イタリア
1889件中 841~870件29ページ
¥2,808円(税込)
送料別
クレジット可
◎2007年度版ガンベロ誌 最高評価トレ・ビッキエーリ獲得!タメリーニのクリュ・ソアヴェ‘レ・ビーネ 2004’が2007年度版ガンベロ・ロッソ誌にて見事、高評価トレ・ビッキエーリ(3グラス)を獲得しました! ◎Soave Classico Le Bine 2004◎ ソアヴェ クラシコ ‘レ ビーネ’ この価格でトレ・ビッキエーリのワインは大変お買い得!〜2004年のソアヴェの特徴〜2004年は白ワインにとって、素晴らしい年でした。暑い年ではありましたが、暑すぎず、完熟した上に昼夜の寒暖差が大きい天候だった為素晴らしい酸を得ることが出来ました。透明感のある味わいと完熟されたフルーツの味わいのバランスが取れたワインが出来ました。 ◎02年ヴィンテージ★ワインスペクテーター : 92点獲得(2004年12月) ☆ワインスペクテーターの現時点の ソアーウ゛ェ・クラシコ(レチョートを除く)の最高点獲得!〜 スペクテーター コメント 〜「リンゴや桃の香りの中にトーストしたオークの洗練した香り。フルボディで様々なフルーツ、そして熟した果実の魅惑的なフィニッシュ、生き生きとした酸味。スタイリッシュなワイン。これはとてもファンタスティックなソアヴェだ!」 ★ワイナート27号巻頭特集 ベスト・イタリアワイン2005に選出 昨年発売されたワイナート27号の巻頭特集にて、イタリアの各地を代表するワインが20本選ばれました。その中にタメリーニのワインが選べれました。 ★DOC SOAVE CLASSICO 品種:ガルガネガ100% 熟成:ステンレスタンク5〜6ヵ月、瓶熟6ヵ月 ◎当(02年)ヴィンテージ ★ワインスペクテーター : 92点獲得(2004年12月) ☆ワインスペクテーターの現時点の ソアーウ゛ェ・クラシコ(レチョートを除く)の最高点獲得! 〜 スペクテーター コメント 〜 「リンゴや桃の香りの中にトーストしたオークの洗練した香り。 フルボディで様々なフルーツ、そして熟した果実の魅惑的な フィニッシュ、生き生きとした酸味。スタイリッシュなワイン。 これはとてもファンタスティックなソアヴェだ!」
¥2,814円(税込)
送料別
クレジット可
Chianti Bacco キャンティ・バッコ GINI社 イタリア トスカーナ 赤ワイン輝くルビーネッド。年を経ると共に深いガーネット色に。すみれのほのかな香りを伴った力強い葡萄酒香。適度なタンニンが時間と共に複雑さと香りを強調し柔らかく変化する。肉料理に。室温でどうぞ。「キャンティ」はトスカーナ地方のフィレンツェという町の間にある地区。ここは肉料理が有名で、この料理を美味しく引き立ててくれる赤ワインとして有名。 ****この商品はお酒です。未成年の飲酒は法律で禁止されています。****辛口中辛中甘甘口軽口中口重口極重生産地トスカーナ州イタリア生産者カンティーネ・ジーニタイプ・味の目安赤 辛口/中口ビンテージ2004年ぶどう品種サンジョヴェーゼ 80%以上カナイオーロ・ネーロチリエジオーロマルヴァジア・オーラ酒類区分・度数果実酒・12.5%内容量1500ml ****当店では未成年に酒類を販売いたしません。その為、ご注文の際は年齢をご記入頂き、確認できませんとご注文は確定できませんので予めご了承ください。****商品の画像はボトル例となっておりますので、実際の商品と異なる場合もございます。予めご了承ください。また、生産年度につきましては、商品名および商品説明をご参照ください。【LeShop24】より発送となります。商品名に【LeShop24】と入っております他の商品と同梱が可能です。20kg以上、もしくは量によりましては2個口以上となる場合もございますのでご了承ください。
¥2,814円(税込)
送料別
クレジット可
赤750mlラクリマ・ディ・モッロ・ダルバ100%マルケ州アンコーナ周辺の一定の地域にのみ現存する希少地ブドウ品種「ラクリマ・ディ・モッロ」野性味溢れる果実味と独特で濃密な甘い香りに魅せられます!![アジィエンダ・アグラリア・ジュスティ・ピエルジュヴァンニ・ラクリマ 2006] マルケ州アンコーナ周辺の一定の地域にのみ現存する希少地品種「ラクリマ・ディ・モッロ」。栽培が難しく、現存の栽培面積はたった数百ヘクタールと言われています。「ジュスティ・ピエルジョヴァンニ」はこの地ブドウのもつ個性を見事に表現しており、野性味溢れる果実味と独特で濃密な甘い香りに魅せられます。ワイナリーは、現生産者ジュスティ・ピエルジョヴァンニ氏の祖父によって1930年にこの地で始められました。 大学農学部在学中に父を亡くしたジュスティは、跡継ぎとして何が出来るかを考え、それまで「早飲みワイン、熟成はできない」「多品種とブレンドして本来の力が生かされるブドウ」といわれていた、父の残したブドウ品種「ラクリマ」を追求しようと考えました。2000年からはマルケ州出身のジャンカルロ・ソヴェルッキ氏をエノロゴとして迎え、根本的に収穫方法・醸造方法を方向転換し、飛躍的にラクリマのブドウ品種の特性を表現し始めます。ジャンカルロ・ソヴェルッキ氏は、20年以上にわたりこの地区の品種を熟知している醸造家。非常に几帳面な性格で、このワイナリーすべてのバリック、タンク、大樽の状態の一切を事細かくノートにつけている見掛けに寄らない完璧主義者。発芽後の成長過程が少し遅かったものの、その後の好天、8月の適度な雨により、健全なブドウが収穫。ワインはボディ、フィネスを兼ね備えた、バランスのよいヴィンテージ。 イタリア安旨ワイン評価本『ラルマナッコ・デル・ベーレベーネ2008年版』で産地別オスカー受賞!!
¥2,814円(税込)
送料別
クレジット可
▼ 関連商品 バローロ・ラ・セッラ[2000]年・ジャンニ・ヴォエルツィオ家元詰・DOCGバローロ ランゲ・アルネイス・ブリッコ・カッペッリーナ[2005]年・ジャンニ・ヴォエルツィオ家元詰・DOCランゲアルキネイス ドルチェット・ダルバ・ロッケッテヴィーノ [2005]年・ジャンニ・ヴォエルツィオ家元詰・DOCドルチェット・ダルバ ランゲ・ネッビオーロ・チャボ・デッラ・ルーナ[2002]年・ジャンニ・ヴォエルツィオ家元詰・DOCランゲ・ネッビオーロ バルベーラ・ダルバ・チャボ・デッラ・ルーナ[2003]年・ジャンニ・ヴォエルツィオ元詰・DOC・バルベーラ・ダルバ 年代 造り手 [2005]年 ジャンニ ヴォエルツィオ 生産国 地域 イタリア ピエモンテ 村 DOC ドルチェット・ダルバ タイプ 赤・辛口 ミディアムボディ 内容量 750ml 【赤 ミディアム】【ジャンニ ヴォエルツィオ】【イタリア ピエモンテ】【ガンベロッソ】【ベルネッリ】【ワインスペクテーター】【エスプレッソ】【ピエモンテ DOC】【イタリア 赤 辛口】【DOC ドルチェット ダルバー】【ジアンニ】【ジョアンニ】
¥2,814円(税込)
送料別
クレジット可
品種 サンジョヴェーゼ タイプ 赤−ミディアム〜フルボディ 地域 イタリア トスカーナDOCG 生産者 バローネ・リカーゾリ 最高峰キャンティ「カステロ・ブロリオ」のセカンド的なキャンティ。この価格帯のキャンティの中では、トップクラスの評価を得ています。それも毎ヴィンテージです!スミレやブラックベリーの心地良い香り。果実味が濃縮し、酸味、タンニンとの調和が取れています。まるでボルドーワインのような奥深さがあり、じっくりと楽しみたいレベルの高い味わいに仕上がっています。
¥2,814円(税込)
送料別
クレジット可
【大感謝祭5倍】 年代 造り手 [2000]年 マストロベラルディーノ 生産国 地域 イタリア カンパーニャ 村 DOC フィアーノ ディ アヴェッリーノ タイプ 白・辛口 内容量 750ml 【フィアーノ ディ アヴェッリーノ DOC】 【DOC フィアーノ ディ アヴェッリーノ】【カンパーニャ DOC】【カンパーニヤ DOC】【】
¥2,814円(税込)
送料別
クレジット可
▼ 関連商品 バローロ・リゼルヴァ[1997]年・フォンタナフレッダ社・限定品 プラダルポ・ロエロ・アルネイス[2006]年・フォンタナフレッダ社限定品・イエローボトル入り モスカート・ダスティ“レ・フロンデ”[2006]年・フォンタナフレッダ・DOCGモスカート・ダスティ バローロ・セッラルンガ・ダルバ [2001]年・フォンタナフレッダ社・DOCGバローロ “マルネ・ブルーネ”ネッビオーロ・ダルバ [2004]年・フォンタナフレッダ社・テニメンティ・フォンタナフレッダシリーズ “ラ・レプレ”・ドルチェット・ディアーノ・ダルバ [2005]年・フォンタナフレッダ社・テニメンティ・フォンタナフレッダシリーズ・DOCドルチェット・ディ・ディアーノ・ダルバ 年代 造り手 [2004]年 フォンタナフレッダ 生産国 地域 イタリア ピエモンテ 村 DOC ネッビオーロ ダルバ タイプ 赤・辛口 フルボディ 内容量 750ml 【赤フルボディ】【イタリア フルボディ】【ピエモンテ フルボディ】【フォンタナフレッダ】【テニメンティ フォンタナフレッダ】【DOCネッビオーロ ダルバ】【ピエモンテ DOC】
¥2,814円(税込)
送料別
クレジット可
年代 造り手 [2004]年 フェウド・マッカリ (モレッティ氏) 生産国 地域 イタリア シシリア 村 IGT シシリア タイプ 赤・辛口 フルボディ 内容量 750ml 【赤フルボディ】【イタリア シチリア】【イタリア シシリア】【ネロ ダーヴォラ】【ネッロ ダーヴォラ】【シチリア 赤】【シチリア フルボディ】【イタリア フルボディ】【セッティ ポンティ】【フェウド マッカリ】【サイア】【】
¥2,814円(税込)
送料別
クレジット可
年代 造り手 [2004]年 カンティーナ ディ カステッジョ 生産国 地域 イタリア ロンバルディア 村 DOC オルトレポ パヴェーゼ タイプ 赤・辛口 フルボディ 内容量 750ml 【赤 フルボディ】【イタリア ロンバルディア】【DOCオルトレポ パヴェーゼ パルベラ】【ロンバルディアDOC】【カンティーナ ディ カステッジョ】【】
¥2,814円(税込)
送料別
クレジット可
●ロエロ アルネイズ ROERO ARNEIS 国名・色/容量: イタリア・白・750ml 格付け: D.O.C.G. 品種: アルネイズ種100% 収穫方法: 手摘み 味わい: 柑橘系でキリッとした酸味とレモンのようなすっきりした味わい。さわやかで飲みやすい辛口・白。 甘味 辛味 酸味 渋味 グリス分 ボディ 備考 2004年よりD.O.C.G. . このワインは実店舗でも販売しておりますので、 まれに完売の場合もございます。
¥2,814円(税込)
送料別
クレジット可
▼ 関連商品 チェレット・バルバレスコ・アジイ[2001]年 チェレット・バルバレスコ・アジイ[2000]年 チェレット・バルベラ・ダルバ・ピアナ[2003]年 チェレット・モスカート・ダスティ[2005]年 チェレット・モンソルド[2002]年 チェレット・ランゲ・アルネイス・ブランジェ[2005]年 バローロ・ブリッコ・ロッケ・プラポー・チェレット[2001]年 バローロ・ブリッコ・ロッケ・プラポー・チェレット[2000]年 チェレット・ラ・ベルナルディーナ・ブリュット・ヴィンテージ[1997]年限定品 チェレット・バルベラ・ダルバ・ピアナ[2000]年 年代 造り手 [2000]年 チェレット 生産国 地域 イタリア ピエモンテ 村 DOCバルベラ ダルバ タイプ 赤・辛口 フルボディ 内容量 750ml 【フルボディ 赤】 【イタリア 赤 フルボディ】【バルベラ ダルバ DOC】 【DOC バルベラ ダルバ】【チェレット バルベラ】 【ピエモンテ 赤】【赤 ピエモンテ】 【】
¥2,814円(税込)
送料別
クレジット可
ブドウ品種:ネッビオーロ このカレーマをはじめて飲んだのは恵比寿の某リストランテで。 素晴らしいポテンシャルを持ちながらも、比較的若いうちから、十分にネッビオーロらしさを発揮している、非常に良質なもの! ネッビオーロ好きにはたまらないワインだと思います!
¥2,814円(税込)
送料別
クレジット可
品種 ピノ・ビアンコ100% タイプ 白−辛口 地域 イタリア アルト・アディジェDOC 生産者 コルテレンツィオ
¥2,826円(税込)
送料別
クレジット不可
リパッソ方式により生まれる、ベルターニ社の自信作です。独特な風味をお楽しみ下さい。女性の方に非常に評判の良いワインで、赤い花を連想させる美しい香りのワインです。 口当たりの良い辛口のミディアムボディで、さっぱりした肉料理、肉を使ったパスタなどによく合います。飲み頃温度は16〜18℃です。 リパッソ方式とは、前の年の10月に仕込んでヴァルポリチェッラとして仕上がったワインを新鮮な搾りかすの上に注ぎ入れ、二次醗酵させる方式をいいます。 こうすることにより、残っている香気成分を吸収して強ささを備えさせます。その後、樫の樽で熟成させ、樽の熟成を終えると、涼しい貯蔵庫で壜内熟成をさせます。 イタリアが舞台になった映画「冷静と情熱のあいだ」にも登場した美味しいワインです。 産地 ヴェネト州 メーカー ウマニ・ロンキ社 葡萄品種 コウルヴィーナ・ヴェロネーゼ、ロンディネッラ、モリナーラ 各付け D.O.C. ボディ フルボディ辛口
¥2,835円(税込)
送料別
クレジット可
2006 COLLIO SAUVIGNON / ATTEMSワイン専門誌『ワイン王国』のソムリエによるブラインドテイスティングで2005年は4星★★★★を獲得!!特選ベストバイワインに選ばれました!「最初に感じる濃縮感のあるグレープフルーツの香りとミネラルが印象的で、一口目にソーヴィニヨン・ブランの特徴が詰め込まれている。特に旨味と苦味の豊かなミネラル分は、素直に「美味しい!」と言える味わい。」(記事抜粋)世界各地で生産されるソーヴィニヨン・ブランですが、アテムスが造ればこれもまたオリジナリティあふれるワインに仕上がっています。ミネラリーでフレッシュ。時間が経っても崩れないバランスはさすが。
¥2,835円(税込)
送料別
クレジット可
手貼りの為、ラベルに汚れがある場合がございます。
¥2,835円(税込)
送料別
クレジット可
■生産地 イタリア アブルッツォ州 ■特徴 1960年に19のパートナーから始まったカンティーナ・トッロは、今日約1200にまで拡張しました。この統合はトッロの地域との協力と畑で働く人々の形容しがたいまでの熱意の反映と言えます。アプルッツォ州の自然の恵みを十分に表現したトッロのワインは、絶えまざる革新と世紀をまたぐ伝統に支えられグローバルな進歩を続けている。100%シャルドネ。石灰と粘土の混じった南西向きの海抜130メートルの畑の葡萄を使用。5から8度の低温発酵ののちフレンチ・オークの樽で主発酵を行う。酵母に接触させたままの状態で18ヶ月熟成。麦わらかかった黄色でトロピカルなニュアンスが感じられる。バニラや蜂蜜、アーモンドなどの複雑でデリケートな風味。 ■種類 【白ワイン】【辛口】【750ml】
¥2,835円(税込)
送料別
クレジット可
■生産地 イタリア アブルッツォ州 ■特徴 1960年に19のパートナーから始まったカンティーナ・トッロは、今日約1200にまで拡張しました。この統合はトッロの地域との協力と畑で働く人々の形容しがたいまでの熱意の反映と言えます。アプルッツォ州の自然の恵みを十分に表現したトッロのワインは、絶えまざる革新と世紀をまたぐ伝統に支えられグローバルな進歩を続けている。モンテプチアーノ100%。石灰と粘土の混じった南東向きの海抜130メートルの畑の葡萄を使用。約30度での発酵後、最低18ヶ月のバリックでの熟成。紫がかったルビー色。ブラックベリーやカカオ、バニラ、シナモンなどのデリケートなアロマが広がる。 ■種類 【赤ワイン】【フルボディ】【750ml】
¥2,835円(税込)
送料別
クレジット可
■レ・ヴォルテは、自社の畑からできたカベルネ・ソーヴィニヨンにサンジョベーゼをブレンドし造られた、オルネライアの弟的存在の赤ワインです。 数年このワインを飲んでみて思うことは、年々安定感が良くなってきている事です。1995年の出来がよく、1996年はちょっと控えめで小ぶりなワイン。 1997、1998、1999、2000、2001年、2002、2003、2004年、そして今回の新入荷の2005年も、とっても美味しい。 しかも、リリースして早い段階から楽しんで頂けるワインなのです。 カベルネ・ソーヴィニヨンとメルローをブレンドした熟成タイプのオルネライアやセカンドワインであるレ・セッレ・ヌォーヴェに対してこのワインは、早い段階から楽しめるタイプですから、お気軽にどんどん飲んで頂きたいと思います。 決して軽やかなワインではなく適度なコクと味わいがあります。イタリアファンはもちろん、赤ワイン好きには、歓迎されるワインである事は間違いありません。毎日飲んでも飽きがこないタイプのワインだと思っていますし、 数本買って頂いても損はないコスト・パフォーマンスの高いワインに仕上がっていると思います。ヴィンテージが変わっても相変わらず安定感抜群なのです。実際に私がこのワインを飲んでいる時に妻につまみ飲み?されたのですが「このワイン美味しい〜!」だって。ラベルを見てその後に続いた言葉は・・・「レ・ヴォルテ」ってこんなに美味しかったっけ!そして私は心の中で「いつも美味しいよ!」とつぶやくのでした。(^-^;
¥2,850円(税込)
送料別
クレジット可
¥2,856円(税込)
送料別
クレジット可
内容量750mlご注意開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。保存方法要冷蔵 16℃以下製造元カルダーロ葡萄品種ソーヴィニヨン 100%アルコール度数 13.5% 低温で約4時間スキンコンタクトした後ソフトプレス・自然ろ過し、温度管理下(20度)ステンレスタンク内でアルコール発酵。緑色がかった淡い麦藁色、ニワトコの香りやグリーン・ペッパーなどのスパイシー香が華やかにアロマティックに広がる。たっぷりとした果実味と生き生きとした酸味がバランス良く、余韻に至るまで崩れることなく長く続く。 ミネラル感たっぷり。カルダーロソーヴィニヨン”プレムスターレル” 05 イタリア アルト・アディジェ 1906年に結成されたカルダーロ社は約400名の組合員からなる醸造組合で、ブドウ栽培から醸造、ボトリング、販売まですべてが組合員によって運営されています。アルト・アディジェのブドウ栽培地域全体の約35%を所有し、標高200〜650mに広がった畑では、比較的平地の標高の低い地域には黒ブドウを、標高の高い斜面の地域には白ブドウを中心に栽培し、年間約25万本のワインを生産しています。 栽培するブドウ品種も多く、それぞれの個性を生かしたワイン造りをしています。
¥2,856円(税込)
送料別
クレジット可
内容量750mlご注意開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。保存方法要冷蔵 16℃以下製造元レ・マッキオーレ葡萄品種メルロー50%,カベルネ・フラン30%,サンジョヴェーゼ15%,シラー5%アルコール度数13.5%「ボルゲリ・ロッソ」は、「マッキオーレ・ロッソ」がリニューアルし、より気軽に飲み易い、果実味を生かしたワインを造ろうということで生まれました。畑の植え替えの時期とも重なり、サンジョベーゼの比率が下がり、クリュラインのブドウ(若い木のものなど)が多く使われています。このワインから、マッキオーレの力を発揮されています。2004年よりもメルロー割合が増え、より柔らかでフルーティな仕上がりです。フレンチバリックで8ヶ月間熟成。赤いフルーツやスパイス、ジャムの甘くリッチな香り。果実味豊かな味わいで、滑らかでしなやかなタンニンが口いっぱいに広がります。骨格のしっかりした造りの上質ワイン!満足感のある味わいです。早めに抜栓してお楽しみ下さい。まずは、お試しあれ!「ヴェロネッリ2008」3ッ星人気商品。バリューです。このワインから、マッキオーレの力を発揮されています。レ・マッキオーレ ボルゲリ ロッソ 06イタリア トスカーナ ボルゲリ 『レ・マッキオーレ』は、「サッシカイヤ」、「オルネライア」などイタリアを代表する名だたるスーパー・プレミアム・ワインを生み出す銘譲地・ボルゲリの地に門を構えるワイナリー。農家の息子として誕生した巨匠、故エウジェニオ・カンポルミ氏が、1983年に設立しました。彼は貴族がその大半の地を所有する中にあって、ただ一人、地元の農家出身者として世界的なワインを擁するカンティーナを造り上げました。1993年、「パレオ・ロッソ '89」発表。これがレ・マッキオーレの華麗なる歴史の幕開けとなりました。その後、メルロー、シラーによる単一品種でのワイン、それぞれ「メッソリオ」、「スクリオ」を世に送り出し、これらが押しも押されぬプレミアム・ワインとしての名声を確立すると、これらに引き続いて2001年、それまでサンジョヴェーゼ、カベルネ・ソーヴィニヨン等との混醸であった「パレオ・ロッソ」を、カベルネ・フラン100%の3つ目のクリュとして完成させました。エウジェニオが一番初めに自分の畑に植えた記念すべき葡萄、ボルゲリという土地における大いなる可能性を信じた品種であるカベルネ・フラン。何年もの時間をかけ、少しずつその使用比率を高め、彼自身が最後にボトリングを行った2001年ヴィンテージでついに実現させた、待望のカベルネ・フラン100%のワインでした。しかし、皮肉なことに、これが生涯をワイン造りに捧げた男の最後のヴィンテージとなったのでした...。エウジェニオは生前、「ビジネス目的でワインを造っているのではない」と公言しました。世界的な名声を獲得してからも、とにかく自身で納得のいく品質・味わいのワイン造りにこだわったエウジェニオ。純粋に、「より多くの人に自分たちのワインを楽しんでもらいたい」と願っていたのです。 エウジェニオの哲学は畑にあり、自然にあり、そして人にありました。自然を尊重し、土地を守り、人の個性を出す。そして、ブドウの本来の個性を出すこと。この考えはまた、レ・マッキオーレがスーパー・ワイナリーへの階段を駆け上がる最も大切な時期をともにした“スター・エノロゴ”、ルカ・ダトーマの考えでもありました。そして、2002年。多くの人に愛され、尊敬を集めていたエウジェニオの早すぎるともいえる死。そんな悲しみもさめやらぬ中、レ・マッキオーレの買収に数多くの資本家達が名乗りをあげたといいます。莫大な金額でのオファー。しかし、妻のチンツィアはこの土地を手放そうとはしませんでした。 エウジェニオと共に築き上げてきたもの、彼の意思と情熱は、そのまま彼女の意思と情熱でもあったのです。現在、蔵では設立当初からの彼の右腕であり最高の理解者でもあったチンツィアが、家族と共にエウジェニオの意思を受け継ぎ、ワイン造りを行っています。エウジェニオと共に今もなお前進し続けるチンツィア。彼女は語ってくれました。「私は今でもエウジェニオと一緒です。私の考えは彼の考えだと強く感じます。これは彼が亡くなる前からもずっとそうでした。そしてこれからも...」。新たなスタートを切った2002年。『ヴェロネッリ '06』で「パレオ・ロッソ '02」が最高評価の“スーパー トレ・ステッレ”、「メッソリオ '02」も“トレ・ステッレ”を獲得。また、AIS発行の『ドゥエミラヴィーニ '06』では、「パレオ・ロッソ '02」、「メッソリオ '02」が同じく最高評価を獲得しています(「スクリオ」は2002年は生産されていません)。
¥2,856円(税込)
送料別
クレジット可
★イタリアワイン百選(バート・アンダーソン氏選)★ダンジェロ・カンネート 2004年 ■ダンジェロ(アンジェロ)■ ダンジェロ(アンジェロ)は、南イタリアのバジリカータ州の州都ポテンツァのリオネーロ・イン・ヴルトゥレ地区に所在し、ドナート&ルーチョ・ダンジェロ氏がDOCアリアーニコの生産をリードしています。 ■IGT・カンネート■ ダンジェロの造るワインの中で、もっとも印象深いタイプのワインといわれるのが、「IGT・カンネート」で、小樽で熟成することにより、果実の豊かな香りと風味に陰影が付けられています。 著名なワインライター、バート・アンダーソン氏が、しばしば、「イタリアワイン」をはじめとした自著の中で、ダンジェロのアリアーニコについて語り、「カンネート」を≪イタリアワイン100選≫にセレクトしています。 ■アリアーニコ■ アリアーニコは、紀元前6〜7世紀頃に、ギリシャ人によって、バジリカータ州にもたらされた品種で、濃い色と薫り高く濃厚な風味、強いタンニンのある特長を持ち、高品質ワインにとっては自然の恵みの品であり、イタリアで最も優れたワインの一つになる大きな可能性を持っています。 単一品種の場合は、タウラージ、ダブルノ、ヴルチュレ山麓といった、400m以上の標高の土地で栽培されたものが用いられます。 また、アリアーニコ・デル・ヴルチュレは、バジリカータの唯一のDOC(統制原産地呼称)ワインです。 ダンジェロでは、1世紀もの間、代々変わらぬ手法で栽培を続け、「アリアーニコ」の偉大さを広め、ブドウ本来の個性とテロワールの特徴が見事に現われていると高く評価されています。 ※イタリア南部バジリカータ2004ヴィンテージ情報: ↓下の写真をクリックすると拡大します。
¥2,856円(税込)
送料別
クレジット可
¥2,856円(税込)
送料別
クレジット可
60本完売いたしました12本追加いたしました暑い夏の2003年ヴィンテージはエキス分に富んだスタイルです。素直な果実味があり、同じビックヴィンテージの2001年より親しみやすいワインに仕上がっています。
¥2,856円(税込)
送料別
クレジット可
¥2,880円(税込)
送料別
クレジット可
【イタリア最高クラスのスプマンテ!】 フェッラーリ ブリュット 正規 750ml 【淡く美しいロゼ】 フェッラーリ ロゼ 正規 750ml 【ブラインドテイスティングで5つ星】 ジュリオ・フェッラーリ リゼルヴァ デル フォンダトーレ 1997 正規 750ml フェラーリスプマンテは、発売以来国境を越えて世界の五つの大陸に輸出されています。 スプマンテ事業の参入がもっとも難しいとされるフランスでも愛飲されているきわめて稀なスプマンテです。 パリの有名なナイトスポットである“リド”で、シャンパンリストの中に唯一掲載されているスプマンテとしても有名です。 またフェッラーリは、イタリアの大統領官邸をはじめ、国外のイタリア大使館の公式晩餐会の食卓でも必ずサーヴされるスプマンテとしても有名です。レーガンからゴルバチョフ、ブッシュ、エリザベス女王、ムバラク、ミッテラン、クリントン、そしてジェノバサミットでの小泉首相まで、世界のリーダーたちがこのフェッラーリで乾杯をしてきました。 フェッラーリ社は、ジュリオ・フェッラーリが1902年にイタリアのトレンティーノで「メトッド・クラシコ(クラシカル・メソッド=シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵による製法)」によるスプマンテを造りはじめた時に起源を発します。 ジュリオ・フェッラーリは「メトッド・クラシコ」で造るイタリアのスプマンテのパイオニアのひとりというだけでなく、フランスから持ち込んだシャルドネを用いて初めてスプマンテを造った生産者でした。 ドイツのガイゼンハイム、フランスでも醸造を学んだ後シャンパーニュの生産者のもとで研修をしたフェッラーリは、醸造機器もすべてシャンパーニュから学び、かの地と同じ品種、同じ製法でスプマンテを造りはじめました。 その後ジュリオ・フェッラーリが設立したワイナリーは、1952年に現在のオーナーであるルネッリ・ファミリーに引き継がれました。当主のブルーノ・ルネッリの3人の息子たちフランコ、ジーノ、マウロは、スプマンテ造りを自らの天命と信じたジュリオ・フェッラーリの製品造りの信条を充分に理解し、維持、発展させていくことになります。 トレンティーノの優れたぶどう畑からとれる高品質なぶどうと、古い製法のルールに厳格なほどに忠実な事。 それがジュリオ・フェッラーリの信条でした。ルネッリ・ファミリーが製品づくりのうえでもっとも大切にしていること、それは彼らが造りだす製品が常に最高の品質を誇ること、そして トレントの土地への忠実な信頼。 その価値観に従って造りだされる「フェッラーリスプマンテ」は、今ではイタリアを代表する伝説的な製品となっています。 ドライで飲みやすく、でも後味に甘さがほんのり。香りも優しくエレガント。黄金色の液体がフルートグラス一杯に注がれ、小さなキメのそろった泡が一筋立ち昇る様は、晩餐会とまでいかなくても、飲む人全員を幸せに・・・。 葡萄品種はシャルドネ100%。鮮度感のあるグレープフルーツを中心に、甘草やブリオッシュ、ミネラルなどのはつらつとしたアロマ。口に入れた時の泡が細かく弾け、その感触が非常に心地よさを誘います。豊かな果実味の中に、繊細な酸味が見事に溶け込み、後味がきれいに広がります。余韻も長く口の中に残り、ワインの素材の良さを感じさせます。バランスの良い、上品な味わいは過剰に自己主張をする事のない、それでいて存在感を表してくる、まさに乾杯にふさわしい1本と云えましょう。
¥2,880円(税込)
送料別
クレジット可
イタリアの『キング・オブ・スプマンテ』フェッラーリブリュット品種 シャルドネテイスト辛口ボディーミディアム適温度 6℃料理 アペリティフとして軽い味付けのお料理容量 720ml黄金色に輝く色合い、極め細やかな泡立ち滑らかな味わいはシャンパンに引けを取らない
¥2,888円(税込)
送料別
クレジット可
■生産地 イタリア トスカーナ州 ボルゲリ地区 ■特徴 1995年から自家消費と知人のためにワインを造っていたが、あまりに評判を呼んだため2000年ヴィンテージより販売を開始。畑はあのオルネライアの隣。土壌はミネラルを多く含む粘土質と砂利質土壌が帯状に並んでおり、粘土質にはメルロ、砂利質にはカベルネ・ソービニヨンが植えられている。このワインはサンジョベーゼ100%。発酵、熟成ともステンレスタンク。新鮮な果実味を重視している。 日照の強さを感じさせるボリューム感のあるワインだが、決してチャーミングさを失わず、上品。ジャムを思わせるような香りで、タンニンもよく溶け込んでいる。 ■種類 【赤ワイン】【フルボディ】【750ml】
¥2,890円(税込)
送料別
クレジット可
何と1990年産のキアンティ!!今では殆どの生産者が辞めてしまったのですが、ここでは赤ワインに微量の白ワインをブレンドしてキアンティを作っています。サンジョウ゛ェーゼ種(赤ワイン用ブドウ)85%、カナイオーロ種(赤ワイン用ブドウ)10%、マルウ゛ァジーア種(白ワイン用ブドウ)3%、トレッビアーノ種(白ワイン用ブドウ)2%をブレンドしています。