バロッサ・ヴァレー
4件中 1~4件1ページ
<<Prev
Next>>
¥2,079円(税込)
送料別
クレジット可
香りは、ブラック・チェリー、中国茶、スパイス、お香、木苺のジャム、スモークとローズマリー、アルファルトや、湿った森の香り、生肉のようなニュアンスなど、さまざまな香りが膨らんで行きます。味わいには、干したラズベリーや烏龍茶のような深みスパイスで漬け込んだフルーツのケーキ、土、エスプレッソ、ミネラルなど、スパイシーで、スモーキーな甘みが伴い、熟成香も感じられます。味わいに感じた個性を感じる、長〜い余韻。複雑な香りと甘みを伴うので、スパイスを使った中華料理や、熟成したチーズ、煮込み料理などに向いていそうです。シシカバブなどのエスニック料理と合わせても美味しいかも♪ありそうでないこの美味しさ、幅広い料理と合わせて楽しめる懐の広さも感じます。好みが合えば、きっとハマってしまう事間違い無し!【ブドウ品種】グルナッシュ品種、マタロー品種、シラーズ品種
¥2,310円(税込)
送料別
クレジット可
削った鉛筆、少し焦がした肉、ユーカリやプラムなど、凝縮感が高い香りと、香りの特徴をそのまま引き継ぐ味わいは、縦にも横にも広がりを見せるタイプ。余韻には、挽いた胡椒のような印象もあり、個性豊かなこの一本は、この先、熟成によりまだまだ違った表情を見せてくれそうな1本。造り手の拘りが、味わいからもヒシヒシと伺えるこの一本は、果実味だけのオーストラリア・ワインは卒業したい方に、オススメです!
¥8,600円(税込)
送料別
クレジット可
このページはインラインフレームを使用しております。 インラインフレームに未対応のブラウザのブラウザをお使いの方はこちらへどうぞ Barossa Valley Estate E&EBlack Pepper Shiraz[2003] 産地 オーストラリア/バロッサヴァレー 使用品種 シラーズ, スタイル 赤/辛口、ボディ:重口 Alc度数 15.0% 容量 750ml メディア評価 ワインスペクテイター誌:94点 ワインアドヴォケイト誌:85点 インターナショナル・ワイン&スピリッツ‘04 金賞、‘06 銀賞 インターナショナル・ワイン・チャレンジ‘06 銀賞 ワインメーカーズ・ノート バロッサ・ヴァレーの収量の少ないシラーズで100%醸したこのワインは、半量ずつ、フレンチ・オークとアメリカン・オークで18ヶ月熟成させています。新樽使用比率は、それぞれ30%です。この傑出した品質と仕上がりは、ぶどう生産者との深い親交抜きでは、 有り得ないものです。このように、多くの人々の愛情を注がれて生産された“ E&E Black Pepper Shiraz”は、バロッサのシラーズの最高峰と自負しています。 若干紫がかった、深い赤色をし、チェリーの花や、ダークチョコレート、スパイス、コーヒー、ブラックベリーや、タールなどの香りが、芳しいオーク香とともに感じられます。味わいはフルボディーで、口の中にまろやかに広がり、余韻は、とても長いものです。とても、豊潤なワインです。 丹念に取り扱って頂きますと、10年程度は更なる熟成が期待できます。 よく合うお料理 濃いチーズや濃厚な味付けの赤身の肉料理など。 最高のワインを造るべく立ち上がったバロッサの共同ワイン 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 現地価格(※98豪ドル)より安い 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 よっ!待ってましたっ!! といいますか、現地で飲んで「コレ旨ぇぇ〜〜!」と驚愕したワインが念願かなって日本初上陸。 バロッサ・ヴァレー・エステートは、バロッサのブドウ生産者が強力て「プレミアムワインを造ろう!」と言う目的を持った協同組合。そのプレミアムとなるのが『E&E シリーズ』。 現在3つのラインナップがあるようで ●『スパイアーズ』シリーズ バロッサヴァレーならではのコクのある赤、芳醇な白の特長を素 直にし表現したヴァラエタルレンジ。 ●『エベニーザー』シリーズ 美しい村のアイコンであるエベニーザー教会の優美さをラベルと ワインで再現したレンジ。 ●『E&E』シリーズ ワインスペクテーター97ポイント、ワイン・エンスージアスト誌 で”Best in the World”と評価の高いを獲得したTOPレンジ。 オーストラリアのワインショップ行った際に、この『E&E』のスパークリング・シラーズを薦められ購入。中華料理屋に持ち込んで飲んだんですが、これが「ウマァ〜ィ」。 オーストラリアならではの赤いスパークリング、クリーミーな泡と甘酸っぱい香り。複雑でいてほのかに甘い飲み心地ですが後味スッキリ! この味わいが甘辛いソースの中華料理と合う合う。 中華に持ち込んだ"スパークリリング・シラーズ" そうなれば、シラーズにも期待できるってもんでして。 やっぱりこれが旨い! 『E&E ブラックペッパー・シラーズ』って名前なんですが、こんな味わい連想するようなワイン名付けてええんかいな?とも思いますが、何でもOKなオーストラリア。この味わいに合う料理も"ペッパーステーキ"のようなシンプルでワイルドな料理に合いますね。もちろんスパークリング・シラーズと同様にフルーティーな果実の甘みがこちらも中華とかバッチリ、エビチリなんかもいいんじゃないかと…。 インポーターさんに問い合わせましたが、残念ながら今のところスパーク リングの在庫は無しのようで、今回ご案内するのは『ブラックペッパー・シラーズ』。 オーストラリアドルが大体1ドル=100円くらいですから、単純に98ドルとすると9800円! ★ワインスペクテイター誌:94点 ★ワインアドヴォケイト誌:85点 ★インターナショナル・ワイン&スピリッツ‘04 金賞‘06 銀賞 ★インターナショナル・ワイン・チャレンジ‘06 銀賞 [ワインメーカーズ・ノート] バロッサ・ヴァレーの収量の少ないシラーズで100%醸したこのワインは、半量ずつ、フレンチ・オークとアメリカン・オークで18ヶ月熟成させています。 新樽使用比率は、それぞれ30%です。この傑出した品質と仕上がりは、ぶどう生産者との深い親交抜きでは、有り得ないものです。このように、多くの人々の愛情を注がれて生産された“ E&E Black Pepper Shiraz”は、バロッサのシラーズの最高峰と自負しています。 若干紫がかった、深い赤色をし、チェリーの花や、ダークチョコレート、スパイス、コーヒー、ブラックベリーや、タールなどの香りが、芳しいオーク香とともに感じられます。味わいはフルボディーで、口の中にまろやかに広がり、余韻は、とても長いものです。とても、豊潤なワインです。 丹念に取り扱って頂きますと、10年程度は更なる熟成が期待できます。 バロッサヴァレー・エステートは、プレミアムワインの生産を目的とした協同組合として設立されました。 ぶどう生産者とワインメーカーがより密接に関わりながらシナジー効果を上げ、改良を重ねることでコクのある深い味わいのワインづくりを追求しています。 毎年、80軒以上の非常に親密な関係の契約農家の手摘みシラーズの中から、バロッサ・ヴァレー・エステートは、更に、この製品“E&E”のためだけに、丁寧に、その一粒、一粒を選び抜いています。 みずみずしいその実は、北側斜面(南半球のため)の乾燥した畠で、ぎりぎりまで熟したものから選別されています。 丹念に育てられた、これらの葡萄の樹は、樹齢60年に達するものも多く、その収量は少なく小さな実で、凝縮感があり、この地の気候風土を反映したものとなっています。 その収量は、1エーカー(約4046平方メートル)あたり0.5〜2トンです。
¥19,740円(税込)
送料別
クレジット可
以前1999年が少量入荷したトゥー・ハンズのフラッグシップ!アレスもW.A誌96点、W.S誌97点の2004年が入荷!濃厚で凝縮された豊かな果実味はさすが!「 The 2004 Shiraz Ares is spectacular. Aged 12 months in 100% new French oak, the Ares is produced from the finest 20 barrels from the Bella’s Garden cuvee. Inky/blue/purple with notes of graphite, blueberries, blackberries, black currants, licorice, and smoke, this is a full-bodied, super-rich, intense, fabulously pure, rich Shiraz with a multidimensional mid-palate as well as a 45+ second finish. It will benefit from 2-4 years of bottle age, and should keep for 2-3 decades.Drink 2008-2036 Robert Parker」