2000年代
40533件中 601~630件21ページ
¥1,002円(税込)
送料別
クレジット可
程よいコクと酸味が楽しめる、辛口白ワイン。500ml (日本/山梨/勝沼/白/辛口)
¥1,002円(税込)
送料別
クレジット可
すっきりとした味わいの、辛口白ワイン。500ml (日本/山梨/勝沼/白/辛口)
¥1,005円(税込)
送料別
クレジット可
年代 造り手 [2006]年 シャトー・カンプロン 生産国 地域 フランス ラングドック・ルーション 村 AOC コルビエール タイプ 赤・辛口 ミディアムボディ 内容量 750ml 【赤 ミディアム】【シャトー アルトス ラカス】【シャトー カンプロン】【AOC コルビエール】【コルビエール AOC】【金賞受賞酒】【グルナッシュ シラー】【】
¥1,005円(税込)
送料別
クレジット可
【アキテーヌ地方ボルドーワインコンクール】 1000人が試飲。ブドウ栽培者、ネゴシアン、エノロジスト、ホテル・レストランワイン担当者ソムリエなど。 出品ワイン3500種類からメダル獲得確率は20〜25%。 年代 造り手 [2005]年 ドメーヌ ド ラ ロッシュ マロ 生産国 地域 フランス 南西地方 シュッドウエスト 村 AOC ベルジュラック タイプ 赤・辛口 ミディアムボディ 内容量 750ml 【赤 フルボディ】【AOC ベルジュラック】【ベルジュラック AOC】【シュッド ウエスト】【フランス 南西地方 ベルジュラック】【ゴールドメダル】【金賞受賞酒】【】
¥1,008円(税込)
送料別
クレジット可
ルビトッファリイタリア アブルッツオその名の通り、宝石のようなルビー色で、フレッシュなカシスの香り。酸がしっかりとあり、果実味とのバランスが非常にとれたワイン。若いうちから飲めるワインで料理との相性がよく、夏場は冷やしても美味しい■コッリ・アプルティーニ I.G.T. ■ブドウ品種:■平均樹齢:3〜16年■土壌:石灰粘土質■作付面積:約14ha■単位収量:約90hl/ha■株密度:6000本/ha■平均年間生産量:180000本■醸造:氷点下2℃でクリオマセレーションを15日間行い、モストと滓を分けてから、アルコール醗酵を18℃で10日間ステンレスタンクで行う。そのまま3ヶ月熟成後、瓶詰め前に氷点下3℃で安定させてから瓶詰めし、出荷。【クリオマセレーション】低温マセレーション(浸漬)。醗酵前のモストを低温状態で保存し、その後温度を上げ 醗酵させる醸造方法のひとつ。ぶどう品種サンジョヴェーゼ 50%、モンテプルチアーノ 40%、メルロー 10%味のタイプ赤 ミディアム ■同梱するなら!こちらのワイン■ 一箱に12本まで入ります。 イタリアより新発売!飲み手が本当に望むワインをつくるトッファリこのモンテプルチャーノ めちゃいいね〜試飲会でばったり出会った、知り合いの方が私を見て、そう声を掛けてくれましたそこで一口・・・「うん・・うまい!」しっかりと酸が感じられ、きれい・・価格をみて・・ワォ!「この価格で、この味わいなら絶対におすすめですね」「レストランのグラスワインにも十分過ぎる味わいだね」って事は、この隣にあるモンテプルチャーノ100%の「エンメ・エンメ」はかなり期待・・大期待を裏切らないこの味わい。色合い・香り・味わいは、このモンテプルチャーノの全てを表現したような、しっかりとした味わい・果実味のしっかりとしたタイプのワインがお好きな方には、必ずのんで頂きたい2アイテムです。「消費者が望んでいる高品質でリーズナブルなワインを造る。」当たり前のようでいて、中々そんなワインはないと思っていましたが、遂に見つけました!試飲の後に価格を聞いた時、思わず耳を疑いました。そのワインを造っているのはトッファリ社。もともとワイン販売を手掛けるマルコ氏が、ワイン販売を通じて養った「消費者としての目線」から「自分たちの手による高品質、低価格のワインを造る」こと目標にワイン造りを行っています。高品質なワイン造りの要は畑であるといい、またモンテプルチアーノのブドウ品種としての可能性を信じています。
¥1,008円(税込)
送料別
クレジット可
1548本 完売 120本 追加!!VdP ソーヴィニヨン・ブラン[2006] ジョセフ・ロッシュ なんだこりゃあ〜! (☆O☆)飲んでみて!絶対驚く最高・とっておきのデイリー!!行ってきました「ワインTokyo」!「ワインTokyo」や「ヴィネクスポ」など、プロ向けのいわば大規模なワイン見本市というのがあります。 超目玉がこのジョゼフ・ロッシュの5つのワイン! まずカベルネを飲んで「おっ!これはすんごくイイ!」 次にシャルドネを飲んで「おおーっ!このシャルドネ絶対イイ!」 この日、3回あったかないかの「飲んだ瞬間、思わずニマーッと笑い顔」になるワイン!(重要な基準です) 結局、店長はるちゃん、スタッフぜんちゃんの2人ともにとって、5つが5つとも超合格!【絶対に採用】のレベルの最高評価です! 単一ブドウ品種ワインとして個性がピタッ!しかも5アイテム全て!この見本市の残り少ない時間帯に立ち寄ったブースですが、本日指折りの感動もの。そんなところに傍に寄ってきた、このワインのインポーターさん。価格を聞くと・・・・・・ 「なんだそりゃあ〜! (☆O☆) 」おそらく、みんなが振り返ったほどの当店2人の声。しかし、そんなのは全然気になりませんでした。むしろ、このブースが注目浴びるとヤバイかなと。(笑) 大規模見本市でこんなに衝撃を受けた「ワインの味わい」「価格」の最強タッグは、過去最高!ジョセフ・ロッシュは、ブルゴーニュのニュイ・サン・ジョルジュに拠点を持つ、1832年創設という由緒ある歴史のネゴシアンで、評価の高さはバツグン。そのジョセフ・ロッシュが南仏ラングドックで造るのが今回の5銘柄。 5人のジョセフ・ロッシュの醸造家が専属となり、契約栽培農家に対し、きめ細かな指導・栽培指定を行い、この価格のワインですが「最高のブドウ」を使う贅沢を実現しています。 厳しい眼を持って選ばれる航空会社の機内ワインとしてナント30社以上が採用!単一ブドウ品種ワインとしての各個性もキッチリと表現したワイン・・・・・ この気軽な価格です!まずとにかく買って飲んでみてください! 最高・とっておきのデイリーとなるはず!絶対に驚くから!!ジョセフ・ロッシュのワイン
¥1,008円(税込)
送料別
クレジット可
生産地チリブドウ品種シャルドネボディミディアムボディ飲み口 コノスルコノスルはラペル地区チェンバロンゴに100年以上続く単一畑を所有するワイナリー。もとは川底であった肥沃な土地と穏やかな気候に恵まれ、果実味あふれた非常に力強く、エレガントな味わいを創り出しています。カベルネ・ソーヴィニヨンとピノ・ノワール種は特にイギリスでの評価が高く、それ以外の品種も海外で数多くのワイン賞を受賞しており、最近はメルロー、ゲヴュルツトラミネール種の評価が高まっています。ラインナップは、手頃な価格で十分な飲みごたえが得られる「ヴァラエタル」シリーズ、樽熟成により味わいに深みを増した「リザーヴ」シリーズ、シングル・ヴィンヤードで生産された「ヴィジョン」シリーズ、特に条件の良い畑の葡萄を使用した「20樽だけ」という名の最高級シリーズ「20バレル」シリーズ。近年になり、「オーガニック」とピノノワールの最高級品「オシオ」が加わり人気を得ています。
¥1,008円(税込)
送料別
クレジット可
1516本 完売 120本 追加!!VdP メルロー[2006] ジョセフ・ロッシュなんだこりゃあ〜! (☆O☆)飲んでみて!絶対驚く最高・とっておきのデイリー!!行ってきました「ワインTokyo」!「ワインTokyo」や「ヴィネクスポ」など、プロ向けのいわば大規模なワイン見本市というのがあります。 超目玉がこのジョゼフ・ロッシュの5つのワイン! まずカベルネを飲んで「おっ!これはすんごくイイ!」 次にシャルドネを飲んで「おおーっ!このシャルドネ絶対イイ!」 この日、3回あったかないかの「飲んだ瞬間、思わずニマーッと笑い顔」になるワイン!(重要な基準です) 結局、店長はるちゃん、スタッフぜんちゃんの2人ともにとって、5つが5つとも超合格!【絶対に採用】のレベルの最高評価です! 単一ブドウ品種ワインとして個性がピタッ!しかも5アイテム全て!この見本市の残り少ない時間帯に立ち寄ったブースですが、本日指折りの感動もの。そんなところに傍に寄ってきた、このワインのインポーターさん。価格を聞くと・・・・・・ 「なんだそりゃあ〜! (☆O☆) 」おそらく、みんなが振り返ったほどの当店2人の声。しかし、そんなのは全然気になりませんでした。むしろ、このブースが注目浴びるとヤバイかなと。(笑) 大規模見本市でこんなに衝撃を受けた「ワインの味わい」「価格」の最強タッグは、過去最高!ジョセフ・ロッシュは、ブルゴーニュのニュイ・サン・ジョルジュに拠点を持つ、1832年創設という由緒ある歴史のネゴシアンで、評価の高さはバツグン。そのジョセフ・ロッシュが南仏ラングドックで造るのが今回の5銘柄。 5人のジョセフ・ロッシュの醸造家が専属となり、契約栽培農家に対し、きめ細かな指導・栽培指定を行い、この価格のワインですが「最高のブドウ」を使う贅沢を実現しています。 厳しい眼を持って選ばれる航空会社の機内ワインとしてナント30社以上が採用!単一ブドウ品種ワインとしての各個性もキッチリと表現したワイン・・・・・ この気軽な価格です!まずとにかく買って飲んでみてください! 最高・とっておきのデイリーとなるはず!絶対に驚くから!!ジョセフ・ロッシュのワイン
¥1,008円(税込)
送料別
クレジット可
1834本 完売 120本 追加!!VdP カベルネ・ソーヴィニヨン[2005] ジョセフ・ロッシュなんだこりゃあ〜! (☆O☆)飲んでみて!絶対驚く最高・とっておきのデイリー!!行ってきました「ワインTokyo」!「ワインTokyo」や「ヴィネクスポ」など、プロ向けのいわば大規模なワイン見本市というのがあります。 超目玉がこのジョゼフ・ロッシュの5つのワイン! まずカベルネを飲んで「おっ!これはすんごくイイ!」 次にシャルドネを飲んで「おおーっ!このシャルドネ絶対イイ!」 この日、3回あったかないかの「飲んだ瞬間、思わずニマーッと笑い顔」になるワイン!(重要な基準です) 結局、店長はるちゃん、スタッフぜんちゃんの2人ともにとって、5つが5つとも超合格!【絶対に採用】のレベルの最高評価です! 単一ブドウ品種ワインとして個性がピタッ!しかも5アイテム全て!この見本市の残り少ない時間帯に立ち寄ったブースですが、本日指折りの感動もの。そんなところに傍に寄ってきた、このワインのインポーターさん。価格を聞くと・・・・・・ 「なんだそりゃあ〜! (☆O☆) 」おそらく、みんなが振り返ったほどの当店2人の声。しかし、そんなのは全然気になりませんでした。むしろ、このブースが注目浴びるとヤバイかなと。(笑) 大規模見本市でこんなに衝撃を受けた「ワインの味わい」「価格」の最強タッグは、過去最高!ジョセフ・ロッシュは、ブルゴーニュのニュイ・サン・ジョルジュに拠点を持つ、1832年創設という由緒ある歴史のネゴシアンで、評価の高さはバツグン。そのジョセフ・ロッシュが南仏ラングドックで造るのが今回の5銘柄。 5人のジョセフ・ロッシュの醸造家が専属となり、契約栽培農家に対し、きめ細かな指導・栽培指定を行い、この価格のワインですが「最高のブドウ」を使う贅沢を実現しています。 厳しい眼を持って選ばれる航空会社の機内ワインとしてナント30社以上が採用!単一ブドウ品種ワインとしての各個性もキッチリと表現したワイン・・・・・ この気軽な価格です!まずとにかく買って飲んでみてください! 最高・とっておきのデイリーとなるはず!絶対に驚くから!!ジョセフ・ロッシュのワイン
¥1,008円(税込)
送料別
クレジット可
1212本 完売 120本 追加!!VdP シラー[2005] ジョセフ・ロッシュなんだこりゃあ〜! (☆O☆)飲んでみて!絶対驚く最高・とっておきのデイリー!!行ってきました「ワインTokyo」!「ワインTokyo」や「ヴィネクスポ」など、プロ向けのいわば大規模なワイン見本市というのがあります。 超目玉がこのジョゼフ・ロッシュの5つのワイン! まずカベルネを飲んで「おっ!これはすんごくイイ!」 次にシャルドネを飲んで「おおーっ!このシャルドネ絶対イイ!」 この日、3回あったかないかの「飲んだ瞬間、思わずニマーッと笑い顔」になるワイン!(重要な基準です) 結局、店長はるちゃん、スタッフぜんちゃんの2人ともにとって、5つが5つとも超合格!【絶対に採用】のレベルの最高評価です! 単一ブドウ品種ワインとして個性がピタッ!しかも5アイテム全て!この見本市の残り少ない時間帯に立ち寄ったブースですが、本日指折りの感動もの。そんなところに傍に寄ってきた、このワインのインポーターさん。価格を聞くと・・・・・・ 「なんだそりゃあ〜! (☆O☆) 」おそらく、みんなが振り返ったほどの当店2人の声。しかし、そんなのは全然気になりませんでした。むしろ、このブースが注目浴びるとヤバイかなと。(笑) 大規模見本市でこんなに衝撃を受けた「ワインの味わい」「価格」の最強タッグは、過去最高!ジョセフ・ロッシュは、ブルゴーニュのニュイ・サン・ジョルジュに拠点を持つ、1832年創設という由緒ある歴史のネゴシアンで、評価の高さはバツグン。そのジョセフ・ロッシュが南仏ラングドックで造るのが今回の5銘柄。 5人のジョセフ・ロッシュの醸造家が専属となり、契約栽培農家に対し、きめ細かな指導・栽培指定を行い、この価格のワインですが「最高のブドウ」を使う贅沢を実現しています。 厳しい眼を持って選ばれる航空会社の機内ワインとしてナント30社以上が採用!単一ブドウ品種ワインとしての各個性もキッチリと表現したワイン・・・・・ この気軽な価格です!まずとにかく買って飲んでみてください! 最高・とっておきのデイリーとなるはず!絶対に驚くから!!ジョセフ・ロッシュのワイン
¥1,008円(税込)
送料別
クレジット可
商品名 ボデガス・ベルベラーナ[2005]テンプラニーリョ ドラゴン ビノ デ ラ ティエラ 750ml 原語表記 2004 Tempranillo Dragon Vino de la Tierra タイプ 赤ワイン・ミディアムボディ 造り・味わい 世界最大のワインの祭典『インターナショナル ワイン チャレンジ ロンドン』で、唯一最高のお買い得ワインに選ばれました。 2005年のワインチャレンジで「グレート ヴァリュー レッド ワイン オブ ザ イヤー」に選ばれています。すなわち、その年に出品された全ての赤ワインの中で、価格に対しての品質がずば抜けているということです。 ブドウは9月の終わりに手摘みされ、冷却装置付きのステンレスのタンクでゆっくりと発酵されます。その後マセラシオンし、アメリカンオーク樽にて6ヶ月間熟成させています。瓶詰め前にはワインを安定させるため、軽く濾過を行います。 深いルビー色、豊潤で濃厚なフルーツのブーケがあります。バランスは素晴らしく、長くて調和の取れたフィニッシュです。ビノデ ラ ティエラとしては明らかにトップの品質を持つ、大変お値打ちなワインです。 料理との相性 受賞履歴 生産者 ボデガス・ベルベラーナ 生産地・等級 スペイン ビノ デ ラ ティエラ 葡萄品種 テンプラニーリョ 100% その他
¥1,008円(税込)
送料別
クレジット可
2664本 完売 120本 追加しました!VdP シャルドネ[2006] ジョセフ・ロッシュなんだこりゃあ〜! (☆O☆)飲んでみて!絶対驚く最高・とっておきのデイリー!!行ってきました「ワインTokyo」!「ワインTokyo」や「ヴィネクスポ」など、プロ向けのいわば大規模なワイン見本市というのがあります。 超目玉がこのジョゼフ・ロッシュの5つのワイン! まずカベルネを飲んで「おっ!これはすんごくイイ!」 次にシャルドネを飲んで「おおーっ!このシャルドネ絶対イイ!」 この日、3回あったかないかの「飲んだ瞬間、思わずニマーッと笑い顔」になるワイン!(重要な基準です) 結局、店長はるちゃん、スタッフぜんちゃんの2人ともにとって、5つが5つとも超合格!【絶対に採用】のレベルの最高評価です! 単一ブドウ品種ワインとして個性がピタッ!しかも5アイテム全て!この見本市の残り少ない時間帯に立ち寄ったブースですが、本日指折りの感動もの。そんなところに傍に寄ってきた、このワインのインポーターさん。価格を聞くと・・・・・・ 「なんだそりゃあ〜! (☆O☆) 」おそらく、みんなが振り返ったほどの当店2人の声。しかし、そんなのは全然気になりませんでした。むしろ、このブースが注目浴びるとヤバイかなと。(笑) 大規模見本市でこんなに衝撃を受けた「ワインの味わい」「価格」の最強タッグは、過去最高!ジョセフ・ロッシュは、ブルゴーニュのニュイ・サン・ジョルジュに拠点を持つ、1832年創設という由緒ある歴史のネゴシアンで、評価の高さはバツグン。そのジョセフ・ロッシュが南仏ラングドックで造るのが今回の5銘柄。 5人のジョセフ・ロッシュの醸造家が専属となり、契約栽培農家に対し、きめ細かな指導・栽培指定を行い、この価格のワインですが「最高のブドウ」を使う贅沢を実現しています。 厳しい眼を持って選ばれる航空会社の機内ワインとしてナント30社以上が採用!単一ブドウ品種ワインとしての各個性もキッチリと表現したワイン・・・・・ この気軽な価格です!まずとにかく買って飲んでみてください! 最高・とっておきのデイリーとなるはず!絶対に驚くから!!ジョセフ・ロッシュのワイン
¥1,008円(税込)
送料別
クレジット可
生産地チリブドウ品種ピノ・ノワールボディフルボディ飲み口 コノスルコノスルはラペル地区チェンバロンゴに100年以上続く単一畑を所有するワイナリー。もとは川底であった肥沃な土地と穏やかな気候に恵まれ、果実味あふれた非常に力強く、エレガントな味わいを創り出しています。カベルネ・ソーヴィニヨンとピノ・ノワール種は特にイギリスでの評価が高く、それ以外の品種も海外で数多くのワイン賞を受賞しており、最近はメルロー、ゲヴュルツトラミネール種の評価が高まっています。ラインナップは、手頃な価格で十分な飲みごたえが得られる「ヴァラエタル」シリーズ、樽熟成により味わいに深みを増した「リザーヴ」シリーズ、シングル・ヴィンヤードで生産された「ヴィジョン」シリーズ、特に条件の良い畑の葡萄を使用した「20樽だけ」という名の最高級シリーズ「20バレル」シリーズ。近年になり、「オーガニック」とピノノワールの最高級品「オシオ」が加わり人気を得ています。
¥1,008円(税込)
送料別
クレジット可
さわやかでキレの良い酸味とハチミツが入っている かのような甘い香りが印象的。 冷やして飲むと、シャープなキレを感じ、チョット温度が高まると、軽いコクが出てきます。 素直に、美味しいと思えるワイン。 不思議だけど虜になってしまう味わいでお薦めです!。 「世界一お買い得な白ワイン」とワインスペクテイター誌が評したのに納得いく一本です。 ユニブラン80%、コロンバール15%グロ・マンサン5% 750ml 白 辛口 【フランス/南西地方/白/辛口】
¥1,008円(税込)
送料別
クレジット可
ワイン名Roc de Saint-Jean Merlotロック・ド・サン・ジャン メルローワイナリー名La Compagnie Rhodanienneコンパニー・ローダニエンヌ国・地域フランス/ラングドック・ルーションブドウ品種メルロー100%熟成ステンレスタンク熟成備考ビオロジック(ECOCERT認証)コメント濃い目の色から多少クセのあるワインを想像していましたが、ブドウ感たっぷりで甘みも感じられました。1,000円で買えるとは思えないほどしっかりとした赤ワインです。〜以下インポーター資料より抜粋〜毎日飲める安くて美味しいビオワインはこれ!コストパフォーマンス抜群のビオワイン。深い赤色。しっかりとした赤果実やスパイスの香りを感じられます。凝縮感があり長い余韻を楽しめます。
¥1,013円(税込)
送料別
クレジット可
【品 種】 リースリング 100% 【製 法】 ステンレスタンクで5ヶ月熟成 【 色 】 緑色がかった中庸な黄色 【香 り】 花のようなヒントのある、非常にエレガントな柑橘系の香り 【味わい】 レモンやライムを思わせる柔らかな柑橘系の果実味と、 パッションフルーツのような果実味 【料 理】 魚介類、刺身、天ぷらなどの和食、鶏肉のクリーム煮 など
¥1,013円(税込)
送料別
クレジット可
【品 種】 ソーヴィニヨン・ブラン 100% 【製 法】 ステンレスタンクで5ヶ月熟成 【 色 】 緑色がかった輝きのある黄色 【香 り】 ライム、ブレープフルーツなどの柑橘系の果実香、 白い花のような香り、ミネラルのアロマ 【味わい】 ミネラル分豊富で、フレッシュでエレガント。デリケート でみずみずしく、バランスの良い味わい。 【料 理】 鶏肉や魚の網焼き、仔牛のカツレツ(レモンがけ)、 ドライフルーツ、チーズ、サラダなど
¥1,013円(税込)
送料別
クレジット可
【品 種】 ゲヴュルツトラミネール 100% 【製 法】 ステンレスタンクで5ヶ月熟成 【 色 】 金色がかった黄色 【香 り】 ライチのようなフルーツのアロマをともなった薔薇の香り 【味わい】 ライチを思わせるエレガントで複雑性のあるフレーバー。 クリーミーでソフト、ミネラルを感じさせる余韻。 【料 理】 中華料理、鶏肉、スパイシーなサラダ
¥1,013円(税込)
送料別
クレジット可
【品 種】 ヴィオニエ 100% 【製 法】 40%をミディアムトーストのフレンチオーク新樽で、 60%をステンレスタンクで7ヶ月熟成 【 色 】 やや厚みのある金色がかった黄色 【香 り】 柑橘系の果実香、アプリコットや桃などの香りを フレンチオークの樽香が支えている 【味わい】 エレガント。バランスの良い酸味、複雑性のある果実味、 ミネラル分豊富でフレッシュな味わい。 【料 理】 魚介類、ローストビーフ、ラグーソースのパスタ、サラダや オリエンタルフード など
¥1,013円(税込)
送料別
クレジット可
【品 種】 メルロー85% / マルベック7% / カベルネ4% / シラー3% / アスピラン・ブーシェ1% 【製 法】 40%をミディアムトーストのフレンチオーク樽で、 60%をインナーステーヴのステンレスタンクで 10ヶ月熟成 【 色 】 黒みがかった濃いルビー色 【香 り】 プラム、ブラックベリー、チェリー、黒すぐり などの黒果実の香りの他にほのかなピーマン、 モカチョコレートも感じる 【味わい】 複雑性と凝縮感を感じさせ、熟成した果実味が 柔らかで丸みを帯びたタンニンと調和している。 余韻長め。 【料 理】 バーベキュー、サーロインステーキ、シュラスコ、 鴨鍋、パスタやドライフルーツ など
¥1,013円(税込)
送料別
クレジット可
【品 種】 カルメネール85% / マルベック8% / カベルネ4% / シラー2% / アスピラン・ブーシェ1% 【製 法】 80%をミディアムトーストのフレンチオーク樽で、20%を インナーステーヴのステンレスタンクで12ヶ月熟成 【 色 】 濃い赤紫色 【香 り】 フルーティー、コーヒーのヒントのあるブラックチェリー、 ビターチョコレート、なめし皮やヘーゼルナッツなどの香り 【味わい】 完熟した豊かなタンニンがワインにしっかりとした構成を 与え、リッチでしなやかな味わい 【料 理】 バーベキュー、チーズ、スパイシーなソース を使った料理 など
¥1,013円(税込)
送料別
クレジット可
タイプ ミディアムボディ、フルーティな赤 地域(AC) カルフォルニア ブドウ品種 カベルネ・ソーヴィニョン アメリカ屈指のワイナリー、ベリンジャー社のポピュラーブランド。深いルビー色、口の中に広がるスグリやブルーベリー、クローブなどのバランスよい香りが特長です。
¥1,013円(税込)
送料別
クレジット可
【品 種】 カベルネソーヴィニヨン88%/ シラー5% / メルロー5% / アスピラン・ブーシェ2% 【製 法】 80%をミディアムトーストのフレンチオーク樽 20%をインナーステーヴのステンレスタンク で10ヶ月熟成 【 色 】 濃いルビー色 【香 り】 黒チェリーやカシスの香りの他に煙草や 黒胡椒のニュアンスもある複雑な香り 【味わい】 豊富な酸味とタンニンのバランスがとれ、 エレガントさと深い味わいが特徴。 長い余韻が楽しめるワイン。 【料 理】 サーロインステーキ、すき焼き、 仔羊のロースト など
¥1,013円(税込)
送料別
クレジット可
【品 種】 シラー85% / カベルネ7% / カルメネール4% / マルベック3% / アスピラン・ブーシェ1% 【製 法】 60%ミディアムトーストのフレンチオーク樽で、20%を ミディアムトーストのアメリカンオーク樽で18ヶ月熟成 【 色 】 凝縮感のある濃いプラム・レッド 【香 り】 ブラックチェリー、チョコレートやモカのようなスパイシーで 甘いノートを持つベリーフルーツ、ほのかにスミレの花 のような香り 【味わい】 コーヒーやチョコレートのような味わいによってリッチさを 増したブラックフルーツ。 構成がありきめの細かい味わい。 【料 理】 炭火焼の肉料理、ハンバーグ、ローストビーフ、 熟成したチーズ など
¥1,013円(税込)
送料別
クレジット可
【品 種】 ピノ・ノワール 100% 【製 法】 90%をミディアムトーストのフレンチオーク樽で、 10%をインナーステーヴのステンレスタンクで 10ヶ月熟成 【 色 】 チェリーレッド色 【香 り】 苺やチェリー・ジャムの香りの他にトーストやナッツ、 僅かに腐葉土の香り 【味わい】 豊富な酸味とタンニンのあるがっしりとした構成。 ボリューム感と長い余韻が印象的なワイン。 【料 理】 ローストビーフ、地鶏の胸肉ロースト キノコ添え、 豚の角煮、チェリーパイ、タルト など
¥1,018円(税込)
送料別
クレジット可
カオールでトップクラスの評価を得ているシャトー・ピネレブラック・ワインと呼ばれるほど色調は驚くほど濃い。味わいは、いたって落ち着いており、タンニンも強すぎないので柔らかくお楽しみいただけます。
¥1,018円(税込)
送料別
クレジット可
メルロ [2006] サンタ・カロリーナ 2006 チリ/セントラル・ヴァレー・赤 生産者:サンタ・カロリーナ 輸入元:サントリー株式会社 樽:あり 葡萄品種:メルロ サンタ カロリーナのワインの中でも国際的に人気の高い<葡萄品種名>シリーズです。チリならではの果実の良さをそのまま生かすために樽の影響をあまり強く出さず、心地よい果実味が口いっぱいに広がる、みずみずしいワインに仕上げています。赤や黒の果実のジャムを思わせるメルロ種ならではの甘い香り。まろやかな口当たりを、青草を思わせるニュアンスが引き締めます。 内容量 750ml PR-00000CL-1 サンタ・カロリーナ社は早くからチリ人が好む味わいのワインと、輸出先の国々の人が好む味わいのワインを造りわけし、輸出で大成功したワイナリーのひとつです。 1875年、ドン・ルイス・ペレイラ・コタポス氏によって首都サンティアゴに創設されたワイナリーです。ワイナリーの名前は夫人のカロリーナに由来しています。 ドン・ルイス・ペレイラ・コタポス氏は鉱業事業で大成功を収め、公的にも外務大臣にまで上りつめた人物。 サンタ・カロリーナのワインもただの地ワインではなく、インターナショナルな高品質のワインをつくることを決意し、フランスの高名な醸造学者であるジェルマン・バシュレ氏を招きいれました。 そしてブドウ園ではバシュレ氏の指導のもと、カベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブランなどのフランスを代表する最高級葡萄を植樹、また醸造面でも、当時のフランスの最高の技術が導入されました。 その成果がサンタ・カロリーナをいきなりチリワインの最高峰に躍進させ国際的にも認められるワイナリーとして評価されるようになりました。 サンタ・カロリーナ社のワインの中でも国際的に最も人気の高い「葡萄品種名」シリーズもご紹介いたします。チリならではの果実の良さをそのまま生かすために樽の影響をあまり強く出さず、心地よい果実味が口いっぱいに広がる、みずみずしいワインに仕上げています。 テキスト:新井治彦
¥1,018円(税込)
送料別
クレジット可
生産地チリブドウ品種シャルドネボディミディアムボディ飲み口クリコ・ヴァーレの厳選されたぶどうを使用、オーク樽で熟成させました。爽やかな酸味と程よいコク、ミネラル感がバランス良く調和しています。 カリテラカリテナ・エステート醸造責任者セルセオ・クアドラ「カリテラ」は1996年にカリフォルニアのロバート・モンダヴィとチリのヴィーニャ・エラスリスとのジョイントベンチャーにより誕生しました。両者は、"チリで最高のワインをつくる"ことを目指したワインに、スペイン語で゛品質を意味する"カリダート"と土壌を意味する"ティエラ"から「カリテラ」と命名しまはた。2004年、ジョイントベンチャーは発展的に解消され、ワインづくりへのこだわりとスタイルはエラスリス社へと引き継がれました。また、2006年、新たな「カリテラプロジェクト」がスタート。カリテラは、より「質で評価されるブランド」となる事を目指し、コルチャグア・ヴァレーにある自社畑「カリテラ・エステート」を中心に土地の選定・ぶどう栽培から醸造、ボトリングまで、一貫したワインづくりを行うブランドへと生まれ変わりました。
¥1,018円(税込)
送料別
クレジット可
生産地イタリア/マルケ州ブドウ品種モンテプルチアーノ、カベルネ・ソーヴィニヨンボディミディアムボディ飲み口カベルネ・ソーヴィニヨンを僅かに加え、オーク樽で3ヶ月熟成させた、バランスの取れたワインです。心地よい凝縮した果実味、やわらかいタンニンとまろやかな味わいは、バスタや肉料理に良く合います。 ※上記表示画像は実際のヴィンテージと異なります。 予めご了承下さいませ。 ウマニ・ロンキ社いち早く近代的な畑の管理法やブドウの栽培法、新しいワインの醸造法を取り入れた、マルケ州のリーダー的な存在。2002年から新たにジュセッペ・カヴィオラ氏をコンサルタントに迎え、優れたワインを多数生み出しています。コストパフォーマンスの良さに、ワインを気軽に楽しんで欲しいという同社の熱い思いが込められています。
¥1,018円(税込)
送料別
クレジット可
生産地チリブドウ品種カルメネールボディミディアムボディ飲み口「カリテラ・エステート」で収穫されたチリ固有品種「カルメネール」を使用。青草のような若々しい味わいとコクをあわせもったワインです。※上記表示画像は実際のヴィンテージと異なります。 予めご了承下さいませ。 カリテラカリテナ・エステート醸造責任者セルセオ・クアドラ「カリテラ」は1996年にカリフォルニアのロバート・モンダヴィとチリのヴィーニャ・エラスリスとのジョイントベンチャーにより誕生しました。両者は、"チリで最高のワインをつくる"ことを目指したワインに、スペイン語で゛品質を意味する"カリダート"と土壌を意味する"ティエラ"から「カリテラ」と命名しまはた。2004年、ジョイントベンチャーは発展的に解消され、ワインづくりへのこだわりとスタイルはエラスリス社へと引き継がれました。また、2006年、新たな「カリテラプロジェクト」がスタート。カリテラは、より「質で評価されるブランド」となる事を目指し、コルチャグア・ヴァレーにある自社畑「カリテラ・エステート」を中心に土地の選定・ぶどう栽培から醸造、ボトリングまで、一貫したワインづくりを行うブランドへと生まれ変わりました。