3,000円以上4,000円未満
10490件中 361~390件13ページ
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット可
ヴィニャ ディ ガブリとはこのワインを慈しみ育てたガブリエラの名前に由来しています。品種 アンソニカ100% 香は凝縮していてエレガント、りんごやアカシヤの香。酸が強く余韻が心地よい。カテゴリー;白 コンテッサ エンテリーナDOC地域 イタリア シチリア州
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット不可
ロワールと言えばシュナンブラン、 日本の多くの方はヴーヴレを連想なさると思いますが 地元ではの最高のアペラシオンと言えば迷わずジャニエール と答える方が多いのです。 ロワールで一番土地が狭く、売りに出されれば直ぐに買い手が付き、 なかなか醸造したくとも手に入らないのです。 たったの80haしかないのですから。 その喉から手が出るほどの畑を、 何とクリスチャン達はやっと2004年に取得できたのです。 これは地元の人も超びっくり。 最強のジャニエールの誕生です。 クロ・デ・ロング・ヴィーニュと言う畑の名前で、 非常にふくよかな厚みのある味わい。 初年度からしっかりクリスチャンがいかにも造りました! と言う個性が出ております。 たった1haの畑は樹齢60〜70年の古い樹齢、 2005年12月15日に瓶詰め。 非常にデリケートなワインです。 発送はクール便(210円・税込)で致します。 何卒宜しくお願い致します。
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット可
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット可
これまでに1000本以上完売!!絶賛のコメントをたくさん頂いているカンパーニャの白ワイン。いよいよ最新ヴィンテージが入荷します!このワインとの出会いは2002年ヴィンテージ。初めて飲んで、そのリッチでエレガントな味わいに思わずウットリしたことを覚えています。輸入元の情報によると、ローマで働いていた日本人のソムリエが日本でこのワインを見つけ、「地元ではなかなか手に入らなかったのに、どうしてあるんだ!?」と興奮したという、業界では話題の白ワインとなっております。ブドウ品種はフィアーノ。ラテン語のApiane(蜂に好まれるブドウ)を語源とするブドウで、とても薫り高く、優雅な味わいの白ワインに造られます。【ワイン・テイスティング】鮮やかで輝きのある麦藁色。トロピカルフルーツやアプリコット、桃や洋ナシなどのフルーツの香りに満ち溢れています。白い花束のような花の香りも併せています。フィアーノ種特有のアロマティックな豊かな果実味が口中に広がり、伸びやかで爽やかな酸味とのバランスが取れています。果実味がたっぷりだけれど、エレガント。後味の心地良い苦味と芳醇な風味がいつまでも続く。とても魅力的な白ワインです。 品種 フィアーノ100% タイプ 白−辛口 アルコール度数13.5% 地域 イタリア カンパーニャ 生産者 ルイジ・マッフィーニ
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット可
バルバレスコはネッビオーロ種から造られるD.O.C.Gワインで、イタリアを代表するワインの1つです。テッレ・デル・バローロがバルバレスコ村にあった農協を買収したため、バルバレスコも製品のラインナップとして扱うようになりました。バルバレスコのリゼルヴァは、4年以上の法的熟成期間が義務付けられています。------------<テッレ・デル・バローロについて>1985年にこの地域の40の生産者によって設立された組合で、現在は約500のメンバーを擁しています。バローロとその周辺に820haの畑を持ち、上質のワインを瓶詰め業者に提供すると共にドルチェット、バルベラ、ネッビオーロ、バローロなどを自らも生産しています。バートン アンダーソンの「ポケットブック イタリア ワイン」にバローロ、バルベラ ダルバ、ネッビーロ ダルバ、ドルチェト ダルバ等の優良生産者として掲載されています。また、上位クラスの畑名付きのワインは、ガンベロ ロッソ「ヴィニ ディタリア」で1〜2グラスを付けて、高く評価されています。【フルボディ】種類 赤ワイン生産地 イタリア/ピエモンテ州格付 DOCG バルバレスコ品種 ネッビオーロ味わい フルボディ容量 750ml【フルボディ】【ネッビオーロ】 テッレ・デル・バローロの造るこちらのワインも一緒にいかがですか? バルベーラ・ダルバ [2004] お手軽価格1,280円(税込 1,344円) お手軽価格の美味しいイタリアワイン バローロ・リゼルヴァ [1999] お手軽価格3,380円(税込3,549円) 1度は飲んでみたいワインの王様
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット可
ピノ・グリと同一の単一畑から産まるピノ・ノワール。この恵まれた土壌を最大限に活かすべく、ブドウ栽培者達が香り豊かな白ぶどう品種と数種類のピノ・ノワールのクローンを植えました。その結果、驚くほどピュアな果実味と活き活きとした骨格を持ち合わせたワインが生まれ、 複雑で芳醇、魅惑的な熟したベリーの香りで溢れています。大地や、チョコレート、ドライフルーツのニュアンスも口の中で感じます。全体的に柔らかくしなやかなワインに仕上がっており、ビロードのようなタンニンが舌の上で心地よく感じられます。[ニュージーランド/赤ワイン]
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット可
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット可
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット可
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット可
クリックで実寸大になります→タンニンは健在にしてつややか タイプ 赤 ミディアム 地域(AC) フランス ブルゴーニュ ブルゴーニュ 葡萄品種 ピノ・ノワール アルコール度数 12.5% エキス分がたっぷりと詰まっており、豊富なタンニンと質の良いきめの細かな舌触り。 クラシカルな造りでストレートに飲み手の心を優しく包んでくれる。 純粋な果実の甘みと洗練された酸とのバランスは絶妙。 インポーターAMZさんより 偉大な父親の二世はつらい。世間では相場な、お話です。 私の中では03年はその偉大な父親的存在で、この05年を見てしまったのだろうか? 少しブルゴーニュを知れば、誰もが強目の酸味をまとった果実味を期待するのが05年です。 だからと、このワインに落胆したのではない。 03年でリアルワインガイドさんが云われた豊富なタンニン、05年でのAMGさんのコメントのタンニン。ピノ・ノワールの話ですよ。 確かに05年にはタンニンの存在を感じる。 美味しいとはいえない。期待感が03年を引きずっているのか。 普通なら、ここでご紹介は止めにしてしまうのですが、このワインはなぜか惹かれるので、もう一本このコメントを書きながら、飲んでみることにする。これも仕事だ!(ちょっと幸せ) 大恋愛の元は、「ピピ」との閃きと、「あまり好きでない」と、両面からの可能性がある。 やっぱりタンニン、控えめな果実が開ききる事が無い。定点観測ないつもの小さなグラスを替えて、ショッツのレギュラーなブルゴーニュ・グラスを引っ張り出してきた。→ こんな事は珍しい。 なぜ、このワインが気になるのか少し分かったような気がして来た。 とても高級ワインなのです、今飲んでもまだポテンシャルを享受することは出来ないでしょう。 おいおいこれは単なるACブルゴーニュなんだぞ!なぜここまでストイックに厳格さを出すのだ? エシェゾーな感覚に心が満たされてくる。 今飲んでも美味しくない。 なのに、将来性がとても気になるからこそ、ここまで執拗にまで見てしまったのか。 執拗に視ても落胆はさせずに、将来性に期待してしまう。 03年の明解さより偉大さを見せてくれるかも知れない。息子が父親を超えることは、何よりの父親の願い。 その恵まれた気候を見事なまでに活かしたか。 この生産者、もしかしたら、同じ村のカルトなワインの生産者となったアンヌ・グロと並んでくるかもしれない。だって雑味なものは一切無いのだから。 久し振りに気難しさを残す、ブルゴーニュ。 その将来性の証人に、これを読まれた方はなって頂きたい。 ・・・さて続きをいただきます。 ただ一人なのは淋しい・・・ (07/10/25) Vin du 268 大西力
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット可
品種 ピノ・グリージョ100% タイプ 白−辛口 地域 イタリア フリウリ 生産者 レ・ヴィーニェ・ディ・ザモ 収穫量を抑えて完熟させることにより、優れたピノ・グリージョを生産しています。豊かな香りと厚みある味わいが特徴です。
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット可
▼ 関連商品 ムルソー[1998]年・ドメーヌ・ピエール・モレ元詰・自然派・ノンフィルター・AOCムルソー ムルソー“レ・テッソン”[2002]年・ドメーヌ・ピエール・モレ元詰・エコセール認定自然派 ドメーヌ・ルフレーヴ・マコン・ヴェルゼ[2006]年・ドメーヌ・ルフレーヴ ブルゴーニュ・シャルドネ[2002]年・ドメーヌ・ピエール・モレ元詰 年代 造り手 [2002] ドメーヌ・ピエール・モレ 生産国 地域 フランス ブルゴーニュ コート・ド・ボーヌ 村名 AOC コート・ド・ボーヌ タイプ 白・辛口 内容量 750ml 【アペリティフ】【AOCムルソー テッソン】【ムルソー テソン】【フランス 白 辛口】【ブルゴーニュ 白 辛口】【フランス ブルゴーニュ】【ブルゴーニュ ムルソー】【ドメーヌ ピエール モレ】【ドメーヌ ハフレーヴ】【ドメーヌ ハフレーブ】【自然派】【ピエール モレイ】
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット可
実店舗のみで販売していた、タメッリーニの 上級キュヴェ「レ・ビーネ」です。
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット不可
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット可
パオロ・スカヴィーノの白ワイン 品種 シャルドネ、ソーヴィニヨン、ヴィオニエ タイプ 白−辛口 地域 イタリア・ピエモンテ 生産者 パオロ・スカヴィーノ
¥3,024円(税込)
送料込
クレジット可
とてもよく熟したジューシーな果実、ステンレスタンクでの醗酵、大樽による熟成。醗酵後の残糖が少しあります。シュタイン・ハルフェについて 、シュタインの中の一区画で、小さな石の壁に囲まれています。ハープに形状が似ているためこのように呼ばれています。他のシュタイン地区より平均温度が高く常にカビネット以上のワインが約束されています。 この呼称は正式に認められているもので、ビュルガーシュピタル以外この呼称の地区を持っているところは有りません。【送料込み】
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット可
年代 造り手 [1993]年 アンドレ リュルトン家 生産国 地域 フランス ボルドー グラーヴ 村 AOC ぺサック レオニャン タイプ 赤・辛口 フルボディ 内容量 750ml 【赤 フルボディ】【グラーヴ 赤】【AOC ぺサック レオニャン】【ぺサック レオニャン AOC】【シャトー ド ロシェ モラン】【アンドレ リュルトン】【フランス ボルドー 赤】【オールド ヴィンテージ】【】【】
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット可
▽ラッピング・ギフトBOXご希望の方はこちらもどうぞ▽容量:750mlタイプ:フルボディワイン等6本以下の場合は、梱包箱代をいただいております。ご購入前に、『お支払・送料』のページをご覧下さい。カベルネ・ソーウ゛ィニヨン 75%/メルロー 20%/プティ・ウ゛ェルドー 5%
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット可
類まれなほどの熟した赤い果実の香りに驚かされる。 味わいはこの熟した香りと密度の高いしっかりとした味が優位。柔らかなタンニンとスパイシーな風味が余韻に続く。とても充実感があるワイン。そろそろ開き始めたところ。
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット可
クリックで実寸大になります→ロティに偶然近づいた珍し美味いロゼ入荷! タイプ ロゼ 辛口 「トータルはドライだけどかなり甘い風味がある」高知Tさん 原産地 V.d.P フランス (コート・ロティ) コリーヌ・ロダニエンヌ 葡萄品種 シラー:100% アルコール度数 13% この傑出した独創的なシラーはガングロフのコート・ロティ・バルバリンのキュヴェを*セニエした果汁で造られました。 なぜか05年は入手できませんでしたが、初リリースより三年目のロゼです。 生産量はわずか1000本。 *セニエ 赤ワインをより味わい深くする方法として、葡萄果皮対葡萄果汁の比率を上げるため、果汁部分を抜き取る方法。また抜き取った果汁をワインにしたのが今回のロゼ。 「血抜き」との意味を持ちます。 つまり、コート・ロティのロゼと言うことになるのです。凄いと思いませんか? そんなロゼ、広く見渡しても、そんなに手に入る代物ではありません。 ローヌ・ファンの方なら必須にてご体験頂きたい。 ましてやロゼ・ワイン・ファンの方は、この美味しさを是非にもお楽しみ頂きたい。 04年が2580円でご案内でした。 06年は高騰を最小に抑え頑張った価格にしました。 どうぞ、ご用命をお待ち申し上げます。 Vin du 268 大西力
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット可
年代 造り手 [2005]年 ルドルフ・ファウス 生産国 地域 ドイツ ラインヘッセン 村 ウーデンハイム タイプ 白・極甘口 内容量 375ml 【アイスワイン】 【ウーデンハイマー アイスワイン】【リースリング アイスワイン】 【デザートワイン】
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット可
▼ 関連商品 エアバッハー・マルコブルン・リースリング・カビネット[2004]年・シュロス・シェーンボルン家(元詰)(蔵出し) 年代 造り手 [2004]年 シュロス シェンボルン 生産国 地域 ドイツ ラインガウ 村名 シュペートレーゼ タイプ 白・甘口 内容量 750ml 【デザートワイン】【アペリティフ】【ドイツ 甘口】【やや甘口 ドイツ】【Q.m.P.】【ラインガウ 白】【ラインガウ 甘口】【エアーバッハ】【エアバッハー】【エアバッハ】【シュロス シェンボルン】【シュロス シェーンボルン】【ラインガウ シュペートレーゼ】
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット可
産 地 イタリア トスカーナ 種 類 赤ワイン フルボディ 品 種 メルロ主体 柔渋 軽 重 2004年は200本以上完売しましたメルロ50%の、カベルネ・フラン30%、サンジョヴェーゼ10%、シラー10%のブレンド。フレンチバリックで10ヶ月熟成されます。【店長のコメント】2004年ヴィンテージまず、はじめに「マッキオーレ・ロッソ」が2003年をもって生産中止と聞いて、愕然としていたところにあらわれた新作「ボルゲリ・ロッソ」。しかも価格が断然ダウンしているではありませんか!!日本のインポーターさんがボルゲリーのスター「マッキオーレ」を相手に「是非、レストランで飲みやすい価格にしてほしい」と熱心な交渉の末この価格に決定したという秘話があります。確かにこの価格ですとレストランで飲んでも5000円〜6000円くらいで出してもらえそうです。味わいの方は、とても質感の良い口当たりで果実味のボリューム感がありマッキオーレらしさがあります。煮込んだチェリー、樽香、土っぽい、スパイシーなアロマ。タンニンの質感がとても心地よく飲み応えがあります。お肉料理との相性がよく、この価格を考えれば、コストパフォーマンスはトスカーナNO1かも(?)と思うこのボルゲリ・ロッソです。まだタンニンが強いので飲み頃は2007〜2015年頃。 【リアルワインガイド】ポテンシャル90点(2004年ヴィンテージ)穏やかに気候のグラデーションがすすんだ、2004年が市場にちらほら出始めて試す機会が多いのだが、印象はすこぶる良い。このヴィンテージはより造り手の個性、その土地の個性をうまく引き出した良年といえる。濃醇な色調を呈するが、やや控えめな香気とややおとなしめでエレガントな樽使いに加え、選果の厳しさをうかがわせる果実の継続性はこの価格のワインとしては別格。高級ワインの持つ資質を持ち合わる名品。
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット可
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット可
W.S誌での評価も高い2005年カンポ・アル・マーレ・ロッソ!もちろんポテンシャルの高さはかなりのものですが、現在ですと飲み頃はもう少し辛抱という感じも。凝縮された果実味、きれいな酸味が感じられるまさにフルボディ。インポーターさんのお話しではコンサルタントはミシェル・ローランだそうです。[イタリア/赤ワイン/メルロ、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン、プティ・ヴェルド]
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット可
すでに約400本が完売する人気ピノ・ノワール!!。新ヴィンテージ2005年が到着しました。大人気!!早くも24本完売!!さらに24本追加いたしました。2000円台で味わえるピノ・ノワールとは到底思えないコストパフォーマンスです!!。 2008.3.17赤750mlピノ・ノワール100%[マホーニー・ヴィンヤーズ]のオーナーのフランシス・マホーニーさんは、ブルゴーニュに魅せられ、1972年に理想のブルゴーニュスタイルのワインを造ろうとカーネロスに、[カーネロス・クリーク・ワイナリー」を設立したのが始まりです。しかし当時は、ブルゴーニュに匹敵するピノ・ノワールを産みだすには、ピノ・ノワール種のなかでも、どのタイプの樹がカリフォルニアに適しているのかがわからず、カリフォルニア大学デーヴィス校と協力して研究を開始したのです。すでに30年以上にわたるピノ・ノワール品種研究の第一人者としてカリフォルニアのワイン業界では知らない人はいない人物。しかし、2001年には醸造から引退して160エーカーに及ぶ自社畑の管理に専念し、ライフワークである完璧なるブドウ造りを目指しています。その後、[カーネロス・クリーク]のブランドだけを売り、畑やワイナリーは、昔のまま手元に残して、自分の名前を冠した[マホーニー]として再出発したのです。2002年からはデヴィッド・ブルース・ワイナリーでワインメーカーをしていたケン・フォスターさんを迎え、本格的なブルゴーニュスタイルのワイン造りを目指しています。フォスターさんは、もともとシャルドネ中心だったデヴィッド・ブルースの主力ワインをピノ・ノワールやジンファンデルに変えた功績者と言われる実力者。この2人によるコラボレーションにより誕生したのが、深い果実感とはつらつとした酸を併せ持つ、エレガントバランスなワインなのです。大学との共同研究も「第三ステージ」と呼ばれる段階にあり、継続して続けられています。所有する畑160エーカーには15種類ものピノ・ノワールを栽培し、様々なニュアンスをもつブドウを育てています。そのうちの75エーカーは30年前から所有していたもので、長年、どんなタイプのブドウがこの場所に最適かを知り尽くしています。また、一部のブドウは時価2万円もするワインを造る[センツベリー]や[コッポラ]、[モンダヴィ]といった大手ワイナリーにも提供しています。もちろん、今回ご紹介する[マホーニー・カーネロス・ピノ・ノワール]は、すべて自社畑。だからこそ、この品質を2980円でご提供できるのです。このワインには40区画に植えられた7種類のタイプの異なるピノ・ノワールが使われ、畑ごとに微妙に異なる気候と相まって、様々なニュアンスを持つブドウとなってブレンドされています。これが本場ブルゴーニュにも負けない、複雑かつ繊細な味わいを造り出す源となっているのです!!その評価は、ヴィンテージ毎にめきめきと高まっています。今回ご紹介するワインは単一畑である「ラス・ブリサス」と「マホーニー・ランチ」のブレンドなんですが、前ヴィンテージでは、この2つの単一畑のワインがどちらも【ワイン・エンシュージアスト誌】にて92点という高得点を獲得し、大絶賛をうけています。今回ご紹介する2005年はリリースが始まったばかりで、いまだに正式な評価はありませんが、その味わいは間違いなく、年々洗練されてきています。果実感溢れる複雑なるフレーバーが持ち味で、リッチで充実したワインです。ぜひとも、この機会に、素晴らしい味わいをお試しください。【北米品種:ピノ・ノワール】
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット可
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット可
再々入荷しています。NEWヴィンテージ、2006の入荷です。 カルダロといえば、このワインが上げられるほど、人気のワインです。ライチやミントなどスパイシーな香りもあり、柔らかな口当たりが魅力です。アフターにほろ苦さが感じられるのも特徴です。2008年版、ヴェロネッリ誌ではスーパー3★の92ポイント獲得。
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット可
原産国: 原産地: 長野県 日本 格付等: 生産者: 小布施ワイナリー タイプ: スパークリングロゼ・辛口 容量: 750ml ぶどう品種: 国産欧州葡萄 料理: 中華料理、白身魚のパイ包み、サーモンとアボカド・シェーブルチーズのサンドイッチ 亜硫酸を使わない、醸造方法でつくった、シャンパン製法のスパークリングワイン。ドサージュゼロの、極辛口。春限定発売。
¥3,024円(税込)
送料別
クレジット可
ソーヴィニヨン・ブランをステンレスタンクで発酵。マロラクティック発酵は行われません。そのままタンクで6ヶ月間熟成させた後、軽くフィルターをかけて瓶詰めされます。その後6ヶ月間瓶熟させ、リリースされています。年間生産量は13000本。ソーヴィニヨン・ブランの個性がよく出たフルーティで酸味のバランスがとれた深みのある味わいがお楽しみ頂けます。イタリアンレストランでも人気の白ワインです。 品種 ソーヴィニヨン・ブラン100% タイプ 白−辛口 地域 イタリア トレンティーノ・アルト・アディジェDOC 生産者 ケラーライ・テルラン