シャブリ
865件中 571~600件20ページ
¥4,494円(税込)
送料別
クレジット可
フランス・ブルゴーニュ地方辛口・白ワインシャルドネ種さすがグラン・クリュと思わせる深み、複雑さが増し、より風格のある1本となっております。
¥4,500円(税込)
送料別
クレジット可
マコンからシャブリまで、ブルゴーニュの北から南、様々な生産地の個性を表現しながら、安定して高品質なワインを造り続けるヴェルジェ。今回注目したいのは「シャブリ」。オリヴィエ・ルフレーヴと共同で作った、シャブリ市街のワイナリーも2001年から稼動し、さらなる品質向上が伝えられるところ。セレクトしたプルミエクリュのレ・フォレは、樹齢70年といわれる樹から収穫された、たっぷりとした果実味と旨味、張り詰めたミネラル感を持った「傑作」と呼べる一本。そのこだわりから「ドメーヌを超えるネゴシアン」とも呼ばれるヴェルジェ。かつてマコンの価値を再認識させた衝撃をシャブリで再現する、そんな強い意識を感じさせます。 生産地:フランス/ブルゴーニュ地方 種 別:白ワイン 品 種:シャルドネ 格付け他:A.O.C.シャブリ・プルミエクリュ 評 価:>>>ヴェルジェの他のアイテムはこちらから ギュファン・エナン/ヴェルジェの 最新入荷情報は こちらから入手!
¥4,500円(税込)
送料別
クレジット可
「ラウル・クラージェ」は、コート・ド・ボーヌ地区のサントーバン村で、1268年に創業された700年以上の歴史を持ち、ワインを最初に瓶詰めしたことで知られ、ギネスブックにも記録されているそうです。●シャブリ世界一有名な白ワインであるシャブリは、ブルゴーニュ最北の寒冷な葡萄畑で作られます。辛口でキリッとした酸味と、石灰質の土壌からもたらされるミネラル香が持ち味です。●マコンガメイ種。ルビーレッド色。ラズベリーの香り。ほのかにスパイス香を感じ、フルーティで飲み易く口当たりまろやかな味わいのワイン。 シャブリ <CHABLIS> マコン <MACON ROUGE> メーカー ラウル・クラージェ 等級 ACシャブリ ACマコネ 産地 シャブリ地区 マコネ地区 葡萄品種 シャルドネ ガメイ・ノワール 特徴 輝きのある黄色、引き締まった酸と独特のミネラル感がバランスよく感じる、飲み頃は8〜10℃、牡蠣・魚介類の料理に合う 鮮やかなチェリーレッド、フルーティで口当たりはまろやか飲み頃は14〜16℃ハム・パテ類、エスカルゴ など 内容量 750ml 750ml
¥4,515円(税込)
送料別
クレジット可
白・辛口コクあり♪心地良く感じられるトーストやナッツの香ばしい香り。トロッとした果実味とのバランスも良く、口の中で旨味がぐんぐん広がっていく感じです。
¥4,650円(税込)
送料別
クレジット可
¥4,683円(税込)
送料別
クレジット不可
*ビンに少々キズあり
¥4,700円(税込)
送料別
クレジット可
[フランス] シャブリ プルミエ クリュ【海外おみやげ・お土産】シャブリらしい爽やかな酸味が生牡蠣や魚介料理と良く合います。ブルゴーニュ地方、スレン川左岸に位置するシャブリの一級畑[モンマン]でつくられたワイン。 商品詳細 内容辛■□□□□甘果実酒内容量・重量750mlサイズボトル高さ 約30cm度数14゜未満化粧箱箱入り原産国フランス[ルイジョゼ]備考※AOC(指定地域優良ワイン) リンクを貼って楽天ポイント獲得チャンス! お土産渡しに便利! [フランス] シャブリ プルミエ クリュ【海外おみやげ・お土産】
¥4,700円(税込)
送料別
クレジット可
セルヴァン家が所有する1ヘクタールに満たない最も最良の区画だけをプライベート畑として選別された、仕込みも別のプライベート・シャブリです。この<レ・フォレ>は0.37ha。美しい黄金色。最初に新鮮なミネラル、だんだんとアプリコットのドライ・フルーツのアロマが湧き出てきます。シャブリに対する概念を覆します!
¥4,700円(税込)
送料別
クレジット可
プライベート畑。1ヘクタール弱、年産平均3500本。このワインを分けてもらうのに、何年蔵元にかよったことか!樽が前面にでるのではなく、強い味わいを押し出したのではなく、ミネラル分が充実している素晴らしいシャブリです。まさに大人のシャブリだと思います。デキャンタすることによって、より表現豊かなワインになります。おだやかな香り、柔らかく、まろやかな味わいが特徴です。飲み頃ではありますが、あと何十年もその個性をより複雑にしながら熟成していきます。シルキーでキメの細かな舌ざわり。上品な後味がしばらく続き、清楚に消える。お食事のじゃまにならず、きちんと引きたてる。新鮮な魚介類にも良いとおもいますが、それよりもクリーム系のお料理やしっかりとしたお肉料理なんかにも、とても合います。お食事を通してお楽しみいただけける素晴らしいシャブリです。内容量750mlご注意開封後は要冷蔵の上お早めにお飲みください。保存方法冷蔵もしくは陽の当たらない涼しい場所 15℃以下原材料シャルドネ製造国フランス「お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!」
¥4,700円(税込)
送料別
クレジット可
セルヴァン家が所有する最も最良の区画だけをプライベート畑として選別された、仕込みも別のプライベート・シャブリです。この<モンテ・トネル>は2,5ha。樹齢30年。スラン川右岸のグランクリュと同じ斜面。美しいミネラルが特徴的で非常にエレガントなスタイル。白い花の香りが心地よく、バランスに優れています。
¥4,704円(税込)
送料別
クレジット可
¥4,704円(税込)
送料別
クレジット可
¥4,725円(税込)
送料別
クレジット可
アペラシオン(産地) : ブルゴーニュ シャブリ ワイン名(ラベル表示) : VERGET CHABLIS 1ER CRU "Montee de Tonnerre" CANICULUS ヴィンテージ(生産年) : 2003年 コメント : IWC89+点を獲得しました!! 限りなく90点に近い89点で、素晴らしい品質を誇っています! どのくらいのポイントかというと、例えばジョセフ・ドルーアンのシャブリ・グランクリュ・レ・クロと同じポイントなんです!! (※ジョセフ・ドルーアンのポイントはパーカーポイントです。) 価格で言うならばほぼ2倍!?の価格差がありながらこの評価であれば、コストパフォーマンスが高いことが証明されてますよね♪ パーカーポイントとIWCですので、微妙にポイントに違いがありますが、ヴェルジェのアイテムのパーカーポイントはシャブリ・フルショーム2003年でジョセフ・ドルーアンと同じポイントで、ヴァイヨンに至っては、90点と上回っているほどの実力です! インポーター希望小売価格¥7,000の35%OFF!! 絶対にお薦めな極上の1本です! 味わいは、花、蜂蜜、香木の香りがあり、非常にバランスがよいワインで、余韻も非常に長く、糸を引くほどと思わせるくらいの濃いスタイルのワインです。 「カニキュラス・シリーズは通常のヴェルジェのアイテムよりもさらに輪をかけるようにフルーティな味わいが愉しめるアイテム」 とのコメントをお客様からも頂いた事もあり、本当にお買い得なアイテムです! ヴェルジェ VERGET ベルギー人のジャン・マリー・ギュファンスは、マコネ地区にあるソロニーの活気のない小さな村に、最先端のワイナリーを建てた。 ギュファンスは、心で夢を見て、また脳で考案できるすべての道具や装置を持っている。 たとえば、ワインを発酵層に移し替えるときに(当然、重力によって)同時に澱の量を調節できる特別製のステンレス・タンクから、2階建ての上層部に置かれたブドウ破砕機までといった具合である。 ブドウの房はまるごと、下に車輪がついているカーゴベルトに載せられ、優しく破砕機のところまで持ち上げて破砕機に入れられ、そこでとれた果汁はただちに滴り、またブドウは、その下方にある水平空気圧搾機に放り込まれる。 ギュファンスはたまに尋常でないことをしでかす。 彼は、圧搾したものを4つの異なった「キュヴェ」に分ける。 そして発酵も熟成も分けた状態で行う。 のちに、同じワインのこれら4つの「キュヴェ」 (フリーラン果汁、2番搾り、質の悪い澱の中の重みのあるワイン、4番搾り)は、最終的なアサンブラージュが行われることも、行われない事もある。 一度に3つも4つもの醸造工程を同時進行させるのは不可能だとみるワイン生産者もいる。 ギュファンスは、数百kmにも広がっている32のアペラシオン(マコンからシャブリまで)からワインを生産し、それぞれのワインが4つの「キュヴェ」に分けられて醸造されるのである。 これは、彼が128もの”異なった”工程を同時に動かしていることを意味する!たかが伝統的なワインづくりのために!
¥4,725円(税込)
送料別
クレジット可
色: 白 容量: 750ml ぶどう品種: シャルドネ種 味わい: 辛口 アルコール度数: 15%未満 生産者: ルイ・ペール 産地: ブルゴーニュ/シャブリ コメント: モン・ド・ミリューの畑はシャブリ村の東、東南向きの斜面でぶどう畑としては理想的な立地です。シャブリは比較的冷涼な気候ですが、ふんだんな日の光を浴びた健康的なぶどうから造られる果実味豊かなワインです。控えめに樽も使用しています。シーフードを使ったあらゆる料理、そして和食に良く合います。 備考: - ルイ・ペールはブルゴーニュ地方の著名なネゴシアンで優れた栽培家とのネットワークを持つローラン・マックス氏がブルゴーニュのワインの都、ボーヌに新たに設立したブランドです。当社グループでは、ルイ・ペールが取り扱うコート・ドールのワインの中から厳選した6種類の販売を開始しました。ブルゴーニュワインの持つ繊細さと複雑さを存分にお楽しみいただけるワインです。
¥4,725円(税込)
送料別
クレジット不可
年号 : 2003 色 : 白 容量 : 750ml 甘辛 : 辛口 ボディ : ミディアムフル クラス : シャブリACプルミエクリュ コメント : 特級に匹敵すると言われる1級畑「モンドミリュー」。なかでもこのパンソンのワインは最高の評価を得ています。
¥4,725円(税込)
送料別
クレジット可
辛口白ワインの代名詞「シャブリ」の一級畑のワインです。評価本クラスマンで★★★を獲得するほどの生産者が醸すこのワインは、繊細で爽快感のある味わいに仕上げられています。昔飲んだことのあるウィリアム・フェーブルのワインは、樽香がバッチリきいていた(きき過ぎていた)印象が個人的にあるのですが、近年はそうしたスタイルではなくなっていてこのワインもそんなこともなく飲んだ後にも果実味が生きています。当たり年のシャブリ一級畑にふさわしく切れの良いミネラリーなテイストです。◆産地:フランス.ブルゴーニュ地方◆生産者:ウィリアム・フェーブル◆年号: [2005]年◆葡萄品種: シャルドネ◆甘辛度:辛口◆容量:750MLご注文の合計数が1〜2本(個)にてお届けの際は 破損防止用のカートン代250円のご負担をお願いします。 [262円:税込] 〓〓〓【混載で3本以上よりカートン代無料】〓〓〓
¥4,725円(税込)
送料別
クレジット可
CHABLIS 1ER CRU VAUD DE VEYシャブリ プルミエクリュヴォードヴェイ2005年VAU DE VEYヴォードヴェイシャブリプルミエクリュ ヴォードヴェイの畑は 東に面する険しい坂に広がっており白亜質と粘土質の土壌になっています。このプルミエクリュの下層土は毎年ある特徴をワインに与えてくれます。そのおかげで 沢山のメダルを獲得する結果にいたりました。若いうちは ヴォードヴェイは白い花の香を感じる事ができます。ミネラル感の味わいがリッチさを与えてくれます豊かさ リッチさ コク そして激しさ最後に美しさを感じるワインです生産者:ドメーヌデマランド
¥4,725円(税込)
送料別
クレジット可
CHABLIS PREMIER CRUCOTE DE LECHETシャブリ プルミエ クリュコートドレチェ2005年コートドレチェの畑は小さくてチャーミングな村シャブリ畑MILLYの近郊にあります東の険しい斜面に広がる畑には 2つの異なるキンメリジャンの土質が含まれています上のほうは大変白亜質が多く 一方下の方は粘土質が多い土壌になっていますワインは豊満さとエレガントさを持つ仕上がりになっています。このプルミエクリュは 率直で純粋そしてデリケートな味わい グレープフルーツや白系のフレッシュなフルーツの香を持つ余韻の長いワインですやや冷やして 魚や白身系の肉とお召し上がり下さいシルバーメダル コンクール アグリコーレパリ 2003
¥4,750円(税込)
送料別
クレジット可
〜インポーター様・資料〜 葡萄品種 シャルドネシャブリ・プルミエ・クリュ・セシェは、ヴァイヨンと同じ丘の斜面にあます。その為セシェは非常にヴァイヨンと似たすっきりとした香りを持っています。そうかと思いきや、ご存知のように香りからは想像できない、しっかりとした重圧感を持ったワインです。 関連商品はこちら
¥4,750円(税込)
送料別
クレジット可
〜インポーター様・資料〜 葡萄品種 シャルドネグレープフルーツやライムの香りが特長で、酸味が何とも上品です。しっかりしたミネラルにつつまれていますが、不思議と重さを感じさせません。口中でシャルドネの美味しさが品良くひろがり、余韻も長く、そしてとてもまろやか。アフターにほんのり樽系のバニラの風味、そしてきりっと締まる辛口の風合いがあります。関連商品はこちら
¥4,777円(税込)
送料別
クレジット可
国 フランス 地域 シャブリ クラス シャブリACプルミエクリュ ぶどう品種 シャルドネ 色 白 容量 750ml 甘辛 辛口 料理との相性は... カキのベーコン巻き、ささみの梅肉和え、 鮭のムニエル、タコのおろし和え ひと口メモ... 1級トップグループの一つです。 なめらかで力強く心地よい余韻が 長く残る、飲み応えのあるシャブリです。 生産者... ジャン マルク ブロカール1974年設立。ジャン マルク ブロカール氏がシャブリの地で1ヘクタールの畑から始めました。今では96ヘクタール、年産60万本という規模にまで発展しましたが、彼はずっとその頃の自身の考えを変える事無く今日に至っています。畑は主に13世紀に建てられたサン クレール教会に面した、古生代期の化石を多く含む石灰質の土壌にあります。この個性を生かすため、木樽を一切使わずにステンレスタンクのみで醸造しています。現在は息子のジュリアンが葡萄栽培を担当し、醸造はクロチルド タヴォンヌ女史が行なっています。※この商品はワイン倉庫(蔵元)より直送いたしますので ワイン以外の商品との同梱は出来かねます。 ワイン以外の商品とご一緒にご注文の際は ワイン・その他商品それぞれに送料が加算されますので ご了承ください。 (ワインの品質を落とさない為に蔵元直送にしております また、それぞれの商品をお求め安い価格にしております)●●未成年者の飲酒は 法律で禁止されております●● ●● お酒は20歳になってから ●●※送料について・・・・ 北海道・沖縄・離島へは送料に別途加算されます ご了承ください【ジャンル】e-sakeナカフジ
¥4,777円(税込)
送料別
クレジット可
ワイン名Chablis Grand Cru Bougros白極甘口甘口やや甘口やや辛口辛口容 量750mlシャルドネ 9-10℃(冷蔵庫で約1時間半、氷水で約15分)レモンなど柑橘類の酸味やハーブがよく合う淡泊な生料理[例:カキ、タコ、キャビア、スモークサーモン)、酢の物、サラダ+ドレッシング、鍋+ポン酢、川魚塩焼き、唐揚げ、にぎり寿司など]等 級A.O.C.(原産地統制高級ワイン)説 明ブーグロは、特級畑のグループの中では北西の端に位置し、最も知られざる特級畑といえます。コロンビエでは1haを所有し、平均樹齢はヴィエイユ・ヴィーニュ(古木)に近い50年です。したがって香りも強く、しっかりとしたコクのある味わいは、さすがに特級畑とうなづけるものです。評 価’99が「ギイド アシェット」で2ッ星に。備 考果実酒、アルコール分:14%未満 輸入元:(通販酒類小売免許による表示義務事項)店長オススメマーク★★★
¥4,800円(税込)
送料別
クレジット可
■Chablis Montmains / Joseph Drouhin (白) 750ml シャブリの中でもプルミエ・クリュに格付けされるモンマン畑産。フレッシュな酸としなやかな果実味がバランス良くマッチし、ミネラルに富んだ引き締まった味わいが魅力です。
¥4,809円(税込)
送料別
クレジット可
シャブリ PC フルショーム [2006] ウィリアム フェーブルシャブリの1級畑「フルショーム」で造られるぶどうのワインです[3000-5000][白] ■同梱するなら!こちらのワイン■ 一箱に12本まで入ります。 ドメーヌ ウィリアム フェーブルの創設は1850年。ウィリアム フェーブル氏は、シャブリで最も高名な人物の一人でした。シャブリ生産組合の理事長として、新世界の白ワインが「シャブリ」の名前を濫用していることに対して、断固たる反対運動を展開しました。またこの地域の葡萄栽培者の最大の悩みだった春の遅霜対策として、畑でオイルストーブを焚く方法を開発したのも彼でした。しかし、1988年、そのフェーブル氏が引退し、跡取りがいなかったために、ドメーヌが競売にかけられると、当然のことながら買い手が殺到しました。こうして、名乗りをあげた16社の中から選ばれたのが、ブルゴーニュの名門ブシャールペール エ フィス社の改革に成功していたジョセフ アンリオ氏だったのです。アンリオ氏にとって何より魅力的だったのは、このドメーヌのもつ畑の素晴らしさでした。7つのグランクリュ畑のうち6つを所有する唯一のドメーヌでした。その上、葡萄樹の平均樹齢は30〜40年と高く、凝縮味にあふれる果実が収穫できるだろうことも、あらかじめ約束されていました。この素晴らしい畑を手にしたアンリオ氏は、ドメーヌの責任者として、ブシャール社の醸造チームの一員として頭角を現し始めていた若手醸造家のディディエセギエ氏を抜擢、畑から醸造、貯蔵、瓶詰めにいたる細心かつ大胆な改革に乗り出しました。改革の目的は、実にシンプル。それぞれの畑の個性を最大限に引き出すこと。具体的には次の通りです。畑での化学物質の使用を最小限に抑え、収穫量も思い切り制限する。 畑全体を、テロワールの違いにしたがって80区画に分け、別々に管理する シャブリACから特級までのすべての格付けにおいて収穫を手収穫に切り替え、プルミエクリュ以上では、葡萄を傷つけないように13キロ入りの小さな運搬ケースを使用。さらに発酵前には、選果台で一房ごとに厳しい選果を行う。 契約栽培農家からのワインの買い付けは廃止し、醸造はすべて自らの手で行う。 葡萄は破砕せずに房を丸ごと圧搾器に入れ、圧搾は、優しく、しかし素早く行って、凝縮味にとんだピュアな果汁を絞る。 圧搾後の果汁の移動は、品質をそこねないようにポンプではなく、自然な重力を利用して行う。 発酵は、コンピューター制御の温度コントロール装置つきの小型ステンレスタンクと小樽発酵とを併用し、そのバランスはワインごとに変える。 樽熟成は、グランクリュで80〜100%、プルミエクリュで50%、シンプル・シャブリで30%以下を基準に、年によるワインの品質を見極めつつ行う。新樽比率は3〜5%に制限(フェーブル氏の時代は、プルミエクリュ以上は新樽)。樽熟期間は、テイスティングによって決定。その際の判断基準は、樽香がテロワールの特徴を覆わないように、ごくほのかであることと、樽を通しての呼吸による心地よい熟成香が、ほどよくついているという2点。 こうして出来上がったワインは、シャブリならではの切れ味のいい酸味と大地からの豊かなミネラル分、そしてみずみずしい果実味をあわせもち、シャープで、しかもリッチ。かつてのフェーブル氏時代のワインとの味覚上の最大の違いは、樽の香りがひかえめになり、かわりに葡萄由来の凝縮された香りと、畑ごとの個性がくっきりと表面に現れるようになった点です。この新生ウィリアム フェーブルの鮮烈かつ魅力的な味わいは、早くも世界のワインファンの注目を集め、大きな話題を呼んでいます。シャブリ地区では、伝統的に132リットルの小さな「小樽」と、反対に数千リットルの大樽にとる熟成が主流でした。コート・ドールのような228リットルの小樽はめったに使用されませんでした。シャブリ本来の果実のみずみずしさと切れのよい酸味にとって、小樽から溶け出すオークのニュアンスは邪魔だと考えられてきたからです。1960年代に入ると、そこに新しい潮流が生まれます。樽香が邪魔ならば、いっそのこと樽を一切使わず、ホーロータンクやステンレスタンクで発酵から熟成までをおこなってしまってはどうかと考える醸造家が出現したのです。そして、ほぼ時を同じくして、プルミエクリュやグランクリュクラスでは小樽(それも多かれ少なかれ新樽をまじえた228リットル樽)による熟成がワインに力を添えると考える一派も出現、ウィリアムフェーブル氏は、その代表的な存在でした。シャブリ地区では、いまもその三者が共存して、それぞれのポリシーにのっとったワインづくりを行っていますが、近年の傾向としては、小樽派も、あまりに強い新樽香は避けるようになりつつあるようです。
¥4,809円(税込)
送料別
クレジット可
Poignee de Raisins 2006 Domaine Gramenon フランス・ブルゴーニュ/白 「未来と自然を見つめる若き瞳」 シャブリというアペラシオンはその名声の高さと世界的需要の為に、ほとんどの生産者が品質追及を放棄し、大量生産を行う怠惰な生産地域です。 自然派という枠外であっても、秀逸なワインを造る生産者が稀の中、自然派の生産者となると壊滅的状況でした(唯一の例外は、著名なアリス・エ・オリヴィエ・ド・ムール)。 そんな地域にあって、僅か2haほどの畑から、自然派ワイン造りを始めたのが、弱冠26歳(2008年現在)のトーマ・ピコ氏です。彼の父もシャブリの生産者ですが、栽培・醸造は一般的で、農薬・培養酵母などを用いてワイン造りを行います。そんな環境にありながら、彼はなぜ自然派という方向性に目覚めたのでしょうか。 その問いに対してピコ氏はこう語ります。 「シャブリという地域は、多くの生産者が農薬や化学物質を用いています。ただ私は、私たちだけでなく、子供や次の世代の人のために土壌を守り、自然を守る必要があると思うのです。」 そうして、彼が目指したのが農薬や化学肥料を用いない自然な栽培、そしてそれをいかした自然派ワイン造りでした。彼はまず、ブルゴーニュの自然派ワイン生産者ドミニク・ドゥランのもとへ研修に行きます。実は、彼の父とドミニク・ドゥランは醸造学校時代の同級生でした。その頃からビオロジックやビオディナミに傾倒していたドミニクが、彼にとっての師匠となったのです。 その経験を経てシャブリに戻り、祖父の所有していた畑を譲り受けてワイン造りを始めました。ドメーヌ名のパット・ルーは、所有している畑の通称「狼の足」から名付けられました。 「自然を守る栽培 シャブリでの挑戦」 栽培は、ビオロジックを主体に一部でビオディナミを採用。 2007年は5月から8月にかけて雨が多く、無農薬の彼の畑は当然病害の恐れがありました。しかし結果的に心配されていた病害は免れ、図らずも彼の畑の気候的条件や地形的条件が、ビオロジックに適したものであることがわかりました。このような天候に恵まれない年以外は施肥を行わず、剪定の段階から収量を制限してより凝縮した味わいのブドウを得ます。 この収量制限という概念自体が、この地方ではあまりに一般的ではありません。彼の所有する畑は、シャブリの町から南に5キロ離れた標高320mのクルジ村に位置しており、シャブリのグランクリュ(130〜150m)よりも高い位置にあります。 AOCシャブリの畑は、特徴的な石灰土壌に、ピコ氏自身が「ルージュ」と呼ぶ粘土質の土壌が加わり、そのため爽快なミネラル感に加え、厚みのある果実味がバランス良く得られます。また唯一の1級畑であるモンマンは、良好な日照と標高の高さからゆっくりとブドウが成熟し、複雑味と硬質なミネラル、長い余韻が得られます。 「ドメーヌ・パット・ルー 醸造と魅力」 収穫されたブドウは醸造所の2階でプヌマティック(空気式)の圧搾機によってプレスされ、1階のステンレスタンクに重力を利用して移された後、ブドウの実に付く自然酵母で発酵させます(補糖や補酸は当然行いません)。 シャブリはステンレスタンクで、1級のモンマンは木樽にて熟成を行い、熟成中にスーティラージュ(澱引き)を行い、目のかなり粗いフィルタを用いて濾過をした後に瓶詰めされます。亜硫酸は必要に応じて少量用います。 パット・ルーのワインの最大の魅力は、シャブリというアペラシオンに求められるイメージを損なわずに、自然派ワインのなめらかな飲み心地が楽しめる所です。石灰土壌由来のミネラル感がしっかりとあり、そこに芳醇な果実の旨みが加わります。全体のバランスが素晴らしく、トーマ・ピコ氏の誠実で実直な人柄をそのまま瓶詰めしたような安定した味わいが楽しめます。
¥4,809円(税込)
送料別
クレジット可
★クリックするとワインの拡大画像をご覧頂けますかChablis Grand Cru Les Clos / Vincent Dauvissat
¥4,830円(税込)
送料別
クレジット可
¥4,851円(税込)
送料別
クレジット可
フルショームの中でも、グラン・クリュのレ・プルーズに隣接する最も優れた区画のワイン。1級畑とは思えぬほどに凝縮された、蜜のように甘やかな果実の風味と、心地よい酸味、穏やかな樽香が、絶妙のハーモーニーを奏でます。このページのトップへ
¥4,856円(税込)
送料別
クレジット可
生産地フランス/ブルゴーニュブドウ品種シャルドネボディフルボディ飲み口力強さとエレガントさを兼ね備え、豊かなリンゴを思わせる特徴は、いきいきとした酸味によってバランスが保たれ、長い余韻へと続きます。※上記表示画像は実際のヴィンテージと異なります。 予めご了承下さいませ。 シャトー・コルトングランセイ7代目ルイ・ファブリス・ラトゥールルイ・ラトゥール社は200年以上も続く家族経営の、ブルゴーニュを代表するつくり手。ブルゴーニュ2大白ワインのひとつといわれる「コルトン・シャルルマーニュ」のうみの親としても広く知られています。1731年、ブルゴーニュ地方の中心コート・ド・ボーヌにぶどう畑を所有していたルイ・ラトゥール家は、近郊にも自社畑を広げていき、1797年にルイ・ラトゥール社を立ち上げました。ルイ・ラトゥール家は今やコート・ドールでは最大のグラン・クリュを所有し、プルミエ・クリュ(村名畑)を加えると60haにもおよび、「コルトンの帝王」と称されています。
¥4,910円(税込)
送料別
クレジット可
2.2ha。樹齢30〜60年のV.V.。15%を、新樽、1回使用樽、2回使用樽3分の1ずつで8ヶ月間熟成。ヴォーロランはグランクリュの丘の北側に隣接(畑としてはレ・プルーズに隣接)する、幻のプルミエクリュ畑です。 フランス 産地:シャブリ クラス:1級畑 主な品種:シャルドネ 生産年:2006 評価ポイント:- ▼ブルゴーニュ特集はコチラ▼