1990年代
8651件中 91~120件4ページ
¥1,764円(税込)
送料別
クレジット可
地域/日本 白 ハーフボトル98ヴィンテージは、夏から秋にかけての好天に恵まれて、糖度の高い過熟気味のケルナーが収穫できました。香りはあの独特な「ケルナー香」でありながら、非常にエキス分の濃いコクのあるワインに仕上がっています。後味のスッキリとした、自然な甘味が際立っています。充分冷やしてお召し上がりください。
¥1,764円(税込)
送料別
クレジット可
葡萄品種:グルナッシュ・ノワール30%、シラー30% ムルヴェードル30%、カリニャン10%ブドウ栽培にあたっては、殺虫剤を使用せず、過剰な農薬散布を控え、自然農法を心がけているドメーヌ。土壌や株の質、ブドウの味、枝ぶり、木と果実のバランスなどを確認しながら畝ごとに細かいチェックを重ね、理想を追求した研究の末に生まれたワインが、ドメーヌ・サルダ・マレが誇るこのレゼルヴです。
¥1,780円(税込)
送料別
クレジット可
マーラー・ベッセ社が、コート・ド・ ブライ地区に持つシャトー。わずか14haの小さなシャトーで、1本の樹にわずか5房しか果房を残さない徹底した濃縮度管理を行っています。平均樹齢25年。 生産地:プルミエール・コート・ド・ブライ 品種:メルロー60%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%、カベルネ・フラン20%
¥1,780円(税込)
送料別
クレジット可
ドメーヌ サンタマリア モデラート[1999] 500ml 気候と風土に恵まれて育つコルシカ産モスカートを遅摘み。天然のリキュールを思わせる爽やかで上品な甘さのワインです。 スペアリブマーマレード風味、生ハムメロン、マンゴプリン、フルーツサラダ等とよく合います。 ★ 辛口 甘口 極甘口 生 産 地 : フランス/コートドプロバンス&コルシカ 地 区 : - 生 産 者 : ドメーヌ サンタマリア 葡萄 品種 : モスカート 残留 糖度 : -g/L 酸 度 : -g/L 容 量 : 750ml ス タ イ ル : 白ワイン 備 考 : ギド・アシェット2004★★ code:0048 ●送料をゼロに!(→詳しくはこちら) ●同梱可能。 ●ギフトボックス&ラッピングはコチラ。 Domaine Santa Maria Moderato[1999] 500ml
¥1,780円(税込)
送料別
クレジット可
スペイン トロ地区 DOC格付けマニュエル・フェリーナ テンプラニーリヨ100%しっかりした果実の香り、力強いコクながら全体がバランスよくまとまっています。抜栓を少し早めにしていただくと、その良さが表現され、本来の旨みの良さを発揮してくれます。楽しみな逸品です。 酸味 ★★★ 渋味 ★★★★ ヴォリューム ★★★ 甘味 ----- 果実味 ★★★
¥1,785円(税込)
送料別
クレジット可
土地を愛する村人たちが、威信をかけて仕上げたのが、このカーサ・グアルダです。グアルダは、スペイン国旗の黄色を示しています。すものです。また山の小さな家々の色でもあり、風土に根ざした懐かしさを感じさせる色彩でもあり、このワインへの思い入れがお分かり頂けるでしょう。 十分な濃度、熟している果実味は、葡萄を贅沢に詰め込んだ証です。香に様々な果実や甘い樽香に加えてタールまでニュアンスに表れるのは、スペインの代表品種=テンプラニーリョの古木と、フランス系のカベルネソーヴィニヨンを巧みにブレンドしたからでしょうか、それとも豊作年ならではの土味香でしょうか…。 余韻の長さを楽しんでは次を注ぐ、ついもう一杯を繰り返してしまいそうなワインです。何よりもこの熟成感、8年という時の流れが、舌触りを滑らかに、そして柔らかに変えているように思います。 設定温度は高めの19℃以上、樽熟成の良さとこのワインの特質を引き出すには、さらに空気に触れさせる事をお勧めします。
¥1,800円(税込)
送料別
クレジット可
ワイン名Chateau Les Marechaux赤ミディアムボディ(中位)〜フルボディ(重め)容 量750mlメルロー75%、カベルネ・フラン18%、カベルネ・ソーヴィニオン7%16-18℃(冷蔵庫で20分、氷水で4〜5分)脂肪分が多くこってりした味付けの重たい料理やクセのある素材[例:牛ステーキ+ソース、すきやき、焼肉+たれ、カレーソース、野鳥獣(猪、鹿、鴨)、ブルーチーズなど]生産地域プルミエ・コート・ド・ブライ等 級A.O.C.(原産地統制高級ワイン)説 明シャトー レ グラン マレショー(\3,000)のセカンドワインです。収穫はすべて手摘みで行い、発酵は細かく区画ごとにタンクを分けて行います。人工酵母は使用せず、葡萄の果皮に付いている野生酵母のみで発酵させています。シャトー レ グラン マレショーは18ヶ月間すべて樽熟成を行いますが、シャトー レ マルショーは、やわらかさを出すために樽熟成は12ヶ月間で、一部タンク熟成したワインをブレンドします。今回は飲み頃を迎えた99年ヴィンテージが入荷しました。この機会にコストパフォーマンスに優れたボルドーワインを是非お試しください。店長試飲★★★★(際立ったバランスのとれた芳香と味わい) 備 考果実酒、アルコール分:14%未満(通販酒類小売免許による表示義務事項)店長オススメマーク★★★★生産者シャトー レ グラン マレショー(エチエンヌ バール)所在地創 業所有畑19.5ha醸造所紹介1997年にエチエンヌ バールが新しいオーナーとなり、同時に新しい醸造コンサルタントとして今やボルドーだけならず、ローヌや南仏でもコンサルタントを行っている話題の人物ステファン ドゥルノンクールを迎えました。彼の代表的なコンサルタント先のシャトーには、Ch.パヴィ、Ch.パヴィ マッカン、Ch.カノン、Ch.プリオリ デ シン、Ch.モンドット、ドメーヌ ド シュヴァリエ、ドメーヌ ド ラー、ドメーヌ スマド(アンドレ ロメロ)等、話題のシャトーや生産者ばかりです。Ch.レ グラン マレショーが彼をコンサルタントにしているのは、オーナーとドゥルノンクールが20年以上前から幼なじみの友人だからです。「最近はずいぶん人気があるようで、ミシェル ロランたちと並ぶほど有名になりました。才能のある醸造家(エノロジスト)です。」また、エチエンヌ バールのご両親はボルドーの格付けシャトーを主に扱う最有力ワイン商(ネゴシャン)をしており、エチエンヌも幼い頃からワインに深く接する環境で育ちました。シャトーの規模は大きくありませんが、新しくした醸造タンク、生産量をコントロールしやすくするため植え替えられた葡萄の樹を見ると、醸造技術と意識の高さが伺えます。著名なワインライターワイン誌評価ドゥルノンクールがコンサルタントになってから「ワインスペクター」(98年ヴィンテージ 85-89ポイント)、「ワイン アドヴォケイト」(98年ヴィンテージ 86ポイント、2000年 87-88ポイント)、「ラ レヴ デュ ヴァン ド フランス」等のワイン専門誌だけでなく、「ル ポワン」等のビジネス雑誌でも高い評価を受けています。
¥1,800円(税込)
送料別
クレジット可
Dignus 1996 DO.Navarra Bodegas Vina Magana メルロー60%、カベルネ・フラン30%、マルベック&マズエラ10%と、ポムロールに負けないふくよかさを持ちながら、郷愁そそる土味香を持ち、果実味をたっぷりと詰め込んだワインです。 しかも大豊作の1996年、熟成も充分です。そしてペセタからユーロに通貨が変わって割高感ばかりの熟成スペインの中では、まさに“一押し”としたい存在です。 設定温度は18℃以上、ゆっくりと、ゆっくりと空気に触れさせながらどうぞ。 ★ ライト ミディアム・ボディ フル 生 産 地 : スペイン ナヴァラ地方 地 区 : 生 産 者 : ボデガス・マガーニャ 葡萄 品種 : メルロー、カベルネ・フラン、マルベック、マズエラ タ イ プ : フルボディ 酸 度 : 容 量 : 750ml ス タ イ ル : 赤ワイン 備 考 : ●同梱可能 Dignus 1996 DO.Navarra Bodegas Magana
¥1,806円(税込)
送料別
クレジット可
ワイン名Forster Mariengarten Kabinett タイプ白・やや辛口 生産村フォルスト 葡萄畑名「マリアの庭」=単一畑 葡萄品種リースリング 等 級カビネット(肩書付高級酒) 説 明フルーティで口当たりが柔らかく、上品かつ厚みもあって、この地方の典型的な味筋です。 店主評価現地2000.9.6 ★★★(3点満点) 適飲温度 6-7℃(冷蔵庫で3時間以上、氷水で30分) 料理との相性 素材を生かした淡泊な料理や甘みのあるまろやかな料理[例:湯豆腐、関西鮨、だしつゆ+天ぷら、鍋、おでんなどの和食、ヒレカツ+塩、酢を使わずにレモンとオイル風味のシーフードサラダ、醤油+レモン(わさびは×)で甘エビ、帆立貝、カニなど、すき焼き+生卵、一般的な中華など] 備 考残糖:32.6g/l、酸度:7.8g/l表示事項果実酒、アルコール分:11%未満、容量:750ml、輸入元:(株)稲葉 店長オススメマーク★★★★名醸ドイツワイン15蔵訪問記[2000/09/2-8]生産者ゲオルグ・モスバッハ家Weingut Georg Mosbacher 生産地域ファルツ地域所在地フォルスト創 業?7代目所有畑フォルスト村:ウンゲホイヤー、フレンドシュテュック、ペシュタイン、ムーゼンハング、マリエンガルテン、シュティフト、エルスター、ダイデスハイム村:マウスホーレ、レッテン 栽培品種土壌:砂の多いローム、風化した少し石灰岩の混じった玄武岩、栽培品種:リースリング84%、その他16%、平均収穫量:68hl/ha栽培面積11.3ha、年平均生産本数:100,000本 所属団体V.D.P.(ドイツ高級ワイン葡萄園連盟)メンバー)醸造所紹介市場動向を見る目を持ち、ワイン造りの修行をしっかり積んだ若夫婦とワイン造りに生涯を捧げた父親が力を合わせ、伝統の良さと近代的な醸造学の良さを合わせ持ったワイン造りをしています。そのフレッシュで薫り高いワインは、州や国の数多くの賞を受賞しています。V.D.P.(ドイツ高級ワイン栽培者組合)にも加盟し、その名はますます知られつつあります。ゴーミヨのドイツワインガイドで、A.クリストマンと並んで4ッ星で評価し、ファルツのベスト5として名をあげています。著名なワインライター、ワイン誌評価リチャード モスバッハーは、ドイツの知られざるワイン造りの天才の一人です。…モスバッハは彼の第一級の90年産のワインで、フォルストで最も才能あるワインメーカーであることを再度証明しました。 スチュワード・ピゴット「グレイト ワイン オブ ザ ライン&モーゼル」より火山岩質の土壌のフォルストは、ドイツの中でも最もコクのあるリースリングを生むが、まれに見るエレガントなブーケがある。この地区の中でも傑出している。(ベタンヌ&ドゥソーヴ「リースリング」WANDS誌2004.3)フォルストで最良の辛口と甘口のリースリングをいくつか産する。(ヒュー・ジョンソン「ポケットワインブック第5版」)「ゴーミヨ」葡萄4つ房12回目となる「100のベストドイツワイン生産者」にランキング。(DMEuro2003.10)フォルストにある、素晴らしい味と風味を得るための最も傑出した生産者のひとつ。(CAPITAL20/2003)その他多数の雑誌で高い評価。S.P. R.P.★★★H.J.★★★ファルツ地域のベスト生産者「ザ・ワールド・アトラス・オブ・ジャーマニー」スチュワード・ピゴット著・ヒュー・ジョンソン監修のラインヘッセン地域のページで「ファルツのベスト生産者」(1995)の16カ所のひとつに選ばれました。ウンゲホイヤーの畑からの素晴らしい一滴を口に含むと、なぜフォルストのリースリングワインが最高の評価を受けるのかが理解できます。リヒャルド・モスバッハは1970年末からフォルストで卓越したワインを産み出している完璧主義者です。ここのワインは、非常に果実味があり、豊潤で集約されており、素晴らしいバランスがあります。フォルスター・ウンゲホイヤーのリースリングには、模範的な印象を与えるミネラルと香味的な特性があります。1992年以来リヒャルド・モスバッハには、近い将来この醸造所を引き継ぐ娘ザビーネとその夫ユルゲン・デューリンガーに支えられています。彼らの目標は、ここのワインをより洗練させ、この地域の優秀な生産者としての地位を築き、安定させることです
¥1,806円(税込)
送料別
クレジット可
ワイン名Bissersheimer Held Auslese Halbtrocken タイプ白・やや辛口葡萄品種ゲヴェルツトラミナー生産村ビッサースハイム葡萄畑名「地獄」=単一畑等 級アウスレーゼ(完熟房選り高級酒)説 明この品種ならではの個性が遺憾なく発揮されています。ライチのような香りがあり、薬味的でスパイシーな味わいで、ボリュームも感じられ、飲みごたえのするバランスのとれたアウスレーゼ ハルプトロッケンです。適飲温度8-10℃(冷蔵庫で約2時間弱、氷水で約20分)料理との相性クリームを使った料理、脂肪味を含んだマイルドな料理[例:グラタン、カニコロッケ、醤油+レモン(わさびは×)でヒラメなど淡泊な魚介類。二杯酢の物。鍋+ゴマたれ、鶏唐揚げ、山羊チーズ)備 考残糖:11.4g/l、酸度:4.9g/l表示事項果実酒、アルコール分:11%未満、容量:750ml、輸入元:(株)稲葉店長オススメマーク★★★★2004/12/15 再入荷しました生産者エリッヒ ベンダー家Weingut Erich Bender生産地域ファルツ地域 所在地ビッサースハイム 創 業 所有畑ビッサースハイム、フラインシュハイム、キルヒハイム、グロスカールバッハ栽培品種リースリング85%他栽培面積全13ha醸造所紹介3代に渡ってワイン造りをしている家族経営の生産者。現在は53歳のエリッヒ ベンダー氏と彼の奥さんとで行なっています。畑は合わせて13ha。葡萄品種は10種類あまりにのぼります。タイプは、辛口とやや辛口が1/3、やや甘口、甘口が2/3です。またこの醸造所はフクセルレーベのスペシャリストとしても知られ、ハイクラスのワインはほとんどこの品種から造られます。彼は「フクセルレーベは長期保存タイプ」であると述べています。ハイクラスな甘口のハイクラスのワイン、とくにベーレンアウスレーゼ以上が秀逸で、しかも手ごろな価格です。
¥1,837円(税込)
送料別
クレジット可
圧倒的人気!またまたランクイン!!味の良さはこのランキング、そして売り切れの速さが証明しています。ほんとうに美味しいと大人気!リピーター率の高いワインです。おかげさまで瞬く間に235本完売!!本店在庫80本追加!!!(2006/5/18) 年代 造り手 1991年 サン ジョアン 国 地域 村 ポルトガル バイッラーダ タイプ・辛口 赤 フルボディ 標準価格 容量 - 750ml 【赤 フルボディ】 【ポルトガル 赤 辛口】 【カーヴェス サン ジョアン】【キンタ ド ポーソ ド ローボ】 【1991年 赤】 【[1991]年 赤】 【赤 1991年】 【赤 [1991]年】 【デイリー】 【】
¥1,837円(税込)
送料別
クレジット可
地域/ベルジュラック 白ブドウ品種は、ソーヴィニヨンブラン:50%、セミヨン:30%、ミュスカデル:20%キュヴェ・ニコラスはとても複雑な香り、複雑な味わい、そして長い余韻を造り出します。この樽熟成された白ワインは、フルーティな果実とバターやヴァニラ香が絶妙に調和され、素晴らしい風味が口の中で長く残ります。全体的に、重量感がありバランスもとれた長熟タイプの逸品です。
¥1,837円(税込)
送料別
クレジット可
地域/コート・デュ・ローヌ 白ルーサンヌ:40%、 マルサンヌ:40%、 ヴィオニエ:20%酸は5年の熟成でやや丸くなりました。パイナップルを思わせる清涼感ある香りから、洋ナシやアプリコットのほのかに甘いテイストへ、落ち着きのある味わいに変化しています。香りの中にシダー(杉の香り)がし、色調は黄緑にややシルバーが入っています。ヴィオニエの特徴である、丸みのある果実味とアルコールとのバランス感がワイン全体を包み込み、実に美味しくそしてリッチな印象。フィニッシュに、食べ物の脂を口の中から洗い流してくれるタンニンを感じます。 実に、バリューフォーマネー、カリテプリなワインです。
¥1,837円(税込)
送料別
クレジット可
¥1,837円(税込)
送料別
クレジット可
地域/日本 白ドイツの葡萄品種です。本場ドイツの高級白葡萄品種リースリングの後継品種とされるのが、このミュラートゥルガウです。ケルナー種に比べると香りは控えめながらも、コクのある味わいと円やかさが特徴です。この爽やかさは、どんな料理も引き立ててくれます。
¥1,837円(税込)
送料別
クレジット可
地域/ラングドック 赤タンニン(渋み)が前面に出た力強いタイプで、最後にいかにも南仏らしいチョコレートのような味わいで引き締めております。
¥1,837円(税込)
送料別
クレジット可
¥1,838円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 サンタ・アリシア[1995]メルロー グラン レゼルバ 750ml 原語表記 タイプ 赤ワイン・ミディアムボディ 造り・味わい グランレゼルバはサンタアリシア全生産量の僅か5%です。メルローはサンタアリシアの最も古いの平均樹齢50年の葡萄から生まれ、1ヘクタールあたり6000 kg以下に収穫を抑えられています。 収穫は全て手摘み、しかも最も気温の低い早朝に行われ、葡萄の種類、畑、収穫日、圧搾日ごとに少量ずつ醸造されます。フランス産のオーク樽は、過度のオーク臭を避けるために、50%が新品、50%が再使用の樽が使われます。ワインは、新樽の場合は5ヵ月、再使用の樽の場合は8ヵ月樽熟成を行い、ビン詰めされ、温度調節される倉庫で10〜24ヵ月間熟成されます。 チリのスーパープレミアムワイン。大変お求め易い価格に驚かれることでしょう。 料理との相性 受賞履歴 生産者 サンタ・アリシア 生産地・等級 チリ 葡萄品種 メルロー その他
¥1,869円(税込)
送料別
クレジット可
ブドウ品種: メルロー熟成: 新樽70%で14ヶ月エニグマ メルロー・レセルヴァ[1999] サンタ・イネス貴重な終売メルロー特別価格!デイリークラスでも最高の造りと評価!専門誌ワイナートのチリ特集でも堂々掲載の造り手!終売のメルロー特別価格!このレセルヴァは、新樽比率70%で14ヶ月熟成される贅沢な造り!造り手サンタ・イネスは現在、メルローの生産をストップさせたため今や貴重な一品!このワインが造られる場所は、チリの最も銘醸地マイポ・ヴァレー。アンデス山脈の麓の最も理想的な気候に恵まれた土地と言われるチリワイン最高の地域です。 太陽の豊かさ、乾いた気候、朝夕の涼しさつまり、夜と昼の寒暖の差など、ワイン造りに適した潜在能力を持っています。 その品質の素晴らしさは、ワイン専門誌ワイナートのチリワイン特集でも、リゼルヴァが【80点台】と、この価格ながらの最高の評価だったことでも証明してくれました。もちろん、ワインを飲まれる消費者は、ビオロジーやオーガニックであるかないかに関わらず、「良いワイン」を飲みたいと思っているのではないかと考えています。 しかし私達は環境との調和の中で生きており、水や食物を汚染する殺虫剤などは使いわない「オーガニック」「ビオロジー」でのワイン造りを信念として選びました。 結局「良いワイン」を消費者が求める限り、そのようなワインが選ばれると信じています。<造り手:オーナー:デマルティノ>デイリークラスでも最高の造りと評価!サンタ・イネスは、デマルティノ家が1934年にイタリアからチリに移民してきて設立。チリワイン最高のワイン産地の地域の中でもさらに、衛星写真を使ってさらに区画を選りすぐり!また、醸造責任者は、2004年のチリで最優秀醸造家に選ばれました。また、全ての畑においてビオロジー栽培の実践が行われました。デマルティノの信念により、殺虫剤は一切使われず、発酵でも天然酵母のみを使用します。この価格帯で全てのブドウがビオ!その結果、イスラ・デ・マイポのワインは、世界的に評価を受けた当初よりも、現在さらに格段に素晴らしいワインを造っています!サンタ・イネスのワイン
¥1,869円(税込)
送料別
クレジット可
60本 完売60本 追加しました!AOC: オー・メドックACブドウ品種: カベルネ・ソーヴィニヨン 50%、メルロ 50%シャトー・ラシュネィ[1998]【10年目熟成】人気の1998ヴィンテージ!人気のブルジョワ級!中でもスペリュール級まで上がってます!マルゴーとサン・ジュリアンの両方の良さを備える1000円台!久々に手に入れました!数年前もやはりオールドヴィンテージで数百本を売り上げた人気のボルドー古酒!ブルジョワ級の優秀シャトーだから!1998年という人気10年目熟成だから!驚くべきこの価格だから!シャトー・ラシュネイは、シャトー・ラネッサンと同じブテイエ家がオーナーで、同様に優良なブルジョワ級のワインです。 「オー・メドックのアペラシオンのなかでも傑出したワインのひとつ。格付けをやり直せば、第五級シャトーの地位」と言われているワインです。マルゴーとサン・ジュリアンの中間に位置し、特にサン・ジュリアンとは隣接し、あの2級デュクリュ・ボーカイユや4級ベイシュヴェルに囲まれた畑!奥深く優雅なマルゴーと、芳醇な香りで力強いサン・ジュリアンを併せ持っているなんとも魅力的な立地のワイン!今回ほど最初から楽しみだった試飲はありません!ラシュネイ1998は最上の熟成!1本そっこーで平らげてしまいました!2000円かからずに、ボルドー熟成の真髄を知りたいならこれ!本当にこの価格は異常!本当なら、とても1000円台で味わえるシロモノではありません!
¥1,869円(税込)
送料別
クレジット可
Domaine des Chanes BOURGOGNE PINOT NOIR 1998 ドメーヌ・デ・シェーヌ ブルゴーニュ ピノ・ノワール 1998 コート・ドゥ・ボーヌ南部のサントネーのさらに南(コート・ドールの南端)にある“マランジェ”に12haの畑を所有するドメーヌです。 畑の周りがオークの木に囲まれていることから“シェーヌ”というドメーヌ名がついたそうです。 全て手作業で収穫された葡萄を10ケ月以上タンク内で 熟成させます。 熟成を感じ始めた濃縮感のある甘く柔らかい味わいは 飲み応えも充分で、いくぶん押しを欠くのはご愛嬌として もキノコや土を感じる香りと相まって、クラスと価格を考え ると実に満足できる1本です。 8年の眠りから目覚めたばかりの、まさに、今が飲み頃で とってもおいしく飲める赤ワインです。 果実酒/フランス/ブルゴーニュ/赤/750ml/
¥1,869円(税込)
送料別
クレジット可
デイリー大好評アイテム再入荷しました!!!すでに500本完売 年代 1998 地域(国) フランス 地域(地方) ボルドー 村名 モンターニュ・サンテミリオン 容量 750ml タイプ 赤 標準価格 ¥2800 コメント メルロー65%カベルネフラン25%カベルネソーヴィニオン10% 大人気商品!! 2004年3月 120本完売! 2004年5月 120本完売! 2004年6月 120本完売! 2004年7月 60本完売! 2004年8月 60本完売! 2004年9月 60本完売! 2004年10月 120本完売!【AOC サン・テミリオン】
¥1,879円(税込)
送料別
クレジット可
¥1,880円(税込)
送料別
クレジット可
■シャトー ロックヴィエイユ [1996]世紀の2000年ヴィンテージの登場まで、90年代屈指の当たり年として高値で取り引きされていた1996年ヴィンテージのボルドーワイン。コート・ド・カスティヨン産のこの赤ワインは、赤い果実のよく熟した香りに適度な厚みがあり、やわらかな熟成感が楽しめます。しっかりとした味わいは、メドックの格上のワインにも劣ることなくとてもリーズナブルな1996年ヴィンテージワインです。 生産者 メゾン・リヴィエール 産地 コート・ド・カスティヨン タイプ 赤・フルボディ 詳しくはこちらをクリック"クロ・デ・メニュを筆頭に、高品質のボルドーワイン多数!"メゾン・リヴィエール"が生産したワインはこちら サンテミリオンに本拠を置く『メゾン・リヴィエール』
¥1,880円(税込)
送料別
クレジット可
フランス ボルドー ムーリー ブルジョワ級新しい格付けがあれば格付け第5級にされるであろう。とされる格付けに値する価値があるワインと言われた、シャトープージョのセカンドワインです。 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜ファーストラベルについてのプージョに関してRパーカーJr.ボルドー第4版よりプジョーとシャス=スプリーンとモーカイユの間には相当なライバル意識があるが、ほとんどの人は年によって多少違いはあるものの、この3つがムーリの最上のワインと見ている。1985年と1988年に飲んだ1928年のすばらしいボトルは、プジョーがどれほど称賛に値し、熟成させる価値があるかを証明してみせた。プジョーは、ボルドーで新しい格付けがあれば五級とされる価値があるワインである。〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜飲み頃を迎えていて価格も手頃!すぐに楽しめるところが嬉しい。ボルドーファンへ! 酸味 ★★★ 渋味 ★★★★ ヴォリューム ★★★★ 果実味 ★★★★
¥1,880円(税込)
送料別
クレジット可
種別:赤口当り:重口飲み頃温度:16〜18℃容量:750ml
¥1,890円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 セニョリーオ・デ・アゴス[1994]リオハ レゼルバ 750ml 原語表記 タイプ 赤ワイン・ミディアムボディ 造り・味わい 醸造家から「リオハワインの神様」と称される醸造責任者ジュリアン・アユガ氏の逸品。 テンプラニーニョ種に少量のマズエロ種、グラシアーノ種をブレンド。 アメリカンオーク樽で2年間、ボトル内で1年間熟成。 少し黄色の入ったルビーレッド、オーク樽からのバニラ香とプルーンやカシスを思わせる果実香が複雑に溶け合った香り、 ほのかな甘さとまるいタンニンの調和した味わいが楽しめます。 料理との相性 受賞履歴 生産者 セニョリーオ・デ・アゴス 生産地・等級 スペイン 葡萄品種 テンプラーニョ、マズエロ、グラシアーノ その他
¥1,890円(税込)
送料別
クレジット可
葡萄品種:アリアーニコ 十分な構成と長期熟成の能力で知られています。若々しいルビー色は熟成につれてマホガニー色に変わり、ブーケと共に香味も深みを増します。バニラやフルーツの香りが華やかに立ち上り、口に含むとまず素晴らしいボリューム感を強烈に感じます。ふくらみのある果実味と円熟した豊富なタンニンがバランスよく溶けあっています。
¥1,890円(税込)
送料別
クレジット可
ソーヴィニヨンブラン90、セミヨン10%Yarra Valley/Clear(ヤラヴァレー/クレア)
¥1,890円(税込)
送料別
クレジット可
▽ラッピング・ギフトBOXご希望の方はこちらもどうぞ▽容量:750mlタイプ:辛口