3,000円以上4,000円未満
10490件中 841~870件29ページ
¥3,080円(税込)
送料別
クレジット可
ご注文いただきましてから、ご発送まで、3〜4日いただいておりますので、あらかじめご了承下さい。十勝地方一帯に自生している山ブドウからつくられ、特有の香りと、山ブドウが持つ力強さを感じられる。フレンチオーク樽で1年間熟成後、瓶詰めし、さらに地下セラーで瓶熟されており、十勝ワインの原点です。赤ややコクのあるミディアムアルコール分:13%未満飲み頃温度:17℃〜20℃
¥3,080円(税込)
送料別
クレジット可
内容量720mlタイプ白・甘口産地山梨県勝沼品種甲州種コメント収穫時期最後のあたる甲州種だけを厳選して醸しました。果実香と快い酸味が特長のワインです。備考国内産
¥3,080円(税込)
送料別
クレジット可
■次回入荷分よりヴィンテージが2006年に変わります(2007.12.26)
¥3,080円(税込)
送料別
クレジット可
(画像は2004年ですが、商品は2006年をお届けします。)柑橘頴のさわやかな香りの奥にスモーキーさ、ミネラル、メタリックなニュアンスが感じられます。味わいもストラクチャーもしっかりとして力強いドライなワイン。バランスがとれた味わいで、長い余韻が残ります。
¥3,080円(税込)
送料別
クレジット可
(画像は2005年ですが、商品は2006年をお届けします。)やや麦わら色をしたこのワインはしっかりとしたソーヴィニヨン・ブランのブーケに溢れ、はつらつとしたレモンやアプリコット、白い花のようなアロマがあります。また、ハーブを思わせる香り、ミネラルも感じられることでしょう。舌の上ではじけるようなフレッシュなレモン、パイナップルやグレープフルーツの味わいがあります。心地よい酸に裏打ちされた長い余韻があります。(ソーヴィニヨン・ブラン100%・生産量100ケース)
¥3,080円(税込)
送料別
クレジット不可
高知県菊水酒造アルコール度数11度容量750ML原料蜂蜜
¥3,080円(税込)
送料別
クレジット可
世界一予約の難しいカリスマ・レストラン 『エル・ブジ』などの3つ星でクリスマス&ニューイヤーの ハウス・カヴァとして採用されたお買得な上質カヴァ!!”エスペシャル・トラディシオ”は極上のスペイン料理に欠かせない存在として認められ、ミシュランに格付けされるレストラン(El bulli/El Raco de Can Fabes/Restaurante ARZAK/Martin Berasategui)の合同企画【X'mas & New Year用House CAVA】として採用されました。そして、現在はエル・ブジでアペリティフ(食前酒)としてオン・リスト!素晴らしく綺麗な果実味、リンゴやグレープフルーツなどの柑橘類を思わせるフレッシュな果実味に、ほのかな焼きたてのパンの香ばしい香り。美しい酸味が爽やかで、ほのかな苦味が味わいを〆ます。泡は非常にクリーミーですが、「超辛口」といった感じのキレの良さがあるんです!!《Bimbadgen Estate》Bimbadgen RidgeSemillon Sparkling NV 産 地 スペイン/ペネデス 格付け DO ブドウ品種 チャレッロマカベオパレリャーダ タイプ 【白・辛口】 容 量 750ml★実店舗と在庫を共有している為 ご注文を頂いても商品をご用意 出来ない場合がございます。★クール便での配送は別途料金(200円)を頂きます。
¥3,081円(税込)
送料別
クレジット可
漫画“美味しんぼ”掲載ワイン!ジャパンワインチャレンジ2006銅賞受賞ワイン!!原料ぶどうは、勝沼町産の糖度18度以上の厳選甲州種で、そのフリーラン果汁のみを使用しています。醗酵は225Lのフレンチオークにて、1ヶ月をかけてじっくり行いました。樽での醗酵によりワインの果実味と、オークのフレーバーがとてもバランス良く調和しています!ワインの味わいは、凝縮感のある果実味がとても華やかで、酸味とのバランスもとれています。しっかりとした飲みごたえで、樽熟成によるほのかなヴァニラ香、また果実由来の柑橘系の香りや根菜系の香りがあり、複雑なハーモニーを奏でています。葡萄品種:勝沼町産厳選完熟甲州葡萄100% ★クール便配送をご希望の方は・・・★注文画面のSTEP3『お支払い方法、配送方法選択』にて宅配便(クール)をお選び下さい。
¥3,087円(税込)
送料別
クレジット可
Information 【内容量】フルボトル[750ml] 【品種】サンジョヴェーゼ95%、その他5% 【カテゴリ】キャンティ・クラシコDOCG 【味わい】 赤・フルボディ 【アルコール度数】 − コストパフォーマンスに定評のあるキャンティ・クラシコ ■ドゥエミラヴィーニ2008で3グラッポリ コメント:透明感のある光り輝くルビー色、サクランボのゼリーやドライフラワー、コショウ、毛皮などを感じるしっかりとした香り。味わいはよりフレッシュでエレガント、上品なタンニン、フルーティーなフィニッシュ。 ■ヴェロネッリ2008で2ステッレ87 ■エスプレッソ2008で3ボッティーリエ15点/20 14ヶ月間バリックで熟成。 やわらかなチェリーレッドで熟したフルーツを思わせる落ち着いた芳醇な香り。シックでモダンなキャンティです。 このページではインラインフレームを使用しています インラインフレームに未対応のブラウザをお使いの方は、 こちらで内容をご確認いただけます。 POGGIO AL SOLEポッジョ・アル・ソーレ1 実力のキアンティ・クラシコの造り手 スイス人ジョバンニ・ダヴァス氏がワイン造りに最適な土地を探して、1990年にポッジョ・アル・ソーレの所有者になり、1997年のキャンティ・クラシコ・カサシリア、セラセルヴァがヴェロネッリでスーパートレステッレを獲得!またたくうちにその名が知れ渡るようになりました。 さらにカサシリアはイタリアでもっとも権威あるワインガイド、ガンベロロッソでトレヴィッキエリを受賞、イタリアワイン界に鮮烈のデビュー! その後、99年ヴィンテージがカサシリア、セラセルヴァともにロバート・パーカーから92ポイントの高得点を獲得! 世界中が注目する、飛躍を期待されるカンティーナです。 高密度(6000〜7000株/ha)に植えられた16haの畑を徹底的に世話をするジョバンニ氏の仕事ぶりは誰もが知るところ。 最新のワインガイド(2007版)ではカサシリア2003がスーパートレステッレとチンクエグラッポリを受賞するなど、ますます評価を上げています! 「なによりもまず個性的なワインを造ること」をポリシーとするワイナリーの実力をたっぷり味わってください!
¥3,087円(税込)
送料別
クレジット可
d'Arenberg Last Ditch Viognier [2007] 産地 南オーストラリア州/マクラレン・ヴェイル 使用品種 ヴィオニエ, スタイル 白/辛口、ボディ:やや重口 Alc度数 13.5% 容量 750ml メディア評価 アデレード・ヒルズ70%、マクラレン・ヴェイル30%。2007年は極端な旱魃(かんばつ)となった年。そのため降雨量の多いアデレード・ヒルズのブドウのほうが、マクラレン・ヴェイルのブドウよりも水不足によるストレスを受けず品質の高いものが誕生。古樽で発酵させているが、樽香はなくヴォオニエのもつ菩提樹や百合の花、南国果実、ナッツなどの香りが主体。肉厚な味わいは2007年らしい凝縮を感じさせ、フィニッシュにかけてアデレード・ヒルズ由来のフレッシュな酸味があらわれる。パワーの中にもフィネスを感じさせるヴィンテージ。 〜ニューワールドのローヌ品種リーダー〜 『ダーレンベルグ』は 「ローヌ品種の第一人者」 「ローヌの帝王!」 とも言われ、シラーズ、グルナッシュ、ムールヴェードル、ヴィオニエ、マーサン(マルサンヌ)などフランス・ローヌ地方の代表品種に情熱を傾ける家族経営のワイナリーです。 初代“ジョゼフ・オズボーン氏”が、1912年に手入れの行き届いた 「ミルトン・ヴィンヤード」を購入したのが始まり。 現在では世界的各国から注目され、名誉ある賞いくつも受賞している 最も注目株のワイナリー。 現在のチーフ・ワインメーカーでもある“チェスター・オズボーン氏”は ローヌ品種を単にローヌワインのように造ろうとはせず 「幅広い人に親しみやすいワイン」 「エネルギッシュで斬新なワイン」 「力強くてオリジナリティ豊なワイン」 を目指しています。 マクラレン・ヴェイルはアデレードの南約40 km、西はセント・ヴィンセント湾(8 km)、東は南ロフティ山地(15 km)に挟まれた標高75〜100 mのフルーリュ半島に位置している、ブドウやオリーブの畑の広がる温暖で穏やかな地域です。 『ダーレンベルグ』は、ジョゼフ・オズボーンがマクラレン・ヴェイルの管理状態の良いミルトン・ヴ ィンヤードを1912 年に買い取ったのが始まり。ラベルに赤いストライプが目を引くダーレン ベルグ・ワインが大きく注目を集め出したのは1960年代。カベルネ・ソーヴィニヨン‘68年がジ ミー・ワトソン・トロフィーを獲得すると共に、グルナッシュ・ベースの赤が7つのトロフィーと29個の金賞を獲得してからです。 現在のワインメーカー、チェスターは1962年生まれ、オズボーン家の4代目です。1995年からチーフ・ワインメーカーになり、70年前に建てられた古いセラーの改修、ブドウ畑の整備、ボトリング・ラインの改良など、生産管理を積極的に進めました。古い伝統と新しい可能性をあわせ持ったダーレンベルグは、今やヨーロッパはもとよりアメリカでも高い評価を得ています。チェスター・オズボーンは、「ワインステート」誌により1998年の“ワインメーカー・オブ・ザ・イヤー”に選出されました。 ダーレンベルグのワインメーカー "チェスター・オズボーン"--> 果実の肉厚さを上手に生かしたシラーズ、グルナッシュ、ムーヴェドル、また白ワインは、華やかな果実味と豊かな酸味がバランス良くスマートに仕上げられており、ダーレンベルグの特徴的スタイルといえます。ブドウの病気の一種にちなんで名付けられた「デッドアーム・シラーズ」は、世界的プレミアム・シラーズのひとつにも数えられています。ダーレンベルグ・ワインの口あたりの良さと、質に比べての価格のお手頃感は、相変わらず際立っています。
¥3,087円(税込)
送料別
クレジット可
内容量750mlご注意開封後はお早めにお飲みください。保存方法 18℃以下製造元メゾン・ニコラ・ポテルこのワインを醸造しているのは、ニコラ・ポテルさん。彼のワイン造りの信念は「ピュアーであること、テロワールを体現すること」で、古木であり、かつ、農薬を使用していないものかリュット・レゾネ(減農薬)のブドウのみの買い付け、それも信頼できる高名な生産者のみからという自らの品質の為に課した厳しい制約ゆえに、1つのアペラシオンで造るワインは、ほとんどが1〜5樽程度。創立間もないながら、ワインアドヴォケイト誌の選ぶ98年度のライジングスターとして紹介されている程です!【インポーター談】無邪気なのかお行儀が悪いのか!?誰にでもタメ口の彼は人懐っこい笑顔でどこにでも入り込んでいく、、確かにネゴシアン向き。その一方生来モノの面倒見の良さは誰に対しても旧友の様に接する。実に気持ちの良い男である。。ソフトなアタックながら上品な果実香がとても好印象です。和食、軽いソースのパスタなどにも十分合わせてもらえますよ!
¥3,087円(税込)
送料別
クレジット可
¥3,087円(税込)
送料別
クレジット可
クリックで実寸大になります→ 35%!大幅値引き タイプ 白 コクのあるタイプ 原産地 カリフォルニア ソノマ ソノマ・ヴァレー カルネロス サンジャコモ畑 葡萄品種 シャルドネ アルコール度数 14.1% アンジェロ・サンジャコモが所有するナパ・ヴァレー側のカルネロスにある、最も知られた葡萄園の一つです。 1969年に植えられたシャルドネとメルローから素晴らしいワインが生まれます。 レイヴェンスウッドではメルローを主にリリースしていますが、限定品として、このシャルドネは仕込まれています。 実際、楽天でも取扱いは当店だけかもしれません。 Vin du 268 大西力
¥3,087円(税込)
送料別
クレジット可
シャトレーゼさんの通販でも買えない白ワインです。(2008年4月27日現在)ジャパン・ワイン・チャレンジ2007で、Seal of Approvalを受賞しています。勝沼の鳥居平(とりいびら)の農場のシャルドネ種を樽で発酵、その後に樽で貯蔵。口当たりがまろやかな辛口に仕上げました。年産637本の貴重品。
¥3,087円(税込)
送料別
クレジット可
※ワインのみお買い上げの場合は「常温便」にてお届けいたします。なお、チーズと同梱される場合は「冷蔵便」でのお届けになります。
¥3,087円(税込)
送料別
クレジット可
オーク樽熟成 10ヶ月(新樽比率33%) ブルゴーニュの名門「グロ一族」のワイン。ヴォーヌ・ロマネの西側にシャルドネの畑を所有し、ヴァニラ、花、蜂蜜の香りを持つ素晴らしい白ワインをつくっています。
¥3,087円(税込)
送料別
クレジット可
クリックで実寸大になります→ニュージーランドを代表するスパークリングワイン. タイプ スパークリング 白 辛口 原産地 ニュージーランド マルボロウ産61% ホークスベイ産39% 葡萄品種 シャルドネ:54% ピノ・ノワール:35% ピノ・ムニエ:11% アルコール度数 12% pH:3.1 青リンゴ、ハーブ、梨、ブリオッシュ、イーストなどの香り。 ミネラルのしっかりした酸味にドライな味わい。果実の甘い香りがミネラルやトーストなどの合間から顔を覗かせるような微妙なニュアンスに富む。 ヴィレッジセラーズさん シャンパーニュ地方の伝統的なブレンドで、シャルドネ、ピノ・ノワール、ピノ・ムニエを使用しています。最低でも18ヶ月は瓶内二次発酵後、澱と共に瓶内で熟成します。 繊細さをシャルドネが味わい深さをピノ・ノワールとピノ・ムニエがもたらして、フレッシュでイーストの香りが程よく仕上がっています。 バックラベルより
¥3,087円(税込)
送料別
クレジット可
人気ワインを今回2004年を、更にスペシャルプライス!生産地:フランス・ボルドータイプ:赤ワイン容量:750mlメルロ60%、カベルネ・フラン30%、カベルネ・ソーヴィニヨン10%。発酵槽は新しいスタイルのニューオーク・ファーメンターを使用しており、熟成・新樽100%で20ヶ月の熟成。このシャトーは、ワイン専門誌の評価を全て拒否している為に、有名評価本には載っておりませんが、その実力は素晴らしく、1998年コニンク家の所有になると同時に様々な革新が行われている注目シャトー。たった1.3Haの畑は、Ch.ド・サルとCh.マゼールの間に位置する粘土質が中心のメルローに最適の土壌。また、その土壌のポテンシャルを最大限に引き出し、適切に管理するためになんと人工衛星からの情報を使用しています。
¥3,087円(税込)
送料別
クレジット不可
*ビンに少しキズあり
¥3,087円(税込)
送料別
クレジット可
¥3,087円(税込)
送料別
クレジット可
《美味しい自然派ワイン》 ◇毎年、4月と9月に、イタリア、フランスをまわりはじめて、すでに20数年が経ちました。その間各地とも世代交代や近代設備の導入、技術の進歩はめざましく、おいしいワインが早くから飲めるようになりましたが、現場(畑)では、ブドウを甘くするための科学肥料を使い、果汁を濃くするために浸透圧法や遠心分離機を使い・・・という技術に頼ったワイン造りが主流となってきてしまいました。本当の農作物としてのワインが無くなってしまいそうで、心配をしていましたが、造ることのムツカシイ自然のままのワイン造りを実践し、こんなにおいしいワインを造り出す蔵人もいるのです。ここにご紹介するワインは、すべてソムリエUSHITAのおすすめ自然派ワインです。おためしください。 ●〔2003〕トラディッション・メルロ・樽熟 国名・色/容量: フランス・赤・750ml 呼称: VDPエロー 品種: メルロー100% 土壌: 粘土質石灰 収穫率: 40-50hl/ha 醗酵・熟成: 10-12日間のアルコール発酵・かもしの後、タンクにてマロラクティック醗酵実施。翌年1月、最高のアリエ産の樽(スゲン・モロー)にて10ヶ月熟成。新樽比率は3/1。 料理相性: サーロインステーキ、ビーフシチュー 味わい: 熟した果実味・カフェ・なめし皮の香など、ボルドー高級ワインのような味わい。 甘味 辛味 酸味 渋味 グリス分 ボディ 備考 ※このワインは実店舗でも販売しておりますので、 まれに完売の場合もございます。
¥3,087円(税込)
送料別
クレジット可
SAINT AMOURサンタムール【愛の聖人】【2005】年フランス ボジョレー地方で造られる10クリュボジョレーワイングラフィックデザインによって描かれた斬新なラベルのデザインが特徴的です生産者:MAISON DE COQUARDサンタムールSAINT−AMOURボジョレーの最も北に位置するサンタムール310ヘクタールに広がる葡萄畑から平均17500ヘクトリットルのワインが生産されます。この魅力的な名前 サンタムール【愛の聖人】が語るようにエレガントで赤いベリー系果実のコンポートのような香を感じられます。バレンタインデーの贈り物に大好きな人へ愛を込めてプレゼントされてはいかがでしょうか?
¥3,087円(税込)
送料別
クレジット可
■ 商品詳細 ■ 商品名 シャトー・ラ・トゥール・ビジョニエ(赤) コルピエール・エコセール 原産国 フランス 合う料理 じっくりローストしたラムの腰肉や、ソテーした鶏の赤唐辛子風味とどうぞ。ヤギのチーズ 葡萄の品種 ヴュー・カリニャン 30%、シラー 30%、グルナッシュ 30%、ムールヴェードル 10% 店長のひとり事 熟した果実の上品なアロマが醸し出されます。熟成を重ねるにつれ、焙煎やグリルしたようなスパイシーなノートが深まります。 つけたし情報 ノーズは心地良く、トリュフや草、スパイシーな赤い果実由来の複雑で洗練されたアロマが漂います。 口当たりは飾り気がなくて心地良く、バランスが良く、洗練された滑らかなタンニンの素晴らしい構成です。 とてもまろやかな中に程良い強さがあり、フルーツ(チェリー)とスパイス(胡椒・シナモン)の上品なアロマが香ります。あと口は、ほのかな革のニュアンスにより豊かなアロマが完成され、ストレートで心地良いです。若くも良く熟成された、美しく構成のワインです。カラーは綺麗なガーネット色で、生き生きと澄んでいます。ぶどうの栽培には合成化学物質は使用されていません。 分類:お酒、ワイン、アルコール、赤ワイン、辛口、やや辛口、希少、 調味料、受賞、おいしい、オススメ、うまい、自然派、ビオワイン、認証、安心 【10周年セール】
¥3,087円(税込)
送料別
クレジット可
ドイツ芳醇な香り、エレガントな酸味と共にしっかりとしたコシの強い深みのあるワインです。ラインガウ地域プリンツ家のワインやや甘口 白 750ml
¥3,087円(税込)
送料別
クレジット可
5種類の葡萄を使って造られるクレマンは非常に味わい深く、18ヶ月という瓶熟成は非常に肌理細やかな泡を生み出します!!非常に贅沢な造りで価格以上に価値のある1本です。
¥3,087円(税込)
送料別
クレジット可
木樽を使わない、 グルナッシュ60% 、 ムールヴェー ドル20% 、 シラーズ20% のブレンドの2002年 ジュヴナイルズ は、噛み応えがあり、美味しくフルーティー な赤で、キルシュ、胡椒、スパイスの詰まった箱のアロマが 果実味主体の フルボディのスタイル にある。 即座に魅了され、満足させられるワインである。 パーカーポイント90点
¥3,090円(税込)
送料別
クレジット可
Chateau CantemerleHalf Bottle[生産者]シャトー・カントメルル[区 分]AC.オー・メドックメドック地区格付第5級[産 地]フランス ボルドー地方オー・メドック地区[原 料]カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロー、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルド[備 考] [賞味期限]開封後はお早めにお飲み下さい[保存方法]冷暗所にて保存 メドック地区の最も南にあり、5級という格付けをしのぐ繊細で長命なワインです。「柔らかく主張があるワイン」「期待膨らむバランス」とワイン王国で評され、ベストバイワインに選ばれました。
¥3,090円(税込)
送料別
クレジット可
Marsannay Blanc Thierry MORTET 品種: 白 / シャルドネ 容量: 750ml ティエリー・モルテ 果実味主体のワインといえども、バランスに優れた安心出来るワイン 実はこのティエリー、ワインの入手の難しさでは群を抜く存在となってしまったジュヴレ=シャンベルタンのドメーヌ、ドニ・モルテの当主ドニの弟なのである。父シャルルの引退にともない兄弟で畑を相続、ワインづくりをスタートさせたのが1993年ヴィンテージからで、以降自身のドメーヌとして独立し生産を開始した。ブルゴーニュでは、親子、兄弟、従兄弟どうしというように親族間のつながりが強いドメーヌが数多いが、このモルテ兄弟、体形や醸しだす雰囲気はまるで異なる。ドニが小太り、豪放磊落なのに対し、ティエリーは中肉中背、眼鏡をかけた姿は、学校の教師とでもいえるような風貌で、訥々とした語り口ながら、しっかりと持論を展開する。ワインもそれぞれの個性同様、全く別のタイプと思いきや、その強い果実味等には兄ドニに共通するものが感じられ、華やかさも十分備わっている。 樹齢は、ジュヴレのクロ・プリュール——この区画は上下に分かれていて、上部はプルミエ・クリュとなっている——の50年以上というヴィエーユ・ヴィーニュを筆頭に、平均で30年ほどと安定している。またドメーヌで最も数量が多く、力をいれているACジュヴレ=シャンベルタンの区画はアペラシオンの全域に広がっていて、その数は20あまりに上る。兄ドニが畑を最重要視するのと同様、ティエリーもこまめな耕作に精を出し、当然、除草剤等の使用は無しで自然な栽培を行っている。 トリは畑とカーヴ、2段階で念入りに行い、完璧な果実を追い求める。100パーセント除梗後、摂氏14度から15度ほどでのマセラシオン・ア・フロワを数日間。発酵は野生酵母で自然に開始、その後ピジャージュは1日に2回。マロラクティーク発酵まで完了した段階で、ワインは全て旧樽に移される。そしてスーティラージュを経て、ACジュヴレ=シャンベルタン以上のクラスは半分の割合での新樽で熟成させる。この発酵後、すぐに新樽には移さないという点がティエリーのつくりにおける特徴的な点。 ワインはその透明感のある輝く色調に魅了されるが、十分な果実味に後からタンニン、しっかりした構成が追いかけてくるといった、たいへんよく出来たもので、全てはその果実味にきれいに織り込まれているといった印象。果実味主体でも決して煮詰めたような濃厚すぎるそれとは異なる、バランスのとれたワインを求める向きにはぜひともお勧めしたいドメーヌである。
¥3,090円(税込)
送料別
クレジット可
しっかりとした酸味とタンニンが溶け込んだ清潔で純度の高い果実味。気品ある香りが素晴らしい!!アリアニコ種100%。【輸入は正規代理店のラシーヌさん】
¥3,090円(税込)
送料別
クレジット可
【コラム欄に登場したのは、2005産になります】神の雫コラム欄に登場!!長野県桔梗ヶ原の複数の畑から収穫されたメルローを選び抜きブレンド。決してフランスの真似ではない、これが日本のメルローと呼べる渾身の仕上がり。あるビストロのオーナーは、このワインを飲んで深く感動。常連のフランスワイン愛好家に目隠しで飲ませたそうです。そのお客様は、日本のメルローで3.000円と聞いて、腰が抜けるほど驚いたそう!!ワイン好きの方に、ブラインド(銘柄を隠す)で飲ませてみてはいかがですか?↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 【長野メルローの輝かしい功績(一部)】★第53回 リュブリアーナ国際ワインコンクールで2004年産が ゴールドメダル獲得!!★2007年パリ開催の第13回ヴィナリ国際ワインコンクールで2004年産がシルバーメダル獲得!!★2006年ロンドンで開催された国際ワイン&スピリッツ コンペティションで2002年産がシルバーメダル獲得!!