5,000円以上10,000円未満
21131件中 181~210件7ページ
¥5,000円(税込)
送料別
クレジット可
【FW10000対象商品】 【タイプA】Domaine Sylvain Patailleドメーヌ・シルヴァン・パタイエエッジは淡色、中は濃い黄色を持つ、浅くない色合い。 ハチミツや花のような華やかな香りに、ナッツやバターなどの芳ばしい芳醇な香りが魅力。含むと、口当たりのボディ感はしっかりで、酸味のタッチは非常に滑らか、赤ワインでは無いのに、細かい印象すら受けます。飲むと、果実の詰まった、リッチなボディ感で、ほんのり苦味が後に感じるのは、私の好きなブルゴーニュ・ブランのスタイル。その、ちょっとした苦味が味の構成をしっかりさせているんです。余韻も花のような風味が残る、優雅で高級感溢れる上質なものです。-------------------------------------Domaine Jean Fransais Merieaulドメーヌ・ジャン・フランソワ・メリオー明るいライトイエローの色調で、グラス面がキラキラと輝いています。香りは、青リンゴやミネラルを想わせる、爽快で鮮烈なものと、パンや蜂蜜などのどっしりした香りが潜んでいます。含むと、驚くほど柔らかな酸味と、滑らかなコク。後から、ほんのり苦味が残り、それがとても良いアクセントとなっています。余韻も思いのほか長く、花のような華やかな風味が残ります。-------------------------------------Domeine Marc Tempeドメーヌ・マルク・テンペとても濃い色合いで、強い黄金色に、赤茶けたような色彩が混じる、深い色合い。パッションフルーツのような、とても高く甘い香りに蜜や花、スパイスのニュアンスまで、多彩に広がる香りを持ち、飲む前は“甘口かな?”と連想させる程の華やかさがあります。ですが、飲むと、イメージは一変、スムーズでキレイな酸味と優しい果実味を持つ、スッキリしたような感もある辛口なのです。豊かな風味が残る余韻も素晴らしく、今まで自分が飲んだ事の無い、スタイルのアルザスワインです。5P08522
¥5,000円(税込)
送料別
クレジット可
10月と11月に分けて遅摘みした自社農園産セミヨン種を100%使用。収穫後も丁寧に選果し、非常に凝縮感のある深い味わいが特徴です。【テイスティングコメント】色:輝きのある黄金色、透明感がある。健全な外観。粘度は強い。香り:エステル香、ユーカリの蜂蜜、きんもくせい、白いバラ、ダージリンティー、ミルフィーユ、白桃、シナモン・・さまざまな想いが頭を過ぎる心躍らせる美しい香り。味:たっぷりとした甘味の後にかすかな苦味、口の中でどんどん味の膨らみを感じられる豊かさ。シャープな酸味もあり、甘口なれどもったりならず洗練された仕上がり。甘い紅茶を飲んでいるようなニュアンスもある、極上のデザートワイン。総評:冷たく冷やして、山菜の天ぷら、鮎など香味に大人の好む苦味ある料理とも。勿論、和菓子やブルーチーズとデザート感覚でいただくのは最高の相性。
¥5,000円(税込)
送料込
クレジット可
★送料無料★内 容【1】グレンドンブルック シラーズ2003 (赤)濃いチェリー色。アニスやココナッツなどの複雑な香り。口に含むとブラックベリーやブラックオリーブのスパイシーな味がして、ドライなタンニンが口に残ります。(フルボディ)原産国オーストラリア/アルコール分12.7%/750ml【2】グランピアンズオリーブ社 レモンプレスエキストラバージンオリーブオイル 500mlレモンプレス・オリーブオイルは、オリーブとレモンを一緒に搾って作ります。食べるときにレモンをかけるのと違って、味のハーモニーが見事です。原産国 オーストラリア
¥5,000円(税込)
送料別
クレジット可
本来非常に丸みがあり、柔らかい味筋に好感が持てるワインです。2001年はまだまだ若く、ややパワフルさが勝っていますが、凝縮感、構成の確かさは一級品です。お食事とともに、ゆっくりと時間をかけて楽しみたい銘品です。
¥5,000円(税込)
送料込
クレジット可
説明ピュアで繊細な味わい。国フランス産地ロワール容量750ml色・味わい白/やや辛口原材料
¥5,000円(税込)
送料別
クレジット可
フランス 南フランス地方 赤 フルボディコトーデュラングドックで極めて高い評価を受けるワイナリー。ブドウは自然農法リュットレゾネで栽培、驚くべき低い収穫量を実行して、強烈な密度と濃縮感の高いワインを生産しています。野生酵母のみで自然発酵を行い、発酵・熟成中にはSO2を一切使用しません。さらにオリ引きやフィルターも一切使用せずにボトリング。本当に昔ながらのやり方でワインつくりに取り組む小さな生産者です。キュヴェエリズはテラスデリズの最高峰。葡萄園の最高区画で栽培したシラーとムールヴェドルを極端に収穫制限し、且つ厳しく選果。野生酵母のみで発酵し2年間の樽熟成を経ています。強烈な濃縮感と官能的な香気、呆然とした幻惑感を誘う魅惑の味わいです。
¥5,000円(税込)
送料別
クレジット可
¥5,000円(税込)
送料込
クレジット可
国 :スペイン地 方 :ナヴァラ等 級 :DOスタイル:赤タイプ:フルボディ容 量 :750ml 1990 ヴィーニャ・マガーナ メルロー グラン・リゼルヴァ ヴィーニャ・マガーナ
¥5,000円(税込)
送料込
クレジット可
当店話題のイチオシ! バイヤー厳選の12本!送料無料で1本あたり834円!離島他、一部送料無料ではない地域がございます。詳しくはこちらから
¥5,000円(税込)
送料別
クレジット可
(白ワイン)●カンポグランデ・オルヴィエート・クラシコ・セッコ 2005 750ml 【ウンブリア D.O.C./品種:プロカニコ、グレケット、ウ゛ェルデッロ、他】(赤ワイン)●キャンティ・クラシコ・ヴェンデミーア 2003 750ml 【トスカーナ D.O.C.G./品種:サンジョウ゛ェーゼ、カナイオーロ、コロリーノ、マルバシア・ネーラ、他】『アンティノリ』その歴史は12世紀にさかのぼるといわれるトスカーナ地方の名門アンティノリ家。ワインビジネスは1385年、ジョバンニ=ディ・ピエロ・アンティノリ氏がフィレンツェのワインギルドに加盟したことからスタートしました。トスカーナ地方のキャンティ・クラシコ地区を中心に数多くのぶどう園を所有。「ティニャネロ」「ソライア」などを生産し、今やイタリアワインの世界的評価を変えた“スーパートスカーナ”を生み出しました。カンポグランテは繊細で心地良い花の香り、フレッシュでフルーティな味わいが特徴の白ワインです。『ディエヴォレ』ディエヴォレ社の16の畑はディエヴォレ社の創始者を先祖に持つ16人のマエストロ(巨匠)によって守られています。畑本来の土壌力を優先させることで、マエストロ達は古典品種、最優良クローン品種を守り続けてきました。ディエボレ社が目指すもの、それはワイン造りをはじめた頃の農民に戻ることでした。イタリア政府とシエナ大学はディエヴォレ社に“考古農学”と名付けられた修道院文化の再現プロジェクト契約を承認。現在、ポンティニヤーノ修道院内で失われたワインの再現のプロジェクトが進められており、今年2007年にそのワインが発表されるそうです!※ご希望の包装紙を上記にてお選びください。 (のしは、基本的に「内のし」にて対応いたします。)【包装紙1≪赤≫ (御中元)】【包装紙2≪白≫ (御中元)】【包装紙3≪緑≫ (御中元)】 【包装紙1≪赤≫ (のし無し)】【包装紙2≪白≫ (のし無し)】【包装紙3≪緑≫ (のし無し)】
¥5,000円(税込)
送料込
クレジット不可
カネッラ・ミモザ(カクテル) 産地 イタリア/ヴェネト州 生産者 カネッラ社 タイプ フルーツスパークリングワイン/甘口 輸入元希望小売価格 2,310円 使用品種 オレンジ果汁、スパークリングワイン 内容量、その他 750ml、ソルビン酸使用 アルコール度6%の軽い飲み口! 本場シチリア産オレンジ果汁を贅沢に使用! 独特の気候に育まれた、野生種に近いシチリア産オレンジの果汁を贅沢に使用した大注目のフルーツスパークリングワインです! カネッラ社は元々バーを営むオーナーが興したワイナリーで、特にスパークリングワインで高い評価を得ています!もちろんこのワインに使用されるスパークリングワインも、カネッラ社オリジナル! アルコール度数は約6%と低く、また甘さもベタつかずスッキリとしているので食前酒として最適です! [2004]シャトー・スオウ・ブラン“デュオ” 産地 フランス/ボルドー地方 生産者 CHスオウ タイプ 白/辛口 輸入元希望小売価格 1,890円 使用品種 セミヨン42%、ソーヴィニヨンブラン29%、ミュスカデル29% 内容量 750ml 平均樹齢25年以上の葡萄を使用! ワイン通にも絶対ウケる、本格的なボルドー白! いろんな要素が複雑に絡みあった、でもとても上品な香りです。口あたりはとっても爽やかで瑞々しい果実味に溢れていて、口の中にほんのり広がる味わいは果実のやわらかな旨みでいっぱいです。喉ごしにはグレープフルーツみたいな心地よい苦みがあります。この苦みが印象深いから、飲んだあとにとても贅沢な気分にさせられます。 ガラ・ド・パリ・ペシェ 産地 フランス/ 生産者 ソレヴィ社 タイプ 泡白/甘口 輸入元希望小売価格 1,575円 内容量 750ml 『ワイン王国』27号で“超特選ベストバイ” 「モモの香りとまろやかな酸味」と4.5星獲得! 1986年の発売以来フランスで大人気のペシェ(モモ)の風味のスパークリングワインです。 『ワイン王国』27号「究極のお手頃ワインを探せ!3,000円以内で買える極上スパークリングワイン」という企画で堂々4.5星を獲得しました。「モモの香りとまろやかな酸味のやさしい魅力」と紹介されています。 食前酒としてはもちろん、チキンや白身の魚を使用した軽めの料理と相性が良い感じです。 ヴァン・ド・ペイ・シャルドネ《オリヴィエ・トリコン》 産地 フランス/VdPオック 生産者 オリヴィエ・トリコン タイプ 白/辛口 輸入元希望小売価格 1,375円 使用品種 シャルドネ種 内容量 750ml シャブリの超人気若手生産者! シャブリで絶大な人気を誇る30代の若き醸造家オリヴィエ・トリコンが、より気軽にワインを楽しんでほしいと、南仏のシャルドネで造った、フルーティーな若飲みタイプの白ワインです。 酸味はきつすぎず、果実のみずみずしさが生き生きとしたワインです。 十分に冷やして、サラダやチキン等と一緒にどうぞ。
¥5,000円(税込)
送料別
クレジット可
説明熟成感のあるクラシカルなスタイル。優しく円熟した味わい。国イタリア産地ウンブリア容量750ml色・味わい赤/ミディアム・ボディ原材料
¥5,000円(税込)
送料別
クレジット可
カベルネ比率の高いコクのあるボルドーとして知られています。世紀のヴィンテージと言われる00年も、そろそろコクと渋みのバランスが魅力的になってきている頃では。
¥5,000円(税込)
送料別
クレジット可
南アフリカ ステレンボッシュ 赤 フルボディ年産3000ケースたらずの知るひとぞ知るステレンボッシュの”ブティックワイナリー”
¥5,000円(税込)
送料込
クレジット可
ハチミツのような香りにうっとりして、宝石のような黄金色が素晴らしい。酸味が高く、甘味をきちんと包み込んでいます。香りも非常に良く、めちゃくちゃ旨いです。至福の時を味わえる、幸せなワイン。2000年は、レ・ヴュー・ド・ヴァン3ツ星★★★!
¥5,000円(税込)
送料別
クレジット可
□コメント感熟した良質のシャルドネが持つあふれんばかりの果実感と凝縮されたフレッシュな香りを逃がさない「ナイトハーベスト」という手法を始めて取り入れました。樽の中でゆっくりと発酵したワインには深い旨みと溢れる果実味を感じることが出来ました。実り豊かな「まほろばの里高畠」にあって有数の葡萄産地、和田地区立石。古くから人々が感じてきた大地の静かな力強さを受け、大浦さんの地道な努力と苦労、醸造家の描く理想の追求、携わる全ての人々の情熱が共鳴して誕生した数量限定醸造1990本。当ワイナリーにおける最高の白ワインです。 □酒造高畠ワイナリー [山形県] □特徴アルコール分:13.5度
¥5,000円(税込)
送料別
クレジット可
クリックで実寸大になります→城の平のカベルネ・ソーヴィニョン桔梗ケ原のメルロー日本を代表する畑のブレンドです。 タイプ 赤 ミディアム 【産地】 山梨県勝沼町城の平畑(カベルネ) 長野県桔梗ヶ原地区(メルロー) 葡萄品種 カベルネ・ソーヴィニヨン:52% メルロー:48% 【栽培方法】 【平均樹齢】 【収穫・収穫方法】 10月上〜中旬(メルロー) 10月下旬(カベルネ・ソーヴィニヨン) 手摘み 【発酵】 ステンレスタンク発酵 28-30℃ 16-18日間 【育成】 小樽育成 20ヶ月(新樽17%) 【アルコール度数】 13.4% 【総酸度・残糖度】 6.1g/L ・ 2.0g/L以下 【生産量】 約5,680本 山梨県甲府市勝沼に所有する自社畑「城の平」で収穫したカベルネ・ソーヴィニョンと、長野県塩尻市桔梗ケ原地区で収穫したメルローをバランスよくアッサンブラージュし、赤ワインの複雑な味わいを追求したメリタージュ・ワイン(ボルドーの葡萄品種を使ったブレンドワイン)です。 以上バックラベルより 【ヴィンテージ】 例年に比べ気温は低めに推移し、降水量も多目だった。 その分収穫時期を遅らせる、収量制限を行ったことと、選果をしっかり行ったことで、十分な熟度を確保した。 例年に比べ、爽やかでフレッシュな酸味の残るヴィンテージとなった。 <山梨> 例年より降水量は多めで推移し、気温もやや低めだった。 その分収穫時期を遅くすることで、十分な熟度を確保した。 ここ数年の猛暑のヴィンテージに比べると、バランスの良い酸味が感じられるブドウとなった。 【テイスティングコメント】 きれいなルビーガーネット。 カシスやブラックベリーに、丁子など、とてもスパイシーな要素が一体化した、上品で、全体的に優しい香りは、ボルドーを思い起こさせる。 果実味はなめらかで、酸が心地よく細く長く続く、芯のある味わいで、タンニンはとても細やか。 食事向きの、しっとりとした優しいワイン。薄切り牛肉の網焼き、ミートローフやローストビーフ、カツオのタタキなどに合いそうな味わい。 (2006年4月) 以上、メルシャンのWebサイトより
¥5,000円(税込)
送料込
クレジット可
日本ではなかなかお目にかかることの出来ない、中国ワイン。その素晴らしい味わいをぜひ日本でご紹介したいと思い、やっと輸入することができました。「古井双喜」ブランドは、中国老舗ワイナリーの自信作。日本に輸入されるのは本当にわずかな本数だけです。まじめに丁寧に仕込まれ、造られた中国ワイン、飲まずにいられますか?今回のセットは下記<紅><白>2本のセットになります。数量1で2本の商品になりますので、ご注意ください。商品名:古井双喜の干紅葡萄酒<DRY RED WINE>通常価格:8800円この干紅葡萄酒は、黄河流域の肥沃な大地と豊かな自然に育まれた高品質なカベルネ・ソーヴィニヨン種を使い、数々の賞に輝いた老舗ワイナリーで丁寧に手造りされ、熟成されたワインです。この葡萄独特のアロマとしっかりしたタンニンを併せ持つワインに仕上がりました。繊細でまろやかな味わいです。※瓶の底に沈殿物が生じることがありますが、ワインの成分であり、品質には問題ありません。BODY:MIDIUMBODY適飲温度:12度〜16度種別:果実酒アルコール分:11.5度原産国:中国内容量:750ml商品名:古井双喜の干白葡萄酒<DRY WHITE WINE>通常価格:8800円この干白葡萄酒は、黄河流域の肥沃な大地と豊かな自然に育まれた高品質なルカツィテリ種の葡萄を使い、数々の賞を受賞した中国老舗ワイナリーで丁寧に手造りし、熟成させた白ワインです。ルカツィテリ種ならではの豊かな風味と、酸味のバランスのよさが印象的な爽やかな辛口ワインに仕上がっています。味:辛口適飲温度:12度〜16度種別:果実酒アルコール分:11.5度原産国:中国内容量:750ml日本総代理:東方新世代
¥5,000円(税込)
送料別
クレジット可
¥5,000円(税込)
送料別
クレジット可
説明しっかりとしたストラクチャがあり凝縮感たっぷり。国スペイン産地リベラ・デル・デュエロ/スペイン容量750ml色・味わい赤/フル・ボディ葡萄品種テンプラニージョ100%
¥5,000円(税込)
送料込
クレジット可
【FW5000対象商品】おためし2本セット!4種類の中から2種類をお選び下さい!ムーラン・ド・ガサック セパージュ・ワイン ヴァリュー2本セット!【タイプA】南仏最高峰の生産者が造り出す、コストパフォーマンス抜群、デイリーワインの決定版!南フランス、ラングドック地方において、グラン・クリュ・クラスの素晴らしいワインを生み出す、ムーラン・ド・ガサック。ラングドックで稀にみる素晴らしい土壌と独自の栽培環境において、品質を追求し続けるその姿勢はあまりに有名、今日では、ラングドックの品質と評価の向上を担う、代表的存在です。このムーラン・ド・ガサックから、南仏の魅力満載、飲み心地抜群のセパージュ・ワイン・シリーズ、4本セットをお届けします!それぞれ個性があって、1本、1本、違った魅力に溢れるこのシリーズ、その日の気分に合わせて開けるもよし、パーティーで様々なお料理に合わせて楽しむもよし。飲み口がとても良くお料理とも合わせやすいので、その楽しみ方は無限大です。こんなに楽しめてこの価格は嬉しい限り!飲んで絶対満足、まさにお値打ちのこのセット、是非お試し下さい!!シャルドネ2005 年/ ムーラン・ド・ガサックCHARDONNAY 2005 / MOULIN DE GASSACAOC:ヴァン・ド・ペイ・ド・レロー / 白 / 750mlフレッシュな果実味が魅力的!南仏の風を感じるふくよかなシャルドネ!林檎、柑橘、白桃などの香りに、仄かなミネラルとハーブに樽のニュアンスがアクセント。フレッシュな果実味に富み、ほのかな旨味、穏やかな酸が溶け込んでいます。アフターに、ミネラル感と心地良い酸味がアクセント。ふくよかで、バランスが良く飲み心地の良い1本です!メルロー2004年 / ムーラン・ド・ガサックMERLOT 2004 / MOULIN DE GASSACAOC:ヴァン・ド・ペイ・ド・レロー / 赤 / 750ml豊かな果実味が魅力の濃密な赤!カシス、ブラックベリー、ダークチェリー、フルーツコンフィのような甘い香りに、黒胡椒、鉄分、ミネラルなどがニュアンスを添えて心地よく香ります。濃密な果実の味わいに、仄かな旨味、スパイシーさがアクセント。心地よい酸味とタンニンが全体を引き締める、バランスのとれた逸品です! カベルネ・ソーヴィニヨン2005年 / ムーラン・ド・ガサックCABERNET SAUVIGNON 2005 / MOULIN DE GASSACAOC:ヴァン・ド・ペイ・ド・レロー / 赤 / 750ml 力強く飲み応えのある赤!カシスやブラックベリーなど黒系果実の香り、熟した果実を、しっかりとしたタンニンが包みます。力強く、バランスがとれた仕上がりです!シラー2004年 / ムーラン・ド・ガサックSYRAH 2004 / MOULIN DE GASSACAOC:ヴァン・ド・ペイ・ド・レロー / 赤 / 750ml華やかでパワフル、バランスのとれた赤!干し杏、ヴァイオレット、カシス、ブラックベリー、黒胡椒、土、とニュアンスに富んだ香りが華やか。濃厚な果実を心地よい酸味とタンニンが支える、パワフルな仕上がり。バランスが良く、飲み応えのある1本です!mieux select「お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!」
¥5,000円(税込)
送料込
クレジット可
その土地々々で愛されている地ワインの味わいをお楽しみください。写真と実際の商品のヴィンテージが異なるものもございますが、ご了承ください。ギフトセット
¥5,000円(税込)
送料別
クレジット可
カベルネソーヴィニヨン80%、メルロー20% 赤 フルボディ 飲み頃NOW〜2012バリっバリのスーパータスカンですっ!!真っ黒に近い色調から、想像通りの濃密な液体。インパクトあるアタックの超モダンな味わいで、毎回入荷後即完売のアイテム!!モダンスタイルですが、ただの濃いだけのワインじゃありません。その秘密は土壌にあり。100%ではないですが、できる限り自然な農法で葡萄を栽培しており、土がフカフカらしいです。この畑の“フカフカ度合い”でその土壌がかなり上質であると判断できます。土壌が柔かいってことは、保温効果があり土が呼吸できる理想的な状態なので、当然微生物や小動物の動きも活発になります。自然界の食物連鎖が、土の中のミクロな世界で営まれているのです!!全ては、良い葡萄、おいしいワインの為にっ!!収穫は全て手摘み、セメントタンクで発酵、熟成にはフレンチオークと若干のアメリカンオークを使用。イタリア国内でも、超一流のリストランテにしか卸せないほどの少ない生産量(約6千本)なのに、厳格なコメントで有名な評論家の『タンザー氏』が90点以上!付けたもんですから、更に大変っ!!ラベルのデザインも有名アーティストの「エトーレ・ソットサス氏」。中身も外見も、ネタの尽きない“男前”なスーパートスカーナ!!
¥5,000円(税込)
送料別
クレジット可
【プレミアム 白ワイン】収穫畑:2005年 高畠町和田地区立石 契約農家 大浦氏シャルドネ畑深夜1時収穫開始特別な収穫方法 「ナイトハーベスト」ナイトハーベストとは、気温の冷え切った真夜中に葡萄をそっと摘み、そのまま仕込みまで行う特別な収穫方法で、2005年は高畠ワイナリーにとって初めてナイトハーベストを行いました。日中に日光を浴び、糖度を蓄えた葡萄が夜さまに眠ってる状態で摘むことで最良の葡萄を得ることができます。高い糖度はもちろん、完熟したシャルドネが持つ溢れんばかりの果実感と酸、凝縮されたフレッシュな香りを逃がさず収穫できます。昔から「朝摘み」の野菜が美味しいのは一般的に知られていますが、ナイトハーベストも同じ意味合いを持ちます。2005年、雪解けが遅く5月まで肌寒い日が続き心配しましたが、6月に入ると一転、気温が上昇し、収穫の秋まで穏やかな気候に恵まれました。収穫時期を遅らせ、葡萄が完熟するのを待った1年でした。晩秋の10月23日午前1時、周囲はまだ真っ暗で歩く事さえままならないなか、車のライトと投光器を頼りに社員総出の収穫が始まりました。このワインに使ったシャルドネは全て契約農家和田地区の大浦さんの畑のものです。ライトに照らされるシャルドネ糖度24度を超えた大浦さんのシャルドネは、一粒摘めばそのクオリティの高さにうなづけます。高い糖度と酸もさることながら、しっかりと管理が行き届き、全てに日光が当たる明るい葡萄畑で美しさを感じます。限定本数:1981本ナイトハーベストで収穫されたシャルドネのプレスされた果汁は、バナナの様な香りを放っていました。新樽を使用した3ヶ月の樽発酵と樽熟成を行い、木に由来する樽からのうまみと香りの成分を充分の取り込んでおります。また、丁寧なバトナージュ(撹拌)で、澱のうまみなども引き出すことができました。ワインはよく熟した葡萄に由来するプラムやトロピカルフルーツの香りを持っており、優雅な酸を豊富にたたえています。しっかりとしたボディを持ち、余韻も楽しめます。長期熟成も期待できるワインです。 醸造責任者・エノログ 畑貴嘉それは此処高畠のシャルドネで世界一の白ワインを造ってみたかった、それが原点です。朝摘みの葡萄は良質の果汁を与えてくれる、出来上がるワインの香りや味わいに含まれる「旨み」はその違いをはっきりと感じさせてくれるから止められなません。大浦さんや羽多野さんを始め、幸いにも高畠には多くの優秀な葡萄農家の大先輩がいます。最高の葡萄を作ってもらった事に感謝しながら、最高の白ワインを目指してこれからも出来ることを尽くして葡萄と向き合っていきたいと思います。 ワイン品種:高畠産シャルドネ100% スティルワイン 白・辛口容量 750ml ギフト箱入りアルコール度数 13.5度※数量限定のワインとなりますので、完売の際はご了承ください。1万円以上送料無料!同梱は何本でもok!
¥5,000円(税込)
送料別
クレジット可
【プレミアム 白ワイン】収穫畑:2005年 高畠町和田地区立石 契約農家 大浦氏シャルドネ畑深夜1時収穫開始特別な収穫方法 「ナイトハーベスト」ナイトハーベストとは、気温の冷え切った真夜中に葡萄をそっと摘み、そのまま仕込みまで行う特別な収穫方法で、2005年は高畠ワイナリーにとって初めてナイトハーベストを行いました。日中に日光を浴び、糖度を蓄えた葡萄が夜さまに眠ってる状態で摘むことで最良の葡萄を得ることができます。高い糖度はもちろん、完熟したシャルドネが持つ溢れんばかりの果実感と酸、凝縮されたフレッシュな香りを逃がさず収穫できます。昔から「朝摘み」の野菜が美味しいのは一般的に知られていますが、ナイトハーベストも同じ意味合いを持ちます。2005年、雪解けが遅く5月まで肌寒い日が続き心配しましたが、6月に入ると一転、気温が上昇し、収穫の秋まで穏やかな気候に恵まれました。収穫時期を遅らせ、葡萄が完熟するのを待った1年でした。晩秋の10月23日午前1時、周囲はまだ真っ暗で歩く事さえままならないなか、車のライトと投光器を頼りに社員総出の収穫が始まりました。このワインに使ったシャルドネは全て契約農家和田地区の大浦さんの畑のものです。ライトに照らされるシャルドネ糖度24度を超えた大浦さんのシャルドネは、一粒摘めばそのクオリティの高さにうなづけます。高い糖度と酸もさることながら、しっかりと管理が行き届き、全てに日光が当たる明るい葡萄畑で美しさを感じます。限定本数:1981本ナイトハーベストで収穫されたシャルドネのプレスされた果汁は、バナナの様な香りを放っていました。新樽を使用した3ヶ月の樽発酵と樽熟成を行い、木に由来する樽からのうまみと香りの成分を充分の取り込んでおります。また、丁寧なバトナージュ(撹拌)で、澱のうまみなども引き出すことができました。ワインはよく熟した葡萄に由来するプラムやトロピカルフルーツの香りを持っており、優雅な酸を豊富にたたえています。しっかりとしたボディを持ち、余韻も楽しめます。長期熟成も期待できるワインです。 醸造責任者・エノログ 畑貴嘉それは此処高畠のシャルドネで世界一の白ワインを造ってみたかった、それが原点です。朝摘みの葡萄は良質の果汁を与えてくれる、出来上がるワインの香りや味わいに含まれる「旨み」はその違いをはっきりと感じさせてくれるから止められなません。大浦さんや羽多野さんを始め、幸いにも高畠には多くの優秀な葡萄農家の大先輩がいます。最高の葡萄を作ってもらった事に感謝しながら、最高の白ワインを目指してこれからも出来ることを尽くして葡萄と向き合っていきたいと思います。 ワイン品種:高畠産シャルドネ100% スティルワイン 白・辛口容量 750ml ギフト箱入りアルコール度数 13.5度※数量限定のワインとなりますので、完売の際はご了承ください。1万円以上送料無料!同梱は何本でもok!
¥5,000円(税込)
送料別
クレジット可
赤ワイン・山梨県一宮町産の甲斐ノワール、カベルネ・ソーヴィニヨンを100%使用し、一年間の樽熟成の後、さらに瓶熟成させたミディアム・ボディの赤です。樽由来のバニラ香と、ぶどうからくる熟成香がほどよく交ざり合い、落ち着いたワインに仕上がっています。穏やかな香り/味わいが和食にもよく合います。 白ワイン・山梨県一宮町産のシャルドネを100%使用し、一年間の樽熟成の後、さらに瓶熟成させた、きりっとした味わいの辛口の白です。樽由来のバニラ香と、ぶどうからくる熟成香がほどよく交ざり合い、落ち着いたワインに仕上がっています。穏やかな果実味、爽快な飲み口が食中酒として料理を引き立てます。
¥5,000円(税込)
送料込
クレジット可
白 750ml初めてリリースされたのは1851年のことです。ピノノワール50%、ピノ・ムニエ25%、シャルドネ25%を使用。3年間熟成させた逸品で世界的にも高い評価を得ています。
¥5,000円(税込)
送料別
クレジット可
[日本]京都丹波の地で育まれたピノブラン種を100%使用、フランス産小樽で熟成。酸味と果実味豊かなバランス良い辛口白ワイン。
¥5,000円(税込)
送料込
クレジット可
原作をありのままに、精細に彫込みました。内容量750mlタイプ白・やや辛口産地チリ・クリコバレー品種ソーヴィニヨン・ブランコメント麝香(じゃこう)のフレーバーのある高貴な品種ソーヴィニヨン・ブランのみで造られています。エキゾチックで繊細、そしてエレガントで完璧なバランスをもち、バニラ、ジャスミン、パッションフルーツ、かすかにアスパラガスなどの複雑なアロマがあり、なめらかな口当りのワインです。備考ヴィニタリー2005 金賞受賞ジャパン・ワイン・チャレンジ1999 3冠獲得(ベストチリ、ベスト白ワイン、ベストソーヴィニヨンブラン)
¥5,000円(税込)
送料込
クレジット不可
[2002]シャトー・スオウ・ルージュ“デュオ” 産地 フランス/ボルドー地方 生産者 CHスオウ タイプ 赤/ミディアムボディ 輸入元希望小売価格 1,890円 使用品種 力ベルネソーヴィニヨン42%、メルロ32%、カベルネフラン26% 内容量 750ml 『ワイン王国』28号で“特選ベストバイ” 「スマートな味」と★★★★獲得! 当店が絶対の自信を持ってオススメする女流生産者が、ボルドーワインをもっと楽しい気分で味わってもらおうと造り出したデュオシリーズ!スクリューキャップを採用しているので、どこでも簡単に開栓できちゃいます! もちろん中身は人気ワイン雑誌『ワイン王国』で特選ベストバイ評価の本格派!香りも味わいもすっごいジューシー!ジューシーな肉汁滴るお肉とご一緒に♪ [2004]シャトー・スオウ・ロゼ 産地 フランス/ボルドー地方 生産者 CHスオウ タイプ ロゼ/辛口 輸入元希望小売価格 1,890円 内容量 750ml 日本初上陸!イチオシのボルドー・ロゼ!! 日本への入荷量は僅か600本の稀少品!! 今年の2月に試飲会でオーナーのモニクさんと試飲会でお会いしてはじめてこのワインを飲みました。今回ご紹介するからにはおいしかったのは言うまでもありません。地元ボルドーではもはや常識の夏のロゼですが、シャトー・スオウのロゼは今回が日本初上陸! 口あたりはしっかりと濃く、凝縮した果実の甘さとしっかりした酸が絶妙に絡み合っています。正直、最近流行っている有名シャトーが造る稀少なロゼワインよりもドライな印象で、食事と合わせてもいいけど、ワインだけでも十分楽しめる感じです。 フレシータ《ヴィーニャ・マンケウエ》 産地 チリ 生産者 ヴィーニャ・マンケウエ タイプ フルーツスパークリング/やや甘口 輸入元希望小売価格 2,100円 保存料 ソルビン酸K 内容量 750ml パリの三ツ星レストランも認める、今までに無い高品質フルーツスパークリングワイン!1996年の発売開始以来、南米諸国・オーストラリア・ヨーロッパ主要各国で大旋風を巻き起こしています! 苺は世界最高とも言われる北部パタゴニア、チロエ島産を使用!柑橘類の果汁も加え、繊細で完璧なアロマ、新鮮でバランスを実現しています!ベタベタしすぎず一杯飲むと不思議ともう一杯飲みたくなるおいしさは、さすが三ッ星レストランが認めた味わいだと感心させられます。 ヴァン・ド・ペイ・ピノノワール《オリヴィエ・トリコン》 産地 フランス/VdPオック 生産者 オリヴィエ・トリコン タイプ 赤/ライトボディ〜ミディアムボディ 輸入元希望小売価格 1,375円 使用品種 ピノノワール 内容量 750ml シャブリで絶大な人気を誇る30代の若き醸造家オリヴィエ・トリコンが、より気軽にワインを楽しんでほしいと、南仏のピノノワールで造ったワインです。 明るめの色調と、フレッシュなイチゴのような香りがあり、やや軽口でスッキリとした味わいです。常温よりも、少し冷やしてゴクゴク飲めちゃう夏向き赤ワインです♪