白
736件中 331~360件12ページ
¥6,510円(税込)
送料別
クレジット可
甘口のシャンパン繊細なフルーツのアロマと、さわやかな甘味のハーモニーがもたらす口あたりの柔らかさはデザートから食後酒としても最適です。
¥6,510円(税込)
送料別
クレジット可
750ml 【輸入元】ボニリ・ジャパン(株)ブドウ品種 シャルドネ100%白ワイン・発泡性・極辛口・ややコクあり
¥6,550円(税込)
送料別
クレジット可
Winart No.42 掲載!!シャルトーニュ・タイエ 1999ミレジメがピノ・ノワール主体 第1位♪!!!最新のワイナート42号『ワインガイド レコルタン・マニュピュラン104本』の中で、シャルトーニュ・タイエのブリュット ミレジム1999がピノ・ノワール主体部門 第1位を獲得しました♪!!!※現在庫は残り9本ですが、2月中旬から末にかけて再入荷予定です。<ピノ・ノワール主体> 91点 第1位ブリュット ミレジム1999 ワイナートコメント/バターサブレを食べたよう。芳ばしさとスモーキーさでコクがあり奥行きを感じるが、繊細な酸と泡で軽やかさも同居する。雑味なく洗練された長い余韻。キノコのキッシュ、ライム、鉱物、白い花の香り。 飲み頃:Now 【ブリュット ミレジム1999 資料】品種 :ピノ・ノワール60% シャルドネ40%熟成:5年以上良年のみ、特別に撰果されたぶどうのみ使用。リッチで複雑味なアロマ、深く力強い味わい。クリーミーでゴージャスでありながらも、ミネラリーでフレッシュ感の残るシャンパーニュ。シャルトーニュ・タイエの集大成である上級キュヴェ。◆Wine Spectator 91P ◆Wine Advocate 93P◆Intarnational Wine Celler 93P※また、最近ロバート・パーカーのサイトで「1999 Champagne」の 条件で検索すると、上下を見渡してもすごいシャンパンが揃ってい る中、かなりいい位置にきてます♪
¥6,594円(税込)
送料別
クレジット可
タルランが誇るトップ・キュヴェ。単一畑のピノ・ノワールとシャルドネをブレンド。新樽による発酵、熟成。香ばしく複雑味のある華やかな味わいと、キレのあるドライな余韻を持った、バランスの良いシャンパーニュです。
¥6,600円(税込)
送料別
クレジット可
関連商品はこちら
¥6,615円(税込)
送料別
クレジット可
シャルドネ50%、ピノ・ムニエ50% 樹齢70年以上、良年のみつくられる。
¥6,680円(税込)
送料別
クレジット可
※誠に勝手ながらお一人様1本のみとさせて頂きます。ジャック・セロス、エリック・ド・ソーザ、ピエール・ラルマンディエらに触発されて1998年からドメーヌで造り始めた樽発酵・樽熟成のキュヴェ。ヴィンテージ表記はないが、毎回、単一クリマで栽培された単一ヴィンテージの葡萄のみで醸される。ブルゴーニュのドメーヌから購入した200リットルの小樽(2〜3年樽)でアルコール発酵後、引き続き小樽でシュール・リーの状態でマロラクティック発酵と熟成を行う。12ヶ月間の熟成の後、甜菜(ビート)糖24グラムを添加して、瓶内二次発酵を行い、最低4年間瓶内熟成させる。ドザージュでは門出のリキュールとしてシナモン糖を1リットル当り5グラムを添加し、さらに最低2ヶ月間ドメーヌのセラーで寝かせてからリリースする。年間総生産量1,500本。(今回日本へ100本のみ入荷)現在のロットは平均樹齢45年のシュネのクリマで栽培された2002年収穫のシャルドネのみで醸造。現在のロットは2007年8月1日にデゴルジュマン。
¥6,699円(税込)
送料別
クレジット可
¥6,700円(税込)
送料別
クレジット可
〜インポーター様・資料〜 葡萄品種 ピノムニエ96%、シャルドネ4%。ベデルの真骨頂、ピノムニエメインのキュヴェです。平均樹齢30年のVV。1999年産が99%で、1998年産が1%程度ブレンドされています(ラベルにはミレジム表記はありません)。ドザージュは9.15g/l。5〜6年間瓶熟成。キュヴェ名は、”ディ、ヴァン・スクレ”(「ワインよ、あなたの秘密を教えておくれ」)。Entre Cielet Terreにもひけをとらない魅力的な新ラベルにての登場です。ツィント・ユンブレヒトやシャトー・ド・モンテリーでのビオディナミ修行を終えた息子ヴァンサン・デゾヴォーへの世代交代が近づくベデル。真のビオディナミストとして驚異的なまでに畑に手を尽くす彼らこそ”求道者”の名にふさわしく、その結晶たる彼らのシャンパンは、魂がしびれるほどの感動作であります。ルロワ女史やルフレーヴ女史と日々情報交換しているフランソワーズは、彼女たちの主催する「BIODYVIN」のシャンパーニュ唯一の加盟メンバー。地球全体を生命として捉え、あらゆる生命体を癒すためのワイン造りを実践しています。関連商品はこちら
¥6,700円(税込)
送料別
クレジット可
〜インポーター様・資料〜 アッサンブラージュグランクリュのシャルドネのみを使用。メニル 50%、クラマン 25%、シュイィー 25%熟成カーヴで6年以上熟成 させることにより、力強くまろやかなシャンパーニュが生まれます。テイスティング・ノート*緑から黄色のきらめきのある薄い黄色。このブラン・ド・ブランのボトルの首部分には上品な首ラベルがかかっており完璧な装いです。*よく開いた表現力のある香りはフルーティーで(柑橘類)、花の香り(アカシアやスイカズラ)が感じられます。その後、空気を含ませると焦げたにおいが現れ(ブリオッシュや菩提樹、パンドミー)、繊細さやエレガントさを添えています。*口に含むと、比較的若いながらもふくよかさとしなやか、そして完璧なまでのバランスのよさがあります。*フィナルは程よくフレッシュで、余韻が長く、心地よい。料理との相性アペリティフとしても、ホタテやローストしたターボットなどと合わせても最高です。偉大な白ワインを愛する方向けの素晴らしいワイン…〜 素晴らしい歴史 〜1750年、スペイン貴族ドン・アントニオ・デ・アヤラ・イ・ベルガーラはフェルナンド6世の命により、ヌエバ・グラナダ(後のコロンビア)に財務大臣として赴任します。その息子は南米独立の立役者とされるボリバルと停戦協定を結び、その孫はコロンビア領事としてフランスにやってきます。その次の世代となるのが、アヤラの創立者エドモンド・デ・アヤラ(1831-1902)です。マルイユ子爵は彼をシャンパーニュに呼び寄せ、ワイン造りを教えました。エドモンドは子爵の姪ガブリエル・ダルブレヒトと恋に落ちます。1860年に二人が結婚すると、エドモンドはガブリエルの持参金としてアイのシャトーと、アイとマルイユ・シュール・アイの素晴らしいブドウ畑を手にいれます。この愛の物語はグランド・マルクの歴史の幕開けでもありました。エドモンの兄弟がロンドンを拠点にアヤラの発展に尽くしたこともあり、アヤラは英国ですぐに人気を博します。アヤラは1882年に設立されたグランド・マルク組合の創設メンバー18社の一社でした。第二次大戦以前は、英国王室とスペイン王室御用達業者でもありました。2005年より、アヤラはボランジェ・ファミリーの持株会社であるソシエテ・ジャック・ボランジェのメンバー企業となっています。関連商品はこちら
¥6,720円(税込)
送料別
クレジット可
テタンジェ ノクターン セック 生産者 テタンジェ社 生産地 シャンパーニュ地方ランス市 AOC シャンパーニュ アッサンブラージュ の比率 シャルドネ40% ピノ・ノワールとピノ・ムニエあわせて60% 熟 成 瓶内二次醗酵後、最低3年の熟成。 タイプ やや甘口の白の発泡酒 特 徴 キラキラと揺らめくような輝く麦わら色、泡立ちはやわらかく、デリケートなムースの鎖のように連なり、繊細でフレッシュで、熟した果実と白い花を連想させ、ドライアプリコットと黄桃の香りを漂わせ、フトで円熟していながらもフレッシュさが残り、レーズンとフルーツシロップをしのばせる余韻が口中に広がり、更に、その余韻は柔らかく、長く、また甘い香りで満たされ、滑らかでやわらかく、情熱的。成熟し、まろやかで、芳醇、ほのかな甘みのスタイル。 料 理 シーフード、ジンジャーブレッドとあわせたフォアグラと相性がよく、デザートやショコラなどとも好相性。 ★洗練されたまろやかさ★テタンジェ・ノクターン・セック NV ■テタンジェ■ ランスに本拠を構えるシャンパーニュ・テタンジェは、1734年創立のフルノー社をその起源とし、第一次大戦時、フルノー社所有のシャトー・ド・ラ・マルケトリー(寄せ木細工の城)に駐留していたピエール・シャルル・テタンジェがこの城をたいへん気に入り、戦後になってまず城を、続いてフルノー社そのものを買い取り、その後、1930年からテタンジェの名前でシャンパンを売り出すようになり、ピエール・シャルルの後を継いだ現社長のクロード・テタンジェは事業を拡大し、今やシャンパーニュ業界では数少ない家族経営の生産者として、その名声を高めています。 また、テタンジェ家は、パリのホテル・クリヨン、ホテル・コンコルド・ラファイエット、クリスタルグラスのバカラ、ルーブル銀行なども傘下に置く、フランス経済界の重鎮としても有名です。 卓越した品質を保つために、テタンジェ社は270haもの自社畑を所有し、その生産量の多く(40%)を自社で収穫したブドウで賄い、瓶詰後は、長い期間を自社の地下セラーにて熟成されます。 テタンジェ社のシャンパンは、日常のあらゆる場面で楽しまれているのは勿論、歴代のフランス大統領主催のエリゼ宮での公式晩餐会にも饗され、なお、カリフォルニアでも「ドメーヌ・カーネロス」で高品質のスパークリングおよびスティル・ワインを造ってます。(・・・ハウス詳細へ) ■ノクターン・セック■ 「ノクターン・・・ 精練されたシャンパーニュを幸運な晩に。」 ≪ノクターン(夜想曲)≫は、≪プレリュード(前奏曲)・グラン・クリュ≫によって始まった ≪L’Instant Taittinger(ランスタン・テタンジェ=「テタンジェの瞬間})≫というコンセプトを受け継いで誕生した、テタンジェ・の新しいラインナップです。 ノクターンは「Sec(ほのかな甘み)」のシャンパーニュで、多数の異なったブドウ畑より最終調合で35以上の「クリュ」をブレンドし、少なくともデゴルジュマン(滓抜き)の前に4年間は熟成させ、糖分20g/Lのドザージュ(門出のリキュール添加)が加えることにより、まろやかな味わいとワインの熟成感がよい調和を示し、特徴的なボディと滑らかさから夜遅くに楽しむにはパーフェクトなシャンパーニュになっています。
¥6,750円(税込)
送料別
クレジット可
クラスマン2002では満点の“5グラス”を獲得したお値打ち品!ラルマンディエ・ベルニエを知るのにうってつけの大人気キュヴェ♪!!『Chmpagne Ne d’une terre de Vertus(ヴェルチュの大地から生まれたシャンパーニュ)』と名付けられたシャンパーニュです。プルミエ クリュのヴェルチュの最高な区画のシャルドネから造られており原料葡萄が良いとドサージュ無しでも味わい深いシャンパンが出来るという好例♪白ワインと同じ温度で試しても良いかも♪♪「ノン ドゼ」とは、デゴルジェ(口抜き)の際に加える門出のリキュールに砂糖を一切加えない全く生のままのドライタイプのことです。テロワールの持つ味わいが感じられます。美しい色、細かな泡、熟成したワインのアロマ、繊細な花の香りが口の中に残ります。このシャンパンは単一畑のシャルドネから造られている。畑はヴェルテュ斜面中央部にある最高の区画から収穫された単一畑のシャルドネ種を100%で使っている。単一畑の葡萄なので、テロワールはひとつであり、ヴィンテージも2005年のみを使用している。発酵は天然酵母を用いて行い、マロラクティック発酵は、木製の大樽と温度コントロールされたステンレスタンク内で自然に行なわれる。ワインは冬の間澱と共に置かれる。静かに攪拌されたあとに、5月にアッサンブラージュと瓶詰めが行なわれる。そして、ボトルはセラーで水平に保管される。2次発酵と瓶熟成はラスの上に置き、涼しく保たれたセラーで静かに保管される。デゴルジュマンは大体出荷する3〜6ヶ月前に行なう。このシャンパンはワインの純粋な味わいを大切にするため、ノン・ドサージュ(補糖なし)である。葡萄品種:シャルドネ(100%)
¥6,800円(税込)
送料別
クレジット可
¥6,800円(税込)
送料別
クレジット可
¥6,800円(税込)
送料別
クレジット可
関連商品はこちら
¥6,800円(税込)
送料別
クレジット可
¥6,800円(税込)
送料別
クレジット可
¥6,800円(税込)
送料別
クレジット可
¥6,800円(税込)
送料別
クレジット可
¥6,800円(税込)
送料別
クレジット可
初入荷のミレジメ2002年♪!!!品種 ピノ・ノワール100% (グラン・クリュのみ)淡い黄金色に輝く底から、やや強めの泡が立ち上がります。ピノ100%のコクのある重厚なボディ。リンゴや黄桃などに白い花のような香りも残ります。またミネラルも強く感じられます。2002年のブドウの出来がとても良く、まだまだ若々しいフレッシュさもありますがこれから熟成を重ねる中で真価を発揮するに違いありません。。
¥6,804円(税込)
送料別
クレジット可
≪セパージュ≫◆シャルドネ・・・・・・・40%◆ピノ・ノワール ピノ・ムニエ ・・・60%
¥6,804円(税込)
送料別
クレジット可
大変長らくお待たせいたしました!1999年産からのラインナップ変更で誕生した、『フランソワーズ・ベデル』が造る一番下のキュヴェがようやく入荷しました♪キュヴェ名は、『ディ、ヴァン・スクレ(=「ワインよ、あなたの秘密を教えておくれ」)』です。大人気の『アントル・シエル・エ・テール』にも、ひけをとらない魅力的なシャンパンです!ピノムニエ品種が96%も使われており、フランソワーズ・ベデルの真骨頂でもある『ピノムニエ』の素晴らしさを実感頂けます!!【ブドウ品種】ピノムニエ96%、シャルドネ4%。【その他の情報】平均樹齢30年のVV。1999年産が99%で、1998年産が1%程度ブレンドされています(ラベルにはミレジム表記はありません)。ドザージュは9.15g/l。5〜6
¥6,825円(税込)
送料別
クレジット可
NV CUVEE DE RESERVE BRUT GRAND CRU BLANC DE BLANC / ANDRE ROBERTファッションとしてのシャンパーニュではなくシリアスなワインとしてのシャンパーニュ、それもとびきりのブラン・ド・ブランを知りたいなら… いきなりマニアックすぎて申し訳ないがアンドレ・ロベールをおすすめしたい。2年、3年もののキュヴェ(グラン・クリュ100%)をアッサンブラージュし、30ヶ月瓶内熟成。ブリオッシュ、ビスケット、リンゴのコンポート、アーモンド、白い花のアロマ、そして鋭角的なレモン、ライム+グラマラスな洋梨のテイスト。完璧なブラン・ド・ブラン。
¥6,825円(税込)
送料別
クレジット可
■自社畑の95〜100%のグラン・クリュのみを使用しております。一部の樽熟成のワインを使用しており、蜜のニュアンスを感じさせるボリュームのある素晴らしい味わいに仕上がっております。
¥6,888円(税込)
送料込
クレジット可
●容量:750ml●ボディ: 軽 1 2 3 4 5 重●甘さ: 甘 1 2 3 4 5 辛●原産地:フランス/シャンパーニュ地方●格付:AOC●生産者:シャンパーニュ・ブリース社●ブドウ品種:ピノ・ノワール90%,シャルドネー10%●コメント:マルヌ谷に位置するアイ村のグラン・クリュで育まれたブドウから造られたシャンパーニュ。南向きに面した畑で太陽をいっぱい浴びたピノ・ノワールは、この種特有の見事なまでの熟れた果実のアロマと、バランスの良さが楽しめます。★アシェット・ワイン・ガイド2006年版 (Guide Hachette du Vin 2006)に掲載 何度かこのガイドでも紹介したが今年もノミネートとなった。ローブはきれいな黄金色、アブリコとヴァニラの香り、口当りはとてもフルーティーである。バランスがとれ、しかも繊細なシャンパーニュである。★ラ・ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス 2001年1月美しい構成のシャンパーニュ!円やかなバランスの良さと 蜂蜜を思わせるような余韻、滑らかな舌触りが素晴らしい!★人を深く感動させるシャンパーニュ!(ゴー・ミヨ 2000年9月)フォワグラ、白身魚を使った料理によく合います。★送料無料でお届け致します。
¥6,888円(税込)
送料込
クレジット可
●容量:750ml●ボディ: 軽 1 2 3 4 5 重●甘さ: 甘 1 2 3 4 5 辛●原産地:フランス/シャンパーニュ地方●格付:AOC●生産者:シャンパーニュ・ブリース社●ブドウ品種:ピノ・ノワール80%,シャルドネ20%●コメント:ランスの山にあり特質な天候と土質により円やかで複雑なシャンパーニュができる。美しい金色のローブで控えめな果実の香りが口に広がります。ピノ・ノワール特有の濃厚で力強いコクが際立ち、きのこや肉、特にジビエなど、しっかりとした料理と完璧に調和します。★デュッッセル・ジェルベ ワイン・ガイド2001 最高クラスのシャンパーニュ!家族規模のこのワイナリーを、私は特別に評価します★トム・スティーヴンソン シャンパーニュ&スパークリング・ガイド2001年 85点獲得★ラ・ルヴュ・デュ・ヴァン・ド・フランス誌 2001年12月〜2002年1月号「★★★(★)。はっきりとした色合い、非常にソフトな口当たり。ボディ、 キャラクター共に素晴らしい。このメゾンの造る他のクリュ(アイ、クラマン) の中で、一番奥行きのあるシャンパーニュ。」サーモンフュメ、きのこ、ジビエを使った料理によく合います。★送料無料でお届け致します。
¥6,909円(税込)
送料別
クレジット可
フランス語で「エボニー・アンド・アイボリー」を意味する名前を冠したバリック熟成のキュヴェ。ステンレスタンクで熟成後、バリックで9ヶ月熟成。マロラティック発酵実施。72ヶ月の瓶内熟成を経て、2007年6月にデゴルジュ。品種/シャルドネ70%,ピノ・ムニエ30%★クリックするとワインの拡大画像をご覧頂けます。
¥6,930円(税込)
送料別
クレジット可
2005年のクラスマンではエグリ・ウーリエ、ジャック・セロスと並び2ツ星の評価を得ています。パーカーのワインアドヴォケイト(162号)では91ポイント。まさに御三家の仲間入り。これは元々古木の素晴らしい畑を持っていたおかげとも言えます。高いポテンシャルを引き出し、今だ進化の真っ最中。芯の強さとエレガントさ、力に溢れた魅力的な味わい。
¥6,930円(税込)
送料別
クレジット可
BRUT PREMIER / LOUIS ROEDERER (Original Box) プレステージ・キュヴェ「クリスタル」で有名なルイ・ロデレールの スタンダード・キュヴェがこちら。 このブリュット・プルミエにはシャンパーニュ・メゾン「ルイ・ロデレール」の 本質が集約されています。 自社畑の葡萄を使い、贅沢なリザーヴワインをブレンドし、 さらに職人の手によって4年間も熟成されたのちに出荷される ブリュット・プルミエ。 「プルミエ=ナンバー1」という名を冠したこのワインは文字通り、 あらゆるメゾンのつくるスタンダードキュヴェのなかで一番である という自信の表れです。 贅沢な手作り品ともいえるこのキュヴェは、他の多くの シャンパーニュメーカーが造るスタンダードクラスの シャンパーニュとは全く違うものなのです。 淡い黄金色の輝き、持続性の強い繊細な泡立ち。 西洋サンザシ、トースト、アーモンドなどの豊かで繊細な香り。 アタックはすっきりとしていますが、複雑味とコクがありとてもリッチ。 リザーヴワインのブレンドにより、豊かな果実味とストラクチャー、 繊細さやまろやかさが絶妙なバランスで表現されています。[ピノ・ノワール56%、シャルドネ34%、ピノ・ムニエ10%] ルイ・ロデレールのこだわり ◆家族経営を貫く ワイン業界にも他業種が参入し巨大なカルテルが誕生するなか、 設立以来一族による家族経営を守り通すルイ・ロデレール。 それはひとえに伝統を守り、シャンパーニュのクオリティを守るため。 ◆自社畑比率は大手メゾンでNO.1! 大手メゾンは大概自社畑を多く持たず、主に買い付け葡萄からシャンパーニュを生産しています。 ところがルイ・ロデレールでは207haもの広大な自社畑を所有しており、 生産されるシャンパーニュのうち約2/3をこの自社葡萄によってまかなっています。 この規模は大手メゾンNO.1! 葡萄栽培から手掛けるということはリスクや効率などの点から大手には適さないように 見えますが、ここには「葡萄づくりから自分たちの手で」、という ルイ・ロデレールの品質本位の姿勢が強く表れています。 今でも自社畑を買い増し、どんどん拡大しています。 ◆リザーヴワイン専用セラーを所有 ルイ・ロデレールには160樽ものリザーヴワインが保管されています。 リザーヴワインとは、ノン・ヴィンテージシャンパーニュに混ぜるブレンド用ワインのこと。 味わいに複雑さや深みを出しすことができるリザーヴワインはいわばメゾンの“財産”です。 ロデレールでは40もの異なるクリュからそれぞれ仕立てられた2〜6年ものの リザーヴワインを樽ごと所有し、専用のセラーに貯蔵しています。 これだけ大規模で本格的なリザーヴワインを保有しているのは、 数あるメゾンのなかでもルイ・ロデレールだけ! 「ブリュット・プルミエ」には贅沢にも90%もこのリザーヴ・ワインが使われており、 スタンダード・ラインとは思えないリッチで複雑な味わいがお楽しみいただけます。 ◆門出のリキュールも5年以上熟成 出荷前に、瓶熟成の間に目減りした分を補う「門出のリキュール」。 これさえもルイ・ロデレールは手を抜きません。 古い木製の大樽で最低でも5年熟成したものを使います。 ルイ・ロデレールはリキュールワインを長期熟成させるただひとつのメゾンです。 ◆最も長い期間の熟成 ルイ・ロデレールでは大手メゾンのなかで最も長い期間の熟成を経て、 ワインが出荷されます。 スタンダード・キュヴェの「ブリュット・プルミエ」でさえ瓶詰め後4年、 プレステージの「クリスタル」では瓶詰め後6年もの長期熟成がなされます。 そこには飲み頃までじっくりとセラーで寝かせてあげたいという ワインへの強い愛情があります。 ◆ルミアージュ(動瓶)は職人の手作業 シャンパーニュ造りの工程のなかに“ルミアージュ(動瓶)があります。 ルミアージュとは、瓶内二次発酵を終えた酵母の沈殿物を取り除くため、 ボトルを下方に傾け、毎日1/8ずつボトルを回すこと。 この作業には1〜2ヶ月間かかるため、現在ではジャイロパレットという機械で この作業を行う企業が多いなか、ロデレールではすべてのキュヴェを職人の手で 行っています。 これらのこだわりはプレステージ・キュヴェからスタンダード・キュヴェまで一貫しており、 変わることはありません。 1本当たり4,988円!まとめ買いはこちら
¥6,961円(税込)
送料込
クレジット可
●容量:750ml●ボディ:軽12345重●甘さ:甘12345辛●原産地:フランス/シャンパーニュ地方●生産者:ロジェ・プイヨン・エ・フィスRoger Pouillon et Fils●ブドウ品種:シャルドネ100%●一口コメント:マルイユ・シュール・アイ,トキシエール,メニル・シュール・オジェ産のブドウで,2001年,2002年,2003年物のアッサンブラージュ。ホウロウのタンクで発酵。カルト・ブランシュよりさらに1年熟成させるキュヴェ。