ローヌ
974件中 511~540件18ページ
¥2,390円(税込)
送料別
クレジット可
¥2,394円(税込)
送料別
クレジット可
ブドウ品種: シラー醸造を手がけるのはフィリップ・パカレ! 醸造を手がけるのは、「ロマネ・コンティ醸造長を断った男」として、現在もっとも注目されているフィリップ・パカレ! 彼は今や既にブルゴーニュの頂点の造り手として話題ですが、彼はシラー種で南仏のコルナスも造っているように、ローヌにも精通しています。 パカレが関わったワインは非常に稀少となっていますが、なんだかんだいって、かなりテイスティングしてきました。 驚くことに、パカレのワインではチョットあり得ないこの価格!【2000円台のパカレ】を飲んだからこそフィリップ・パカレがさらに凄いということが見えてきました! また、オーナーであるエルヴェ・スオー氏は、ローヌで当初よりビオによるワイン造りに取り組み、今やローヌの最重要人物。驚異的なスゴさが詰まった2000円台! これはあくまでもドメーヌ・ロマノーのワインですが、フィリップ・パカレ醸造のスゴさが<2000円台>だけにかえって伝わってきます。 オール5!パーフェクトのバランスと洗練性! バランスに隠れがちだが、すばらしい葡萄の凝縮 この洗練性には、必ずホレる「妖しさ」が備わっている様。2杯目以降、時間とともにどんどんパワフルになり、部屋全体がワインの香りに包まれます。 <これを造り上げた>フィリップ・パカレは空恐ろしいです。 超稀少・高価なパカレ自身のワインを飲んだことがある人も、飲んだことがない人も、このドメーヌ・ロマノーだけはキッチリ飲んでみてください。 この【2000円台】には「妥協」や「このレベル相応」が存在しません。 驚異的なスゴさばかり詰まっています!VdP アルディッシュ・ガメイ スーテロンヌ[2005]ロマノー・ディストゥゼ(エルヴェ・スオー)醸造を手がけるのはフィリップ・パカレ!秘密のワイン!驚異的なスゴさが詰まった2000円台!醸造を手がけるのはフィリップ・パカレ!醸造を手がけるのは、「ロマネ・コンティ醸造長を断った男」として、現在もっとも注目されているフィリップ・パカレ!彼は今や既にブルゴーニュの頂点の造り手として話題ですが、彼はシラー種で南仏のコルナスも造っているように、ローヌにも精通しています。 パカレが関わったワインは非常に稀少となっていますが、なんだかんだいって、かなりテイスティングしてきました。 驚くことに、パカレのワインではチョットあり得ないこの価格!【2000円台のパカレ】を飲んだからこそフィリップ・パカレがさらに凄いということが見えてきました! また、オーナーであるエルヴェ・スオー氏は、ローヌで当初よりビオによるワイン造りに取り組み、今やローヌの最重要人物。北部ローヌの【自然派3傑】の1人(柴田書店:自然派ワイン)<ワイン専門家:大橋健一>行ってみると、ものすごい険しい地にブドウ畑がありました。また、醸造建物は14世紀のものです。 この辺で有名なワインというと、サン・ジョセフやエルミタージュ等があり、ぶどうはシラー種がこの産地の主力・高級品種、ということになっています。 しかし、このドメーヌ・ロマノーのガメイは、サン・ジョセフやエルミタージュなどが認知されるずっと以前から、この地で造られていたということなのです。 実際に、このものすごい険しい地がワイン造りに向く地であることを証明するかのように、その周辺には多くの畑が点在しています。 <ローヌにシラー種>よりも、<ローヌにガメイ種>の伝統。こんな事実は、ほとんどの人が知らないのではないでしょうか。<ワイン専門家:立野直紀>驚異的なスゴさが詰まった2000円台!これはあくまでもドメーヌ・ロマノーのワインですが、フィリップ・パカレ醸造のスゴさが<2000円台>だけにかえって伝わってきます。 オール5!パーフェクトのバランスと洗練性!バランスに隠れがちだが、すばらしい葡萄の凝縮この洗練性には、必ずホレる「妖しさ」が備わっている様。 例えばガメイ種のスーテロンヌ。今までの【ガメイの味わいと思われていたもの】にとらわれる必要はもうありません。味わいにガメイはありますが、飲んでいるうちにピノ・ノワールと錯覚してしまうような<深み><落ち着き><心地よさ>があります。 華やかな花のようなガメイ特有の香りもありますが、非常に深みがあって、妖しい落ち着きがあります。天然酵母の香りもしますがそれすらも、きれいに溶け込んでいるバランス。 果実味、タンニン、酸味などの全ての要素に直面した時のバランス感は黙り込んでしまうほどに素晴らしい!!!南仏らしい「濃い果実味」が確かに存在するのですが、すべて球のように丸く包み込んでいます。2杯目以降、時間とともにどんどんパワフルになり、部屋全体がワインの香りに包まれます。 別角度でみると、バランスが取りにくく崩れやすいのがガメイ種の特徴なだけに<これを造り上げた>フィリップ・パカレは空恐ろしいです。超稀少・高価なパカレ自身のワインを飲んだことがある人も、飲んだことがない人も、このドメーヌ・ロマノーだけはキッチリ飲んでみてください。この【2000円台】には「妥協」や「このレベル相応」が存在しません。驚異的なスゴさばかり詰まっています!
¥2,394円(税込)
送料別
クレジット可
有機栽培でノンフィルターの自然派ワイン2003年は・・・★濃い目の仕上がり!!★果実実が凝縮!!★口当たりがやさしい!!★今から5年は楽しめる!!1999年がファーストヴィンテージとなるグラムノンのワインです。ドメーヌ・グラムノンから南西に約25キロほど離れたヴァンソーブルという村の高度600mに位置するところに畑があります。土壌は粘土質で、樹の平均樹齢は40年。ローラン夫妻はドメーヌ・グラムノンの精神を違う土地で試したいと考え、この新しいワインを造るに至りました。グルナッシュとシラーの古樹から収穫されたブドウを使用し、とても凝縮されたワインに仕上がっています。ブドウは完熟しておりアルコール度は高く、ステンレスタンクで発酵され、清澄や濾過処理は全く行いません。品種:グルナッシュ 80%、シラー 20%
¥2,394円(税込)
送料別
クレジット可
・生産地:フランス コート・デュ・ローヌ地方 ・ブドウ品種:グルナッシュ100% ・栽培:手作業による収穫。 ・醸造、熟成:ブドウは100%徐梗され、醸しは15〜21日間続き、一日に2回ルモンタージュが行われます。その後、樫樽とタンクで熟成され、日に2回のルモンタージュが行われながら12〜16ヶ月間続きます。 ・色:大変深い紫色をしています。 ・香り:繊細で力強く、黒すぐり、カシス、木苺など、多くの果実の香りがします。 ・味わい:豊かで、良い骨格をしたワインです。
¥2,394円(税込)
送料別
クレジット可
年代 造り手 [1999]年 ドメーヌ ボメ 生産国 地域 フランス コート・デュ・ローヌ 村 AOC ケラーヌ タイプ 赤・辛口 フルボディ 内容量 750ml 【赤 フルボディ】【ケラーヌ AOC】【AOC ケランヌ】【ドメーヌ ボメ】【J.J. ボメ】【ジャン マリー ロイヤー】【】
¥2,394円(税込)
送料別
クレジット可
グルナッシュ60%、シラー30%、ムールヴェードル10%。色は赤褐色で熟成感のある香り。柔らかい口当りで、まだまだしっかりと果実感に溢れています。とても落ち着いた豊かで複雑な味わい。余韻も長く、お買い得です!!
¥2,394円(税込)
送料別
クレジット可
¥2,394円(税込)
送料別
クレジット可
【大感謝祭5倍】 年代 造り手 [2004]年 オリヴィエ・キュイエラ氏 生産国 地域 フランス ローヌ 村 AOC コート デュ ローヌ ヴィラージュ タイプ 赤・辛口 フルボディ 内容量 750ml 【赤 フルボディ】 【フルボディ 赤】【ローヌ 赤】 【ローヌ フルボディ 赤】【ヴィザン】 【ヴィサン】【AOC コート デュ ローヌ】 【コート デュ ローヌ AOC】【コート デュ ローヌ ヴィザン】 【】
¥2,394円(税込)
送料別
クレジット可
342本完売いたしました!24本追加いたしました! 2008.2.26まさに夏にピッタリの癒し系ワインです。サン・ペレイ・メトード・トラディショネルは、シャンパーニュでいう門出のリキュールを一切足さないエクストラ・ブリュット仕立てでありながら、2年以上にわたる瓶熟によって得られる落ち着いた果実味があり、フルーツの甘みを十分感じさせてくれます。ダール・エ・リボのルネ・ジャン・ダール氏がつくるスパークリングというと、ドロドロのコテコテで還元香のするものを想像される方もいらっしゃるかもしれませんが、オリも濁りもまったくなくクリーンな味わいが楽しめます。ミネラルたっぷりで、しっかりとしたガスと、かなりのポテンシャルを感じさせるブドウの味わいが、バランス良くまとまっています。ワイン以外でも美味しいものは何でも手がける美味しいもの専門商社 レ・シャン・リーブルのペティヤン是非お試しください。品種;マルサンヌ100%。製法;ビン内二次発酵で熟成期間は2年。(通常のサンペレー ムスーは9ヶ月です)熟成後は、リキュールの糖分を一切足しません。(輸入元資料より)おすすめデイリー
¥2,394円(税込)
送料別
クレジット可
あのサザビーズが桁違い落札で激震を走らせた超満点5つ星★★★★★凄腕!この造り手と長く取引を続けるインポーターさんも常時輸入することができない中、今回超限定数ながら、まさに奇跡的に輸入に成功した、インポーターさんにとっても感動の超お宝なんです!!!!年に1度しか輸入されず、今後の入荷は全く期待できず、この一回限りの入荷となります!!なんと超限定【36本】のみ!!現在の表示数限りで完売となります!!瞬時完売必至です!!何卒、お早めにお求めください!! 2006.7.26ロゼ750mlグルナッシュ40%、シラー30%、サンソー15%、カリニャン10%、ムールヴェドル5% 本邦初上陸2006年!!『これぞ世界3大ロゼの1つ!!』最上級ヌフ・パプ並みにしか造られない稀少・幻の激安旨ロゼ!!なんと!!こちらはパーカーさんが世界の3大ロゼに選ぶロゼなんです!!『世界一のロゼ!!』とパーカーさんも語るモルドレのタヴェルと全く同じ造りにこだわって、かつブドウもほぼ同じものを使用!!全く採算度外視の生産者本人とその友人達が楽しむためだけに作られたような幻中の幻ロゼ!!
¥2,394円(税込)
送料別
クレジット可
¥2,400円(税込)
送料別
クレジット可
主なぶどう品種:-タイプ/味わい:赤ワイン/フルボディ原産国:フランス産地:コート・デュ・ローヌA.O.C.:-自社コード:-【写真はクリックすると大きくなります】
¥2,400円(税込)
送料別
クレジット可
ダール エ リボのルネ・ジャン ダールがつくるスパークリングというと、ドロドロのコテコテで還元香のするものを想像される方もいらっしゃるかもしれませんが、オリも濁りもまったくありません。ミネラルたっぷりで、しっかりとしたガスと、かなりのポテンシャルを感じさせるブドウの味わいが、バランス良くまとまっています。まさに夏にピッタリの癒し系ワインです。★レ・シャン・リーブル生産者名の「Champs Libres」は、「自由な行動」という意味ですが、Les Champsとは、畑という意味のほかに「場所、範囲、領域」という意味が含まれます。彼らには、AOCエルミタージュやAOCサンジョゼフというAOC上のしがらみに拘束されたくないという自然な欲求とともに、いろいろ造りたいワインがあります。それらについては「ダール エ リボ」ではなく、この会社名で扱っています。 ワイン法で縛られて「美味しいと信じるワイン」が造れないなんてバカげている。自由でいたいという、ワイン造りの本質を求める姿勢を物語っています。
¥2,415円(税込)
送料別
クレジット可
2006 COTES DU RHONE VILLAGES RASTEAU/ DOMAINE DES ESCARAVAILLESフンコロガシのラベルが印象的なエスカラヴェイユ。エスカラヴェイユは、古木から搾り出される旨味のエッセンスとその凝縮感がたまらない高品質南仏ワイン。「コマーシャルなビオには興味がない」と言っていますが実質的にはビオ。そして葡萄樹の樹齢は60年以上にもなります。(グルナッシュ)まだあまり知られていない、知られざる美味しいワインをお探しの方必見!
¥2,415円(税込)
送料別
クレジット可
クリストフ・サボンは赤白共に素晴らしいワインを造ります。これはその才能の豊かさを十分に感じられる逸品です。ミディアムボディで50 % グルナッシュ, 15% クレレット, 15% ブールブラン, 10% ヴィオニエr, 10% ルーサンヌ をブレンドして造られます。アルザスのリースリングのような香りが印象的で、繊細な乳酸醗酵により、程よい酸がとても心地いいワインです。年産約8000本。
¥2,415円(税込)
送料別
クレジット可
750ml 【輸入元】ボニリ・ジャパン(株)ドメーヌ・サンタンリ ブドウ品種 グレナッシュ 50% シラー 50%最大収穫量 35ヘクトリットル/ヘクタール所有面積 8.5ヘクタール周りが木に囲まれたミクロクリマの土壌赤ワイン・コクありパリコンクール金賞
¥2,415円(税込)
送料別
クレジット可
日本入荷量わずかに20ケースのみの非常にレアなロゼワインです。当初「幾らシャルヴァンでもロゼじゃ売れんからなぁ」と仕入れを見送っていたのですが、試飲会で飲んでびっくり。ロゼにもしっかりとシャルヴァン節が反映されているではないですか!シャルヴァンのスタイルをしっかりと表現したまま、ロゼらしい華やかさも併せ持つキュヴェです。あまり温度を下げすぎると苦みなどが出ますので、できれば赤ワインの感覚で楽しんでいただければと思います。オススメのロゼワインです。暑い夏、乾燥、パーフェクトなタイミングで降った少量の雨、相対的に冷涼な夜、2005年には目を見張る素晴らしいワインが生まれるでしょう。ボルドーやブルゴーニュでの評判は、コート・デュ・ローヌ(北、南とも)でも真実です。コート・デュ・ローヌ赤に使われるグルナッシュ70%、ブールブーラン30%。収量40hl/ha。醸造グルナッシュはコート・デュ・ローヌ用に収穫され、一つのタンクから24時間後にロゼとなる果汁を抜き取り、残りは赤ワインに用いられました。ブールブーランはより遅く収穫。いつものように、シャルヴァンのワイン造りには殆どテクノロジーは用いられません。醸造温度は20℃以下、発酵はコンクリートタンクでゆっくりを進みました。熟成コンクリートタンクで5ヶ月。ボトリング2006年3月。極軽く清澄し、ノンフィルターでボトリング。3,000本生産。テイスティングノートその出生を知れば納得の、肉厚でフルボディ、しかし同時にフレッシュなロゼ。薄い色をしており、活き活きとして柔らかい甘いチェリー、苺、桃、オレンジのアロマが広がります。
¥2,415円(税込)
送料別
クレジット不可
¥2,415円(税込)
送料別
クレジット不可
¥2,415円(税込)
送料別
クレジット可
750ml 【輸入元】ボニリ・ジャパン(株)ドメーヌ・サンタンリ ブドウ品種 グレナッシュ 50% シラー 50%最大収穫量 35ヘクトリットル/ヘクタール所有面積 24ヘクタール平均樹齢 40年赤ワイン・コクあり
¥2,430円(税込)
送料別
クレジット可
¥2,453円(税込)
送料別
クレジット可
☆パーカー89〜91点 品種:シラー60%、グルナッシュ40% ヴィサン地区ガリッグ丘陵地のブドウを使用 生産本数:8500本 熟成:オーク樽14ヶ月 黒果実の熟した香りにミネラル、野性味あふれる味わいでセザールとは異なる印象。
¥2,453円(税込)
送料別
クレジット可
凄い!!ワインが入荷しました!驚愕の高得点!! パーカーがあまりの凄さに 驚愕の93点と91点をたたき出した恐るべしワイン2本!! 緊急入荷!! 2本とも90点台のハイスコア!! まさに高級ローヌに匹敵の点数をたたき出した激旨ワイン。 高級ローヌになればまさに数万円の価値が!! 90点台となれば、それなりの価格なんですが・・・なんとスゲェ! 2000円台半ば!! 彼のワインは絶対に押さえてください。 価格が信じられないぐらいの価格なんです。 この価格で、買わないのは絶対に損ですよ!! もう二度!お目にかかれないぐらいの超激安価格で! 今回ご案内します!!☆パーカー90〜93点 品種:グルナッシュ50%、シラー46%、ムールヴェードル4% ビュイッソン村のブドウを使用 生産本数:8500本 熟成:オーク樽12ヶ月パーカーが93点をつけた逸品。濃い果実味からくる力強さにミネラルを豊富に含んだ濃い味わい。造り手の情熱が詰まった感のある濃縮感。どれをとっても一級品といえるワイン。すでにワイナリーにもストックがなく、最初で最後のご案内です。
¥2,468円(税込)
送料別
クレジット可
しっかり熟したガメイであればここまで細やかで綿密な口当たりと華やかな果実味が楽しめるという典型的なワイン。タンニンも繊細で、美しいミネラルと酸のバランスもよく非常に暖かみのある味わいです。間違いなくガメイのイメージを覆すワインです。ドメーヌ・ロマノー/エルヴェ・スオーエルヴェ・スオー氏は、ティエリー・アルマンで基本的なワイン造りの修行をし、その後同じローヌの優れた生産者であるダール・エ・リボでも研修をしています。1993年から夫人の経営するドメーヌを引き継ぎ、ワイン造りを始めました。彼はローヌの地で、マルセル・ラピエールやプリューレ・ロックのようなビオロジックを実践する志の高い若き生産者です。全てのワインにSO2は一切使用せず、シャプタリザシオン(補糖)もしません。ノンフィルター、ノンコラージュで造られる彼のワインは自然そのものの旨みを引き出しています。16世紀に建てられた醸造所は標高400mの高地にあり、彼らの自宅から山を2つ越えて行くまさに秘境の地とも言うべき地にあります。畑もその周辺に多く点在し、黒い石(溶岩)が深く続く火山岩土壌に石灰質、シスト(ヘンマン岩)の土壌です。
¥2,468円(税込)
送料別
クレジット可
どこか近年のダール・エ・リボのクローズ・エルミタージュを思わせる、いきいきとした花のフレーバーに満ちていて、果実味もシラーのよさを「ぎゅうぅ」と集約させた力強くも華やかなものです。スパイスのような複雑な風味もあり、まろやかなベリー系の甘さも感じられる優しいタッチのワインです。ドメーヌ・ロマノー/エルヴェ・スオーエルヴェ・スオー氏は、ティエリー・アルマンで基本的なワイン造りの修行をし、その後同じローヌの優れた生産者であるダール・エ・リボでも研修をしています。1993年から夫人の経営するドメーヌを引き継ぎ、ワイン造りを始めました。彼はローヌの地で、マルセル・ラピエールやプリューレ・ロックのようなビオロジックを実践する志の高い若き生産者です。全てのワインにSO2は一切使用せず、シャプタリザシオン(補糖)もしません。ノンフィルター、ノンコラージュで造られる彼のワインは自然そのものの旨みを引き出しています。16世紀に建てられた醸造所は標高400mの高地にあり、彼らの自宅から山を2つ越えて行くまさに秘境の地とも言うべき地にあります。畑もその周辺に多く点在し、黒い石(溶岩)が深く続く火山岩土壌に石灰質、シスト(ヘンマン岩)の土壌です。
¥2,480円(税込)
送料別
クレジット可
カベルネ・ソーヴィニョン、メルロー、シラー
¥2,488円(税込)
送料込
クレジット可
●ボディ 軽 1 2 3 4 5 重 ●容量750ml●原産地フランス、コート・デュ・ローヌ地方●格付AOC●生産者ドメーヌ・ド・ラ・ヴァレリアーヌ●ぶどう品種グルナッシュ種、シラー種 ●コメントドメーヌ・ド・ラ・ヴァレリアーヌはコート・デュ・ローヌ南部地区の中心に位置し、35haの葡萄畑を所有しています。畑は、丸い石が表面を覆う粘土石灰土壌です。南部地区で栽培される葡萄(グルナッシュ60%、シラー40%)を用いて造られるワインは深紅のローブを持ち、グラスに注がれたワインの色を見るだけで、このワインが既に偉大なものであることを物語っています。グラスを回さなくとも、レッド・フルーツの香りが顕著に現れており、さらにワインを空気に触れさせることによって、より複雑な香りを強く感じるようになります。味わいはまさに印象的で、バランスが取れており、気品があり、余韻がいつまでも続きます。コート・デュ・ローヌの赤でも抜きん出た性格を持つ最良のワインと言えるでしょう。★送料無料でお届け致します。
¥2,490円(税込)
送料別
クレジット可
赤ワインの美味しさを本当に実感出来る1本。見事なまでのボディバランス。肉厚な果実味がありながら、喉元をするりと通り過ぎていきます。タンニンも丸く、アルコールもありながらそれを全く感じさせない作りはもう唸るしかありません。赤ワインの美味しさをダイレクトに感じる納得の仕上がりです。実はこのワインはオーナーの息子さんが作ったワインで、グルナッシュ種とカリニャン種をブレンドしています。軽快ながら、コクもあり渋味も溶け込んでいて本当に美味しい!!息子さんはもう既にお父さんを超えています。グラスから立ち昇る、スパイスとハーブの香りと葡萄の豊かな果実香。優しさのある味わいの中に類稀なるポテンシャルを感じます!!
¥2,490円(税込)
送料別
クレジット可
透明感がありながら、葡萄の旨味がじわじわと口の中で広がりそのボリューム感に圧倒されます!!こういう白ワインは世界中さがしてもこの地方だけだと思います。すべてがナチュラルで、体に染み入る美味しさ!!体に何も抵抗なく滑り落ちていくワインってそうある物ではありません。白桃、桃、フルーツのコンフィを思わせる心地よい香りと柔らかい酸味のマッチングが最高です!!この地方の地葡萄で作られる貴重な1本。クラレット種、ルーサンヌ種、マルサンヌ種、ヴィオニエ種をブレンド。あっと言う間に1本空いてしまいました!!
¥2,494円(税込)
送料別
クレジット可
>>会社概要>>お支払い方法と送料について >>お得なポイント情報!