1990年代
8651件中 61~90件3ページ
¥1,575円(税込)
送料別
クレジット可
★クリックするとワインの拡大画像をご覧頂けます。Cotes de Provence Blanc / Chateau Real Martin
¥1,596円(税込)
送料別
クレジット可
甲州種の繊細な香りと味わいを最大限引き出した、落ちついた甘口ワイン。山梨県産甲州種ぶどう100%使用果実酒 720ml (日本/山梨/勝沼/白/甘口)
¥1,600円(税込)
送料別
クレジット可
ナヴァラはリオハの隣の隠れた名産地。醸造所に大切に保管されていたもので、軽いスパイシーさと熟成した滑らかな果実味が心地良く、大発見の一本。
¥1,617円(税込)
送料別
クレジット可
ワイン名Niersteiner Paterberg Spatlese Trocken タイプ白・辛口 生産村ニァシュタイン 葡萄畑名「神父の山」=単一畑 葡萄品種シルヴァーナー 等 級シュペートレーゼ(遅摘み高級酒) 説 明このワインは、糖度がシュペートレーゼ以上のブドウから造られたバランスのとれた辛口仕立てのシュペートレーゼ。香り豊かでまろやかな風味の食事専用のドイツワインです。今後このような高級辛口タイプのドイツワインの需要が大いに伸びると思われます。 店主評価'99★★★★現地2000.9.6 '99★★★★素晴らしい香りとコク 神戸2003.3.18適飲温度6-7℃(冷蔵庫で3時間以上、氷水で30分) 料理との相性 素材を生かした淡泊な料理や甘みのあるまろやかな料理[例:湯豆腐、関西鮨、だしつゆ+天ぷら、鍋、おでんなどの和食、ヒレカツ+塩、酢を使わずにレモンとオイル風味のシーフードサラダ、醤油+レモン(わさびは×)で甘エビ、帆立貝、カニなど、すき焼き+生卵、一般的な中華など] 備 考残糖:4.1g/l、酸度:5.0g/l表示事項果実酒、アルコール分:11%未満、容量:750ml、輸入元:(株)稲葉 店長オススメマーク★★★★2004/12/11 再入荷しました名醸ドイツワイン15蔵訪問記[2000/09/2-8]生産者ゲオルグ アルプレヒト シュナイダー家Weingut Albrecht Schneider生産地域ラインヘッセン地域 所在地ニアシュタイン 創 業7代目 所有畑ニアシュタイナー・ヒッピング、オエルベルク、オルベル、パッテンタール 栽培品種赤土、粘板岩、黄土、ローム、栽培品種:リースリング40%、シルヴァーナー13%、ミュラー・トルガウ25%、ケルナー8%、その他14%%、平均収穫量:60hl/ha栽培面積17ha、年平均生産本数:90,000本醸造所紹介ラインヘッセンの一等地ラインフロントに7代続く古い醸造所で、昔ながらの伝統を引き継いでいます。素朴な人柄は、すべてのワインに発揮されています。ニアシュタイン小学校のすぐ隣にある大きなケラーに引っ越してからは、ゆっくり発酵させるための冷却装置の付いたタンクを使用しています。また生産量の20〜30%は瓶詰めせずバルクで売ってしまうそうです。特にこの醸造所の造り出す辛口(Trocken)のワインは、ドイツの辛口はこうあるべきだという見本のようなワインです。2000年に訪問させていただきましたが、ご家族一同暖かく迎えていただき、記念写真を撮ろうとしたら、すかさず愛犬のマルチーズまで写真慣れしているのか愛嬌たっぷりにポーズをとって参加してくれました。(一同爆笑)品質はいつも安定しています。著名なワインライター、ワイン誌評価ラインヘッセン地域のベスト生産者「ザ・ワールド・アトラス・オブ・ジャーマニー」スチュワード・ピゴット著・ヒュー・ジョンソン監修のラインヘッセン地域のページで「ラインヘッセンのベスト生産者」(1995)の9カ所のひとつに選ばれました。アルブレヒト・シュナイダーは、以前ジャーナリストに、私は役立たずのセールマンですと言いました。この葡萄園の素晴らしいワインの控え目な価格が、彼の言うことがいくらか真実であることを表しています。しかし、このことはあまり知られていませんし、控え目なシュナイダーはジャーナリストに決して言いませんが、彼はラインヘッセンで最良の生産者の一人です。彼のワインは、ニアシュタインで最も繊細ではないかも知れませんが、確実に最もフルーティさをアピールしているワインです。辛口として造られていてもジューシーです。シュナイダーの幅広い品揃えの中で最高のものは、ニアシュタイナー・ヒッピングの中のものです。リッチでエレガントなこれらのリースリングは、畑を手入れするウルリケ・シュナイダーの専門技術とワイン造りの素晴らしさの賜物です。フルボディで辛口のシルヴァーナーやグラウブルグンダーは、この地方のこれらの葡萄から出来る最高のもののひとつです。 スチュワード・ピゴット ロバート・パーカーJr.★★★ヒュー・ジョンソン★★
¥1,617円(税込)
送料別
クレジット可
¥1,627円(税込)
送料別
クレジット可
¥1,627円(税込)
送料別
クレジット可
¥1,627円(税込)
送料別
クレジット可
容量:750ml主なぶどう品種:-タイプ/味わい:白ワイン/辛口原産国:フランス産地:ボルドーA.O.C.:グラーヴ GRAVES自社コード:-【写真はクリックすると大きくなります】
¥1,627円(税込)
送料別
クレジット可
容量:750ml主なぶどう品種:-タイプ/味わい:白ワイン/辛口原産国:フランス産地:ボルドーA.O.C.:グラーヴ GRAVES自社コード:-【写真はクリックすると大きくなります】
¥1,638円(税込)
送料別
クレジット可
¥1,659円(税込)
送料別
クレジット可
ワイン名Lingenfelder Riesling Q.b.A. タイプ白・やや辛口 葡萄畑名(所有畑) 葡萄品種リースリング 等 級クーベーアー(上級酒) 説 明日本の輸入元の要望で特別に造っていただいたこのワインは、上品で爽やかな香りがあり、心地よい適度な甘さと洗練されたまろやかさが感じられます。同家のワインとしては抑えた価格設定となっており、手頃な価格で超一流の生産者の味わいが楽しめます。 適飲温度 6-7℃(冷蔵庫で3時間以上、氷水で30分) 料理との相性 素材を生かした淡泊な料理や甘みのあるまろやかな料理[例:湯豆腐、関西鮨、だしつゆ+天ぷら、鍋、おでんなどの和食、ヒレカツ+塩、酢を使わずにレモンとオイル風味のシーフードサラダ、醤油+レモン(わさびは×)で甘エビ、帆立貝、カニなど、すき焼き+生卵、一般的な中華など] 備 考残糖:27.4g/l、酸度:7.4g/l表示事項果実酒、アルコール分:11%未満、容量:750ml、輸入元:(株)稲葉 店長オススメマーク★★★★2004.03.03 再入荷しました名醸ドイツワイン15蔵訪問記[2000/09/2-8]生産者リンゲンフェルダー家Weingut lingenfelder所在地グロスカールバッハ創 業1570年栽培品種リースリング40%、ショイレーベ10%、シュペートブルグンダー20%他栽培面積15ha、年平均生産本数:156,000本醸造所紹介リンゲンフェルダー家は、1570年にラインファルツに移転してきたのが始まりです。研究熱心なリンゲンフェルダー親子は、「バリックワイン(木樽熟成ワイン)」の生産をしています。フランスから新樽(リムーザン・オーク)を輸入し、その樽でワインを熟成させ、オーク香を与える方法で、出来上がったワインは、フランス・ブルゴーニュのトップクラスのワインに引けをとらない味わいとボディを備えたものとなっています。著名なワインライター、ワイン誌評価 最近注目を集めているラインファルツのライジングスター(昇つつある星)というのがこのリンゲンフェルダー醸造所です。カールが白ワインの品質向上に努力し、ファルツで認められるようになってから30年近く経ちますが、息子であるレイナーがワイン造りに参加するようになって、さらに磨きがかかり素晴らしいワインを造り出しています。彼はあのブルーナンを製造しているH.シシェル ゼーネ社で醸造責任者を勤め、他にオーストラリアやニュージーランドの有名ワイナリーに勤めた経験もあり、さらにボルドーのシャトー グランピュイ ラコストやシャトー デュクリュ ボカイユでも働いていたことがあるとのことです。'85年のシュペートブルグンダーがかなりの成功を収め、それ以来、彼の赤ワインは軌道に乗ったといえるでしょう。生産のほとんどである白ワインのできも素晴らしく、その深みとエレガンスさは、あのフェルツ3Bと呼ばれるブルクリン・ヴォルフ、バッサーマン・ヨルダン、フォン・ブールを上回ると専門家に評価されています。比較的アルコール度が高いにも関わらず、重さやしつこさがなく、完熟した果実味や生き生きとした酸味も持ち合わせている完成度の高いワインとなっています。ライフ ビヨンド リープフラウミルヒ by ステュワード・ピゴットS.P.ノーマークR.P.★★★★★H.J.★★★ファルツ地域のベスト生産者「ザ・ワールド・アトラス・オブ・ジャーマニー」スチュワード・ピゴット著・ヒュー・ジョンソン監修のファルツ地域のページで「ファルツのベスト生産者」(1995)の16カ所のひとつに選ばれました。ライナーは、良い作柄から1980年代後半にファルツの才能豊かな生産者として知られるようになりました。彼の偉大な業績は、素晴らしいファルツ・ショイレーベでした。辛口のショイレーベは異国風でグレープフルーツ的な果実を感じ、加えて力強い骨格を持っています。このようなワインは、がっちりした香りの強いファルツの料理に十分に入り込めます。ショイレーベのデザートワインは、異国風な果実味とハチミツのような味わいの中に、極めて感応的に引き込まれます。リースリングは熟した桃、アプリコット、グレープフルーツを感じさせた少し控え目なエレガントさを持っています。必要性のある場合を除いて、彼はフィルターなどは使わずに自然に委ねています。赤のドルンフェルダーは、ボジョレー風に造られ、豊かな果実味と非常にしなやかさです。シュペートブルグンダーに恵まれた85年や86年の収穫によせた期待を、彼ほど満たしてくれた生産者は誰もいませんでした。
¥1,659円(税込)
送料別
クレジット可
984本 完売! 60本 追加しました!(大人気です♪)【グラン・レゼルバとは?】24ヶ月の樽熟成・36ヶ月の瓶熟成を経ないとリリースできないスペインワインのトップランク。そしてこのグラン・ヴィージャは・・・・36ヶ月樽熟成の後、24ヶ月以上の瓶熟成!さらに・・・・10年の熟成を経た1996年!レンガ色の色合いと見事な熟成香!口に入ってきた時、まんべんなく甘みを口の中に振りまき、タンニンは既にとてもしなやか。いい年を重ねた感じがありありで、スモークした肉や、豚の角煮のようなコッテリとした旨みや甘みのある肉料理にも!飲んだ後に残る風味はカベルネ・ソーヴィニヨン独特の、まさにバニラ!!ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン主体 土壌: 石灰質、泥灰土 醸造: 28℃で、伝統的な醸造法 グラン・ヴィージャ グラン・レゼルバ[1996] ボデガ・デ・サリア日本にやってきた初めてのワインのひとつかもしれない!?!なんとフランシスコ・ザビエルの末裔が造る世界的評価の高いワイン!24ヶ月の樽熟成・36ヶ月の瓶熟成を経ないとリリースできないスペインワインのトップランク!それがグラン・レゼルバ!輝く太陽とブドウ栽培に理想的なスペインは、まさにワインの宝庫です。なんで沈黙を続け1980年代まで表舞台に出なかったのか??21世紀の今、スペインワインはその沈黙から一気に爆発状態!本当にここ数年、ワクワクさせてくれるワインが多いスペインです。24ヶ月の樽熟成と36ヶ月の瓶熟成を経ないとリリースできないグラン・レゼルバ!それも10年熟成!透明感のある微かなレンガの色合いと、見事なばかりの熟成香。 口に入ってきた時、まんべんなく甘みを口の中に振りまき、タンニンは既にとてもしなやか。しっかりと感じる、底に秘めた若さには驚くばかり。いい年を重ねた感じがありありで、スモークした肉や、豚の角煮のようなコッテリとした旨みや甘みのある肉料理に合わせて頂きたい。 飲んだ後に残る風味はカベルネ・ソーヴィニヨン独特の、まさにバニラ!!これはグラン・レゼルバが10年の熟成を経た1996年! まだまだ眠っている怪物達を、起こしたいスペインです(*^^*)ボデガ・デ・サリアのワイン
¥1,659円(税込)
送料別
クレジット可
ワイン名Langenlonsheimer Bergborn Spatlese Halbtrocken タイプ白・やや辛口 生産村ランゲンロンスハイム 葡萄畑名「山の泉」=単一畑 葡萄品種シルヴァーナー等 級シュペートレーゼ(遅摘み高級酒) 説 明香り高く調和のとれた厚みのある味わい。辛口ながら後味に蜂蜜のようなフレーバーが長く続きます。 適飲温度6-7℃(冷蔵庫で3時間以上、氷水で30分) 料理との相性素材を生かした淡泊な料理や甘みのあるまろやかな料理[例:湯豆腐、関西鮨、だしつゆ+天ぷら、鍋、おでんなどの和食、ヒレカツ+塩、酢を使わずにレモンとオイル風味のシーフードサラダ、醤油+レモン(わさびは×)で甘エビ、帆立貝、カニなど、すき焼き+生卵、一般的な中華など]備 考残糖:12.4g/l、酸度:7.4g/l 表示事項果実酒、アルコール分:11%未満、容量:750ml、輸入元:(株)稲葉 店長オススメマーク★★★生産者カール・フォン・デア・ヴァイデン家Weingut Karl von der Weiden生産地域ナーエ地域 所在地ランゲンロンスハイム 創 業1608年 所有畑ランゲンロンスハイマー ベルグボルン、ローテンベルグ、レーラーベルク、ケーニヒスシルト、ローゼンタイヒ、ゾンネンボルン、シュタイヒェン、グルデンタール 栽培面積5.5ha栽培品種リースリング28%、シルヴァーナー16%、ショイレーベ15%など醸造所紹介1608年からワイン造りを始めた歴史の古い蔵元です。71年まではバルクワイン(樽)を他へ販売していましたが、少しずつ瓶詰めを始め、88年にはすべて元詰めとしました。現在はケラーマイスターの資格を持つカール ハインツ バイデン(44歳)がまかなっています。フルーティで、きびきびとした酸味のある、調和のとれた典型的なナーエワイン造りをめざしています。その品質からみるとリーズナブルな価格はとてもお買得で、マークしておいて損はないこれからの生産者です。評 価「ゴーミヨ」誌の「'97 ドイツワインガイド」に13点で初掲載され、めきめきと力を付けてきている生産者
¥1,659円(税込)
送料別
クレジット可
ブラックベリー・ブラックチェリー等の 複雑なアロマ。凝縮した果実味。 しっかりとした骨格と洗練された味わい を持つワインです。 セパージュ:カリニャン40% シラー20% グルナッシュ30% ムールヴェードル10% 高品質でお手頃価格!! “ジェラール・ベルトラン” 『クラッシク・シリーズ』へ…
¥1,659円(税込)
送料別
クレジット可
〜花や蜜の芳香〜<甘口>爽やかなタイプのデザートワインです。ワインの苦手な方や女性にオススメです。産地:フランス・ボルドー地方アルコール分:14度未満
¥1,660円(税込)
送料別
クレジット可
Diego de Almagro Gran Reserva [1999] 生産者: ディエゴ・デ・アルマグロ750ml 赤 辛口
¥1,680円(税込)
送料別
クレジット可
メルロー種主体の女性的な優美さを持つ、フルーティーでソフトな味わいの赤ワイン。ベル・エポックスタイルのユニークなラベルデザインのように、親しみやすい飲み口です。 生産地:ACボルドー 品種:メルロー70%、カベルネ・ソーヴィニヨン15%、カベルネ・フラン15%
¥1,680円(税込)
送料別
クレジット可
■スペインを代表する品種であるテンプラニーリョを100%使用し樽熟成は2年、そして瓶詰め後3年以上の熟成したのちに出荷されます。レセルバよりも1年樽&瓶熟成が長くなりより樽のバニラ香の印象が強く感じられます。その分タンニンもこなれており柔らかで複雑なミディアムボディの赤ワイン。翌日の変化を見ようと3分の1残しておいたのですが、急な外出で翌日飲めず。翌々日の夕食(夜食といった方が正かも?)の際に駄目かな?と飲んだのですが少し酸化はしていたものの十分に楽しめる品質を保っておりました。ちなみに保管は自宅の台所に置きっぱなしでしたので、ごく普通の家庭の環境と同じです。(冬場で比較的低温ですが)これも毎日ワインを気軽に楽しみたいデイリーファンの方に気に入って頂ける赤ワインだと思います。
¥1,680円(税込)
送料別
クレジット可
やや辛口。紅玉りんごの爽やかな甘味を残しつつも、エレガントな酸味が魅力の白ワイン。スキッと冷やして、塩茹でえびやボイルソーセージなどで夏のひと時を楽しみください!!
¥1,680円(税込)
送料別
クレジット可
20種類のブルガリアのハーブをブレンドした赤ワイン。
¥1,680円(税込)
送料別
クレジット可
ボルドー、ガロンヌ河を挟んでソーテルヌ・バルザック地区の反対側の地区ルピアック。この地区も貴腐のワインの産地です。完熟した葡萄に貴腐菌が付き、更に葡萄は完熟します。その葡萄をゆっくりかけて醸造。甘く優美な味のワインができます。『甘口ワイン入門としてお勧めしたいワイン』と言えます。よく冷やして、少し甘めのケーキにピッタリの相性。ぜひお試しください。 ヴィンテージが変わることがございます。ご了承下さい。
¥1,680円(税込)
送料別
クレジット可
フランス ボルドー オーメドッククリュ・ブルジョワ級シャトーラローズ・トラントードンのセカンドワイン。メドック最大の畑を持つ、シャトー ラローズ・トラントードンのセカンドワイン。1989年シャトー ラトウールの醸造責任者を迎え、一段と品質が向上、ワインはソフトな飲み口ながら近年力強さも加わり、評価を上げている、ミディアムな赤ワインといえます。 酸味 ★★★ 渋味 ★★★ ヴォリューム ★★★ 果実味 ★★★
¥1,700円(税込)
送料別
クレジット可
オ−クの大樽で60か月熟成のものを主体に、コンクリート・タンク熟成のものをブレンド。洗練された豊かなコクと、まろやかでこなれた味わいが魅力です。
¥1,708円(税込)
送料別
クレジット可
ディエゴ・アルマグロ・グランリゼルヴァ[1999]750ml -Diego deAlmagro Grand Reserva- 生産地: スペイン・ヴァル・デ・ペーニャス 生産者: フェリックス・ソリス 生産地区: ヴァル・デ・ペーニャス 各付け等: DO 葡萄 : テンプラニーリョ 評価: ヒュー・ジョンソン「ポケットワインブック」 ★★評価 赤ワイン: ミディアム-フルボディ [ワイン説明] オーク樽で24ヶ月。瓶熟後36ヶ月以上の熟成を経て出荷! よく澄んでレンガ色がかったチェリーレッド。 干し無花果、プルーンの香りと、ヴァニラの強い香りが特徴。 わずかに甘みを感じるなめらかな口当たり。 こなれたタンニンと熟した果実味が印象的。 柔らかで複雑な口当たりで、 長い余韻の楽しめるボディ豊かなワイン。 リゼルヴァをちょっと大人になった落ち着きがあるような感じ! 仔羊のロースト、タルタルステーキ、すき焼 かなり高級なお料理でも合わせられるお値打ちワイン。 スペインワイン ヴァルデペーニャスはスペイン中央部ラ・マンチャの南にあるワイン産地。 朝夕の温度差が大きく乾燥した内陸性気候が葡萄栽培に最適で 常に安定した品質の十分な量のワインができる事で知られています。広大な畑の中でもリゼルヴァ以上になるテンプラニーニョやカベルネ・ソーヴィニヨンは特に大切に栽培されています。 デイエゴ・デ・アルマグロとはこの 地方の主要都市“アルマグロの英雄デイエゴ”を意味します。英雄の名を冠するに相応しい力の強いワイン、それがデエゴ・アルマグロのワインなのです。 ヒュージョンソン「ポケットワインブック」にて“お値段以上の品質 のワインを造る生産者”★★★でとして紹介されています。 飲食店などでもコストパフォーマンスの高さからグラスワインなどで使用するところも結構多いです。レゼルヴァは2年以上の熟成、色はテンプラニーニョ特有の薄いレンガ色。完熟したベリーのジャムのような濃密の香りに、トーストやシナモンなど樽熟成された スモーキーな香りがあり、ボディもしっかりしています。超がつく本格派赤ワインです!ダントツのおいしさです!オーク樽で24ヶ月。瓶熟後36ヶ月以上の熟成を経て出荷される上級品のグラン・レゼルヴァも要チェック!
¥1,732円(税込)
送料別
クレジット可
容量:375mlサンテステフの指折りのクリュブルジョアの一つ。シャトーフェランセギュールの醸すワイン。カベルネソーヴィニヨン主体で98年はタンニンが優しく早期熟成タイプ。主なぶどう品種:カベルネソーウ゛ィニヨン、メルロータイプ/味わい:赤ワイン/フルボディ原産国:フランス産地:ボルドーA.O.C.:サン・テステフ SAINT-ESTEPHE自社コード:20138【写真はクリックすると大きくなります】
¥1,732円(税込)
送料別
クレジット可
容量:375mlクリュブルジョアの中でも優れたシャトー。主なぶどう品種:カベルネソーウ゛ィニヨン、メルロータイプ/味わい:赤ワイン/フルボディ原産国:フランス産地:ボルドーA.O.C.:メドック MEDOC自社コード:20128【写真はクリックすると大きくなります】
¥1,733円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 [1999]シャトー レ マレショー 750ml 原語表記 1999 Chateau Les Marechaux タイプ 赤ワイン・ミディアムボディ 造り・味わい シャトー・レ・グラン・マレショーのセカンドワイン。 収穫はすべて手摘みで行い、発酵は細かく区画ごとにタンクを分けて行います。人工酵母は使用せず、葡萄の果皮に付いている野生酵母のみで発酵させています。シャトー レ グラン マレショーは18ヶ月間すべて樽熟成を行いますが、シャトー レ マルショーは、やわらかさを出すために樽熟成は12ヶ月間で、一部タンク熟成したワインをブレンドします。 今回は飲み頃を迎えた99年ヴィンテージが入荷しました。 料理との相性 受賞履歴 生産者 シャトー レ グラン マレショー(エチエンヌ バール) 生産地・等級 フランス ボルドー地方 ブライ&プルミエ・コート・ド・ブライA.O.C. 葡萄品種 メルロー 75% カベルネ・フラン 18% カベルネ・ソーヴィニオン 7% その他
¥1,764円(税込)
送料別
クレジット可
120本 完売!(大人気です!)24本追加しました!AOC: コート・デュ・ルーション・ヴィラージュACブドウ品種: シラー、グルナッシュ、カリニャン同梱するなら、このワイン!!激売れ!間違いのない旨旨旨旨旨ワイン!★480本完売★今年一番の「最強コスパ」ワイン!雑誌「一個人」極旨ワイングランプリ第2位を獲得! 1,869円1900本完売話題だけではない本当の美味しさがモン・ペラ2005にはある!体験しないと後悔・・3,129円1100本突破今メチャクチャおいしくなってきたコサールの秘密のワインは、あとわずか!! 3,024 円★420本完売★2003年ボルドーの旨さがここにある!ケース買い続出の人気ワインはあとわずか!! 3,780円送料無料セットと同梱すれば、24本まで送料0円!!★34%OFF★選りすぐり ★☆金賞ワインばっかり☆★ 赤6本セット 7,980円★30%OFF★南フランスから,選りすぐり ★☆金賞ばっかり☆★ 5本セット 7,980円★6700本突破★激売れ!デイリー赤ワインお得6本セット 6,804円★3840本完売★激売れ!デイリー白ワインお得6本セット 6,804円オーガスタン・エメリッシュ・ド・ボーフォール[1999]シャトー・エメリッシュ情熱の証「紋章」が語りかける!南仏で17世紀から存在する伝統あるシャトー!ワイン再開、即、欧州全土で注目の極上ワインに!世界的ソムリエのお気に入り!フランスの超有名レストラン総責任統括ソムリエが認めた情熱のワイン!!「紺碧の海原の上の銀の太陽」そんな紋章を持つこのシャトー・エメリッシュのワインは、南仏の燦燦とした太陽のもと、味わいも豊潤にして、のぴやかなタンニンの余韻!1999の熟成は見逃せない!17世紀、中世から存在するという古い伝統を持つシャトー・エメリッシュ。 ヨアヒム・エメリッシュ、その息子のジャン・エメリッシュともに、相続上の理由から収穫したぶどうのほとんどをそのまま組合に売っていましたが、20世紀に入り再びシャトーの名を冠した本格的なワイン造りが再開されたのは1997年から。ジャンの娘カトリーヌ・エメリッシュとジャン・ピエール・グロウ・エメリッシュ、そして未来の当主ニコラ・エメリッシュが中心となってワイン造りに情熱を注いでいます。 造り手シャトーを迎営するジャン・ピエール・グロウ・エメリッシュはかつて裁判所の執行官でしたが、義父の引退を機に妻力トリーヌの実家シャトー・エメリッシュの造り手へと意外な転身を遂げました。まったくの異業種への挑戦ですがワインヘの情熱が非常に強い!今、ヨーロッパ全土で注目の的!カーヴを徹底的に改築。圧搾機、除茎機、破砕機、冷却機離付きステンレスカーヴ温度管理システムなとの設備を整え、樽熟成のセラーは別に場所を設けました。膨大な設備投資も、すべては最良のワイン造りを目指すための努力と言えるでしょう。そんな倫理的思考とワインへの情熱!そしてなによりも実際の作業努力!そこからできるワインは、南仏ルーションの野性味溢れる大地の力強さを体現したようなワイン!プルーン等を煮詰めた黒系果実味のニュアンスがぎっしり!まるで「上限一杯まで!」というような果実味さが確保されつつも、独特のスパイシーの複雑な風味が豊かに表現。そこに深みを与えているのが、カカオやチョコレートのような濃密なニュアンス!1997年から再開したワイン造りはホンモノ!すぐにヨーロッパ全土で、ワイン専門誌・専門家にも評価された注目の的なんです!「これこそが赤ワインの良さ!」が一杯詰まった激旨!シャトー・エメリッシュのワイン
¥1,764円(税込)
送料別
クレジット可
何といっても、立地がスゴイ!有名シャトーに囲まれた畑です! ケース買いでもソンはナシ!? 人気のクリュ・ブルジョワクラス! 新登場で、いきなり44%OFF! ★有名格付シャトーに隣接する好立地のクリュ・ブルジョワが いきなり44%OFFの大特価!販売開始から早くも240本販売しました!さらに120本追加です!シャトー・ラシェネは、クリュ・ブルジョワ級のシャトーなんですが、とにかく立地がスゴイんです。地域はオー・メドックなんですが、サンジュリアン村との境界にあり、隣接しているんです!しかも、その隣接している畑はなんと・・・パーカー氏に「ボルドーのスーパー・セカンドで最も興味深いワインの1つ」と言わせる「デュクリュ・ボーカイユ」です!!これはスゴイ!!ほかにも北はベイシュベル、東はサン・ジェム、西はラネッサンというそうそうたるシャトーの畑に囲まれています。お手軽価格でもしっかりと楽しめるワインとして人気のある、シャトー・ラネッサンのオーナーが所有していますので、これは期待できますね!ヴィンテージも1998と10年間熟成されて、ちょうど飲み頃になっていると思います。色はやや茶色みがかった熟成を感じさせる色合い。土、トリュフの香りで、飲んでみると意外と果実味が残っていて、熟成されたしなやかさも感じられ、10年前とは思えない若々しさも残っています。飲み頃を迎えた古典派のスタイルの繊細なワインです。10年熟成で、このお値段!保管する手間を考えたら・・・・安すぎです!!このお値段ならまとめ買いして、おうちディナーにも気軽に開けられますね!いつもの食卓が、ちょっとリッチになっちゃいます♪只今お手軽ワイン館イチオシのワインです!!10年熟成の、飲み頃ボルドーをお試しアレ。------キュサック村、樹齢25年以上、畑面積20ha、土壌:砂利質。フランス産木樽で熟成。2003年にクリュ・ブルジョワ・シュペリュールに格付け。シャトー・ラネッサンの所有で畑も隣り合っている。サン・ジュリアンとの境界にあり、(北)ベイシュベル、(南)デュクリュ・ボーカイユ、(東)サン・ジェム、(西)ラネッサンの畑に囲まれている。繊細で香りがよく、高い評価を受けている。------種類 赤ワイン生産地 フランス/ボルドー/オー・メドック格付 AOCオー・メドック クリュ・ブルジョワ・シュペリュール(2003年)品種 カベルネ・ソーヴィニヨン50%、メルロー50%味わい ミディアムボディ容量 750ml-----
¥1,764円(税込)
送料別
クレジット可