1990年代
8650件中 691~720件24ページ
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
ドイツでは珍しい、赤ワインのご紹介です。チェリーと葉巻の香も出てきた面白いものです。 ドイツ 産地:ファルツ全域 クラス:シュペートレーゼ 主な品種:ピノ・ノワール 生産年:1998 評価ポイント:-
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
予約販売・500ml トカイ・アスー・3プットニョス [1999] ボデガス・オレムス 1999 ハンガリー/トカイ・白 生産者:ボデガス・オレムス 輸入元:ミリオン商事株式会社 葡萄品種:フルミント、ハルシュレヴェリュ、マスカット ルネル 完全に貴腐状態になっているブドウとその他のブドウを区別して収穫します。(貴腐状態になるまで時を要するので一般の収穫よりも遅摘みになります。)貴腐の付いていないブドウから、ドライワインを造ります。 これがトカイ アスーのベースとなります。そして、貴腐状態のブドウは樽に入れられブドウ自体の重みで果汁を絞ります。 これがピュア エッセンシアと呼ばれ、この非常に甘い果汁はこの時点でアルコール度数は2,3度程しかないのですぐに発酵しないか、またはほとんど発酵しません。 また、非常に希少価値が高く、市場に商品としてだされることはほとんどありません。ピュア エッセンシアを採ったブドウは次に除梗され、ペースト状になるまで練られ、25リットル入りの容器(プットニョシュ)に詰められます。そのペーストをベースとなるドライ ワインが入ったグンツィと呼ばれる136リットル入りの樽で混ぜ寝かせます。グンツィはある程度スペースの余裕をもって満たされます。 なぜならこの空気のスペースが酸化を促してトカイ独特のキャラクターを生み出すからです。アスー ワインはドライ ワインに何プットニョシュ加えたかにより(通常3〜6)甘口の度合いが増していきます。ラベルに表示してある数字が大きくなるほど甘くなります。 正規代理店・ミリオン商事株式会社取扱商品 PR-02000CL-2 70,000人の従業員を抱える大企業の創始者、アルバレス・メズキリズ氏は1982年に、スペイン最高峰の『ウニコ』を造る、ベガ・シシリアを購入し、息子パブロ氏にその経営を任せました。 そんなパブロ・アルバレス氏が目をつけたのは、2002年世界文化遺産に登録された、ハンガリーのトカイでした。 17世紀に活躍した太陽王ルイ14世が、トカイの貴腐ワインを舌にのせて思わず『ワインの王、王のワイン』と口にしたと伝えられ、ヨーロッパにおけるトカイワインは絶対の地位にあると、パブロ氏は思っているそうです。 そのトカイは40年以上にも渡る共産主義の支配で荒廃してしまいましたが、『トカイはユニークな個性があるし、世界最高品質という意味で、ベガ・シシリアに共通する』という理由と、ヨーロッパにおける絶対の地位をもつトカイの復活に、ベガ・シシリアは名乗りを上げました。 その莫大な資金力を元にトカイ最高の畑を所有し、古い歴史を誇るオレムス社を傘下におさめ、醸造設備を一新し、新たなるトカイの素晴らしい歴史を築き上げるためにスタートしたのです。 オレムス社はハンガリーにおいて伝説的なワインの産出地であるトカイで、最高の条件の畑を7つ所有しています。オレムス社の畑は特に古い歴史を誇り、トカイ・アスー発祥の地といわれているのです。 トカイ・アスー・3プットニョス ハンガリーを代表する貴腐ワインのトカイ・アスー。 プットニョスとはトカイ・アスーの甘さ間尺度。 数が多くなるほど甘さは増していきます。 プトニョスとは 一般的にトカイ・ワインは『トカイ・アスー(アスーとは貴腐の影響を受けた ブドウという意味)』と呼ばれ、その糖度により3から6までの「プトニョス」という数字がつけられています。 プトニョスとは、貴腐の収穫の際に使う26kg入りの背負い籠のことで、かつては136L入りの「グンツ」という名の小樽一杯のワインまたは果汁に、背負い籠何杯分の貴腐ブドウを入れたかでランクが決められていました。 例えばグンツ1杯にプトニョス6杯なら6プトニョスとなります。なお、通常のヴィンテージの場合には5プトニョスが上級品となりますが、特に天候に恵まれた年のみにつくられる6プトニョスは、大量の貴腐ブドウを使用しているため、特上品となっています。 トカイで最も重要な葡萄品種、フルミントを主にハルスレヴェリュ、マスカット・ルネルなどから造られる甘口白ワイン。 トカイ・アスー・エッセンシアの貴腐は世界3大貴腐ワインの一つと言われています。 スペイン最高のワイナリー、ベガ・シシリア社がヨーロッパの絶対の地位にあるトカイのワインを復活させるために動き出した、ボデガス・オレムス、ぜひこの素晴らしくポテンシャルの高いワインたちをお楽しみください。 ボデガス オレムス BODEGAS OREMUS ボデガス オレムス社は世界的に有名なスペインのトップワイナリーであるベガ シシリアの傘下です。 「トカイにはユニークな個性があり、世界最高品質という意味でベガ シシリアに共通する」という理由から1993年に契約が成立し、醸造設備を一新しました。古い歴史と高いポテンシャルを持つハンガリーのワイナリーに最新の設備と技術を投入し、最高のコンディションの下、ベガ シシリア唯一の白ワインを造っています。 オレムスはハンガリーにおいて伝統的なワインの産出地であるトカイで、最高の条件の畑を7つ所有し、気候の悪い年でもよいブドウの収穫ができるように管理されています。 また、オレムスは特に古い歴史を誇り、トカイ アスーの発祥の地とするのでここより古い歴史を持つ畑はないといえるでしょう。現在115haの畑を所有しています。 ブドウは最高の品質を保つため、ローコルド(40〜45cmの低い木)で一本の木から4房ぐらいのブドウしかできないようにコントロールされています。数キロにも続くブドウ畑の中に5層に広がるワインセラーを所有し、ワインカーヴは12世紀から人々の手によって溶岩を削りとられたものです。その中は夏も冬も10〜12℃を保ち、95%の湿度が一定に保たれています。 また、壁面を覆っている蔵カビは重要で、空気中の雑菌を食べて清浄し湿度を一定に保つのに役立っています。ワインはこの溶岩に掘られた真っ暗なトンネルの中、ローソクの火だけの中で保存されています。
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
アペラシオン(産地) : フランス ボルドー サンジュリアン ワイン名(ラベル表示) : CHATEAU TEYNAC SAINT JULIEN ヴィンテージ(生産年) : 1999年 コメント : CHテナック1999年が入荷しまあした。 大変お買い得なサンジュリアンのひとつです。 ワインBARやレストランで大好評をいただいております。 このシャトーの畑はCHベイシュヴェル、CHグリュオ・ラローズと言った、サンジュリアンを代表する畑に隣り合っています。 カベルネ・ソーヴィニヨン68%、メルロ30%、プティヴェルド2%のセパージュで、サンジュリアンらしい上品な口当たりに仕上がっています。 シャトー・テナック CHATEAU TEYNAC 収穫はすべて手摘みで小さな籠に入れ、決して桶に積み重ねたりはしない。 発酵は、温度調節されたステンレス鋼とセメントのタンクの中で約3週間。 その間たびたびポンピング・オーバーし、炭酸ガスを噴射して果帽を壊す。 その後、オーク樽に移されて12〜14ヵ月間熟成。新樽は36%。 瓶詰めの前にアルブミンで清澄処理され、濾過処理もされる。 講談社 『BORDEAUX ボルドー 第3版』
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
ラングドック−ルーション産の赤ワインです。キュヴェ アビル [1998] ウジェンヌカリニャン 100%のワインです。総生産量 3500本PR-02-3000CL-1 ■同梱するなら!こちらのワイン■ 一箱に12本まで入ります。 当主ポール デュランは語る。『素晴らしいワインを造るために最も必要なこと?貧乏に耐えることだね。』彼はワインで得た収入の大部分をワイン造り(特に畑)に還元させている。各種野菜は自家畑から、豚や鶏も飼っており食生活は自給自足に近い。テレビやラジオもなく日が沈むと寝て、朝はまだ真っ暗なうちから働く生活。農薬や化学肥料は使用せず、また剪定方法は極めて特殊で、一般的にいわれる低収量とは収穫後に剪定を行い8月に房を落とすが、彼は2月下旬に剪定をし、一株につき芽を僅かに2つだけ残し、青刈りはしない。(低収量の造り手でも通常は最低6から8つ程度の芽を残す。)『早い時期に剪定するとその分だけ樹液が早くブドウにまわる。その結果ブドウは最も太陽を必要とする時期の前に成熟することになる。理想的な成熟期は夏至の頃なんだ。』2つしか残さない芽が霜でやられたらどうするのだろう・・・との疑問に対しては、『量を減らすか、その年はワインを造らないだけだ。』と答える。熟成の方法もユニークで、古樽(225L)を使って36〜48ヶ月に及ぶ熟成期間をもうける。その間の澱引きはしない。清澄、ろ過をせずにビン詰め。SO2の添加は僅か9mg(無添加に近い)。しかしワインは酸化に対して強い。『ブドウさえしっかりしていればワインにはそれだけの力が宿るものです。だからワイン造りで大切なのは畑造りなのです。』彼のワイン造りの哲学を凝縮した言葉である。
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
葡萄 : メルロー50%、カベルネ・ソーヴィニヨン25%、 カベルネフ・フラン20%、マルベック5% 特徴 : フルボディ(重口)【赤ワイン】 紫色を帯びた透明感のある美しいシェリーレッド。バニラやプラムを感じさせるスパイシーな香りを持ち豊かな口当たるのバランスのとれたワイン。肉料理全般と香りの強いチーズなどに合います。 ラベル : アデール伯爵夫人〜マルロメの収穫 ロートレックが最愛の母アデールと毎夏過ごしたシャトー マルロメ。彼がいつも愛飲したこのシャトーのワインのぶどう収穫時の風景を描いたデッサン。シャトーの所有者であった彼女に敬意を払いワインにこの名前がつけられた。
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
ギィ・ボカール ブルゴーニュ・ブラン[1995] 産地 フランス/ブルゴーニュ地方 タイプ 白/辛口 使用品種 シャルドネ100% 容量 750ml 熟成感のある濃い色あいをしていながら、香りはナッツ、ハチミツ、バター...、熟成も感じさせつつしっかりとミネラル感もあって、思った以上に若々しい感じです。味わいにも香り同様いろんな要素が感じられて...、ムルソーやシャサーニュ・モンラッシェにも決して引けを取らないレヴェルです。 ギィ・ボカール ギィ・ボカールは、掲載ワインは入手困難になるほどの影響力を誇るワインガイド『ギィド・アシェット』で、最高評価のCdCをたびたび獲得していることで知られる造り手です。 ブルゴーニュ・ブランは5つの区画のブレンドだそうですが、すべての区画がムルソーを名乗れる畑に隣接しているといういわくつきのもの。「あと10mでムルソーなのに“o(><)o”」ってな感じで、プロの方でもブラインドで飲んでムルソーだと思ってしまうほどの味わいです。
¥3,150円(税込)
送料込
クレジット可
商品名 カール・フォン・デア・ヴァイデン家[1999]ランゲンロンスハイマー レーラーベルク アウスレーゼ 750ml 原語表記 タイプ 造り・味わい 料理との相性 受賞履歴 生産者 生産地・等級 葡萄品種 その他 ●本商品は1本から送料無料です。同梱(通常ボトルのワイン6本まで)は送料無料でお送りします。 ●クール便・代引き手数料につきましてはお客様の実費でのご負担をお願いしております。ご了承の上ご注文をお願いいたします。
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 [1997]シャトー トゥール グラン コロンビエ 750ml 原語表記 1997 Chateau Tour Grand Colombier タイプ 赤ワイン・フルボディ 造り・味わい このワインは、2つの異なった土壌で栽培された葡萄をブレンドして造られています。温度コントロールできるタンクで醸造され、マセラシオンは長く行われます。 現在、最も注目を浴びるミシェル・ロラン氏の管理の下、18〜21ヶ月間熟成され、一部はオーク樽が使用されてます。濃いルビー色、エレガントで繊細、深みのある複雑さも兼ね備えたバランスの良いワインです。 品のある落ち着いた味わい。タンニンはきめ細やかで、果実味の繊細さを損なうことなく、味わいを複雑に豊かにしている。赤紫を縁に紫を残すルビー色。なめし革、黒胡椒、ドライプルーンやプラムの香り。 料理との相性 受賞履歴 生産者 マダム F. フェザンディエ 生産地・等級 フランス ボルドー地方 ラランドポムロール 葡萄品種 『区画1』 葡萄品種:メルロー(65%)、カベルネ・フラン(35%) 樹齢:26年 土壌:粘土及び砂 葡萄園面積:2ヘクタール 『区画2』 葡萄品種:メルロー(80%)、カベルネ・フラン(20%) 樹齢:41年 土壌:砂利 葡萄園面積:1ヘクタール その他
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 [1999]シャトー ブールナック 750ml 原語表記 1999 CH BOURNAC タイプ 赤ワイン・フルボディ 造り・味わい 先代のピエール&ミッシェル・スクレが1975年に、メドックの北端、オクシタンの言葉で“岩”を意味する土地に作ったワイナリー。メドックの他の地域に比べ雨が少ないことから、一貫して質の良いワインを提供することができるといわれています。 「樹齢がまだ若いこのクリュは、近年のヴィンテージにおいて大きな進歩を遂げた。今では、個性的でフルーティかつ肉厚な濃密なボディとしっかりしたストラクチャーを有したワインを造っている。今後も目が離せないクリュ」(『クラスマン』) 料理との相性 受賞履歴 生産者 ブルノ・スクレ氏 生産地・等級 フランス ボルドー地方AOC メドック クリュ ブルジョワ 葡萄品種 カベルネソーヴィニヨン 60%メルロー 40% その他
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
地域/リオハ地方 赤 ミディアムボディ容量/750ml D.O.C.リオハ
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
数に限りがありますので、お早めに〜♪
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
容量:750ml品種:ピノ・ノワール
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
トカイを代表するワインといえば、トカイ・アスー。ワインを学んだ方なら、必ずしや記憶にあるであろう、世界のワインを語るに欠かせない存在です。畑の葡萄の中で優秀だった、貴腐状態の葡萄を選別し、さらにその葡萄のよい部分(約40%)のみで、ベースとなる、ピュア・エッセンシアを造ります。そこに、収穫時に貴腐化していなかった葡萄で造った、辛口ワインをブレンドし生み出します。ドライ・マンゴーや、パパイヤ、ハチミツなどの甘く凝縮した香り高さに、オレンジの皮のオイルのような爽やかさがバランスを高め、滑らかで上質のハチミツを思わせるコク、全体をエレガントな印象にまとめる酸とのバランスが良く、余韻には、長くオレンジ・ピールのような香り高い余韻が続きます。『ウニコやヴァルブエナなど、ヴェガ・シシリアを代表するワインに負けない情熱を注いだ。』と、実店舗タカムラで開催された『来日セミナー』で、オーナーと、醸造家自らも宣言するほどの気合の入れようです!その甘美な味わいを堪能して下さい♪【ブドウ品種】フルミント品種、ハルシュレヴェリュ品種を使用。
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
産 地 イタリア トスカーナ 種 類 赤ワイン ミディアムボディ 品 種 サンジョヴェーゼ主体柔渋 軽 重 グラーティ家から蔵出しされた90年ヴィンテージのリゼルヴァ。時の重みに磨かれた味わいをお楽しみ下さい。
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
クリュ・ブルジョワ・スーペリュール面積:25ha平均樹齢:34年ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニョン65%、メルロ25%、カベルネ・フラン5%、プティ・ヴェルド5%密植度:8500本/ha平均産出量(過去5年間):52hl/ha平均年間総生産量:17万本
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
¥3,150円(税込)
送料込
クレジット可
インターナショナル・ワインチャレンジ銀賞受賞エレガントでスムース柔らかい樽の香りが素晴らしい。
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
トレオン デ パレデス トレオン・デ・パレデス社はアンデス山脈の麓、レンゴ市に位置しAmado Paredes氏によって創設されました。パレデス家はこの葡萄栽培に恵まれた地域に150haの自家農園を所有しておりフランス原産である最高品質の葡萄を栽培し、最高技術で真心を込め生産しています。創設者の名前を冠した「ドン・アマド」をはじめ、世界のワインコンクールで数々の賞に輝いているワイナリーです。サーヴに適した温度は8から9度。味の濃いチーズやクセのあるチーズ、フォアグラにも合います。 ▲上に戻る
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
オーストリア・ミッテルブルゲンランド ブラウフレンキッシュ フルボディ 赤 750ml いろいろな種類のラッピング、ギフト用ワイン箱などがございますので、お選び下さい。
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
★トスカーナ州エレン・ファントニ・セロン女史と、その娘のルチア・プッチネッリ・ジグエによって経営されるバッジオリーノは、フィレンツェの南西のキャンティ・クラシコのエリア内に94haの土地を所有しています。1950年代にエレン・ファントニ・セロン女史が購入し、後に屋敷を改築してワイン造りを始めました。醸造がキャンティの指定された地域内であることから、法律上、コッリ・フィオレンティーノの地理表示をラベルに記載することが許されていす。そして、ワインにはTitolatoと記され、品質の良いワインだけ許された貴族の称号が併記されています。[ブドウ品種]トレビアーノ 80% マルヴァジア 20% キャラメルやレーズン、干しプラムなどの香りで、濃縮されたエキス分による甘口ワインです。
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
地域/アルト・アディジェ 白 辛口
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
BeaulieuAOC Coteaux du Layon Beaulieu 750ml 品種 ・シュナン・ブラン 100% 味わい ・グレープフルーツに蜂蜜をかけたデザートのように、上品な酸味と甘味が素敵なハーモニーを奏でています。完熟したぶどうにしかこの味は出せません! 料理 ・爽やかなフルーツのゼリーやムース。小豆を使った和風デザートにも。
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
地域/カスティーリャ・レオン地方 赤 フルボディ容量/750ml ヴィノ・デ・メサリベラ・デル・デュエロ地区は、フランスから輸入されたブドウ品種が多く、スペインで注目を浴びている地域です。ブドウ品種/テンプラニーリョ、カベルネ ソーヴィニヨン強いカシス、スミレの香りがあり、口に含むと舌先に甘みを感じます。果実味とタンニンが溶け合い、ややスパイシーな味わいの後は、長めの余韻が感じられます。天使のラベルが印象的です。
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
産 地スペイン品 種チャレロ60% シャルドネ30%モナストレル10% 容 量750mlタイプ泡/白ラベントス・イ・ブラン社の新アイテム!マヌエル・ラベントス社長が彼の妹の名前をつけた限定生産のカヴァです。輝きのある黄金色をしていて、とても繊細な泡立ちです。トロピカルフルーツや蜂蜜のような香りに代表される複雑なアロマとトーストの香ばしさ、クリーミーな舌触りでバランスのよいカヴァです。
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
山梨県韮崎市穂坂地区で契約栽培した、カベルネ・ソーヴィニヨン種を主体に、メルロー種をブレンドしました。フランス産オーク樽による熟成を経て、じっくりと瓶熟成させました。熟成香の感じられる重厚で本格的な赤ワインです。限定瓶詰め本数1,188本です。「ジャパン・ワイン・コンペディション 2003 カテゴリー欧州系品種 赤」において銅賞受賞。
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
某テレビ番組 『超高級ワインと 安旨ワインを見分ける!』企画に シエラ・カンタベリアのグラン・リゼルバ 登場!! 『シャトー・ラフィット・ロートシルト』 と張り合いました !! 番組では、半分半分ぐらいに、票がわかれていました!! 確かに確かに、シエラ・カンタベリアシリーズはおいしいんですよ! 熟成感があって、 リッチだし!フルボディだし! 樽効いてるし! でもこれってつまり・・・・ 『シャトー、ラフィット・ロートシルト[1998]』に、 『シエラ・カンタブリア・グランリゼルバ[1998]』が張り合ったってこと!?? ちなみに、ラフィットは抜栓後すぐ出題、シエラのグランリゼルバは 1時間前にデキャンタージュしていたのだそうです。 つまり、1時間デキャンタージュさせると、ラフィットにも負けずとも 劣らない味わいが楽しめるっていうこと!?? 気になる〜〜っっ ワンランク下のリゼルバになります ! ですのでコストパフォーマンス最高! ぜひぜひ! おすすめいたします !!! 容量:750ml5年以上熟成された味わい深いワイン。100%テンプラニーニョ。40hl/ha。醗酵前に48時間の低温浸漬。22日のかもし、18ヶ月フレンチオークとアメリカンオークにて熟成。40%新樽、60%1年〜3年樽、49mmコルク使用。<テイスティングノート>フレッシュな木の香り・ミント系のすっきりした香りなど爽やかな香りとよく熟した野イチゴ・フランボワーズ・またヴァニラなどのまろやかな香りが一体となっています。主なぶどう品種:テンプラニーニョタイプ/味わい:赤ワイン/フルボトル原産国:スペイン産地:リオハA.O.C.:-自社コード:10033【写真はクリックすると大きくなります】
¥3,150円(税込)
送料別
クレジット可
36本完売いたしました。24本追加いたしました。手貼りの為、ラベルに汚れがある場合がございます。