1990年代
8651件中 241~270件9ページ
¥2,289円(税込)
送料別
クレジット可
年代 造り手 [1994]年 ドメーヌ・ブーティエ 生産国 地域 フランス ボルドー メドック 村 AOC オーメドック タイプ 赤・辛口 フルボディ 内容量 750ml 【赤 フルボディ】 【フルボディ 赤】【AOC オー メドック】 【オー メドック AOC】【オー メドック クリュ ブルジョワ】 【シャトー ラネッサン】【シャトー ラネサン】 【ロバート パーカー】【ヒュー ジョンソン】 【】
¥2,289円(税込)
送料別
クレジット可
メドック地区キュサック村古くから著名なシャトーで、その自信ゆえ1855年の格付け時にサンプルを提出せず、格付け対象外になりました。プティエー家の所有で、格付シャトーに匹敵する人気があります。葡萄品種:カベルネソーヴィニヨン75%・メルロ20% カベルネフラン3%・プティヴェルド2%写真とヴィンテージ違います。
¥2,289円(税込)
送料別
クレジット可
年代 造り手 [1997]年 カトリーヌ・ブラスコ 生産国 地域 フランス ボルドー メドック オーメドック 村 AOC オーメドック クリュブルジョワ タイプ 赤・辛口 フルボディー 内容量 750ml 【オー メドックAOC】【クリュ ブルジョワ】【AOCオー メドック】【オーメドック 赤】【フルボディ 赤】【シャトー・アンティアン】【シャトー・アンテイアン】【シャトー アンテイアン】【シャトー アンティアン】【AOC オー メドック】【アンティアン】【アンテイアン】【アンタイアン】【アンティヤン】
¥2,289円(税込)
送料別
クレジット不可
葡萄の収穫時期が違うためにバルベーラを先に発酵させ、 その後ネッビオーロを発酵後のバルベーラに混入し 再発酵させると言う特別な醸造法で作られるます。 全ての発酵が終わった後に40%をフレンチバリック(新樽20%)、 残りをボッテで貯蔵し、最後にブレンドをします。 バルベーラ70%、ネッビオーロ30% フルーティーなベリー香りにチョコレートのような甘くビターな感じ、 ソフトでまろやかな濃厚で厚味のある味が素晴らしいワインです。 今まさに飲み頃で美味しいですが、今後の熟成も楽しみです。
¥2,289円(税込)
送料別
クレジット可
限定60本!飲み頃ボルドー白ワインが待望の入荷です!!!しかも飲み頃ボルドー白ワインでこの価格はとんでもなく安い!レイノンのヴィエイユ・ヴィーニュはなんと・・・楽天市場内で2,380円 (税込2,499円)でも売切れです!なのにこの良心的価格です!!!だって・・・安く入荷出来たんだもんっ!というわけで、どう考えてもお買い得なボルドー飲み頃白ワインです!まずは、ヴィンテージ違いで1本ずつ買って飲み比べましょう!かなり楽しめると思います!!!今回のワイン・・・品質では相当レベルの高いワインだと思います!しかも、このシャトーの所有者は、グラーヴのクロ・フロリデーヌやドワジィ・デーヌなどを所有し、ボルドー白ワインの『法王』と称されるボルドー大学の教授「ドニ・デュブルデュー氏」なんです!デュブルデュー氏の事を知っている方は、相当ワインに詳しい方だと思いますが、デュブルデュー氏は、白ワインを造る天才で、特に貴腐ワインのドワジィ・デーヌは、世界最高峰の「イケム」に匹敵する出来栄えと言われています。2002年のドワジィ・デーヌは、ハーフボトル(375ml)でも4万円近くにまで跳ね上がる人気ぶりで、21世紀のボルドー白ワインに大きな影響を及ぼす人物だと思います。そんな彼が造るシャトー・レイノン・ヴィエイユ・ヴィーニュは、非常にしっかりした果実味をしていて、ソーヴィニョン・ブランの香りがしっかり感じられ、ハーブ、柑橘系を煮詰めたような濃厚な余韻が口の中に残ります。ソーヴィニョン・ブランが大好きな方には本当におすすめの1本です。シャルドネにはないエキゾチックな味わいは、香草系の料理や、マリネなど、これからの季節にピッタリです。そして、何よりも・・・熟成し始めているところが最高です!ただ、スッキリした白ワインではなく、重みも感じられ、熟成による複雑さは、この価格では味わえない上品さと品格がうかがえます。まだ1999年物しか飲んでいませんが、上品で魅惑的なワインです。是非、この機会にお試し下さいませ。<インポーター情報>収穫は手積みで、収穫をする人は、葡萄畑を数回にわたって巡回し、完全に熟した葡萄のみを積んでいるそうです。果汁の抽出は非常に優しく行い、マストは透明になるまで静置する。ワインは容器と古樽にいれて発酵させ、その後、瓶詰めするまでの、8ヶ月間澱の上で熟成させる。優れたテロワール、低収穫量(1haあたり45ヘクトリットル)、そして、丁寧なワインメーキングにより、力強い、香りに溢れた辛口の白ワインが醸造される。 種類 白ワイン 格付 A.O.C. ボルドー・ブラン 生産地 フランス/ボルドー 品種 ソーヴィニヨン・ブラン…80% セミヨン…20% 味わい 辛口 容量 750ml
¥2,289円(税込)
送料別
クレジット可
1997年は、エキゾチックで、豊かで、厚みのある、ジャムのようなワインで、ローストしたコーヒー、燻煙、香ばしい新樽の香りと混ざった、あふれんばかりのブラックチェリーのアロマが感じられる。酸は弱く、おいしい、ミディアムボディの、派手やかな個性のある魅惑的なワインで、今から6〜7年は飲める。 最終試飲:2002年3月 ロバート・パーカー著 ボルドー第4版より抜粋
¥2,289円(税込)
送料別
クレジット可
ぶどう品種:メルロー60%、カベルネ・ソーヴィニヨン20%、カベルネ・フラン20% SL10-31200309A1K4H85ST00-I
¥2,289円(税込)
送料別
クレジット可
年代 造り手 [1999] カール・フォン・シューベルト 生産国 地域 ドイツ モーゼル・ザール・ルヴァー 村名 アウスレーゼ タイプ 白・甘口 内容量 375ml 【アペリティフ】【マクシミーン】【マキシミン】【マクシミン】【デザートワイン】【ドイツ 白 甘口】【ゴーミヨ】【グリュンフォイザー】【グリュンホイザー】【マクシミーン ヘレンベルク】
¥2,289円(税込)
送料別
クレジット可
【限定120本】超飲み頃フロンサックが限定入荷してきました!!!1997年のフロンサックは、けっこう力強いです!ボルドー左岸に近いニュアンスを持ち合わせ、メルロの熟成感が柔らかく、奥深い味わいとなっています。このワインは、古典派とも言える正統派の造りですよ!10年以上経っているにもかかわらず、まだ若々しさも残る果実味です。熟成感がありながらしっかりしているんです!通常この価格で仕入れる事が出来ないんです。これは、一度飲んでみる価値があると思いますよ!!!熟成フロンサックを是非、一度お試し下さい!<シャトー情報>生産者名:ミシェル・ルリエ・エ・ブリジット・ルリエ・ルセール年間生産量:1700ケース栽培面積:3.5ha土壌はフロンサックでは典型的なもので、「モラス・デュ・フロンサデ」と呼ばれている。第三世紀に出来た土壌で、柔らかい石灰岩、粘土と泥灰が混ざった細かな粒子で構成されており、表面は泥灰質土壌で覆われている。手摘みで収穫し、選果後に除梗。醸し期間は3週間ほど。セメントタンクで発酵後、新樽でマロラクティック発酵。醸造はコンサルタントのミシェル・ロランとクリスティアン・ヴェイレイが担当。熟成は樽で18ヶ月間行う(3分の1が新樽)。3ヶ月に1度、オリ引き。生の卵白で清澄。軽くフィルターがけをしてシャトーでボトリング。ワインスペクテーターオンライン'97 にて87ポイントを獲得しました。<インポーターのコメント>このエリアのワインは、メルロー主体で、ブシェと地元で呼ばれているカベルネ・フランが混ざっている。そのおかげでヴォリュームがあり、まろやかなワインが出来上がる。甘味があり、サンテミリオンの甘味よりも勝る場合がある。メルローは黒い果実の凝縮した風味、とくにカシス、黒スグリ、プラムなどが主体となっていて、熟成するにしたがって森の下草、なめし皮、キルシュヴァッサーの香りが出てくる。若い頃は肉厚で、熟成するとともに洗練されてくる。このワインの豊かさと柔らかさには、赤身の肉に、ワイン中に出ている香りの果実を使ったソースを合わせると最高である。<シャトー・ドゥ・ラ・ユストについて>サンテミリオンとリブルヌの中間あたり、美しいリル川の右岸の丘の上に位置する。ミシェル・ルリエが1955年から所有するシャトー。醸造はあのカリスマ・コンサルタントのミシェル・ロランが担当。オーナーのルリエとは旧友である。"Concours de Bordeaux-Vin d'Aquitaine(コンクール・ドゥ・ボルドー・ヴァン・ダキテーヌ)"で、 2004ヴィンテージが銀賞、2005ヴィンテージは銅賞を獲得。年々、品質が向上してきており、注目されている造り手。コンクール・ドゥ・ボルドー・ヴァン・ダキテーヌとは、ジロンド県商工会議所主催のボルドー・ワイン・コンテスト。対象ワインは、アキテーヌ地方のAOC(ボルドーの各AOCなど)とヴァン・ド・ペイ。数あるコンテストの中でも、その運営方法などで唯一、国際標準規格のISO9001を取得している。約3,600本出されるサンプルの中からメダルを受賞できるのは25〜30%ほど。最終的にフランス農林水産省にて受賞メダルが承認される。 種類 赤ワイン 生産地 フランス/ボルドー/フロンサック 格付 A.O.C. フロンサック 品種 メルロー…90% カベルネ・フラン…10% 味わい ミディアムボディ 容量 750ml
¥2,289円(税込)
送料別
クレジット可
年代 造り手 [1999]年 フランツ・ヨゼフ・ファーバー家元詰 生産国 地域 ドイツ モーゼル・ザール・ルヴァー 村名 タイプ 白・甘口 内容量 500ml 【ドイツ 白 甘口】【ドイツ モーゼル 甘口】【デザートワイン】【モーゼル ザール ルヴァー】【ドイツ リースリング 甘口】【アウスレーゼ】【ベーレン アウスレーゼ】【フランツ ヨゼフ ファーバー家】【ミーンハイマー ローゼンベルク】【】
¥2,300円(税込)
送料別
クレジット可
¥2,310円(税込)
送料別
クレジット可
【専用化粧箱付き】Adega Vinicola D'ArugaAruga Branca Envelhecida[生産者]勝沼醸造[区 分]フォーティファイドワイン長期熟成の甘口白[産 地]日本 山梨県勝沼[原 料]甲州[備 考] [賞味期限]開封後はお早めにお飲み下さい[保存方法]冷暗所にて保存下さい酒精強化ワイン,国産ワイン上品な甘さが魅力食後のデザートと共にいかが? シェリーやマディラのような製法で甲州ブドウから甘口白ワインを作って長期熟成させた、デザートワインです。 元々備えている上品な甘さと酸味が、熟成によって生まれたドライフルーツ、枯葉、土、ナツメグなどの香りとバランス良く調和しています。
¥2,310円(税込)
送料別
クレジット可
産地 バイラーダ セパージュ バガ ボトルコンディション 良好です コメント バイラーダ地域最良の生産者と言われています。このヴィンテージの薫り高い熟成香を、この価格で手に入れることが出来るのはポルトガルワインの醍醐味の一つ 特にヴィンテージワインご購入のお客様は必ずお読み下さい 1991年のワインはこちら
¥2,310円(税込)
送料別
クレジット可
地域/サルデーニャ 赤鮮やかなルビー色。少し辛口ですが、スッキリとした口当たりの飲み口!軽いタンニン(渋み)のため、飲み易いワインです。デイリーにどうぞ!
¥2,310円(税込)
送料別
クレジット可
リンゲンフェルダー リースリング シュペートレーゼ ハルプトロッケン[1999]リンゲンフェルダー 750ml このワインは、グロスカールバッハー オスターベルクの畑の葡萄から造られています。あっさりとした落ち着きのある甘さ。キレのあるきれいな酸味。アフターにも様々なフレーバーが溢れます。食中酒としても最適なしっかりとしたシュペートレーゼ ハルプ トロッケンです。(インポータ資料より) ★ 容量750ml 辛口 やや辛口 極甘口 生 産 地 : ドイツ/ファルツ 地 区 : - 生 産 者 : リンゲンフェルダー 葡萄 品種 : リースリング 残留 糖度 : 15.2g/L 酸 度 : 6.8g/L 容 量 : 750ml ス タ イ ル : 白ワイン 備 考 : code:0073 ●送料をゼロに!(→詳しくはこちら) ●同梱可能。 ●ギフトボックス&ラッピングはコチラ。 Lingenfelder Riesling Spatlese Halbtrocken[1999]Lingenfelder
¥2,310円(税込)
送料別
クレジット不可
これはお薦めです。 熟成感があり、凝縮し生き生きとしております。 流石と思わせる、素晴らしい仕上がりです。 白ワインファンの方には是非お試し頂きたいワインです。 アルザスのワインは単一品種で その品種名をワイン名にするのがほとんどですが、 珍しくもいくつかの品種をブレンドして造る アルザスワインがこの「エデルヴィッカー」。 日本にはあまり輸入されておりませんが。 ビネール家はこのエデルツヴィッカーを毎年リリースしておりません。 その年の葡萄の出来により、葡萄の選果の結果次第なのです。 この1999年はヴィンテージチャートからするとあまり良い出来では ありませんでした。しかしこういう年だからこそ、 収穫量を落としてまでも、カテゴリーを変えてまでもワイン造りを真剣 に行っている醸造家にはヴィンテージチャートはありません。 逆に言えばそう言う年だからこそ 本来のエデルツヴィッカーの様なワインが造られるのです。 リースリング、シルヴァネル、ピノ・グリのブレンド。 11ヵ月ステンレスタンクで寝かせます。 カーヴで大切に管理、熟成され、 飲み頃を待って8年目のリリースです。 リースリングの特徴であるユウカリの香り、 白百合や熟れた白桃(恐らくピノ・グリからくるものでしょう) 上品な香りをクリームで包んだようなミルキーなアフターと さっぱりとした味わいが、今飲み頃を感じさせます。 この3つのブレンド(他では見たことありません)の ハーモニーが面白いほど、素晴らしい味わいを 奏でてくれるのが不思議です。 矢っ張りワインは良い熟成状態で飲みたいなぁとつくづく感じますが、 実際はこんなに作り手のシェで寝かせられないのが実情です。 彼のこだわりで今リリースとなりました。 ビネールさん最後の在庫となります。 ベアトリスは奥様の名前らしくお気に入りのワインにつけられます。 ≪コスモ・ジュン新井順子さんのコメントより≫
¥2,310円(税込)
送料別
クレジット可
尚、店頭販売併用商品ですので、売り切れが生じる場合が ございます。 その際は、こちらからメールにてご連絡させて頂きます。▽ラッピング・ギフトBOXご希望の方はこちらもどうぞ▽容量:750mlタイプ:ミディアムワイン等6本以下の場合は、梱包箱代をいただいております。ご購入前に、『お支払・送料』のページをご覧下さい。
¥2,310円(税込)
送料別
クレジット可
¥2,321円(税込)
送料別
クレジット可
Chianti Rufina Villa di Vetrice Riserva [1997]キアンティの中でも銘醸地として名高い「ルフィナ地区」。その銘酒を長期熟成させた「リゼルヴァ」は洗練された豊かなコクと程良くこなれた味わいが素晴らしい。 現在のトスカーナではあまり見られなくなった白ブドウブレンドの伝統的なつくりで、「家庭の味」とともに楽しめる自然体なワインです。サンジョヴェーゼ゛:90%カナイオーロ:7%コロリーノ:3%醗酵:ステンレス・タンク熟成:オーク樽 約60ヶ月(2,800L)一部コンクリート・タンク熟成 種別:赤口当り:フルボディ飲み頃温度:16〜18℃容量:750ml
¥2,329円(税込)
送料別
クレジット可
【使用品種】テンプラニーリョ、ガルナッチャ、カベルネ、メルロー【タイプ】赤ワイン・ミディアム(重め【ティスティングコメント】色合いは、赤茶色で、熟成されて色調。香りは、個性的で、ドライフルーツ、スミレ、皮など、色んな香りがあります。含むと、アタックは柔らかく、優しいものですが、直ぐに果実と樽から来る風味がパッと広がり、果実に溶け込んだ様々な風味を、非常に長く楽しませてくれるワインです。
¥2,340円(税込)
送料別
クレジット可
所有者ドミニク メクレ醸造所紹介ステファン・アセオ氏は畑の水はけの工事を行うなど、常に品質向上への努力は怠りませんでした。アメリカに渡ったアセオ氏に代わって、それまでネゴシャンとしてアセオ氏のワインを扱っていたドミニク・メクレ氏が1998年に購入し、ワイン造りを引き継いでいます。樽熟成させるワインは15hl/haという信じられない程収穫量を減らして造られます。ワイン名Domaine de Courteillac Rouge タイプ750ml 赤・ミディアムボディ葡萄品種メルロー65%、カベルネ・ソーヴィニオン15%、カベルネフラン15%、マルベック5%葡萄園面積と平均樹齢10ha、40年生産地域ボルドー・スペリュール等 級A.O.C.(原産地統制高級ワイン)生産者ステファン・アセオ家説 明アセオ氏は「高級シャトーがやっているのと同じ方法でワインを造り、品質的にも同じレベルを目指す」と言い、生産量の実に45%はセカンドワインに回します。アセオ氏の造るすべてのワインは全く信じがたいような素晴らしさで、毎回テースティングの度に有名なボルドーのアペラシオンのワインを圧倒しています。誰もボルドー・スペリュールの割に高いとは思わないでしょう。 評価ロバート・パーカーJr. このアペラシオンのお奨め生産者「ボルドー」店主評価1999★★★★’(神戸2005.10.18)★★★★2002.5.22適飲温度15-16℃(冷蔵庫で50分、氷水で8分弱)料理との相性脂肪分の多いこってりした料理やソースやスパイスのきいた料理[例:サーロインステーキ、ハンバーグ、赤身魚刺身(カツオ、マグロ+わさび)、豚の生姜焼、油の多い中華、カマンベ-ルなど。備 考果実酒、アルコール分:14%未満 輸入元:(株)稲葉所有者ドミニク メクレ醸造所紹介ステファン・アセオ氏は畑の水はけの工事を行うなど、常に品質向上への努力は怠りませんでした。アメリカに渡ったアセオ氏に代わって、それまでネゴシャンとしてアセオ氏のワインを扱っていたドミニク・メクレ氏が1998年に購入し、ワイン造りを引き継いでいます。樽熟成させるワインは15hl/haという信じられない程収穫量を減らして造られます。
¥2,342円(税込)
送料別
クレジット可
等級サン・テミリオン地区特級 葡萄品種メルロー、カベルネ・ソーヴィニオン、カベルネフラン(オーガニック認証:DEMETER) 添加物亜硫酸塩微量使用 タイプ赤・ミディアムボディ 説明鮮やかなルビー色、熟したプラムやバラなど花の香り、滑らかなタンニンとエレガントな余韻です。添加物SO2(亜硫酸塩)を微量使用備 考果実酒 アルコール分14%未満 輸入元:(有)エコロジ店長オススメマーク★★★
¥2,342円(税込)
送料別
クレジット可
ワイン名Vacqueyras赤ライトボディ(軽め)ミディアムボディ(中位)フルボディ(重め)容 量750mlグルナッシュ60%、シラー20%、ムールヴェードル20%16-18℃(冷蔵庫で20分、氷水で4〜5分)脂肪分が多くこってりした味付けの重たい料理やクセのある素材[例:牛ステーキ+ソース、すきやき、焼肉+たれ、カレーソース、野鳥獣(猪、鹿、鴨)、ブルーチーズなど]生産地域ヴァケラス 等 級A.O.C.(原産地統制高級ワイン)説 明タンクで発酵後、12ヶ月間75%は大樽、25%は転句で熟成させています。深い赤色、豊かな果実味、きめ細かいタンニン(渋み)、酸やアルコールもしっかりとしたボリューム感のある飲み口です。店主評価'98 ★★★★(京都2002.5.22)'01 ★★★★(2005/04/21 神戸) 備 考果実酒、アルコール分:14%未満 輸入元:(株)稲葉(通販酒類小売免許による表示義務事項)店長オススメマーク★★★★生産者ドメーヌ ル クルリュ(ギー リカール家)所在地クルリュ所有畑15ha醸造所紹介生産者のギー・リカールは、37歳という若さですが、彼が6代目になるドメーヌです。収穫は手摘みで、40、50年樹齢の葡萄を合わせて使っているために深みが一際特徴的です。「伝統的な醸造方法で、長期保存型のワインを造ること」をポリシーにしているそうですが、そのことはワインに見事に表現されています。また、ラベルにかわいい鳥の絵が描かれているのが印象的で、この地方に多くいるダイシャクシギで、この地方の方言では「クリュル」といい、醸造所名にもなっています。この界隈もクルリュと呼ぶそうです。 著名なワインライターワイン誌評価ジャン・リカールは素晴らしくしなやかな、そして新鮮でふくよかなヴァケラスを生産します。また比較的大きなこの醸造所は、とても素晴らしいコート・デュ・ローヌも生産します。葡萄畑はすべて砂利と石灰岩の上に植えられており、樹齢は平均すると40〜50年という素晴らしいものです。伝統的に造られたヴァケラスのお手本といえるクラシックなワインは、5〜7年間見事に熟成します。 ★★★★ロバート・パーカーJr.「ローヌヴァレー」より
¥2,342円(税込)
送料別
クレジット可
ワイン名Chateau La Prade赤ライトボディ(軽め)ミディアムボディ(中位)フルボディ(重め)容 量750mlメルロー80%、カベルネ・ソーヴィニオン20%葡萄園面積:5ha、平均樹齢:34年、年平均生産量:30,000本15-16℃(冷蔵庫で50分、氷水で8分弱)脂肪分の多いこってりした料理やソースやスパイスのきいた料理[例:サーロインステーキ、ハンバーグ、赤身魚刺身(カツオ、マグロ+わさび)、豚の生姜焼、油の多い中華、カマンベ-ルなど。生産地域ボルドー・コート・ド・フラン地区 等 級A.O.C.(原産地統制高級ワイン)説 明有名なシャトー・パヴィの元所有者パトリック・ヴァレットによって運営されています。伝統的な方法で発酵させ、熟成はオーク樽を使い、その内20%が新樽が使われます。シャトー・パヴィで培われた優れたノウハウを持ったヴァレット家の人々によってワイン造りのすべてが行われています。しっかりとした濃い色合い、果実味にあふれた力強い香り、心地よいタンニンとふくよかなふくらみが感じられます。全体に凝縮感があり、魅力的でバランスのとれたお値打ちワインです。2000年からは、所有者が代わり、2〜2.5倍の価格になっていますので、このヴィンテージは狙い目です。評 価ヒュー・ジョンソンがこの地区の特におすすめシャトー(6つ)のひとつにあげています。備 考アルコール分:12.5%果実酒、アルコール分:14%未満 輸入元:(株)稲葉店長オススメマーク★★★★2004.11.02 再入荷しました
¥2,380円(税込)
送料別
クレジット可
ぶどう品種:グルナッシュ90%、シラー10%。優しさと力強さを併せ持った複雑さがあります。口に含んだときに広がるドライフルーツの風味や熟した果実味、まろやかな熟成感のある味わいです。1997年のパリ農産物コンクール金賞受賞ワインです。 生産者 ドメーヌ・マズール 産地 コート・デュ・ローヌ タイプ 赤・フルボディ 詳しくはこちらをクリック16世紀から続くマズール家の"ドメーヌ・マズール"が生産したワインはこちら ローヌにおいて16世紀より続く蔵元『ドメーヌ・マズール』
¥2,380円(税込)
送料別
クレジット可
タンタシオン・デ・コニェット(コニェットの誘惑)☆ヴィンテージチャート:19/20点
¥2,380円(税込)
送料別
クレジット可
ドイツの貴腐ワイン系を試すには最適! ベーレンアウスレーゼ(房選び・粒選び)のワイン!!ドイツではベーレンアウスレーゼから上の3種は、よほど特別な事柄がなければ飲まない特別なワインです。また、ソーテルヌよりもアルコール度数が低く6度前後から10度程度までが殆どです。ラインヘッセン地域はナーエ地域以南、対岸のラインガウ地域、そしてファルツ地域以北に広がるライン川以西(フランスより)に広がるドイツ最大の栽培面積と生産量を誇る中部〜南部にあたる地域です。フクセルレーベはフレッシュで独特な香りが強く漂う品種ですが比較的、飲みやすい品種です。ベーレンアウスレーゼは、十分に完熟した葡萄の房を選りすぐって造られるアウスレーゼよりも更に収穫時期を遅らせ、成熟した超過完熟の果粒のみを一粒一粒丹念に摘み取り、造られるワインで驚くほど芳醇でコクのある味わいがあります。甘さはアイスワインや貴腐ワインと同等レベルです。単体で楽しむのみいいですが、ビターチョコや酸味のあるフルーツ、塩気の強いチーズ(ブルーチーズなどがオススメ!)などと合わせて食後等で飲まれるのもいいです! 《Weingut Biegler-Muller》Dolgensheimer SchutzenhutteHuxelrebe Beerenauslese 産 地 ドイツ/ラインヘッセン/ドルゲスハイマー(避難小屋の意) 格付けベーレンアウスレーゼ ブドウ品種 フクセルレーベ タイプ 【白・極甘口】 容 量 500ml★実店舗と在庫を共有している為 ご注文を頂いても商品をご用意 出来ない場合がございます。
¥2,380円(税込)
送料別
クレジット可
フランス ボルドー メドックA.O.Cメドック クリュ・ブルジョワ1973年にシャトーを訪問し、即座に購入したグンズベルグ男爵が熱心に改良を行ったシャトー。心地よいフルーティさが広がる、エレガントなスタイルのワインです。葡萄品種:メルロ50% カベルネ・ソーヴィニヨン40% カベルネ・フラン8% プティ・ヴェルドー2%醗酵:ステンレスタンクにて4〜5日間熟成:オーク樽にて12ヶ月(新樽比率:20%)シャトー元詰『のびやかで、果実味あふれる華やかな風味を備えていて、最高の年のものは、やや熟しすぎの感もある』〜ドクター・ペッパーコーン氏〜『とてもエレガントで、なめらかで、ミディアムボディ。6〜7年で十分熟成し、12年まではよい状態で保存できる』〜ロバート・パーカー氏〜など、このシャトーについてコメントを残しているそうです。そして、味わいの方もチェックしました!〜試飲しました!〜最初の口当たりは、まるみのあるしっかりとした酸と滑らかなタンニンがふわっと広がり、心地よい豊かな果実味が非常にバランス良く感じて、第一印象もGood!カシスやブルーベリーを連想させる色濃い果実味を、ハーブやスパイスを思わせる香りが広がり、果実の凝縮感もばっちりでボディも非常に豊か。コクもしっかりとありながら飲みづらさがないので、飲むうちにどんどん楽しめるワイン。これはなかなかのボルドーかと思います。また、タンニンも熟成された雰囲気をもっていて落ち着いた感じあるのですが、持続もしっかりとしていて長く余韻も楽しめまてなかなかのボディの厚さ。2日目も飲んでみましたが、ボディもへたれずまだまだ楽しめました!心地よいフルーティさが広がる、エレガントなスタイルのワイン。 酸がバランスよく上手くシメてくれるので、豚の角煮に合わせてみましたがばっちり!ワインのローストの風味とも非常に合いましたので、ぜひぜひお試しどうぞ!!(試飲日:2007年8月) 酸味 ★★★ 渋味 ★★★★ ヴォリューム ★★★★ 果実味 ★★★★
¥2,380円(税込)
送料別
クレジット可
タンタシオン・デ・コニェット(コニェットの誘惑)☆ヴィンテージチャート:18/20点
¥2,380円(税込)
送料別
クレジット可