アルザス
254件中 31~60件2ページ
¥1,974円(税込)
送料別
クレジット可
ランキング常連!フランス・アルザス部門堂々第3位!! 年代 造り手 - アーサー・メッツ 生産国 地域 フランス アルザス 村 AOC クレマン ド アルザス タイプ 白・辛口・スパークリング・発泡・クレマン 内容量 750ml 【クレマン ダルザス】 【クレマン ド アルザス】【スパークリング 辛口】 【発泡 辛口】【スパークリング ホワイト】【決算大特価企画】
¥1,980円(税込)
送料別
クレジット可
ジャングランジェは、ピュアなスタイルのワインで近年注目を集めるアルザスの生産者です。花や柑橘類を想わせる香りで、まっすぐでピュアな味わいの辛口白ワインです。■生産者:ポール・ジャングランジェ■産地:A.C.アルザス■タイプ:白・辛口
¥1,980円(税込)
送料別
クレジット可
★実店舗と在庫を共有している為 ご注文を頂いても商品をご用意 出来ない場合がございます。《Paul Kubler》Alsace Kintet 産 地 フランス/アルザス 格付けA.O.C ブドウ品種 ピノ・ブラン 30%シルヴァネール 30%リースリング 30%ピノ・グリ 15%ミュスカ 5% タイプ 【白】 アルコール度数 12.5% 容 量 750ml岩や石を思わせる鉱物的な香り!ミネラル感たっぷりです♪ポール・キュブラーではリースリング、ピノグリ、ゲヴュルツトラミネール、シルヴァネール、の葡萄品種を栽培していますが、その品種の特性とテロワールを最大限に表現するため、土壌のタイプに合わせた葡萄品種を栽培しています。それらの葡萄樹の平均樹齢は30年。葡萄は、アルザスの伝統的な方法により栽培されますが、ポールキュブラー氏は一見単純作業に見える剪定、仕立、耕作についても、長く培った経験により、細心の注意を払いながら行います。また畑には化学肥料に頼らない自然肥料を使用し、自然の力みなぎる土壌からくる多くのミネラル分を吸収した葡萄は、ワインに大きな活力を与えます。(リュットレゾネ)キンテットは5種類の葡萄を使った極辛口で、岩や石を思わせる鉱物的な香りに爽やかでピュアなミネラルが際立った味わいに仕上がっています。
¥1,995円(税込)
送料別
クレジット不可
年号 : 2005 色 : 白 容量 : 750ml 甘辛 : 辛口 ボディ : ミディアムライト クラス : アルザスAC コメント : ポールジンク最良の区画より生産されるワインです。完熟ぶどうから造られる凝縮感ある味わいで、この生産者の人気銘柄です。
¥1,995円(税込)
送料別
クレジット可
ワイン名Alsace Gewurtztraminer Cuvee Wahlenbourgアルザス ケヴェルツトラミネール キュヴェ・ヴァロンブールワイナリー名Paul Ginglingerポール・ジャングランジェ国・地域フランス/A.O.Cアルザスブドウ品種ゲヴェルツトラミネール 100% 熟成大樽醗酵&熟成8ヶ月備考飲み頃温度:8℃コメントマスカットジュースのような甘さで、普段あまりワインを口にしない方や女性に喜んでもらえそうなワインです。全体的には清楚で可憐な白い花のようなイメージですが、時折、甘ーく妖艶な香りを放っていて非常におもしろいワインでした。インポーターさんも注目している生産者だそうなので要チェックです☆〜以下インポーター資料より抜粋〜ピュアなスタイルのワインで近年注目を集めるアルザスの生産者。※画像は13代目(現当主)ミッシェル・ジャングランジェ氏。トロピカルフルーツ、スパイス、ミネラル等の一体感のある官能的な風味。残糖を感じさせる味だが太めの酸がミネラルをしっかりと支えるので、単体でも飲み飽きない。バランス良い味わいのワインです。甘辛のアジアティックな料理との相性がよさそう。 ▲このページのトップへ
¥1,995円(税込)
送料別
クレジット可
「エギスハイム」の地にワイナリーを構える“ポール・ジャングランジェ”は、特級畑である、「アイシュベルグ」と「プフェシベルグ」の2つの畑を所有し、15世紀からの歴史を持つ、由緒あるアルザス・ワインの造り手として知られます。13代目になる、ミッシェル氏は、ランス大学醸造科在籍し、シャンパーニュのランソン社でスパークリング・ワインの技術を習得、商業科のマスターを取得するためのディジョン大学在籍時には、「アルマン・ルソー」にて、ピノ・ノワールの醸造を習得。その後南アフリカ、チリへも赴き、計3つのワイナリーで醸造責任者まで登りつめた人物。2000年、アルザスへ戻りポール・ジャングランジェを引き継ぎ現在に至ります。体質的に化学薬品などを受けつけないというミッシェルが手がけるワインには、亜硫酸の使用も極少量に抑えられており、その造りは「自然派」と呼んでもいい内容。しかしミッシェル氏は、決して「自然派」という言葉を使いません。何故なら、「本当にピュアでナチュラルなら、飲んだらわかるだろ?それでいいんだよ、僕は。」と、あくまで自分が造り出す、味わいまで自然体。そんな彼のワインは、地元フランスでは非常に評価が高く『レヴュー・デュ・ヴァン・ド・フランス』誌やその他のワイン専門誌で、アルザスのビックネームに肩を並べる評価を得、近年、グングン頭角を現しつつある若手醸造家です。【使用品種】リースリング100%【タイプ】白ワイン・ややコクのある辛口 【味わいの濃さ】←軽快・濃い→ 123456 【ティスティングコメント】クリーンで輝くような美しい黄色。柑橘系の香り、ミネラルなど、共に華やかで、その中に蜂蜜などの甘い香りが潜みます。口当たりは、アルザスらしいボリュームを感じさせるのですが、全く残糖感が無く、限りなく“辛口”と言える味わい。それが、とっても素直な味で、ワインの味だけで、ミッシェル氏の実直な性格が伺える程。余韻はキレがあり、すっと伸びる精練された風味が残ります。甲殻類や、牡蠣、クリーム系ソースの魚料理と合いそう。
¥1,995円(税込)
送料別
クレジット可
Alsace Riesling [2005] 生産者: ヴァンサン・ストフラー750ml 白 辛口お薦め度:★★★★★コストパフォーマンス:★★★★★ワインのタイプ:フレッシュ&フルーティー飲み頃度:風味が開いており美味しく飲めます料理との相性:新鮮な魚介を使ったお料理に。アルザス地方で、リースリングは、高級品種のひとつです。フレッシュなレモンやライム、中心にマスカットの香りがあります。切れのある酸味が味わい全体をフレッシュにしています。このページの先頭へ
¥1,999円(税込)
送料別
クレジット可
フランス/アルザス/白/辛口 インポーターのDさん(最近、スペインやイタリアに行くなど大活躍中!) が当店に来たときに、『超お薦め!』と試飲に持ってきたのが、このワイン。 インポーターでアルザス・ワインの新しい取引先を探していて、目星をつけていた6軒のワイナリーをブラインドテイステイングして、試飲した人のほとんどが、このワイナリーを選んだらしい。 アルザスらしいミネラル感をもちながら、充実した果実味とのバランス感覚が絶妙なワイン。 爽やかな酸味洋ナシのような柔らかなアロマも魅力的。 エギスハイムを愛するミッシェルが作り出す、限りなくピュアなアルザスワインだ。 ポール・ジャングランジェ 「エギスハイム」の地にワイナリーを構える「ポール・ジャングランジェ」は、、『アイシュベルグ』と『プフェシベルグ』のグラン・クリュを所有 し、15世紀から続く由緒ある造り手。 現当主のミッシェルは13代目にあたります。 シャンパーニュ・メゾン「ランソン」社でスパークリング・ワインの技術を習得し、「アルマン・ルソー」にて、ピノ・ノワールの醸造を習得しました。 その後、南アフリカ、チリへも赴き、3つのワイナリーで醸造責任者まで登りつめ、2000年にアルザスへ戻りポール・ジャングランジェを引き継ぎ現在に至ります。 日本における知名度はまだそれほどではありませんが、地元フランスでは彼の所有するグラン・クリュの最新ヴィンテージが『レヴュー・デュ・ヴァン・ド・フランス』誌他で最高評価を獲得するなど、近年グングンと頭角を現してきています。 また、“体質的に” 化学薬品などを受けつけないというミッシェルが手がけるワインには、亜硫酸の使用も極少量に抑えられており、その造りは「自然派」と呼んでもいいほどですが、決して「自然派」という言葉を使いません。 なぜなら、「本当にピュアでナチュラルなら、飲んだらわかるだろ?それでいいんだよ。」 ・・・ [ミッシェル・ジャングランジェ] [複雑なテロワールを持つアルザス、エギスハイム]
¥2,006円(税込)
送料別
クレジット可
【産地】フランス/アルザス【品種】ピノブラン/シルヴァーネル/リースリング/ピノグリ/ミュスカ【タイプ】白 辛口アルザスで使用されるブドウ品種・5種類ブレンドの辛口白ワインです。爽やかな柑橘系の香りに、ふっくらとした飲み口。キリッとした辛口の後味。香り、味わい、余韻にブドウそれぞれの品種の特徴が出ています。全体的に感じることができるミネラル感もたまりません!lvv-000-2-3
¥2,047円(税込)
送料別
クレジット可
¥2,079円(税込)
送料別
クレジット可
ありがとうございます!おかげさまで大きな反響を頂いております!!楽天ランキングで上位獲得!! ■凄い人気!ありがとうございます■おかげさまで瞬く間に341本販売突破!(2008/5/22)実店舗在庫分、緊急確保しました。この価格では二度と手に入りません!!!この機会に手に入れて下さい!!! ▼ 関連商品 ジョスメイヤー・アルザス・フルール・ド・ロテュス[2003]年 ジョスメイヤー・ヴァン・ド・アルザス・ブラン・ダルサス ジョスメイヤー・アルザス・ゲヴェルツトラミネール[2003]年・ジョスメイヤー ジョスメイヤー・アルザス・リースリング“ル・ドラゴン”[2003]年・(テュルクハイム村) ジョスメイヤー・アルザス・ピノ・ブラン・ミズ・デュ・プランタン[2003]年 年代 造り手 [2003] ドメーヌ ジョスメイヤー 生産国 地域 フランス アルザス 村名 AOC アルザス タイプ 白・辛口 内容量 750ml 【アペリティフ】【ジョスメイヤー 醸造所】【ドメーヌ ジョスメイヤー】【フランス アルザス 白 辛口】【フルール ド ロトゥス】【JOSMEYER FLEUR DE LOTUS】【ジョスメイエール】
¥2,079円(税込)
送料別
クレジット可
年代 造り手 [2004]年 ポール ジャングランジェ 生産国 地域 フランス アルザス 村 AOC アルザス ケヴェルツトラミネール タイプ 白・辛口 内容量 750ml 【アペリティフ】 【アルザス AOC】【アルザス ケヴェルツトラミネール AOC】【アルザス ケヴュルツトラミネール AOC】【アルザス 白 辛口】【フランス 白 辛口】【ゴーミヨ】【クラスマン】【ギィド アシェット】【】
¥2,100円(税込)
送料別
クレジット可
【種類】白ワイン 【容量】750ml 【格付】AOCアルザス 【産地】フランス/アルザス地方 【生産者】クンツ・バー 【品種】シルヴァネール(100%) 【テイスト】辛口 【ヴィンテージ】[2003] ギフトラッピングは こちらから
¥2,100円(税込)
送料別
クレジット可
KATSUDA★ワイン・セレクションTOPへ
¥2,100円(税込)
送料別
クレジット可
ドメーヌ・マルクテンペは、アルザスの中心部、コルマールから7キロほど進んだ南西向きの村にあります。標高は220メートル、粘土石灰土壌をベースに、ヴォージュ山脈の花崗岩や黄色みえを帯びた石灰の混じる多様なツェレンベルグの土壌は、アルザスの主要品種全てに適合し、素晴らしいブドウを収穫することが可能です。オーナーのマルク・テンペ氏は、国際的なヴィオニストで、INAOで11年間技術者を務め、大手ネゴシアンで2年間醸造に関わるなど、経験も豊富。93年から、ヴィオディナミ農法を行い、エコセール認証も受けています。この地は、気候的に見ても、夏期は、暑く乾燥し、ヴォージュからの風により、ブドウの病気も少なく、当然、アルザスワインの素晴らしさである、酸味は、寒暖の訪れもある証拠。マルク・テンペ氏の畑は、完全無農薬のため、畑にいる生き物は、他の生産者に比べ、雲泥の差、地中の微生物や、モグラ、ミミズなどなど、本来、土に居る生き物でいっぱいです。普通に自然界にいる生き物の力を借りながら、ブドウを育てます。マルク・テンペ氏本人も、“ブドウの樹が自分でうまく育つのを助ける以外は、何もしない”と言い切り、それは、収量制限や、夏期剪定も行わない、かなり徹底してものです。当然、味わいの評価も高く、現在、アルザスワインのトップクラス生産者としての評価を受けており、ヴィオニストとしても、かなり有名です。【使用品種】シルヴァネール100%【タイプ】白ワイン・辛口 【味わいの濃さ】←軽快・濃い→ 123456 【ティスティングコメント】黄金色らしい黄金色で、熟成により、赤っぽさが入ってきました。香りが素晴らしい!芳ばしく、落ち着いた麝香、高級紅茶を思わせる、深い香り、完熟したリンゴなど、香り成分がとても多いワインです。含むと、しっかりした果実味を舌に感じますが、直ぐにボリュームのある酸味、芯のしっかりしたコクがグイグイ上がってきます。マルク・テンペのスタイルとは少々違うので、最初ティスティングした時驚いたのですが、クラシカルなスタイルのアルザスワインとしては、かなり高レベルですね。
¥2,100円(税込)
送料別
クレジット可
★実店舗と在庫を共有している為 ご注文を頂いても商品をご用意 出来ない場合がございます。《Paul Kubler》Alsace Pinot blanc 産 地 フランス/アルザス 格付けA.O.C ブドウ品種 ピノ・ブラン 100% タイプ 【白】 アルコール度数 12.8% 容 量 750mlポール・キュブラーではリースリング、ピノグリ、ゲヴュルツトラミネール、シルヴァネール、の葡萄品種を栽培していますが、その品種の特性とテロワールを最大限に表現するため、土壌のタイプに合わせた葡萄品種を栽培しています。それらの葡萄樹の平均樹齢は30年。葡萄は、アルザスの伝統的な方法により栽培されますが、ポールキュブラー氏は一見単純作業に見える剪定、仕立、耕作についても、長く培った経験により、細心の注意を払いながら行います。また畑には化学肥料に頼らない自然肥料を使用し、自然の力みなぎる土壌からくる多くのミネラル分を吸収した葡萄は、ワインに大きな活力を与えます。(リュットレゾネ)ピノブランは砂鉄混じりの砂岩で、絶妙なタイミングで収穫されています。2003年ヴィンテージとは思えない硬質な味わいに仕上がっています。
¥2,111円(税込)
送料別
クレジット可
¥2,184円(税込)
送料別
クレジット可
※画像は2003年ですが本商品は2004年になります 年代 造り手 [2004]年 ドメーヌ ヴァランタン チェスラン 国 地域 村 フランス アルザス オルシュルウィール タイプ 白 辛口 標準価格 容量 750ml 【アルザス オーガニック】 【無農薬】 【ビオディナミ】 【ビオディヴァン】 【AOC アルザス】 【ヴァランタン チェスラン】 【自然派】 【】
¥2,184円(税込)
送料別
クレジット可
原産国: 原産地: アルザス フランス 格付等: AC Cremant d'Alsace 生産者: Michel Leon タイプ: スパークリング白辛口 容量: 750ml ぶどう品種: ピノ・ブラン 料理: アルザス地方でつくられた、スパークリング、クレマン・ダルザス。フルーティーな香りと味わいで大変エレガントな1本。
¥2,184円(税込)
送料別
クレジット可
■ A.O.C. アルザス ■ ブドウ品種 : ゲヴュルツトラミネール 100 %■ 平均樹齢 : 30 年 ■ 土壌 : 粘土石灰質 ■ 栽培面積 : 1.10 ha ■ 収量 : 60 hl/ha ■ 生産量 : 9,000 本 ■ 醸造 : 大樽醗酵 & 熟成8ヶ月■ 味のタイプ : 白・辛口
¥2,184円(税込)
送料別
クレジット可
■ A.O.C. アルザス ■ ブドウ品種 : ミュスカ 100 %■ 平均樹齢 : 30 年 ■ 土壌 : 粘土石灰質 ■ 栽培面積 : 0.50 ha ■ 収量 : 60 hl/ha ■ 生産量 : 4,000 本 ■ 醸造 : 大樽醗酵 & 熟成5ヶ月■ 味のタイプ : 白・辛口
¥2,190円(税込)
送料別
クレジット可
ポール・キュブラー アルザス・キンテット[2004] 産地 フランス/アルザス地方 タイプ 白/辛口 使用品種 ピノブラン30%、シルヴァネール30%、 リースリング20%、ピノグリ15%、 ミュスカ5% 容量 750ml 五種類のブレンドが奏でる絶妙なおいしさ! 夏場に冷やして楽しむのに最高の1本!! キンテット…それは五重奏の意。 五種類の葡萄が奏でる絶妙な美味しさ!単独でも美味しいピノブラン、シルヴァネール、リースリング、ピノグリ、ミュスカを、絶妙なバランスでブレンドしています!! このワインの素晴らしさは、なんと言っても酸の心地よさです。夏場にキリっと冷やして楽しむのに最高の1本です! ミネラル感のしっかりした 今イチオシのアルザスワインがこれだ! オススメは五種類のブドウをブレンドした “キンテット” ポール・キュブラー まだまだ少ないリュットレゾネ実践生産者。 ただの有機より一歩進んだ理論的有機農法。 だから、自然なミネラルの濃さが違うんです! 近年のオーガニック・ブームで有機栽培生産者は増えましたが、まだまだ少ないのが理論的有機農法=リュットレゾネの実践者!すべての農薬を排除するのではなく「ブドウが健全に育つための最低限の薬品は使うべきだ」という柔軟な発想で育てられたブドウは、地中の成分を蓄え、驚くほど自然なミネラルに溢れたワインを産み出すのです! ●ポール・キュブラー ドメーヌ・ポール・キュプラーは、アルザスで最も標高の高い一帯に畑と醸造所を構える生産者です。その歴史は1620年まで遡ることができ、このエリアでも有数の歴史を誇る、生産者です。 現当主ポール・キュブラーは、このドメーヌのワインの評価を一気に上げた父から、ワイン造りのすべてを学びました。さらにボルドー大学で醸造を学び、世界中のワイナリーで腕を磨いた息子フィリップと共に、伝統と先進を融合させたワイン造りに取り組んでいます。 そのひとつが、理論的有機農法・リュットレゾネです。 「薬品=悪」と言う一方的な考え方ではなく、ブドウの状態を毎日細かく観察し、生長にとって必要な最低限の手助けをしてあげる、というのが基本理念です。 代々ブドウ栽培に携わってきた生産者だからこそ、「ブドウが何を求めているのか」を絶妙なタイミングで判断できるノウハウを備えているのです。もちろんその手助けには、できる限り化学的な物質は使わず、自然肥料やボルドー液のような古くから伝わる農薬に限られます。所有畑は9haと広くはないため、下草の刈り取りも自分達で行い、除草剤の類は使用しません。
¥2,200円(税込)
送料別
クレジット可
アルザスの主要品種であるピノブラン、シルヴァネール、リースリング等を使った、このドメーヌのスタンダードアイテム。ピュアなライチと柑橘系の香で飲む気をそそられ、旨い酸味が人の食欲をそそり、健全な葡萄由来の果実味で満足する。一般的にアルザスの多品種ブレンドは最も安いレンジ=テーブルワインというイメージなのですが、これはアルコールが良質のためやや高めの温度でも美味しくのめる実力派です。 原産国フランス原産地アルザス品種ピノブランシルヴァネールリースリングピノグリージョミュスカ商品説明Muコルマールの南20kmに位置する、スルツマットにあるドメーヌ。標高500mとアルザス地方で最も高い位置にあります。1620年設立。畑は9ヘクタール所有。化学肥料に頼らない自然肥料を使用しています。選りすぐりの5種類のブドウをブレンドしたポール・キュブラーのスタンダードアイテム。100%手摘み。内容量750ml
¥2,200円(税込)
送料別
クレジット可
容量:750ml★果実の香りが心地いい!ライチのようなフルーティな香りが、だんだんとバラの香りのブーケに変わります。やさしい甘さの中のほのかな苦味が余韻となって心地よい。飲みほすと不思議な感動がやってきます。主なぶどう品種:ゲヴェルツトラミネールタイプ/味わい:白ワイン/やや辛口原産国:フランス産地:アルザスA.O.C.:-自社コード:-【写真はクリックすると大きくなります】
¥2,200円(税込)
送料別
クレジット可
ドップ イーオンDopff&Irionゲヴュルツとはドイツ語で香辛料のこと。その名の通り独特の際だった香りを持つ。個性豊かな白ワイン。端境期のためどちらかのヴィンテージになります
¥2,205円(税込)
送料別
クレジット可
在庫フリーの商品につき品切れの際はご容赦ください。
¥2,226円(税込)
送料別
クレジット可
■ A.O.C. アルザス ■ ブドウ品種 : トカイ・ピノ・グリ 100 %■ 平均樹齢 : 30 年 ■ 土壌 : 粘土石灰質 ■ 栽培面積 : 1.30 ha ■ 収量 : 65 hl/ha ■ 生産量 : 11,000 本 ■ 醸造 : 大樽醗酵 & 熟成5ヶ月■ 味のタイプ : 白・辛口
¥2,250円(税込)
送料別
クレジット可
¥2,257円(税込)
送料別
クレジット可
アルザスでリースリングと同じくらい造られているのが、ゲヴュルツトラミネールです。特徴的なバラやライチの香りがあり、味わい豊かでボリューム感があります。カレーライスに合うという人もいますが、薄く感じるスパイシーなニュアンスのせいでしょうか。私は合わせたことはないです。辛口といいつつも穏やかな酸味のせいか甘さを感じるので、(といいますか、やや甘口と言ってもいいと思います)チーズをつまみながら良く冷やして味わいたいです。リースリング同様むずかしい品種ですが、さすがストフラーと言いたくなるすばらしい出来です。(仏、アルザス、白、一応辛口、750ml)
¥2,268円(税込)
送料別
クレジット可
クリックで実寸大になります→ タイプ 白 辛口 地域(AC) フランス アルザス 葡萄品種 リースリング アルコール度数 12% (リザーヴ・シリーズ) 品種の個性と土地の味わいを見事に表現したワインです。 すべて手摘み収穫を行い、全房を空気式の圧搾機で柔らかく搾り、重力のみの清澄など、アルブレヒトのワイン造りは純粋で清らかな、そしてミネラル感に溢れたアルザスワインのスタイルを造り出しています。 インポーター木下インターナショナルさんより ミネラルに石油香、昔勉強していた教科書的、アルザスのリースリング。しっかりと旨みを持ちながら、ドライに仕上がる。 リンゴ酸は良くわかるのだが、微量に感じるピーナッツは一体なんんだ? それでも、これこそが、気負わないスタンダードなアルザス・リースリング。 Vin du 268 大西力