シャブリ
865件中 481~510件17ページ
¥3,570円(税込)
送料別
クレジット可
ブロカールはシャブリだけで17種。それぞれが畑の個性を見事に表現。これは、ミネラル豊かでふくよかなボルガールです。【品種】:シャルドネ【ボディ】:辛口
¥3,570円(税込)
送料別
クレジット可
ステンレス・タンク派のドメーヌが造る非常にシャープで エレガントなシャブリ1級。 力強さと繊細さを兼ね備えた銘品で、後味も非常に長く続きます。 品質分類・原産地呼称 A.O.C.シャブリ プルミエ・クリュ 格 付 プルミエ・クリュ ブドウ品種 シャルドネ 100% 醸造・熟成 ステンレス・タンク熟成 年間生産量 25,000本 容量 750ml 入数 12 種類 辛口ワイン 色 白 味わい 辛口 飲み頃温度 12℃
¥3,580円(税込)
送料別
クレジット可
★実店舗と在庫を共有している為 ご注文を頂いても商品をご用意 出来ない場合がございます。★左記の画像はサンプル画像です。《Domaine des Malandes》Chablis Premier Cru Fourchaume 産 地 フランス/ブルゴーニュ/シャブリ A.O.Cシャブリ【プルミエ・クリュ】 ブドウ品種 シャルドネ タイプ 【白・辛口】 容 量 750mlドメーヌ・デ・マランドが所有する25,2haの内の1,3haが「フルショーム」の一級畑です。スラン川右岸に位置し、グラン・クリュと隣接した同じ向きの斜面にあることから、最もグラン・クリュのスタイルに近いと言われています。平均樹齢50年を越すヴィエイユ・ヴィーニュ(古木)から素晴らしいワインが生み出されます。果実の艶やかさとクリーンなミネラル、厚みと余韻の長さを持つ、クラシックなシャブリです。まさにワンランク上のクオリティを持つ贅沢な一級畑。※エチケットにVieilles Vignes(ヴィエイユ・ヴーニュ) の記載はありませんが、古木から収穫された葡萄を使 用しております。
¥3,580円(税込)
送料別
クレジット可
DOMAINE CHRISTIAN MOREAU CHABLIS 1ER CRU VAILLONS CUVEE GUY MOREAU 2004 750ml葡萄畑はシャブリ村のスラン川左岸、コート・デ・ヴァイヨン(ヴァイヨンの丘)にあり、南または南東向き。土壌は、シャブリ特有のキンメリジャン(ジュラ紀後期)の泥灰土で構成。この土壌は、シャブリの土壌に典型的な小さなカキ、Exogyra virgulaなどの海産物の化石に富んでいます。このキュヴェは、1934年にギィ・モローによって植えられた樹齢70年の樹が植えられている区画の葡萄で特別に造られます。手摘みされた葡萄は、ケースに入れられて運ばれ、粉砕することなく選別台の上に空けられます。選別台では、手作業により好ましくない葡萄は全て除去されます。空圧式プレス機による圧搾。低温清澄。温度調整されたステンレスタンク60%。約22℃で発酵。樽40%(2・3年古樽90%、新樽・1年古樽10%)、6ヶ月間。
¥3,600円(税込)
送料別
クレジット可
ローラン・デュパティスとは、シャブリの共同組合「シャブリジェンヌ」のブランド。1級畑フルショームは、数ある畑の中でもトップクラス。シャープな酸が心地よい辛口白ワイン。 フランス 産地:シャブリ クラス:1級畑 主な品種: 生産年:2004 評価ポイント:- ▼ブルゴーニュ特集はコチラ▼
¥3,623円(税込)
送料別
クレジット可
容量:750ml品種:シャルドネ
¥3,654円(税込)
送料別
クレジット可
ドメーヌ・ルネ・エ・ヴァンサン・ドーヴィサヴァンサン・ドーヴィサは、シャブリで最も偉大なワインを造りだすドメーヌです。自然に醸造されるそのワインは、ヴァンサン・ドーヴィサのすぐれた才能に満ち溢れています。20〜22度で樽発酵させ、10ヶ月樽熟させます。1級には全く新樽を用いませんが、レ・プルーズ、レ・クロといった特級ものには、20〜40%用います。ドーヴィサの樽は、すべてアリエ産オーク製です。そのシャブリが抜きんでているゆえんは、常識破りなほど長命でありながら、若く飲んでも実においしいというところにあります。
¥3,654円(税込)
送料別
クレジット可
シャブリ・プルミエ・クリュ・モンド・ミリューです。1級畑です。南西向きの勾配に位置するこの畑は1級畑の中で最も日当たり良い場所にあります、 程よい酸味とかすかな「火打石香」で貴方を魅了します。
¥3,654円(税込)
送料別
クレジット可
フランス・ブルゴーニュ・ワイン白
¥3,654円(税込)
送料別
クレジット可
ヴァイヨンはシャブリの町をはさんでグラン クリュの丘の対岸に位置する1級畑です。日当たりに恵まれた畑ならではの、よく熟した果実の風味と透明感ある酸味が特徴。ミネラル分も豊かで、ひかえめな樽香とのバランスもよくとれています。
¥3,654円(税込)
送料別
クレジット可
厚みがあり、アンズを思わせる香りを持ち適度な酸味が心地よい、すっきりした味わいに仕上げています。シャルドネ100%
¥3,675円(税込)
送料別
クレジット可
2005 CHABLIS "TAILLEVENT SELECTION"シャブリというエリアは「ブルゴーニュ」とひとくくりにされてしまうこともありますが、いわゆるボーヌの白ワインとシャブリはまったく異なるキャラクターを持った別物。キンメリジャン土壌が生む独特なミネラル感、切れあじ鋭い酸がトレードマークのフランスを代表する白ワイン。当然パリのレストラン=タイユヴァンでもセレクトされているのですが、さすがヴリナ氏の選ぶものはクオリティが高く、AOCシャブリの典型的なテイストを表現しています。造り手はドメーヌ・グロッソ。あぁこれがシャブリだったのですね!
¥3,675円(税込)
送料別
クレジット可
¥3,675円(税込)
送料別
クレジット可
'ヴァイヨンが多くのリューディーで構成されるのに対し、コート・ドゥ・レシェは単独リューディー。全面南東向きの急斜面で斜度38%。表面は石が覆っていて、表土は薄い。ボワ・ドゥ・ミリィの尾根にあたるボワ・ドゥ・レシェは、キンメリジャンが特に露出したテロワール。急斜面により樹勢が弱く葡萄の実が小さくなるため、その味わいは力強く、また、クリーンでフリンティな、長熟するシャブリになる。
¥3,675円(税込)
送料別
クレジット可
¥3,675円(税込)
送料別
クレジット可
¥3,675円(税込)
送料別
クレジット可
フランス緑がかった輝くような黄色、長く続くフレッシュな果実実のあるワインです。ブルゴーニュ地方ドメーヌデュコロンビエのワイン辛口 白 750ml
¥3,675円(税込)
送料別
クレジット可
¥3,690円(税込)
送料別
クレジット可
TraditionAOC Chablis 750ml Tradition AOC Chablis 750ml 品種 ・シャルドネ 味わい ・酸味がしっかりしていて、すがすがしくわずかに香ばしい香り。後味に残る爽やかな酸味も心地良いです! 料理 ・生牡蠣、白身魚の刺身
¥3,727円(税込)
送料別
クレジット可
産 地 フランス ブルゴーニュ 種 類 白ワイン ミディアムボディ 品 種 シャルドネ 100% 甘辛軽重畑はシャブリの東(モンテ・ド・トネル、ヴォバルス)にあります。エクストリームは「レモン」を象徴。力強く複雑で長熟タイプ゜のシャブリ・プルミエ・クリュです。表面を小石が覆っている土壌の為、雨が降ったとしても水捌けが良く、常に乾燥しています。そのため、葡萄樹は深く深く根を張り、テロワールの個性が十分にブドウに蓄えられます。モンテ・ド・トネル、ヴォバルスの1級畑の葡萄をブレンドすることによって、とてつもない(EXTREME)複雑味を持つワインが誕生します。シャブリとしては濃いめの黄色。典型的な火打ち石のアやリンゴや洋梨の果実の香りが芳醇にひろがり、洗練されています。果実味たっぷりでありながら、酸味もしっかりとあり。旨みとコクとシャープさを併せ持つ素晴らしいシャブリ・1erCruです。
¥3,759円(税込)
送料別
クレジット可
Chablis Premier Cru Vaillons 2005 William Fevre フランス・ブルゴーニュ/白 シャブリのプルミエクリュは、775haを超える規模の17の畑から、40にわたるクリマを形成しています。ウィリアム・フェーブルは、この中でも有名なプルミエ・クリュの畑を12ha所有し、管理しています。これらのワインは、まばゆい複雑なブーケ、新鮮な果実、白い花、フレッシュさ、ミネラルなど、質のよいシャブリの典型を持ち合わせたものに仕上がります。 地表は粘土質と石灰質で覆われ、セメント石が非常に細かく層をなしています。豊かで丸みのある、すばらしく新鮮なフィニッシュです。若いヴィンテージでも味わえるものになっています。 果実や花の明るいノートとともに、素晴らしく新鮮で少しミネラリーな口当たりです。豊かな味わいと丸みがあります。 【Stephen Tanzer's International Wine Cellar】2006/11-12(USA)88点。非常に暖かい畑から(他の畑よりも収穫が早い)。蒼い色。スモークや地表、エキゾチックな果物の熟したアロマ。広く豊かでありながらも、魅惑的なほど糖と酸のバランスを兼ね備えている。 品種 シャルドネ100% 容量 750ml 給仕温度 12〜14℃ シャブリの向上に最も貢献した 最高のシャルドネを造る生産者 ドメーヌ・ウィリアム・フェーブルは1850年に創設され、100年後の1950年に、ウィリアム・フェーブル氏の相続以降、赫々たる名声を博してきました。 ウィリアム・フェーブル氏は、シャブリで最も高名な人物の一人。シャブリ生産組合の理事長として、新世界の白ワインが「シャブリ」の名前を濫用していることに対して、断固たる反対運動を展開。またこの地域の葡萄栽培者の最大の悩みだった春の遅霜対策として、畑でオイルストーブを焚く方法を開発したのも彼でした。 ジョゼフ・アンリオ氏 また、その所有畑は、質量ともに傑出しており、総面積48ha、そのうちグラン クリュが15.2ha、プルミエ クリュが12haという他の追随を許さぬ陣容を誇ったのです。1988年、そのフェーブル氏が引退し、ドメーヌが競売にかけられると、当然のことながら買い手が殺到しました。名乗りをあげた16社の中から選ばれたのが、ブルゴーニュの名門ブシャール・ペール・エ・フィス社の改革に成功していたジョセフ・アンリオ氏でした。 アンリオ氏にとって何より魅力的なのは、このドメーヌの所有する畑の素晴らしさ。7つのグランクリュ畑のうち6つを所有する唯一のドメーヌ、プルミエクリュでも選り抜きの区画を所有、またシンプル・シャブリの所有畑も、70年代以降にシャブリ畑が拡張される以前からあった伝統的な区画に集中しています。その上、葡萄樹の平均樹齢は30〜40年と高く、凝縮味にあふれる果実が収穫できるだろうことも、あらかじめ約束されていました。この素晴らしい畑を手にしたアンリオ氏は、ドメーヌの責任者として、ブシャール社の醸造チームの一員として頭角を現し始めていた若手醸造家のディディエセギエ氏を抜擢、畑から醸造、貯蔵、瓶詰めにいたる細心かつ大胆な改革に乗り出しました。改革の目的は、実にシンプル。それぞれの畑の個性を最大限に引き出すこと。具体的には次の通りです。 ■ 畑での化学物質の使用を最小限に抑え、収穫量も思い切り制限する。■畑全体を、テロワールの違いにしたがって80区画に分け、別々に管理する ■シャブリACから特級までのすべての格付けにおいて収穫を手収穫に切り替え、プルミエクリュ以上では、葡萄を傷つけないように13キロ入りの小さな運搬ケースを使用。さらに発酵前には、選果台で一房ごとに厳しい選果を行う。 ■契約栽培農家からのワインの買い付けは廃止し、醸造はすべて自らの手で行う。 ■葡萄は破砕せずに房を丸ごと圧搾器に入れ、圧搾は、優しく、しかし素早く行って、凝縮味にとんだピュアな果汁を絞る。 醸造責任者ディディエ ゼギエ氏 ■圧搾後の果汁の移動は、品質をそこねないようにポンプではなく、自然な重力を利用して行う。 ■発酵は、コンピューター制御の温度コントロール装置つきの小型ステンレスタンクと小樽発酵とを併用し、そのバランスはワインごとに変える。 ■樽熟成は、グランクリュで80〜100%、プルミエクリュで50%、シンプル・シャブリで30%以下を基準に、年によるワインの品質を見極めつつ行う。新樽比率は3〜5%に制限(フェーブル氏の時代は、プルミエクリュ以上は新樽)。樽熟期間は、テイスティングによって決定。その際の判断基準は、樽香がテロワールの特徴を覆わないように、ごくほのかであることと、樽を通しての呼吸による心地よい熟成香が、ほどよくついているという2点。 こうして出来上がったワインは、シャブリならではの切れ味のいい酸味と大地からの豊かなミネラル分、そしてみずみずしい果実味をあわせもち、シャープで、しかもリッチ。かつてのフェーブル氏時代のワインとの味覚上の最大の違いは、樽の香りがひかえめになり、かわりに葡萄由来の凝縮された香りと、畑ごとの個性がくっきりと表面に現れるようになった点です。この新生ウィリアム フェーブルの鮮烈かつ魅力的な味わいは、早くも世界のワインファンの注目を集め、大きな話題を呼んでいます。シャブリ地区では、伝統的に132リットルの小さな「古樽」と、反対に数千リットルの大樽にとる熟成が主流で、コート・ドールのような228リットルの小樽はめったに使用されませんでした。シャブリ本来の果実のみずみずしさと切れのよい酸味にとって、小樽から溶け出すオークのニュアンスは邪魔だと考えられてきたからです。1960年代に入ると、そこに新しい潮流が生まれます。樽香が邪魔ならば、いっそのこと樽を一切使わず、ホーロータンクやステンレスタンクで発酵から熟成までをおこなってしまってはどうかと考える醸造家が出現したのです。そして、ほぼ時を同じくして、プルミエクリュやグランクリュクラスでは小樽(それも多かれ少なかれ新樽をまじえた228リットル樽)による熟成がワインに力を添えると考える一派も出現、ウィリアムフェーブル氏は、その代表的な存在でした。シャブリ地区では、いまもその三者が共存して、それぞれのポリシーにのっとったワインづくりを行っていますが、近年の傾向としては、小樽派も、あまりに強い新樽香は避けるようになりつつあるようです。
¥3,759円(税込)
送料別
クレジット可
アペラシオン(産地) : フランス シャブリ ワイン名(ラベル表示) : VINCENT DAUVISSAT Chablis ヴィンテージ(生産年) : 2006年 コメント : 村名格の畑であっても、ドーヴィサのシャブリであれば、一度は試してみたいアイテムですよね♪ 世界を代表する偉大な生産者の造るシャブリは、シャブリの「お手本」とされているほどのスペシャルな一本です! ルネ・エ・ヴァンサン・ドーヴィサ RENE ET VINCENT DAUVISSAT 特級は甘美、1級も優雅、シャブリの見本になるべきひとつの典型とされるシャブリ最高の生産者の一人がこのドーヴィサです! 2006年ヴィンテージ、3銘柄5アイテムが入荷しました!! 2005年販売時には、 「メルマガが届いた瞬間に完売だった…再販は?」 との問い合わせを多くの方から頂きました。 それほどのまでの人気を誇る偉大な生産者の一人です。 ロバート・パーカー氏の言葉を使うなら、 「在庫があれば購入のチャンス!」 といえるほどの人気ですので、お急ぎください!
¥3,759円(税込)
送料別
クレジット可
ダンプ氏はレ・リィとヴァイヨンのリューディーを所有。北東向きのレ・リィと南東向きのヴァイヨンを合わせることでバランスを取っています。レ・リィは特に高貴でエレガントなワインになりやすく、一般に柔らかさが特徴のヴァイヨンに力強いミネラルを与えています。ボワ・デ・リィの地中の泥灰土はキンメリジャン紀の前に堆積した土で、前ジュラ紀中のポートランディアン紀のものです。 品種 シャルドネ タイプ 白−辛口 地域 ブルゴーニュ・シャブリ 生産者 ドメーヌ ・ダニエル・ダンプ
¥3,759円(税込)
送料別
クレジット可
産 地ブルゴーニュ品 種シャルドネ100%容 量750mlタイプ白繊細なオーク樽のタッチと果実の香りのバランスが良く、フレッシュでエレガントな味わいの逸品です。
¥3,759円(税込)
送料別
クレジット可
¥3,780円(税込)
送料別
クレジット可
¥3,780円(税込)
送料別
クレジット可
¥3,800円(税込)
送料別
クレジット可
「サンダー・マウンテン」という名前の一級畑。100%樽香りが穏やかで繊細。
¥3,885円(税込)
送料別
クレジット可
生産者 ドメーヌ・ルネ・エ・ヴァンサン・ドーヴィサ(Domaine Rene & Vincent Dauvissat) ビンテージ 2006年 生産地 フランス ブルゴーニュ地方 シャブリ地区 ワインタイプ 白ワイン 辛口 容量 750ml ブドウ品種 シャルドネ100%
¥3,885円(税込)
送料別
クレジット可
特級に匹敵すると言われる1級畑「モンドミリュー」。なかでもこのパンソンのワインは最高の評価を得ています。【品種】: シャルドネ【 ボディ】:辛口★受賞暦 2000ギド・アシェット 2003 ★★★