カンヌ国際映画祭の公式シャンパーニュに採用され、鮮やかなレッドラベルは世界中に知られています。スタンダード・クラスのこのブリュットは、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネの3種を完璧なバランスでブレンドして造られています。最大の特徴はキレの良いフレッシュな酸味です。デコルジュマンを行う前に、最低2年間の瓶内熟成を行っています。 ■種類 【シャンパーニュ】【白ワイン】【辛口】【750ml】
¥4,116円(税込)
送料別
クレジット可
★最高評価のトレビッキエーリ! 生産地 トレンティーノ・アルトアディジェ 格付 DOC 生産者 プロドットーリ・ボルザーノ 色・味わい ●赤・フルボディ 葡萄品種 ラグレイン コメント 単一畑で収穫されたラグレインを1年間バリックで熟成させつくったこのワインはその個性を高く評価されています。ヴァニラやココアの香りが溶け込み、調和のとれた味わいです。
¥4,116円(税込)
送料別
クレジット可
カベルネ・フラン 43%/メルロー 36%/カベルネ・ソーウ゛ィニヨン 12%/ウーウ゛ァ・ディ・トロイア テヌータ・ディ・トリノーロのセカンドとされるこのワインだが、全く別のワインだという見方が多い。一流のワインに共通するアロマ、凝縮感とパワー溢れる味わいは秀逸。 トスカーナ I.G.T. サルテアーノ 地区
¥4,119円(税込)
送料別
クレジット可
柑橘系のフルーツを思わせる香りと土壌からくるミネラル感のある辛口の白ワイン。しっかりとしたボリュームがあり、余韻も長く続きます。
¥4,120円(税込)
送料別
クレジット可
内容量750mlご注意開封後は保存に十分お気を付けの上お早めにお飲みください。保存方法要冷蔵 18℃以下品種製産地イタリア商品説明お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!
¥4,120円(税込)
送料別
クレジット可
〜インポーター資料〜葡萄品種 ピノ・ノワール0.75ha。平均樹齢35年のVV。豊かなコクと複雑さが特徴です。黄金期のハリウッドの女優を思わせる妹キャロリーヌ(栽培・醸造。チャキチャキの江戸っ子系)と、フレンチ・セクシーな姉ジュリエット(栽培・販売。関西風おもろい系)。「私たちが毎晩食事と一緒にゴクゴク飲みたい、おいしいワインを造りたいの!娘もワインも、どっちも可愛い」。この姉妹こそ、劇的に変わりつつある今日のブルゴーニュを象徴する新世代であり、私たちの心そのものであります。彼女たちは最たる例ですが、少なくとも今日のブルゴーニュでは、「女性醸造家=可憐でピュアな粉雪ワイン」が成り立つことは間違いなさそうです。関連商品はこちら
¥4,120円(税込)
送料別
クレジット可
こちらの商品は【出荷日限定】商品です。届け日をご指定頂く際には、出荷予定日以降の日付をご指定願います。 Domaine de La Pousse D'or Santenay Les Gravieres【 分 類 】 赤ワイン【 タイプ 】 ミディアムボディ【 品 種 】 ピノ・ノワール【 国 】 フランス【 地 方 】 ブルゴーニュ【 地 区 】 コート・ド・ボーヌ【 村 】 サントネ【 ヴィンテージ 】 2004【原産地呼称/格付】 AOC/1級【 内 容 量 】 750ml【アルコール度数】 14度未満【 ジャーナリズム評価 】 [IWC:86-88] こちらの商品は出荷日限定品です。次回出荷予定日をご確認ください。→詳しくはこちら ラッピングについて → 詳しくはこちら サントネのワインは『素朴』でありながらリッチでパワフル、かつ柔軟で滑らかさも併せ持っている。さらに、綺麗な熟成を遂げる。 (ドメーヌHPより)<インターナショナル・ワイン・セラー Mar/Apr 06から抜粋>86-88ポイントミディアム・レッドカラー。心地よく描かれるチェリーや皮のアロマ。柔軟さ、スパイス、そしてわずかに赤い果実の葉のグリーンフレーバーが長く続く。
¥4,120円(税込)
送料別
クレジット可
〜インポーター資料〜葡萄品種 ピノ・ノワール0.75ha。平均樹齢35年のVV。豊かなコクと複雑さが特徴です。黄金期のハリウッドの女優を思わせる妹キャロリーヌ(栽培・醸造。チャキチャキの江戸っ子系)と、フレンチ・セクシーな姉ジュリエット(栽培・販売。関西風おもろい系)。「私たちが毎晩食事と一緒にゴクゴク飲みたい、おいしいワインを造りたいの!娘もワインも、どっちも可愛い」。この姉妹こそ、劇的に変わりつつある今日のブルゴーニュを象徴する新世代であり、私たちの心そのものであります。彼女たちは最たる例ですが、少なくとも今日のブルゴーニュでは、「女性醸造家=可憐でピュアな粉雪ワイン」が成り立つことは間違いなさそうです。関連商品はこちら
¥4,120円(税込)
送料別
クレジット可
〜インポーター資料〜葡萄品種 ピノ・ノワール2区画で合計0.55ha。平均樹齢60年のVV。新樽比率は20%。「4つのプルミエクリュの中でもっとも複雑で、余韻が長いスタイルです。長期熟成型です」。黄金期のハリウッドの女優を思わせる妹キャロリーヌ(栽培・醸造。チャキチャキの江戸っ子系)と、フレンチ・セクシーな姉ジュリエット(栽培・販売。関西風おもろい系)。「私たちが毎晩食事と一緒にゴクゴク飲みたい、おいしいワインを造りたいの!娘もワインも、どっちも可愛い」。この姉妹こそ、劇的に変わりつつある今日のブルゴーニュを象徴する新世代であり、私たちの心そのものであります。彼女たちは最たる例ですが、少なくとも今日のブルゴーニュでは、「女性醸造家=可憐でピュアな粉雪ワイン」が成り立つことは間違いなさそうです。関連商品はこちら
¥4,120円(税込)
送料別
クレジット可
こちらの商品は【出荷日限定】商品です。届け日をご指定頂く際には、出荷予定日以降の日付をご指定願います。 Domaine de La Pousse D'or Santenay Les Gravieres Blanc【 分 類 】 白ワイン【 タイプ 】 辛口【 品 種 】 シャルドネ【 国 】 フランス【 地 方 】 ブルゴーニュ【 地 区 】 コート・ド・ボーヌ【 村 】 サントネ【 ヴィンテージ 】 2004【原産地呼称/格付】 AOC/1級【 内 容 量 】 750ml【アルコール度数】 14度未満 こちらの商品は出荷日限定品です。次回出荷予定日をご確認ください。→詳しくはこちら ラッピングについて → 詳しくはこちら 代替わりして間もないですが、新たなパトリックは以前の造りを踏襲しながらも、より細かな手間を省かずにワインの生産にあたっています。その為ヴォルネやポマール、コルトン、サントネと4つのアペラシオンにある区画はどれも好位置を占め、ワインはテロワール毎の差異が十全に感じられる素晴らしい仕上がり。ヴォルネのクロ・ド・ラ・ブス・ドール、クロ・デ・スワッサント、クロ・ドーディニャックはプス・ドールのモノポール。レ・グラヴィエール・ブランは柑橘果や白い花のアロマと共に、生き生きとしてエレガント。さらに長く優雅な余韻をもつフルボディで魅力的な白ワインに仕上がっています。
¥4,120円(税込)
送料別
クレジット可
〜インポーター資料〜葡萄品種 ピノ・ノワール1.78ha。平均樹齢60年のVV。セルパンティエールに隣接する優良畑。きれいな果実味たっぷり。黄金期のハリウッドの女優を思わせる妹キャロリーヌ(栽培・醸造。チャキチャキの江戸っ子系)と、フレンチ・セクシーな姉ジュリエット(栽培・販売。関西風おもろい系)。「私たちが毎晩食事と一緒にゴクゴク飲みたい、おいしいワインを造りたいの!娘もワインも、どっちも可愛い」。この姉妹こそ、劇的に変わりつつある今日のブルゴーニュを象徴する新世代であり、私たちの心そのものであります。彼女たちは最たる例ですが、少なくとも今日のブルゴーニュでは、「女性醸造家=可憐でピュアな粉雪ワイン」が成り立つことは間違いなさそうです。関連商品はこちら
¥4,120円(税込)
送料別
クレジット可
Salitage Pinot Noir[2001] 産地 西オーストラリア州 / ペンバートン 使用品種 ピノノワール, スタイル 赤/辛口、ボディ:やや重口 Alc度数 13.5% 容量 750ml メディア評価 涼しいペンバートンは西オーストラリア州最良のピノ・ノワール産地になるだろうとの期待が高い新しい地区。サリタージュはそのリーダー的存在。発酵温度をピノ・ノワールでは低めの20〜23℃でゆっくりと行い果実香を最大限に保つ。新樽も20%と抑え目でワインのデリケートさを重視。ダークチェリー、プラム、ラズベリー、アニス、スモーク、白胡椒、土などの香り、深みがあり細かなタンニンとやさしい酸味の味わい。 The wine has aroma of plum, black cherry, raspberry, aniseed, white pepper and hints of smoky bacon. The palate reveals dark cherry Pinot flavours against a savoury smoky oak background. It has impressive length and fine lingering tannins. 〜傑出したブルゴーニュ品種を生み出す家族経営ワイナリー〜 『ルーウィン・エステート』のオーナー、デニス・ホーガンの弟であり、1973〜1980 年まで『ルーウィン・エステート』のマネージング・ディレクターを務めていたジョン・ホーガンが中心となって創設されたワイナリー。 カリフォルニアの『ロバート・モンダヴィ』に深く師事し、ブルゴーニュのドメーヌ・ド・ラ・ プスドール(ヴォルネー地区)を一時協同所有したりした経験をもつジョン・ホーガンのサリタージュ は、ブルゴーニュ・スタイルのエレガントさと気品を持つワインです。 1989 年からピノノワール、シャルドネを中心とした植栽を開始。最初のヴィンテージである1993 年ピノノワールは、リリースと同時にワイン誌やワインライターの注目を集めました。 現在はトップ・ラベルの「サリタージュ」と、セカンド・ラベルの「ツリーハウス」の2つのレンジをリリースしています。どれもワイン・ショーでメダルを獲得するなど、最近のヴィンテージでも大成功をおさめています。 サリタージュを始め、『モスウッド』(マーガレット・リバー)の創設者ビル・パネルの新しいワイナ リーである『ピカーディ』があるペンバートンは、今後クナワラやマーガレット・リバーなどに並ぶプレミアム・ワイン産地になるだろうと、今から注目を浴びている地区です。 気候的には温暖なマーガレット・リバー地区と冷涼なグレート・サザン地区の中間で、やや冷涼な地域になります。 サリタージュという名は、ジョン・ホーガンの4人の子供達、Sarah, Lisa, Tamara, Gerard の最 初の2文字を組み合わせたものです。