5,000円以上10,000円未満
21134件中 841~870件29ページ
¥5,080円(税込)
送料別
クレジット可
生産地 マルゴー 品種 ボルドー・ブレンド タイプ 赤ワイン 750ml インポーター 飯田 ダングリュデ所有する畑は32ha、カベルネ・ソーヴィニヨン55%、メルロー35%、プティ・ヴェルド10%の比率、6600本/haの密度で樹が植えられている。平均樹齢は25年。砂と砂利質の土壌は水はけが良く、そのおかげでワインは凝縮され素晴しいフィネスとエレガントさが得られる。 Chateau d'Angludet
¥5,080円(税込)
送料別
クレジット可
Obsidian[1999] 産地 ニュージーランド/ワイカト 使用品種 カベルネソーヴィニヨン,、メルロ スタイル 赤/辛口、ボディ:重口 Alc度数 13.5% 容量 750ml メディア評価 カベルネ・ソーヴィニヨン73%、メルロ23%、カベルネ・フラン2%、マルベック2%。1997、1998と硬く頑強なワインが続いたが、この1999年は初めからソフトで親しみやすい。森林、葉巻、なめし皮、カシス、スパイスなどの香りが渾然一体となり複雑玄妙な世界を生み出している。ワイヘケ島がNZ最良のカベルネ産地と評される理由がうかがい知れるワイン。滑らかな舌触りだが、タンニンと酸味がしっかりしていて長期熟成が期待できる。 Deeply coloured, dark ruby rim intensifying to a deep blood-red centre. The very ripe nose includes aromas of cassis, chocolate, vanilla and toasty oak with coffee hints. Soft tannins and sweet fruit combine with palate weight to provide a lengthy finish. This is a rich and full-bodied wine that will develop very well over a number of years. 〜NZ最良のカベルネ産地ワイヘケ島を代表する注目の造り手〜 オリジナルの畑は1993 年に作られた“ガルフ・クレスト・ヴィンヤード“。主にカベルネ・ソーヴィニヨン、メルロ、カベルネ・フラン、マルベックが植えられました。のちに新しい畑が作られさまざまなクローンのメルロが栽培され始めました。 1996 年9 月アンドリュー・ヘンドリー(クーパーズ・クリークのオーナー)、キム・クロフォ ード、リンゼイ・スピルマン(オークランドのビジネスマン)が共同出資でこの畑を購入しCHS ヴィンヤードとして設立、のちにオブシディアンと改名しました。 小さなワイヘケ島では最大規模の9 haの畑を島中央部のオネタンギ地区に持ちます。ここは東 から北西に円形競技場のようにカーブした北向き斜面で、ブドウ栽培に適した方向、傾斜、日照、 防風、水はけなどの条件が揃った理想的な畑です。 最初のヴィンテージは1997 年で酸の強い長期熟成型の上品なワインとなり、一躍脚光をあびま した。続く1998 年、1999 年、2000 年と年々濃縮度のあるワインを生み出しています。1999 年にキム・クロフォードが抜け、クーパーズ・クリークの醸造家サイモン・ナンズがワイン造りを 担当することになりました。また、あたらしい共同経営者としてオブシディアンのブドウ栽培家チ ェスター・ニコルズが加わりました。 オブシディアンは灌漑をしない畑で量を抑えて栽培されたブドウを使用したシングル・ヴィンヤー ド・ワインです。熟成にはアメリカン・オークとフレンチ・オークを半々に用い12ケ月間おこな っています。滑らかで濃縮した果実味と内に秘められたパワーが魅力のワインです。
¥5,080円(税込)
送料別
クレジット可
La Querce 2005 IGT Toscana人気ワイン雑誌でワイン・スペクテーターにて94点獲得『まさにワインのボディー・ビルダー』アメリカの人気ワイン雑誌ワイン・スペクテーターからは、2005年新ヴィンテージは2004ヴィンテージを上回る94点を獲得。[ワイン・スペクテーターのコメント抜粋]LA QUERCE Toscana 2005…94pointほとんど黒に近い漆黒の外観ブラックベリーやカンゾウの力強い香りと重低音なミネラル噛めるような大きなタンニンでフルボディ本当に大きく印象的だまさにワインのボディー・ビルダー(Oct 2007)さらにイタリアワイン・ガイドの権威ヴェロネッリ誌2008年度版では、三ツ星★★★(90/100点)をという最高評価を獲得した“クエルチェ 2005”収量を32hl/haにまで抑えており高密度な凝縮感のある味わいに仕上がっております。樽からの風味とまったりとした甘味を伴った果実味があり、後味にはしっかりしたタンニンとバランスの取れた酸味が感じられます。これから更に向上するであろうポテンシャルを持ちつつも酸のバランスが良く、現在でも充分お楽しみ頂ける味となっております。産地:イタリア トスカーナ州品種:サンジョヴェーゼ 90% コロリーノ他10%樽熟成:フレンチオーク(新樽)18ヶ月 瓶熟6ヶ月アルコール度:14.5 %容量:750 ml輸入元参考小売価格:\6,300(税込)評価:WS94
¥5,080円(税込)
送料別
クレジット可
こちらの商品は【出荷日限定】商品です。届け日をご指定頂く際には、出荷予定日以降の日付をご指定願います。 Medlock Ames Merlot Bell Mt. Vineyard【 分 類 】 赤ワイン【 タイプ 】 フルボディ【 品 種 】 メルロ【 国 】 アメリカ【 地 方 】 カリフォルニア【 ヴィンテージ 】 2003【 内 容 量 】 750ml【アルコール度数】 14度未満 こちらの商品は出荷日限定品です。次回出荷予定日をご確認ください。→詳しくはこちら ラッピングについて → 詳しくはこちら
¥5,080円(税込)
送料別
クレジット可
生産地 コート・ド・ボーヌ 品種 ピノ・ノワール タイプ 赤ワイン 750ml インポーター ミレジム Supplier's descriptionジャン・ガローデはポマールの少し上に、このアペラシオンのもっとも優れた畑を所有しております。この地にブドウを植えたのは彼の義理の父で、今では樹齢45年となり、オート・コート・ド・ボーヌではまれに見る古木であります。またジャン・ガロデのように、コート・ド・ボーヌで水はけのよい土壌を持ち、同じ様にグリーン・ハーヴェストを行う生産者は、コート・ド・ニュイ地区の同タイプの生産者よりも簡単に、偉大なワインを生産することができるといわれてます。ジャン・ガロデはコート・ド・ボーヌのなかで、最も真剣にグリーン・ハーヴェストを行っている一人であり、コスト・パフォーマンスの高いワイン造りを実践している生産者です。この小さなドメーヌが持つ葡萄畑の70〜80%の仕事は、ジャン・ガロデ本人と彼の妻が行っており、小規模な家族経営の造り手です。これは30年前のブルゴーニュでは当たり前でしたが、現在では例外的なこととなりつつあります。その結果として、品質の向上へとつながっているのでしょう。Media review- Wine Advocate #158 Apr 2005 -A backward behemoth, the roasted blackberry and black cherry liqueur-scented 2003 Pommard Noizons (red) boasts a red cherry syrup-dominated flavor profile. Notes of Welch’s grape jelly, licorice, and candied plums can be detected in this medium to full-bodied effort’s dense core of fruit. Powerful, hugely tannic, and immensely long, this is an amazingly impressive wine. If its fruit outlasts its tannin my score will appear pathetically low. Anticipated maturity: 2008-2015. 90 points Jean Garaudet : Pommard Noizons
¥5,080円(税込)
送料別
クレジット可
生産地 モーゼル・ザール・ルーヴァー 品種 リースリング タイプ 白ワイン 750ml インポーター 稲葉 Media reviewWine Spectator 89 pointsProducer's noteOnly the “Prdikat”-wines from the Scharzhofberg and from Wiltinger braune Kupp carry vineyard designations. In almost every year it is possible to produce Kabinett wines. We have never followed the official classification according to Oechsle-levels or sugar content at harvest but for us Kabinett is made from grapes ripe enough not to need Chaptalisation and yet not overripe. These wines are unique because in the Saar’s cool climate the grapes can be fully ripe and still have very low sugar content. They can achieve physiological ripeness around 70° Oechsle in a lesser, late ripening vintage like 1987 but may need as much as 95° Oechsle in years with hot summers like 2003. For the consumer it is important to know that we use the term “Kabinett” merely as a guarantee that the wine is not chaptalised or “naturrein” as such wines were called by our ancestors. (Theoretically, it is possible to label these wines simply as “Scharzhofberger” Q. b. A. but by convention it is expected that Q. b. A. will be chaptalised.) Our Kabinett have only 7 to 9% alcohol and often the slaty minerality and the Saar’s acidity dominate the fruit flavours. They are off dry but can taste quite dry because of the low alcoholic strength. Kabinett wines are very refreshing when young but can age gracefully for 10 or more years. Especially Kabinett wines from the Scharzhofberg develop tremendous complexity with bottle age.エゴン・ミュラー世界的にその名を知られているエゴン・ミュラーのワイン。ドイツ国内で開催されるオークションでは、いつも高額で競り落とされています。エゴン・ミュラー家の古典的で堅く洗練されたスタイルを持つシャルツホフベルガーは、驚くべき程の完璧さを持っています。この醸造所が大変上質の上級ワインを例年のように造るその秘訣は、8.5haのぶどう園にて房ごと、粒ごとの厳選を重ねる収穫技術によるものです。樽に移されてからもその方針は変わらず、1984年には80%のワインがエゴン・ミュラーの名を付けずバルクワインとして売られ、Q.b.A.の等級はル・ガレ(エゴン・ミュラーが共同経営している醸造所)の名前で売りに出された程です。カビネット以上がシャルツホフベルガーのラベルを付けることが出来ます。そのセラーは最高級の醸造所に似合わず、大変旧式で、ケラー・マイスターのフランクの極めて保守的な徹底した方針が伺えます。実際この醸造所では、まだ旧式の水圧を利用した圧搾機をワイン造りに使用しています。ー"LIFE BEYOND LIEBFRAUMILCH" by Stuart Pigott よりー Egon Muller : Scharzhofberger Riesling Kabinett
¥5,080円(税込)
送料別
クレジット可
生産地 リベラ・デル・ドゥエロ 品種 テンプラニーリョ タイプ 赤ワイン 750ml インポーター ミレジム Media review- Stephen Tanzer's International Wine Cellar, Sep/Oct 05 -($45) Ruby-red. Nose dominated by spicy oak, cola and sassafras. Supple, spicy and easy to drink, but showing more oak flavors than fruit. A rather forward wine of moderate depth. Nutty finish shows some slightly drying tannins. Perhaps less green than the regular 2002 bottling, but has the longer aging cost the wine some of its fruit? 87 pointsProducer's noteGrape Variety: Tempranillo 100%Alcohol Content: 13% Vol.Ageing: Twenty-four months in American oak barrels and 12 months in the bottle.Sight: This wine reveals an attractive ripe cherry colour with lively ruby-coloured glints. Clear aspect.Nose: This wine’s bouquet is outstanding due to the elegance and abundance of its aromatic nuances. There are whiffs of well-seasoned fruit, rich hints of cocoa and vanilla, and reminiscences of minerals. Dark forest aromas can be detected in the background.Taste: It strength, lushness and the maturity of its tannins can be appreciated in the mouth. The wood flavours are generously wrapped around the fruit but do not stand out. As a result, it is a tasty and balanced wine. The retronasal effect is elegantly long-lasting with a pleasant background that reminds us of its bouquet.Accompanying Dishes and How to Serve: It should be drunk at around 18 C. Because of its full-bodied refined nature, it is accompanied well by small game dishes, grilled meat and even some stews of large game.caza mayor. Tinto Pesquera (Alejandro Fernandez) : Reserva
¥5,080円(税込)
送料別
クレジット可
Prunotto Barolo【 分 類 】 赤ワイン【 タイプ 】 フルボディ【 品 種 】 ネッビオーロ【 国 】 イタリア【 地 方 】 ピエモンテ【 ヴィンテージ 】 2003【原産地呼称/格付】 DOCG【 内 容 量 】 750ml【アルコール度数】 14度未満【 ジャーナリズム評価 】[ヴィニディタリア2008:2グラス] こちらの商品は1〜2営業日に出荷いたします。<土日・祝日のご注文は翌営業日からの出荷> ラッピングについて → 詳しくはこちら アンティノリの傘下に入り、ますますブドウとテロワールを尊重した造りになったプルノット。さすがバローロ、スケールが大きいワインだけあって、少しの変化で「おっ」とびっくりしてしまいます。完熟した果物、プルーンやブラックベリーなどを連想させ、シガーやシナモン、紅茶などの香りも感じ取れます。タンニンも申し分ないボリュームがあるので、じっくりと飲むにふさわしい1本といえます。時間と共に溢れ出てくるブーケの迫力に圧倒されるでしょう。
¥5,080円(税込)
送料別
クレジット可
マァジ・アンコ (白)ピノ・グリージョ種から造られるワインは, イタリアで最もモダンなスタイルの白ワインです。フリウリ地方のカスティオン・ディ・ストラーダで育てられたこのぶどうのリッチな香りとアロマは,完熟もしくはやや過熱した状態で慎重に収穫された土着のぶどう品種,ヴェルドゥッツォ種の構成を 引き立たせています。 マジアンコは素晴らしい個性を持った スーパーヴェネチアンワイン! 【VINTAGE】2006 【格付け】Bianco delle Venezie IGT 【生産地域】 ヴェネトとフリウリの中間にある Corte Paradisoの畑 【ぶどう品種】 75% ピノ・グリージョ(8月末収穫) 25% ヴェルドゥツォ(9月末収穫) 【アルコール度数】13% 【色】凝縮感のある麦わら色 【ボディ】フルボディ 【テイスティング】パイナップル、バナナ、アカシヤの花、 ハチミツの凝縮感のある風味。フローラルでフレッシュな 柑橘系の味わいが、たっぷりとしてクリーミーな 味わいとよく調和しています。アタックがあり後味には フレッシュな印象があります。アーモンド、へーゼルナッツ、 ハチミツを思わせるような、少し苦味のある後味があります。 【製造方法】 ピノ・グリージョは、フレッシュ感とアロマを より高くするために雨季を避けて8月後半に収穫され、 その後直ぐに醗酵(15−10℃で25日間)、 一部MLF発酵が起きる。 一方果皮の厚いヴェルドゥッツォは3週間程長く熟させ、 9月末に収穫させる。これにより、 凝縮された素晴らしいブドウに仕上がる。 ヴェルドゥッツォはコールド・マセレーション (5℃で36時間)をステンレスタンクで行い、 その後木樽でMLF発酵。ピノ・グリージョは 3ヶ月間ステンレスタンクで熟成させ、 ヴェルドゥッツォはバリックで3ヶ月間熟成。 その後ブレンドし瓶詰。瓶内で45日間熟成。 【適温】8-10℃ 【料理】食前酒として、前菜、魚料理、白身の肉料理、 現代的な味付けの料理、ピッツァに良く合います。
¥5,080円(税込)
送料込
クレジット可
爽やかな甘さ!お手頃価格のドイツのデイリーワインがセットになって再登場しました!こちらドイツのセットでは一番人気!一部セット内容お替えて再復活させていただきました!〜〜 セット内容 〜〜■カールジットマン オッペンハイマー クローテンブルネンQbA 白■カールジットマン リープ・プラウ・ミルヒ 白■カールジットマン ピースポーター ミヘルス・ベルグQBA白 ■シュワルツカッツ 黒猫のワイン ブルーボトル 白■オッペン・ハイマー クローテン・ブルネン アウスレーゼ■カールジットマン ブルグへレン ドイチャー・ターフェルワイン グリーンボトル送料無料!(クール便210円、離島・一部地域は別途頂きます。)
¥5,080円(税込)
送料別
クレジット可
内容量720mlタイプ白・極甘口産地長野県・勝沼品種シャルドネ種コメント-20度に冷凍した葡萄から果汁を圧搾して造り上げました。フルーティーなアロマと甘味の中にある酸味が特長のワイです。備考
¥5,080円(税込)
送料別
クレジット可
◆原産国:フランス◆生産地:シャンパーニュ◆ヴィンテージ:NV◆ぶどうの品種:ピノ・ノワール、ピノ・ムニエ、シャルドネ『ニコラ・フィアットの特徴を最もよく表現したシャンパン!』【発泡・白・辛口】フローラルな香りと、洋ナシやリンゴのような白系の果実の香り、またアーモンドやヘーゼルナッツの香りが特徴です。口当たりはフレッシュで、バランスがよくまろやか。3年セラーの中でねかせ、エレガントで上品な味わいに仕上がっています。40%のピノ・ノワールがしっかりとしたボディとリッチ感を、また40%のピノ・ムニエが果実味を、そして残りの20%のシャルドネがエレガントさと繊細さを表現しています。6〜7℃でアペリティフとして、または帆立貝のフライとの相性がとてもいい!時間の経過に合わせてその味わいがどんどん変化していくこのシャンパンは、アペリティフとしてだけではなく、幅広い食事、または食事の最初から最後までを通せるタイプの味わいでもあります。検索キーワード:【スパークリング】【フランス】【シャンパーニュ】【ニコラ・フィアット】【白】【ふくよか辛口】
¥5,080円(税込)
送料込
クレジット可
送料無料!(クール便210円を追加。離島・一部地域は別途送料頂きます。)世界の多くのワイン雑誌が絶賛!ボーモン・デ・クレイレール社プレスティージュのラッピング付きギフトセット。★ジャパン・ワイン・チャンレジ銀賞★イギリス「WINE」誌で90点を獲得★コンクール・モンディアル・ド・ブリュッセル2007金賞葡萄品種:シャルドネ40% ピノ・ノワール40% ピノ・ムニエ20%デゴルジュマンまでの熟成期間:48ヶ月やや濃い黄色の色合いに、ごくきめ細やかな力強い泡が立ちます。繊細で洗練された味わいで、口の中で菩提樹と黄色い果実の風味が広がります。そのスタイルを確立するかのように、後味には柔らかでフレッシュな感覚で、舌を魅了します。アペリティフやお祝いにうってつけです。〜〜 セット内容 〜〜■ボーモン・デ・クレイエール グラン・プレスティージュ■ラッピング材 ☆下記の包装紙からお選びください。
¥5,080円(税込)
送料込
クレジット可
オーストラリアを代表する、人気の高いワインです。送料無料!(クール便210円、離島・一部地域は別途頂きます。)〜〜 セット内容 〜〜●アンドリューハリス・パーソナルセレクション・ カベルネソーヴィニヨン●コルク抜き(スクリュータイプ)1個●ワインストッパー 1個以上計3点が桐の箱に入ったセットです。果実味の濃縮感が溢れ、オ−ク樽のバニラ香、カシスや黒い果実の香りと程よくタンニンが溶け込んでいます。 ☆下記の包装紙からお選びください。
¥5,082円(税込)
送料別
クレジット可
Information 【内容量】フルボトル[750ml] 【品種】メルロー55%、シラー35%、サンジョヴェーゼ10% 【カテゴリ】トスカーナIGT 【味わい】 赤・重口 【アルコール度数】14% コストパフォーマンスの良さが際だつプロミス ガンベロロッソ2008 ドゥエビッキエリ ドゥエミラヴィーニ2008 クアットログラッポリ ヴェロネッリ2007 ドゥエステッレ エスプレッソ2008 クアットロボッティーリエ ルカマローニ2008 84点 ヴィーノフルット ドゥエミラヴィーニのコメント: ボリューム感と広がりのある香りには若い果物と熟した果物や桑の実、ジャム、低木類、毛皮のニュアンス。たっぷりとした味わいでしっかりとしたタンニン、正確なフィニッシュ。品質と価格と生産本数のバランスは賞賛に値する。 バリック(旧樽)で18ヶ月間熟成 メルローとシラーのやわらかな果実感とサンジョヴェーゼの厳格さを使ったハーモニーのある味わい。 このページではインラインフレームを使用しています インラインフレームに未対応のブラウザをお使いの方は、 こちらで内容をご確認いただけます。 カマルカンダ CA’MARCANDAカ マルカンダ1 バルバレスコの父でありイタリアワインの巨匠ガヤが造るボルゲリ ボルドー品種の力を最大限に引き出す最高のエリア ボルゲリのワイン造り イタリアワインのトップの座を維持し続けるワイナリー、ガヤ。バルバレスコの父としてピエモンテのワインを世界中に広めた功績は計り知れないものがあります。 そのガヤがピエモンテと並ぶ最高の赤ワイン産地、トスカーナでのワイン造りを目指したのは当然の流れでしょう。1994年にモンタルチーノの「ピエーヴェ・サンタ・レスティトゥータ」を購入したのに続き、1996年にようやくボルゲリの土地の買い付けに成功して立ち上げたのがこの「カ・マルカンダ」です。 なかなか土地を売ってくれなかった前所有者。ピエモンテから車で何度となく説得のための往復を繰り返したアンジェロ・ガヤ。ガヤがボルゲリでワインを造る、それはすなわち、サッシカイアやオルネライアと同様の卓越した土地でなければならなかった。ボルゲリの土地を研究し尽くして探し当てた土地。ガヤにはここ以外にはあり得なかったのです。 造るワインは3種類。 ワイナリー名が付いたフラッグシップワイン「カマルカンダ」、メルローを主体にカベルネ・ソーヴィニョンとカベルネ・フランをブレンドした「マガーリ」、より若い段階での飲みやすさを追求した「プロミス」。 いずれも、ガヤ一筋のエノロゴ、グイド・リヴェッラ氏がエノロゴを務めています。 市場に迎合するワインではなくテロワールを表現するワインこそが自分の造るワイン そう語るガヤのボルゲリをじっくりと堪能してください!
¥5,082円(税込)
送料別
クレジット可
* 正規輸入 AMZ 蔵出し
¥5,083円(税込)
送料別
クレジット可
■等級:D.O.C ワインアドヴォケイト141号/91点《赤》【フルボディ】等級:D.O.C. 葡萄品種:ネッビオーロ(60%)、バルベーラ(40%)平均樹齢:35年 『セッラピウ』とは、畑名の「serra」と、『高貴な』という意味を持つ『piu』から付けられました。ランゲは、1995年産からD.O.C.に指定されています。ネッビオーロとバルベーラの畑は約200メートル離れており、その海抜は430mの丘に位置しています。バルベーラは早熟ですが、ネッビオーロが熟すまで房に残し、より完熟させます。マロラクティック発酵は温度管理されたタンクでおこなわれ、その後500リットルの樽と225リットルの樽に分けて2年間熟成させています。ブレンドして、さらに225リットルの樽で熟成させて造られます.樽は毎年新樽を使うので、香りがたいへん良くなっています。凝縮した果実味と樽熟成による風味のバランスが絶妙で、とても個性的な味わいとなっています。‘01年が、『ガンベロ ロッソ』で2グラス、「ドゥエミラヴィニ」で4房、2001セッラピウはバルベーラとネッビオーロにカベルネを加えており、カシスの果実味がキルシュと共に表れていて、ヴァニラとクローヴの広々としたノート、重くスムーズな口当たりで、たくさんのタールや木炭、リコリスや甘いベリーが感じられます。 ■ランゲロッソセッラピュ 2001品種容量 ネビオーロ60%、バルベーラ40%750MLバローロ、バルベーラ ダルバ、ドルチェット ダルバ、ロエロ アルネイス等を造っているピエモンテでも注目される個人生産者の一人です。ジャンニ ヴォエルツィオ(55歳)は、1969年から父のワイン造りを手伝い始め、1986年に独立して妻フランカ グランディとワイン造りを始めました。当初はランゲを中心に12.5haの自家畑を所有し、1998年新たに1.3haのバローロの畑を買い足し、14.3haとなりました。常に高品質で純粋な葡萄を造るため、自ら畑を手入れし、剪定・間引きを行います。最も近代的な設備により注意深く醸造を行い、完璧なフレーバーを持った良質なワインを造ります。特徴のあるラベルは、画家のジャンニ ガッロによるものです。ヴォエルツィオのワインは、全世界からの圧倒的な人気のため、希望する数量を入手することは不可能です。2002年版ガンベロ ロッソ「ヴィニ ディタリア」にて、待望のトレビッキエリ(3グラス)を獲得しました。まさに彼の風貌もワインの品質も、風格が漂いつつあります。(弟は、あのロベルト・ヴォエルツイオ氏)
¥5,084円(税込)
送料別
クレジット可
Moss Wood Chardonnay[2003] 産地 西オーストラリア州 / マーガレット・リヴァー 使用品種 シャルドネ, スタイル 白/辛口、ボディ:重口 Alc度数 14% 容量 750ml メディア評価 ワインアドヴォケイト誌:87点The Australian Wine Annual:95点 リッチで力強いシャルドネ。エレガントな2002年とは対照的に引き締まったミネラルやフレッシュな酸味ががっしりした味わいを作っている。糖分、酸味、香り成分のバランスが理想的で、例年よりも少しアルコールが低く味のまとまりがよい。フレンチの新樽100%で発酵・熟成。 〜パワーとフィネスを兼ね備えたワールド・クラス・ワイナリー〜 『モスウッド』はマーガレット・リヴァーでヴァス・フェリックスに次ぎ2番目に古いワイナリー 1965年オーストラリア農業科学研究所のリポートにDr.グラッドストーンズが、マーガレット・リヴァ ーはブドウ栽培に最適な地区であると発表。これに触発されたワイン好きの医師Dr.ビル・パネルが、 あちこちの地面を掘りながら最高と思う場所にブドウ畑を作ったのが1969年。本や知人の醸造家などのアドヴァイスをたよりにワイン造りをスタートさせました。 さまざまな失敗がありましたが、1976年輝かしい『モスウッド』の成功への扉が開きました。 パース・ワイン・ショーに出展した7つのワインのうち3つが金賞、2つが銀賞を獲得。マーガレット・リヴァーに初の金賞をもたらしました。 1979年にマクラレン・ヴェイル出身のキース・マグフォードが参加。キースはローズワーシー大学で醸造を学んでいる時に、『モスウッド・セミヨン1977』を味わい、その豊かな風味に感銘を受けマーガレット・リヴァーにやってきました。 品質は一層高まり、特にカベルネ・ソーヴィニヨンはオーストラ リア最高の一つに数えられるようになりました。 1985年キースと妻クレアはパネル一家から『モスウッド』を譲り受けました。それまでの名声に甘えることなく、さらなる品質の向上を目指して新しい『モスウッド』のチームは動き出しました。 仕立ての改良をはじめ、摘み取り時期を実験的に変えてみたり、新樽と1年ものの樽がワインに与える影響を細かく分析したり、バトナージュ(澱を攪拌する作業)や天然イーストの効果を模索したりと休むことなく自分の目指すワインを造りあげるべく前進しています。 2000年初めキースは、同じマーガレット・リヴァーにあるリボン・ヴェイルを購入しました。ホー ム・ヴィンヤードとは違った個性を発揮するワインは、シングル・ヴィンヤード・ワインとして醸造さ れています。マーガレット・リヴァーの多様性を物語る興味深い比較が楽しめます。
¥5,087円(税込)
送料別
クレジット可
¥5,087円(税込)
送料別
クレジット可
¥5,090円(税込)
送料別
クレジット可
AOC Pauillac 格付け 5級 味わい しっかりと熟した中に柔らかなタンニンが感じられ、程よい重み・深みと合わせてベリーやブラックカラントの豊かなアロマが感じられます。 タイプ 赤 容量 750ml 備考 ※ヴィンテージワインのため少々汚れがございます。 ご了承の上、お買い求め下さいませ。
¥5,090円(税込)
送料別
クレジット可
¥5,090円(税込)
送料別
クレジット可
これもモス・ウッドらしい豪快さと親しみさを持ち合わせた仕上がり!!モス・ウッドは数年前から、シャルドネ種の改良に着手。その成果がこの2004年に現れました。少しだけアルコールを下げ酸味を強調。重い味わいがちょっとスマートになり、気品がアップ!!さまざまな実験の中から、果実を十分太陽にあて早めに収穫することで、理想的なワインが誕生。マーガレット・リヴァーらしい、深みある香りと多彩なニュアンスが魅力。昨年来日した、オーストラリアワイン評論家のジェレミー・オリヴァー氏が96点を付けています。★スクリューキャップ使用
¥5,090円(税込)
送料別
クレジット可
¥5,092円(税込)
送料別
クレジット可
国 フランス 地域 コートデュローヌ クラス コルナスAC ぶどう品種 シラー 色 赤 容量 750ml 甘辛 フルボディ 料理との相性は... ビーフシチュー、豚肉のにんにくみそ鍋、 ハンバーグ、牛肉のオイスターソース ひと口メモ... 産地は、有名なエルミタージュの対岸。 シラー種100%で造られるボディーの 有るワインは、エルミタージュ同様高く 評価されています。 生産者... ドメーヌ クールビ ★受賞暦 2000ワイン・アドヴォケイト 2002 6/30号 90点※この商品はワイン倉庫(蔵元)より直送いたしますので ワイン以外の商品との同梱は出来かねます。 ワイン以外の商品とご一緒にご注文の際は ワイン・その他商品それぞれに送料が加算されますので ご了承ください。 (ワインの品質を落とさない為に蔵元直送にしております また、それぞれの商品をお求め安い価格にしております)●●未成年者の飲酒は 法律で禁止されております●● ●● お酒は20歳になってから ●●※送料について・・・・ 北海道・沖縄・離島へは送料に別途加算されます ご了承ください【ジャンル】e-sakeナカフジ
¥5,092円(税込)
送料込
クレジット可
●容量:750ml●ボディ:軽12345重●原産地:イタリア/ピエモンテ州●格付:DOCG●生産者:アツィエンダ・アグリコーラ・モンファレットAzienda Agricola Monfalletto●ブドウ品種:ピノ・ネロ50%,ネッビオーロ+バルベーラ50%●一口コメント: ラ・モッラ地区に所有する複数の区画で育まれたブドウを厳選して造られたファンタスティックなワイン。区画の標高,向きは様々で,土壌は粘土に富んでいる。ブドウの収穫は9月末。発酵は15日程度(前発酵:4-5日)で,この間頻繁にルモンタージュを講じる。熟成は品種毎にフレンチ,或いはスロヴェニアン・オークで12-15ヶ月熟成。ブレンドの後,リリースの半年前に瓶詰めを行い,更に熟成。 ローブは深みのある赤で,スミレやブラックベリーを思わせる繊細な香りが感じられる。ストラクチャーがあり滑らかな味わいで,繊細ながら存在感のあるタンニンがあり,余韻が長い。極めてポテンシャルが高く,10年の熟成が可能。ワイナリーで育まれるブドウ(赤)がバランスよく混醸されており,モンファレットの魅力が見事に凝縮されている。ポタージュやマッシュルームのグリル,ラム・チョップや雉,鹿のノワゼットに相応しいワイン。
¥5,092円(税込)
送料別
クレジット可
セパージュ:95% Zinfandel, 4% Cab Sauvignon, 1% Cab Franc
¥5,092円(税込)
送料別
クレジット可
容量:500mlこのオロロソも30年以上熟成された黄金褐色の素晴らしい色合いをしています。食前酒としても素晴らしい力を発揮しますが、食中に、熟成されたチーズやナッツ類、牛肉の入ったシチューなどと相性が良いです!主なぶどう品種:オロロソタイプ/味わい:-/-原産国:スペイン産地:ヘレスA.O.C.:-自社コード:-【写真はクリックすると大きくなります】
¥5,092円(税込)
送料別
クレジット可
かすかに緑色を帯びた薄いレモン色。青林檎と白い花が持つ信じられないほどの強い芳香をともなった、強烈な草の香り。口中ではライトからミディアム・ボディで、ほのかにピーチとクリームを伴った、熟して凝縮したレモン・ライムの個性が現れる。このワインには、高くバランスの取れた酸を背景に持った、偉大な構造がある。スイ石を思わせるミネラル分と魅力的なクリ−ミーさを伴ったフィニッシュは長い。 ★クール便配送をご希望の方は・・・★注文画面のSTEP3『お支払い方法、配送方法選択』にて宅配便(クール)をお選び下さい。
¥5,092円(税込)
送料別
クレジット可
年代 造り手 [1984]年 ジャン ジャック ルノー 生産国 地域 フランス ロワール 村名 AOC クレマン ド ロワール タイプ 白・辛口・スパークリング・クレマン 内容量 750ml 【アペリティフ】【ヴィンテージ クレマン】【AOC クレマン ド ロワール】【クレマン ド ロワール AOC】【シャンパン方式】【シャンパン】【クレマン ヴィンテージ】【フランス スパークリング】【辛口 スパークリング】【白 辛口 スパークリング】【ロワール 辛口 白】【ロワール 白 辛口】【】